住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 11:09:44
 

要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!

[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18

 
注文住宅のオンライン相談

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

655: 匿名さん 
[2014-03-28 13:03:57]
同じ90m2でも戸建てだと狭小なのにマンションだと高級になるんだね。
656: 匿名さん 
[2014-03-28 13:11:17]
>655
戸建てでも90㎡の平屋だったら立地よければ高級だよ。
657: 匿名さん 
[2014-03-28 13:13:16]
同じ90m2以下のミニ戸ミニマン同士、仲良くやれよ?
658: 匿名さん 
[2014-03-28 13:13:51]
>655
高額にはなるが高級にはならない。チロルチョコを100個集めても高級スイーツとは呼ばない。
659: 匿名さん 
[2014-03-28 13:15:19]
喧嘩してると、部屋が狭いんだから酸欠起こすぞ?
660: 匿名さん 
[2014-03-28 13:17:07]
>658
確かに。狭いんだから高級とは言わないか。
高額なミニマン。でいいのかな?
661: 匿名さん 
[2014-03-28 13:17:59]
マンションはファミリー仕様でも80平米で御の字や
662: 匿名さん 
[2014-03-28 13:19:26]
ミニ戸より狭いじゃん。
663: 匿名さん 
[2014-03-28 13:22:16]
いくらミニでも80m2切ってて家族で住めるの?
さすがに無理でしょ、単身の話でしょ?
665: 匿名さん 
[2014-03-28 14:38:47]
90平米以下のミニ戸って事実上80平米以上90平米以下のミニ戸になる。実際は90平米以上120平米未満というミニ戸もかなりのパーセンテージーで存在する。
90平米以下のマンションは、ほとんどすべてのマンションの事を指す。もっと言えば65平米以上75平米未満が80%以上を占める。90平米以下のマンションと言えば、一部の例外を除くすべてのマンションの事。
同価格帯で比べるなら、90平米以下(やや小さめ〜狭小物件)のミニ戸と75平米以下(やや大きめ〜狭小物件)のマンションになる。
「75平米以上80平米以下のマンション」は「90平米以上110平米未満のミニ戸」とほぼ同価格。

ただし、これは建売に限った話。
「同じ立地、同じ広さであればマンションより注文住宅の方が圧倒的に高価」。
667: 匿名さん 
[2014-03-28 14:41:19]
>665

それは同じ立地で比べたらの話。マンションさんは郊外に行くんでしょw
668: 匿名さん 
[2014-03-28 14:46:00]
90平米以下のミニ戸を選ぶ一般的な理由は、同価格で比較して
マンションより生活空間(部屋)が広い
マンションより収納場所(ロフト、床下収納、グルニエは延床面積に入らない)が広い
マンションより部屋数が多い
自転車が置ける、小さくても物置などが置ける庭がある
コスト面で
管理費、修繕積立金、駐車場代、長期的な資産価値
669: 匿名さん 
[2014-03-28 14:56:03]
「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のミニマン?」

答え.狭すぎて購入する気になれません。
670: 匿名さん 
[2014-03-28 15:00:27]
>669

国語苦手でしょ?
671: 匿名さん 
[2014-03-28 15:04:38]
90m2以下限定!
「普通のミニ戸 VS 高額なミニマン」

これだったら正しい?
672: 匿名さん 
[2014-03-28 15:06:47]
国の推奨は、マンションの場合、3人で75m2あれば、多様なライフスタイルに対応でき、豊かな住生活ができる。戸建ての場合は100m2。
673: 匿名さん 
[2014-03-28 15:08:04]
国に較べたらまだこのスレの方が信用できる
674: 匿名さん 
[2014-03-28 15:10:13]

豊かな住生活が75m2で出来るって無理でしょ。
推奨されすぎw

>多様なライフスタイルに対応でき

我慢できるのもライフスタイルへの対応だよね。
675: 匿名さん 
[2014-03-28 15:16:35]
665の意見に同意。ただ、どこに論点を持っていくかで全てが変わる。注文住宅の方が高価ってのだったら、同じサイズにして90平米のマンションと90平米の注文住宅で論ずるってこともできる。結局結論が出たようでも矛盾の無い回答がないから同価格ならお好みでとしか言えないんじゃないの?
しかも、ここって広さだけで縛って一戸建てで大事な土地面積や階数なんて無視だから。
676: 匿名さん 
[2014-03-28 15:23:19]
注文住宅は高額になりがちなだけで市場で高価値なわけではないからなあ。このスレでは除外したほうがいいような。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる