要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
1041:
匿名さん
[2014-04-03 19:23:08]
|
||
1042:
匿名さん
[2014-04-03 19:28:04]
うちの、道路挟んだマンションも3割ほどは100平米だったな。
価格は戸建て並だった。 家族でモデルルーム見に行っちゃったよ(笑) 子供預かってもらって夫婦でゆっくり見れた。 良い部屋から売れてって抽選にもなったから、幸いしつこい押し売りは無かったな。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-04-03 19:38:42]
>その地域で同じ広さのマンションがあったらマンションの勝ち、ってことじゃないかな?
バカ。 同じで初めて同条件になるのに、なんでいきなり勝ちにしてんだよ。 ってか、同じ広さでも、駐車場があることや他人の生活音がしないだけ 戸建のほうがいいに決まってるじゃん。 |
||
1044:
匿名さん
[2014-04-03 19:39:22]
>1041
その理屈だと日本中マンションですなあ? |
||
1045:
匿名さん
[2014-04-03 19:40:14]
え、なに、まだやんの、このスレ?
じゃ、パート化するか。 |
||
1046:
匿名さん
[2014-04-03 19:46:26]
|
||
1047:
匿名さん
[2014-04-03 19:47:20]
>川崎市って全部が風俗の街なの?
>それは知らなんだ。 工場の町でもある。 労働者がいればギャンブルと風俗はつきもの。 住宅地イメージはない。 |
||
1048:
匿名さん
[2014-04-03 19:57:08]
|
||
1049:
匿名さん
[2014-04-03 20:00:21]
「購入するなら」である同予算が絶対的な前提である以上、
同じ広さで同じ立地のマンションは存在しない。 そりゃそうだ、同じ広さで同じ立地の、 三階建てと平屋なんてものは存在しないのと同じ。 それを同じ広さで同じ立地があればどうのこうの、ってのは、 「ない」とソース付きで証明されたことを 「いやでもあったら」と言い張ってるアスペ。 たぶん、こいつ所得連呼してる奴。 つか、ほんとマンションはキチガイ投稿多すぎ。 もっとまともな議論できないのかよ。 |
||
1050:
匿名さん
[2014-04-03 20:00:29]
>うちの、道路挟んだマンションも3割ほどは100平米だったな。
>価格は戸建て並だった。 23区内ですか? 100平米が3割もあるのは。 |
||
|
||
1051:
匿名さん
[2014-04-03 20:09:48]
|
||
1052:
匿名さん
[2014-04-03 20:15:19]
マンションのチラシで90m2だと広い印象.
一戸建てのチラシで90m2だと小さい印象. 90m2で選ぶならマンションだと思う. |
||
1053:
匿名さん
[2014-04-03 20:15:51]
|
||
1054:
匿名さん
[2014-04-03 20:19:14]
>1053
いや、マンションさんが一方的に捏造してただけだったよ。 というか、若干一名がそうやってただけで、 マンション派の他のひともかなり引いてた。 反論されてるレスに反論なしとかいう時点でおかしいのにね。 どうもアスペみたい。 |
||
1055:
匿名さん
[2014-04-03 20:20:53]
>1052
ただし、戸建てだと広尾、マンションだと芦花公園 |
||
1056:
匿名さん
[2014-04-03 20:25:37]
このミニ戸とは購入前提だから建て売りだよね。
|
||
1057:
匿名さん
[2014-04-03 20:37:11]
|
||
1058:
匿名さん
[2014-04-03 20:49:26]
>ふるぼっこだったたよ。
落ち着けww 中国人? きみ、ペンシルスレ建てて所得連呼しているひとだよね? |
||
1059:
匿名さん
[2014-04-03 20:50:10]
|
||
1060:
匿名さん
[2014-04-03 20:53:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それは戸建ての方が広いので戸建ての勝ち。
その地域で同じ広さのマンションがあったらマンションの勝ち、ってことじゃないかな?