ルネッサンス21春日ザ・パーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
ルネッサンス21春日ザ・パーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 11:24:00
ルネッサンス21春日ザ・パーク
2:
匿名さん
[2006-04-05 10:51:00]
|
3:
匿名さん
[2006-04-18 15:32:00]
近所で出前ラーメンの出来るお店知りませんか?
|
4:
匿名
[2006-05-30 21:20:00]
購入を検討していますが、駅(博多南)からの距離や天神へのアクセスなどを考えると、少し悩ましく感じています。
また、外観はいいのですが、中身の細かな部分として、クローゼットの戸や和室の戸の立てつけも気になりました。 よろしければ、既にお住まいの方々も含め、意見をお願いいたします。 |
5:
匿名さん
[2006-05-31 14:09:00]
昨年入居いたしました。
私の場合は通勤は車ですので交通アクセスについては詳しくはありませんが 住居してる方の話ですと那珂川側のバス停からは野多目ランプ(都市高速)経由で 天神までアクセスしているようで便利は良いそうです ^^ 博多南駅までは自転車が有った方が良いますが歩いて行けない距離ではないと思います。 クローゼット等の立て付けはうちは問題ありませんでした ^^ クローゼットはある程度調整はできると思いますが和室の戸はどうなんでしょうね? ^^; |
6:
匿名
[2006-06-01 15:43:00]
ありがとうございました。
ご意見も参考にしながらもう少し細かい話をインベストの方に聞いてみようと思います。 1階の部屋(東向き)が空いているようでしたので、庭や駐車場付きであることには 魅力を感じています。 しかし価格が価格なだけに悩ましいです(-_-;) |
7:
匿名さん
[2006-06-03 15:37:00]
高い買い物ですからごゆっくり検討されるのが良いかと思います。
庭付きは南側と西側ですよ、東側は公園ですから ^^ |
8:
匿名
[2006-06-03 17:29:00]
そうでした^_^; 西側でした・・・。
博多南駅周辺には最近マンションが増産されているようですね。 もしよければ、室内の設備、例えばキッチンとか、食洗機とか、お風呂とかに関して、 感じるところがあれば教えていただけないでしょうか? 正直言って使った事無い設備ばっかりなので、使い勝手が良いかどうか分かりません。 宜しくお願いします。m(__)m |
9:
匿名さん
[2006-06-05 09:38:00]
室内設備の使用感は
キッチンのグリルが片面焼なのがちょっと気になりますね ^^; 古くなってきたら交換しようかとは考えています。 食洗機は以前使ってたナショナル製とさほど性能差は無いと感じます。 お風呂はやはりTV付これは大変満足でついつい長湯してしまいます ^^ 全体的な感想は私的には大変満足しています。 また質問がありましたら私の分かる範囲でしたらお答えしますので ^^ |
10:
匿名
[2006-06-05 13:48:00]
適切なアドバイス大変参考になります。
本当に有難うございます。 ご親切に甘えて、もう一つだけアドバイス願います。 この販売会社はまだ新しいようで、最近建設した物件が多いように見受けられます。 内覧の時の説明でも、物件自体の耐震や耐久性について安心出来る内容は無く、 また、長期修繕計画についても、一応ありますよ程度のものでした。 大和ハウスなどに比べても(比べるほうが間違ってるのかもしれません)少し不安は残りますし、 物件によっては10年後くらいから突然のように管理修繕費が上昇することもあるようです。 そこに関しては、まだ入居したばかりではコメントしづらいと思いますが、 契約後のアフターサービスなど含めて、信頼出来る会社かどうか、分かる範囲でも良いので、 アドバイスをお願いします。 たくさんのワガママを言ってすみません^^; |
11:
匿名さん
[2006-06-05 19:48:00]
書かれているように販売会社はまだ新しい部類に入りますよね。
マンションの管理は子会社のインベストサービスが行っています。 当マンションの担当者は若いですががんばっているようです ^^ たまに電話であれこれ言いますが思ったより早い対応ですので 信頼は出来ると私は思っています。 耐震性は私も心配で色々調べました ^^; http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/FUKUOKAJISHIN/fukuoka_danso/fukuoka-2.pdf 「上位段丘面 海または河川の作用で形成された平坦地が、約数十万年前に陸化した台地面 」 に該当するみたいで知り合いに聞いた所、地盤的には強いそうです。 建物に関しては詳しく調べ様がありませんが 建物が東西南北の組み合わせで、すべての建物がエキスパンションジョイントで繋がっていない為、 地震の影響を受けにくい建物にはなっているようです。 建物が繋がっていると、揺れの方向がお互いの棟で干渉し合ってひび割れ等の原因になるそうです。 素人調べですので参考程度にしてください <(_ _)> 耐久性に関してはパンフレットに色々書いてるのでそれを信用するしかないと思っています 長期修繕計画の関しては、管理修繕費が上昇っていう話は有りませんでしたね ^^; 将来的に見直しはまったく無いとは言えませんけどね。 |
|
12:
匿名
[2006-06-05 21:02:00]
ご回答有難うございます。
正直言ってここまで技術的で理論的な返答をいただけるとは予想しませんでした(・・;) 自分の勉強不足をただ恥じるのみです。。 こういった話が住まわれている方から聞けてほんとに助かります。 これで販売会社に対する不安は全てではありませんが、払拭できました。 早速これを家内に見せて、購入の方向で検討していきたいと思います。 ほんとうにたくさんのアドバイスを頂きまして、有難うございました。 |
13:
匿名さん
[2006-06-06 11:15:00]
少しでもお役立て出来まして良かったです。
高い買い物ですから私も心配で、購入に至るまでネット等で色々調べました。 やはり同じく100%満足した状態で購入に至っては無いと思います。 その不安要素の無い状態にどこまで100%に近づけるかが難しいところですよね。 >早速これを家内に見せて、購入の方向で検討していきたいと思います。 色々悩んでよい結果を出してください。 購入が決定しましたらお話でもしたいですね ^^ |
14:
匿名
[2006-06-12 18:34:00]
>13さま
先日はたくさんのアドバイスを有難うございました。 おかげさまで、購入が決定しました。 たくさんの漠然とした不安を抱えながらではありますが、 今回購入を決断できた事自体は嬉しく感じています。 また購入後も、いろいろと教えてくださいね。 宜しくお願いします。 |
15:
13
[2006-06-13 08:24:00]
購入おめでとうございます。
>また購入後も、いろいろと教えてくださいね。 毎日掲示板のチェックはしていますので気軽に質問されて下さい ^^ インターネットを使われる予定でしたら Bフレッツ・BBIQ・Fbitと選べる状態に現在なっています。 Fbitはあまりお勧めしません、メールの遅延・速度低下が激しく かなりストレスになると思います。 値段が安いので我慢できるのでしたらFbitでも良いかと思います。 BBIQの場合は各戸まで光ファイバーを引きますので 将来的な速度アップには柔軟に対応できるかと思います。 Bフレッツの場合はISPの選択が多くなりますので 自分に合ったコンテンツ等で選択出来ます。 現在Fbitを利用していますがBBIQに切り替え中です ^^ |
16:
匿名
[2006-06-14 12:59:00]
なるほど(・・;)
インターネット接続は使う予定ですが、光の場合は価格的に高いのでは? という気もしています。 以前賃貸のマンションでは、インターネット接続し放題で一律の料金(3,500円くらい) だったことを記憶しています。 これから生活費も細かに気配りしていかなければいけない事を考えると、 こんなのがたくさん出てくるんだろうな〜と思っています。^^; |
17:
匿名さん
[2006-06-24 14:00:00]
週末の度、チラシが入りますが売れ行きはどうなんでしょうか?
|
18:
匿名
[2006-06-26 12:55:00]
残りあと10ほどみたいですよ。
担当の話ですと、やはり価格の高い140㎡クラスの部屋が空いているみたいです。 金額的に3千万円前後だと一戸建てを検討されるそうで、手が出にくくなるんでしょうね。 買い得のマンションの相場ってやっぱり2千万前後なのかもしれません。 私は3千万円弱でしたが・・・ |
19:
匿名さん
[2006-06-27 18:46:00]
博多南駅周辺は新築マンションが多いから競争が大変そうですよね
よく電柱にくくりつけてる看板なんですが インベストの上によその看板が付けてあって営業の女の子が よその看板を取り外していました ^^;; |
20:
匿名
[2006-06-27 19:06:00]
私も色々見て回りました。
中を見たのは、コートハウスとアソシアくらいですが、どこも良し悪しがありましたね。 盛んに建設されているエバーライフの周辺は、少し地域的に寂しい場所のような気がしました。 その点でいくとルネッサンスはそこそこ静かでそこそこ回りに歩いていけるお店もあるようですね。 どこかお勧めのお店があればご教授願いますm(__)m |
21:
匿名さん
[2006-06-28 10:27:00]
通勤時間帯は西側が抜け道となっているので交通量はすこし多くなりますが
その他の時間帯はそこそこ静かですよね ^^ わたくし現在地域開拓中でして(笑)、 ダイエーの先にインド料理店が有るのですがそこには行ってみたいと考えています。 日本人向けに味を変えてないらしく本場のインド料理が楽しめるそうです。 ラーメン屋が数件有りますので美味しいお店が有りましたら報告したいと思います ^^ |
去年入居しまして現在快適に生活しています。
入居数も最近増えてきましたので挨拶をする機会が多くなり
マンション生活が楽しくなってきました。
人が多くなると何かと問題が多くなると思います。
みんなで良いマンションを維持していきましょう ^^