要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
635:
匿名さん
[2014-03-28 11:49:04]
|
636:
匿名さん
[2014-03-28 11:53:10]
私は90m2以下の住宅なんて価値ない派ですから
狭さ自慢してる人に視野も狭くなりますよ、と親切心で言ってあげてます。 なかなか狭小住宅の方には響かないですよね。 |
637:
匿名さん
[2014-03-28 11:59:00]
狭いとか糞とかの発言全てに削除依頼しました。
|
638:
匿名さん
[2014-03-28 12:00:33]
「どっち買う?」
「そんなの狭すぎて買わない」 新しい意見だ。 |
639:
匿名さん
[2014-03-28 12:02:46]
|
640:
匿名さん
[2014-03-28 12:07:28]
90m2以下の戸建てをミニ戸と呼ぶことに否定意見はない。なぜなら狭いから。
マンションの90m2以下をミニマンと呼ぶのもOKでしょ。狭いんだから。 |
641:
匿名さん
[2014-03-28 12:12:16]
90㎡の平屋をミニ戸とは呼ばない。ならば、90㎡のマンションはミニマンにあたらない。
|
642:
匿名さん
[2014-03-28 12:16:03]
スレタイに「90m2以下のミニ戸」ってかいてあるじゃんw
平屋とかなにも書いてないよね? いいじゃん同じ90m2以下なんだからマンションもミニマンで。 |
643:
匿名さん
[2014-03-28 12:18:03]
戸建ては90以下をミニ戸って言ってるのに
マンションさんは、なんでそんな必死にミニマンを否定してるのw |
644:
匿名さん
[2014-03-28 12:20:20]
90㎡の戸建は一般的な戸建より狭いのでミニ戸と呼ばれる。
また、一般的にミニ戸と呼ばれるのは土地も狭い場合。 大草原の小さな家状態ならミニ戸とは呼ばれない。 |
|
645:
匿名さん
[2014-03-28 12:23:02]
戸建てマンション関係ないよね。
面積は同じ90m2以下なんだから。 90m2以下だと一般的なマンションがミニマンになるから頑張って否定してるわけ? |
646:
匿名さん
[2014-03-28 12:23:53]
|
647:
匿名さん
[2014-03-28 12:24:50]
90m2以下って
戸建てだと一般的より狭く マンションだと一般的なんだw 面白いね~。 |
648:
匿名さん
[2014-03-28 12:26:40]
>464
他の条件って、結局広さを犠牲にしたうえに成り立ってるんでしよ。 |
649:
匿名さん
[2014-03-28 12:37:12]
戸建の中で普通かミニかを区別してるだけだからな。
60㎡のマンションなどはミニマンと呼ばれるだろう。 どうしても90㎡マンションにミニを付けたかったらミニ住居と呼べば良い。 住居といっちゃうとワンルームとかも含まれちゃうから、ほんとに平均値より狭いかは知らんけどな。 |
650:
匿名さん
[2014-03-28 12:37:56]
で、戸建ての90㎡はフラット?2分割?
|
651:
匿名さん
[2014-03-28 12:42:04]
そもそも、マンションと同じサイズの戸建てって戸建ての意味が無い。平屋だったり、二階建てでも土地がある程度ゆったりしてるんであれば別であるが。
|
652:
匿名さん
[2014-03-28 12:49:19]
>651
エレベーター待たなくて良い、使いもしない共用施設の管理費徴収されなくて良い、勝手に価格決められる修繕補修費払わなくて良い、子供が走り回ったり大音量で映画観ても苦情が来ない まだ書いた方が良い? |
653:
匿名さん
[2014-03-28 13:00:21]
このスレだと、戸建て唯一の必殺技(広さ)が使えないから、荒れますね。
|
654:
匿名さん
[2014-03-28 13:01:38]
90以下は戸建てもマンションもミニだよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いえ、それを私があなたに言ってるんです。