ようやくマンション用のエネファームが認可されました。
これからのマンションが正常進化するための第一歩です。
[スレ作成日時]2014-03-21 23:12:04
\専門家に相談できる/
マンション用のエネファーム
181:
匿名さん
[2014-04-21 12:59:11]
|
182:
匿名さん
[2014-04-21 13:04:39]
|
183:
匿名さん
[2014-04-21 14:56:07]
>181
如何でしょう。 例えば、分り易いページが、JX日鋼日石エネルギーのホームページにありましたので、ご覧下さい。 http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/fuelcell/point/generate.ht... 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
185:
匿名さん
[2014-04-21 18:14:38]
|
187:
匿名さん
[2014-04-21 19:01:44]
>186
では、物件HPを見たらいかがですか? http://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-nakanobu100/enefarm/index.html 引き渡し前までに『24時間発電』の物に変更されると良いですね。 |
188:
匿名さん
[2014-04-21 19:11:59]
|
189:
匿名さん
[2014-04-21 20:16:31]
早く原発再稼働してくれないかなぁ。
再生可能エネルギーの技術革新はまだかななぁ。 地球温暖化を止めてほしいなぁ。 ガスなんて使わなくていい日が早く来ればいいのになぁ。 |
190:
匿名
[2014-04-22 23:45:42]
現実で話を出来ないスレ主は、空想を続けるため、またまた別のスレッドを作ったみたいだね。(笑)
|
191:
匿名さん
[2014-04-23 10:01:34]
あのスレには行かない。
彼一人しか参加していないから。そのうち自作自演しそう。 |
192:
匿名
[2014-04-23 22:09:51]
なんか、やっと製品化したマンション用エネファームが、そのままでは使い物にならないかのようなことばかり書きまくっているけれど、何がしたいのかサッパリ分からないね。
|
|
193:
匿名
[2014-04-24 14:10:38]
http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
こう言う使ったことも無い人の書き込みは当てにならないですね。みんなも是非読んで笑ってやってください。 |
194:
匿名さん
[2014-04-24 14:25:47]
あれ?>193ってエネファーム使ってるんだ。
ぜひとも感想と実績を知りたいねー。 |
195:
匿名さん
[2014-04-24 19:05:03]
>193に書いてあるブログ、かなり参考になるからエネファーム派は必ず読むように。
|
197:
匿名さん
[2014-04-26 00:44:47]
>193
>ところで採用予定のマンションでは、10年後にエネファームを住戸単位でやめることができるのでしょうかね。「我が家はエコジョーズにします」とか。管理規約で定められていると思いますが、その点とても興味があります。不該当物件の購入者は注意して見てください。 やはり気になるのはここですね。 現時点、エネファームは更新するに足るものになるかどうかわかりませんからね。 |
198:
匿名さん
[2014-04-26 17:16:58]
確かにそこ重要かも。盲点だった。
更新に足るものかどうかどころか、50年以上もつ建築に10年後の存在すら怪しい機械を積むことのリスクは計り知れないな。 |
199:
匿名さん
[2015-04-03 21:02:12]
エネファーム使っている人、どうですか?
|
200:
匿名さん [男性 30代]
[2016-03-24 12:32:43]
購入を検討していたマンションにエネファームが付いていたのですが、不動産屋に確認したところエネファームを他の給湯器に取り替えることはできないそうです。
物理的には可能とのことですが、建築確認時にエネファームということで容積率の緩和を受けているためできないそうです。 重要事項説明書ちょこっと書いてるだけでしたが、エネファーム付きのマンション購入されてる方ってその点納得されているということなのでしょうか。 |
201:
匿名さん
[2016-03-24 20:31:28]
>物理的には可能とのことですが、建築確認時にエネファームということで容積率の緩和を受けているためできないそうです。
建築主はできないだろうけど、買ってから自分で勝手にやればいいんじゃない? そんなこと見回って取り締まる機関は無いからばれませんよ。 |
202:
匿名さん [男性 30代]
[2016-03-27 10:25:05]
>>201
確かにそうかもしれません。 ちなみに、部屋を売る時に問題になったりしないでしょうか? 重要事項説明書を次の買い主に引き継ぐ時、エネファームじゃないとおかしなことになってしまうのではと懸念してます。 |
203:
匿名さん
[2016-03-27 20:41:12]
エネファームって低周波振動が不眠とか問題を起こしてるけど、マンションにつけたらもっと問題になるんじゃない。戸建だと建物の外に設置するけど、マンションだと建物に設置でしょ。壁から直接伝わってきそう。
|
204:
匿名さん
[2016-03-27 20:46:49]
>202
新築分譲時の重要事項説明をそのまま転売時に引き継ぐわけではないよ。そういうことする売主だと、仲介業者にちゃんと説明しないだろうから、買主には説明されずになんてこともあり得る。その場合、責任を負うのは仲介業者の宅建士かな |
205:
匿名さん
[2016-03-28 20:43:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
Q&Aより
エネファームは1日中発電しているのですか?
いいえ。エネファームは運転効率を考慮して1日1回発電を停止させます。標準的なご家庭の1日の発電時間の目安は、夏場で8時間程度まで、中間期、冬場では13~20時間程度となります。
>178
>そこでエネファームマンションですが、24時間発電しているため、待機電力や冷蔵庫など24時間電力消費している部分の電力に関しては電力供給がなくても賄えるようになってしまいますね。
上記書き込み等、嘘、いい加減な発言は止めた方が良いですよ。間違って信じてしまう方、製造販売関係者に迷惑がかかります。