要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
983:
匿名さん
[2014-04-03 10:25:06]
|
984:
匿名さん
[2014-04-03 10:34:40]
|
985:
匿名さん
[2014-04-03 10:41:16]
|
986:
匿名さん
[2014-04-03 10:41:24]
|
987:
匿名さん
[2014-04-03 10:43:26]
注文住宅のほうが規格よりも機能高めることもできる自由度高いんですけどそれは
|
988:
匿名さん
[2014-04-03 10:44:23]
いくら頑張ったところで建売に毛の生えたような窮屈なデザインにしか仕上がらない
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
989:
匿名さん
[2014-04-03 10:47:09]
>983
規格住宅は狭小には向かないどころか、無理。モジュールの制限があるので、どうしても敷地に対して無駄が出る。 なので、規格住宅は地方の敷地に余裕がある土地向けの商品。 綺麗な長方形でない、都市にありがちな狭小土地には全く適さない。ツーバイフォーですら難しい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
990:
匿名さん
[2014-04-03 10:49:41]
ヤマトに30坪以下プラン山ほどあるけどw
|
991:
匿名さん
[2014-04-03 10:52:22]
>988
そう思うのは勝手だが、いいデザインを出せと言われたら、それを出せよ。ちゃんと良い例、悪い例が出されてて、その良い例におまえがデザインにダメ出ししてんだから、おまえはもっと良い例を出さなくちゃおかしいよ。 良いデザインを求めるのがおかしいなら、そのデザインにダメ出しするのもおかしい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
992:
匿名さん
[2014-04-03 10:55:40]
>990
それがそのままどんな狭小土地にもドンと建つと本気で思ってんの? 家を建てるには建築確認がいるって知ってる?それには建築基準法があるって知ってる?他にも風致指定とか斜線制限とか、道路からの後退が必要とか、そういうの知ってる?それでも規格住宅が30坪以下だから狭小土地にドンと建つとか思ってんの? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
994:
匿名さん
[2014-04-03 11:04:12]
|
995:
匿名さん
[2014-04-03 11:05:15]
>>991
悪いデザインしか建たないのに、良いデザインを探せる訳ないだろ? |
996:
匿名さん
[2014-04-03 11:08:26]
|
997:
匿名さん
[2014-04-03 11:17:13]
>>996
意味不明 |
998:
匿名さん
[2014-04-03 11:20:52]
|
999:
匿名さん
[2014-04-03 11:22:29]
>>998
意味不明 |
1000:
匿名さん
[2014-04-03 11:24:06]
>994
え、おまえ、ヤマトの家を建てるために土地を探すの?! 普通、好きな「環境」や「立地」を探して、 次にそこに建てる家を作るところを探すんじゃないの?! 狭小規格住宅を建てるために、おまえ、土地を探すの?! |
1001:
匿名さん
[2014-04-03 11:25:26]
|
1002:
匿名さん
[2014-04-03 11:26:41]
|
1003:
匿名さん
[2014-04-03 11:26:41]
へー規格住宅っていうのがあるんですね、簡易版・注文住宅みたいな感じですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
狭小には規格
【一部テキストを削除しました。管理担当】