要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
1024:
匿名さん
[2014-04-03 16:53:24]
>1017のどこに「同じひろさ」と書いてあるのか誰か教えてくれ。
|
||
1025:
匿名さん
[2014-04-03 17:04:55]
|
||
1026:
匿名さん
[2014-04-03 17:22:11]
>>1016
駅近6000万ではミニ戸は存在できんわ。勝負にならん。遠く遠くに離れていってようやく発生する程度。分筆しまくりの長屋建て売りとかな。立地を我慢してミニ戸建てに住む。これがリアル。 |
||
1027:
匿名さん
[2014-04-03 17:36:58]
90㎡以下というのがミソ。
戸建てだと90㎡以下は厄介者でレアな狭小ミニ戸。 マンションだと60から70㎡が世間の平均。 80㎡以上なんてマンションさん垂涎の憧れの物件らしい。 レベルが違うね。 |
||
1028:
匿名さん
[2014-04-03 17:53:41]
|
||
1029:
匿名さん
[2014-04-03 17:54:08]
>1026
いや、坪200万の土地で6000万のマンションって60平米ないだろ・・・ |
||
1030:
匿名さん
[2014-04-03 18:07:52]
|
||
1031:
匿名さん
[2014-04-03 18:12:53]
>1025
(驚愕の低脳) あのさ、同じ広さだと、立地が違うんだよね? じゃあ、立地を同じにしたら広さが変わるね? うん、きみの理屈はさ、 8000万円 90㎡ 広尾の戸建て と 8000万円 90㎡ 芦花公園のマンション を比べた場合、戸建てのほうが立地がいいので、 「じゃあ、マンションを広尾にすればいいじゃん!マンション勝ち〜!!」 って言ってるんだってこと、気づいてるかな? |
||
1032:
匿名さん
[2014-04-03 18:15:04]
>1028
いやだから(笑) ソ ー ス 出 せ ? (ほんとにマンションさんて低脳なのかな?) (なんか、投稿しているのが不安になってきた) (「ソース出せ」とレスに「うちの周りがそう」だってよ) (それ、ソースのつもりなのだとしたら低脳すぎんだろ) |
||
1033:
匿名さん
[2014-04-03 18:18:29]
|
||
|
||
1034:
匿名さん
[2014-04-03 18:27:35]
90㎡以下というのがミソ(キリッ
|
||
1035:
匿名さん
[2014-04-03 18:43:38]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_kawasakishikawasaki/nc_673999...
ウェリス川崎東門前 神奈川県川崎市川崎区中瀬3 3320万円~4293万1638円 71.7〜74.4㎡ https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc... 神奈川県川崎市川崎区中瀬3 3780万円~3880万円 (1号棟)建物面積113.64m2 で、同じ立地にすると川崎だとどっちがなんだって?? |
||
1036:
匿名さん
[2014-04-03 18:47:59]
90平米以下のプアな戸建てとしか比べようのないマンション。
実態は60平米しかないのに90平米以下だって言い続けてる。 |
||
1037:
匿名さん
[2014-04-03 18:50:43]
川崎はギャンブルと風俗。
マンションなら住めるらしい。 |
||
1038:
匿名さん
[2014-04-03 19:07:10]
74平米のマンションって間取り図見てるだけでも息苦しくなるな。
|
||
1039:
匿名さん
[2014-04-03 19:19:56]
同立地だと、マンションが高額で、したがって、所得も高い、が結論だったと思いますが。
|
||
1040:
匿名さん
[2014-04-03 19:20:51]
川崎市って全部が風俗の街なの?
それは知らなんだ。 |
||
1041:
匿名さん
[2014-04-03 19:23:08]
|
||
1042:
匿名さん
[2014-04-03 19:28:04]
うちの、道路挟んだマンションも3割ほどは100平米だったな。
価格は戸建て並だった。 家族でモデルルーム見に行っちゃったよ(笑) 子供預かってもらって夫婦でゆっくり見れた。 良い部屋から売れてって抽選にもなったから、幸いしつこい押し売りは無かったな。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-04-03 19:38:42]
>その地域で同じ広さのマンションがあったらマンションの勝ち、ってことじゃないかな?
バカ。 同じで初めて同条件になるのに、なんでいきなり勝ちにしてんだよ。 ってか、同じ広さでも、駐車場があることや他人の生活音がしないだけ 戸建のほうがいいに決まってるじゃん。 |
||
1044:
匿名さん
[2014-04-03 19:39:22]
>1041
その理屈だと日本中マンションですなあ? |
||
1045:
匿名さん
[2014-04-03 19:40:14]
え、なに、まだやんの、このスレ?
じゃ、パート化するか。 |
||
1046:
匿名さん
[2014-04-03 19:46:26]
|
||
1047:
匿名さん
[2014-04-03 19:47:20]
>川崎市って全部が風俗の街なの?
>それは知らなんだ。 工場の町でもある。 労働者がいればギャンブルと風俗はつきもの。 住宅地イメージはない。 |
||
1048:
匿名さん
[2014-04-03 19:57:08]
|
||
1049:
匿名さん
[2014-04-03 20:00:21]
「購入するなら」である同予算が絶対的な前提である以上、
同じ広さで同じ立地のマンションは存在しない。 そりゃそうだ、同じ広さで同じ立地の、 三階建てと平屋なんてものは存在しないのと同じ。 それを同じ広さで同じ立地があればどうのこうの、ってのは、 「ない」とソース付きで証明されたことを 「いやでもあったら」と言い張ってるアスペ。 たぶん、こいつ所得連呼してる奴。 つか、ほんとマンションはキチガイ投稿多すぎ。 もっとまともな議論できないのかよ。 |
||
1050:
匿名さん
[2014-04-03 20:00:29]
>うちの、道路挟んだマンションも3割ほどは100平米だったな。
>価格は戸建て並だった。 23区内ですか? 100平米が3割もあるのは。 |
||
1051:
匿名さん
[2014-04-03 20:09:48]
|
||
1052:
匿名さん
[2014-04-03 20:15:19]
マンションのチラシで90m2だと広い印象.
一戸建てのチラシで90m2だと小さい印象. 90m2で選ぶならマンションだと思う. |
||
1053:
匿名さん
[2014-04-03 20:15:51]
|
||
1054:
匿名さん
[2014-04-03 20:19:14]
>1053
いや、マンションさんが一方的に捏造してただけだったよ。 というか、若干一名がそうやってただけで、 マンション派の他のひともかなり引いてた。 反論されてるレスに反論なしとかいう時点でおかしいのにね。 どうもアスペみたい。 |
||
1055:
匿名さん
[2014-04-03 20:20:53]
>1052
ただし、戸建てだと広尾、マンションだと芦花公園 |
||
1056:
匿名さん
[2014-04-03 20:25:37]
このミニ戸とは購入前提だから建て売りだよね。
|
||
1057:
匿名さん
[2014-04-03 20:37:11]
|
||
1058:
匿名さん
[2014-04-03 20:49:26]
>ふるぼっこだったたよ。
落ち着けww 中国人? きみ、ペンシルスレ建てて所得連呼しているひとだよね? |
||
1059:
匿名さん
[2014-04-03 20:50:10]
|
||
1060:
匿名さん
[2014-04-03 20:53:06]
|
||
1061:
匿名さん
[2014-04-03 20:53:53]
|
||
1062:
匿名さん
[2014-04-04 19:10:28]
|
||
1063:
匿名さん
[2014-04-04 19:37:58]
3人で75m2が国の推奨。多様なライフスタイルに対応できるのだとか。よって、80以上のニーズって、そんなものじゃないの。
|
||
1064:
匿名さん
[2014-04-04 19:38:39]
人口減の時代ですから。
|
||
1065:
匿名さん
[2014-04-04 20:23:46]
ペンシルはコンプレックスの塊だからあまり触れないが吉
|
||
1066:
匿名さん
[2014-04-04 20:49:38]
国とデベの推奨を信じちゃうのがマンション住民。
なんで広いといけないんだ? 生まれて時からまともな広さの家に住んだことがないからか? 東京23区でも二階建て100㎡程度の家は狭いほうだよ。 (家の建てこんだ東側の地域は除く) |
||
1067:
匿名さん
[2014-04-04 21:51:54]
|
||
1068:
匿名さん
[2014-04-04 22:14:48]
|
||
1069:
匿名さん
[2014-04-04 22:21:40]
マンションにしては広いってだけ。
|
||
1070:
匿名さん
[2014-04-04 22:34:31]
|
||
1071:
匿名さん
[2014-04-04 22:41:18]
ミニコは公害
こんなもは文化が成熟すれば必ず駆逐される 醜戸の登場を許した行政の罪は極めて大きい |
||
1072:
匿名さん
[2014-04-05 05:32:23]
マンションくん1068は計算すらできない。
さすがだ。 |
||
1073:
匿名さん
[2014-04-05 05:38:07]
古マンションの残骸は、建替えも解体もできずにスラム化。
国策で最低限の狭小75平米マンションを建てたが、老朽化対応を考えていなかった。 醜マンの登場を許した行政の罪は極めて大きい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報