要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
381:
匿名さん
[2014-03-26 23:37:25]
え、レス多いね、話の流れはどうなってんの、そんなに狭いとこが好きかい!
|
||
382:
匿名さん
[2014-03-26 23:39:57]
広い戸建て、マンションの方は本家スレに行ってください。
|
||
383:
匿名さん
[2014-03-26 23:40:53]
やっぱ区分所有権より小さくても土地でしょ、
ミニ戸なら価格の60%以上は土地価格、 狭小マンションの比じゃ無いでしょ! 自由だし! |
||
384:
匿名さん
[2014-03-26 23:44:45]
>383
60%なら、うちのマンションと同じなんだけど。 |
||
385:
匿名さん
[2014-03-26 23:47:23]
|
||
386:
匿名さん
[2014-03-26 23:48:23]
めでたく、戸建て派、マンション派、両者ともに意見の一致で、
------------------------ 90m2以下の戸建て vs 90m2以下のマンション 【コストパフォーマンス部門】 将来の資産性、同じ価格で同じ広さなら好立地を選べるミニ戸の勝利!! ------------------------ ということで決定しました!! |
||
387:
匿名さん
[2014-03-26 23:50:37]
------------------------
90m2以下の戸建て vs 90m2以下のマンション 【どっちが高所得?】 マンションです。 ------------------------ |
||
388:
匿名さん
[2014-03-26 23:51:42]
>385
田舎戸建さんおっすおっす |
||
389:
匿名さん
[2014-03-26 23:56:07]
暖かくなって来て、戸建てさんも元気出てきましたね。
|
||
390:
匿名さん
[2014-03-26 23:59:50]
狭いから書けば書くほど哀れ。
|
||
|
||
391:
匿名さん
[2014-03-27 00:01:31]
一方、広い戸建てさん自身が、同じ広さなら
付加価値のある分、 マンション >> 戸建て と言い放った悲しい事実だけが残る。 |
||
392:
匿名さん
[2014-03-27 01:07:03]
|
||
393:
匿名さん
[2014-03-27 01:07:24]
|
||
394:
匿名さん
[2014-03-27 01:15:45]
↑
これが困った時にコテハンネタに逃げる書き込みかw 初めて見た笑 |
||
395:
匿名さん
[2014-03-27 02:51:46]
|
||
396:
購入経験者さん
[2014-03-27 05:46:12]
392
何も知らないのね。狭いけどさ、専有面積当たりの構成比で所有しています。 よく勉強しましょうね。それでなかったら、定期借地になっちゃうでしょ。 |
||
397:
匿名さん
[2014-03-27 07:59:17]
>393
ミニ戸安普請連呼さん、ちぃーす |
||
398:
匿名さん
[2014-03-27 08:59:08]
>>376
頭悪いね。販売前の物件はその後値下げするか解らないでしょ? 特にマンションは販売時期をずらして価格調整するし、販売後の値下げもする。 販売開始後の値下げ下物件価格と販売前の物件価格じゃ比べるのはおかしいでしょ? 特にこの件では戸建ての方はもうすぐ新築から未入居物件に変りそうな時期だから大幅値下げしてる。 建て売りも完成前では値下げはしない。今回は実際の物件として名指しされてるから「どこがどうで売れない」とは書かないけど、同じ分譲の他の物件はこれより1000万以上高価で完売しているのも事実。 |
||
399:
匿名さん
[2014-03-27 09:19:29]
|
||
400:
匿名さん
[2014-03-27 09:29:50]
>>391
それ言うとミニ戸さんが顔真っ赤になっちゃうから止めてあげたって。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報