フォーチュンスクエア都筑中山の契約者用スレです。
契約者の皆様はこちらからどうぞ。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366026/
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町54-1[地番]
交通:JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より徒歩19分
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅よりバス約4分「千代橋」バス停より徒歩2分
横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩15分
JR横浜線「鴨居」駅より徒歩25分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68m2~83.68m2
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-03-21 14:38:17
〔契約者用〕フォーチュンスクエア都筑中山
163:
住民さんE
[2015-10-21 23:39:39]
|
164:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-10-22 01:46:24]
>>163
やはり気になるのは私だけじゃなかったんですね。何かうまい具合に管理人さんが、来る前とか、退勤後に止めている気がします。そういうことには知恵が回ると言うか。子育て世代が周りに多い中で、子供になんて伝えたら良いか、駐車禁止って大きくありますもんね。 |
165:
マンション住民さん [女性]
[2015-10-26 16:10:04]
初めて投稿させて頂きます(^ ^)
1か月ほど前から上の階の生活音がよく聞こえてくるのですが、皆さまは音響いてきたりしますか? 話し声は全くないのですが、何か引きずるような音、落とすような音が夜特に響いてきます…。 |
166:
匿名
[2015-10-27 09:12:06]
>>165
我が家も、一ヶ月位前から、音が気になってたところです。 落とすような音はないですが、引きづるような音と、たまにジャンプ?してるのか、ドスンっとした音が聞こえます。そして夜よりも圧倒的に朝します。 まぁでも子育て世帯も多いし(その割にはかなり静かな気がします。)、たまたま何かバタつくような事だってあるだろうし、いつまでも音がするわけじゃないのでね。 自分も気をつけて生活しようと思います。 |
167:
住民
[2015-10-27 12:06:03]
|
169:
マンション住民さん
[2015-10-30 09:41:16]
運転手さんに何度かお会いしたことがあるんですが こっちが「こんにちわ」って挨拶しても 無視される事が多々ありますので 違法駐車とか気にしない人なのかも、、、 対策としては 写真撮って管理人さんに提出するとか |
170:
マンション住民さん [男性]
[2015-10-30 13:42:09]
ロビーにある管理組合への意見用紙に記入するとか!
車のナンバーがわかれば持ち主も特定できると思います。 |
171:
マンション住民さん
[2015-10-30 14:36:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
172:
マンション住民さん
[2015-10-30 23:20:15]
>>171
だから理事会がもうちょっとしっかりする必要があると思います。規約違反する人がいて、どなたか特定してはっきり警告する役目が理事会にはあると思います。 |
173:
マンション住民さん [男性]
[2015-10-30 23:30:38]
この際、みなさんで用紙に意見を書いてみませんか?一人でやるより大勢のほうが理事会動いてくれるかもしれませんし。
|
|
174:
マンション住民さん
[2015-10-31 01:38:42]
そうですね。
ただ、個人攻撃にならないようにしないといけないですよね。 どの車かは分かっていますが... エントランス付近には、毎日のように夜間は駐車してありますね。 せめて号室を書いた紙でも置いといてくれれば誠意と言うか やもえず止めてるのかなと、思えるのですが。 |
175:
住民
[2015-10-31 09:33:27]
>>174
そうですね。雨の夜なんか多い気がします。勤務先の車借りて帰ってくるのでしょうか。 意思表示のカードも入居時渡されてたようにも思います。 個人攻撃は必要ないと思いますが、黒のプリウスとか追従者が出てることが気になってます。 私もいいやと思わず、不必要に止めない。臨時はカードの掲出で皆が踏みとどまれば浮いてることに気づいてくれるのではないかと期待してます。 |
176:
入居予定さん [男性 20代]
[2015-11-01 00:36:17]
|
177:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-11-03 09:45:14]
ここ数日、外のにおいがひどくありませんか??
工場なのか工事なの野焼きなのか… 洗濯物も布団も干せなくてちょっと悲しい… マンションの事ではないので恐縮ですが、あのにおいの正体は何なのか気になってしまいました。 季節的なものであってほしいです… 秋のいい陽気がちょっともったいなくて。 |
178:
マンション住民さん
[2015-11-03 17:57:10]
|
179:
住民その1 [女性 50代]
[2015-11-03 19:56:44]
駐車場の割合が少ないですよね
来客用も1台だし。 平置きの駐車場を立体にしたら全世帯にまわるんじゃないでしょうかねえ |
180:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-11-03 21:15:50]
徒歩圏内にコインパーキングも無いですよね
前に仕方なく夜中に会社の車で帰ってきたんですが近所に駐車場がなくて川和町駅近に停めました 何だかオーケーがオープンした後って新たな問題が出てきそうですね…… |
181:
マンション住民さん
[2015-11-03 21:50:14]
全世帯分駐車スペースを用意しても
車を持ってない方がいたらそこは 維持費のかかるバットスペースになってしまうので 全世帯分の駐車スペースがないのでは。。。 まあ現状は駐車スペースを契約していても そこに車を止めない人がいるから問題なっているんですがね 車も買い替えたみたいだし |
182:
主婦さん [女性 30代]
[2015-11-04 11:54:06]
お隣の資材置き場ですが、ここ数ヶ月整理整頓されてます
やっと戸建ての工事から解放されたと思ってましたが、、、、 資材を片付ける音に悩まされています。 何か建設されるのでしょうか |
183:
住民その1 [女性 50代]
[2015-11-04 12:42:09]
駐車場に空きがあれば2台持ちにしたいと思う人もいると思うのですがね。
2台目として利用する方は期間を設けるとか、、、 来客用を追加するとか 利用方法はいろいろあると思うけど。 |
当たり前になってる気がします。
突然の来客で、フェンス側や駐輪場の脇に止めるのはしょうがないかと思いますが、
エントランス前は駐車禁止は秩序をまもるための一つのルールですからね~
駐車禁止ですよ!シールでもあって、管理人さんに貼ってもらうとか良くないですか?