フォーチュンスクエア都筑中山の契約者用スレです。
契約者の皆様はこちらからどうぞ。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366026/
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町54-1[地番]
交通:JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より徒歩19分
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅よりバス約4分「千代橋」バス停より徒歩2分
横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩15分
JR横浜線「鴨居」駅より徒歩25分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68m2~83.68m2
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-03-21 14:38:17
〔契約者用〕フォーチュンスクエア都筑中山
102:
マンション住民さん [女性]
[2015-06-30 01:21:27]
|
103:
[女性 30代]
[2015-06-30 19:37:02]
91です。
了解しました。 99さんありがとうございます(^^) 明日よろしくお願いします |
104:
匿名さん
[2015-06-30 19:52:01]
|
105:
マンション住民さん
[2015-06-30 20:24:32]
97です。
了解しました! 99さん、ありがとうございます。 明日よろしくお願いします(^^) |
106:
主婦さん
[2015-07-03 15:06:51]
今朝、臭くなかったですか?
川でしょうか、水処理場の匂いでしょうか。 |
107:
住民
[2015-07-05 17:48:46]
|
108:
マンション住民さん [男性]
[2015-07-06 08:39:39]
駐車場の奥に行くと
機械油の匂いはたまにしますよね |
109:
マンション住民さん
[2015-07-08 01:00:05]
24時間換気を皆さんつけてますよね?たまになんですけど煙草の匂いが部屋に入ってくるんですけど同じ様な方いますか?隣りの方などがベランダで吸ったりしている訳ではないのに…わかる方いらっしゃいますか?
|
110:
マンション住民さん
[2015-07-08 01:33:29]
たぶんなんですけど、
換気扇(キッチン、浴室、洗面、トイレ)から吸われた空気は玄関側の外へ排気されているので タバコだけでなくて料理の匂いもお部屋へ入ってくるのではと思います。 部屋の給気口を閉じるか、絞るかで対応かな~と思っています。 |
111:
住民さんA [男性 40代]
[2015-07-09 14:46:54]
No.109さんへ
おそらく喫煙習慣のない「109さん」にとっては悩みの種ですね。 当マンションのベランダ側からのタバコ臭などの侵入原因は、給気口(自然換気) およびキッチン換気扇利用に伴う、換気扇用給気口(機械換気)の作動によるものです。 ベランダ側には排気口はありませんので、ベランダもしくは専用庭で喫煙している 可能性が非常に高いですね。臭いがしたら、吸気口を閉めることが現状でできる対策です。 その他の対策については、この場では記載を控えます。 集合ポスト前の掲示板にも掲示されていますが、当マンションは共用部分やベランダを含む 専用使用部分での喫煙行為は禁止されておりルール違反です。 多くの方が目にされていると思いますが、その他にもベランダ手すり部分への布団干しも 禁止されています。 私個人的には、外観を損ねるという理由には納得いきませんが、物品落下による特に1階居住者への 落下物直撃による死亡事故などが起きた場合、損害賠償の対象になると思われます。 禁止行為を見かけた場合には、他人事と思わずお互いに注意しあいたいものです。 今後管理組合が設立されますが、問題点を取り上げ改善に向けて取り組んでいきたいものですね。 迷惑行為や禁止行為を行っている人には、粛々と手続きを進めていくことが大切だと思います。 対応の方法については、管理組合にその権限が委ねられていますので、総会などには積極的に参加し 問題点を皆さんで話し合っていくことが重要です。無関心の方が多いと今後事態は悪化していくことが 容易に予想されます。住みよい空間にするためには、意見はいろいろあると思いますが、それらをぶつけ合うことが とても大事なことだと私は思います。 長々と書いてしまい申し訳ありません。私見も交じりましたが参考にしていただけたら幸いです。 |
|
112:
マンション住民さん [男性]
[2015-07-16 07:13:32]
自分は最上階なのでわからないのですが質問させて下さい
上の階の住民の足音って聞こえますか? ちなみに 両隣の生活音は 我が家では感じたことはないので さすがマンションだな。。 と感心してます |
113:
匿名
[2015-07-16 11:27:01]
>>112
うちは聞こえません。子供の足音とかも全く聞こえないです。 静かにしてると、ディスポーザーやってる音が聞こえるのかな?って感じですが、全く気になりません。さすがマンションですよね。 どっちかと言えば、窓開けてると隣の家も窓開けてたりして、声が聞こえるので そっちの方が気になります。また、寝室にいると、外を通った人の声も聞こえます。 |
114:
マンション住民さん
[2015-07-16 21:43:50]
ほとんど聞こえないですね。たまーーーーに、走ってるのかなというのが伝わるくらいです。
ベランからの声はかなり聞こえますが、どこのマンションもそうですからね。。 ちなみに話変わりますが、OKストアのHPみたら、隣の店舗の開店が来年と書かれてますね。ちょっとショック。 |
115:
マンション住民さん [男性]
[2015-07-16 23:38:50]
おそらくですが
着工開始が2ヶ月位遅れていたのが原因かと思います。 当マンションの入居開始に時期に工事まだ始まって ませんでしたからね。 引っ越しがあるから工事の予定がずれたのでしょうか? |
116:
住人
[2015-07-17 09:34:55]
入居時にオプションでフロアコーティングをした方、その後どうですか?我が家は悩んだ末フロアコーティングをしなかったんですが、早くも後悔してます。ワックスは簡単なことですぐ剥がれて、本当に汚く見えますし。毎月塗り直す暇もないので…今更ですが、これ以上モノが増える前にやろうかと思ってます。
|
117:
マンション住民さん
[2015-07-17 23:42:17]
フロアーコーティングしました。子供がとペットがいてタフな環境ですが劣化は感じません。
これからということでしたら、おすすめですよ。ただ、業者選びが大事だと思います。 でも粗悪な業者、スペックが同じなのに業者によって値段が違ってたり何を基準にしたらよいやら。 うちは大手ディべロッパーが採用しているコーティング材を指定して、保証、価格などを数社から見積をとって行いました。 |
118:
マンション住民さん [女性]
[2015-07-19 04:00:07]
フロアコーティングしました。インテリア相談会の時のタマホームのコーティングです。他の業者に比べたら高めなので少し迷いましたが、光沢が自然な感じなのとガラスコーティングなのが気に入ったので…
我が家は猫を飼っていて毎日のようにエサや毛玉を吐くのでその度に水拭きをするのですが、汚れがスルッと取れる感じです。コーティングをしなかった部屋と比べると汚れが付きにくく取れやすいと思います。 ただ、キズにはあまり強くないです。 入居初日に子供に家具を引きずられ早くも細かい線キズがあちこち付いてしまいました(泣)。 |
119:
マンション住民さん
[2015-07-19 22:42:04]
バスタブにコーキング(ゴムパッキン)されてますか?
うちのはされていません。 |
120:
マンション住民さん
[2015-07-20 18:14:49]
バスタブの壁側はパッキンは無い仕様で、水が浴槽の裏側を通って排水されますよ。
なので、浴槽の側面が外れるのでたまには見た方がよいです。 裏側にカビがはえそうで... 引渡し日に知らない業者がやってきて、コーキングしますよ良いっていましたが 止めときました。 |
121:
住民主婦さん [ 40代]
[2015-07-21 13:11:54]
我が家もフロアコーティングしましたが
椅子をひきずっていたら、細からしい 傷ができました(涙) ニトリでラグを買ってきてひくつもりです 物を落としてしまった時の細からしい傷も できてしまいました。 コーティングは確かになかなかお役立ちですね。 汚れはすぐに落ちますよ。 入居時にリビング・台所・廊下はやっておきました |
それでは1日の10時に集合でよろしくお願いします。
私、言い出しっぺなので少し早めに行って鍵を開けてもらおうと思っております。直接コミュニティールームにお越しいただいてかまいません。
当日楽しみにしています(^^)