ヒューマンケアの横領問題について、マンション毎の個別対応での収束を目論む坂入産業に対し、各マンションの協力と情報共有が必要だと思い、スレッドを立ち上げました。
『うちのマンションはこれだけの被害に対して、こういう措置だった』等、各マンションで差が出ないようにしましょう。
【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2014.3.22管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-20 23:35:05
GREEN PARK・ヒューマンケア・坂入産業 被害者の会
60:
評判気になるさん
[2016-11-13 02:19:40]
|
61:
マンション検討中さん
[2016-11-15 13:45:11]
本当に不毛なスレですね。
当の被害者はどこに言ってしまったのやら。 まるで便所の落書きと言われている2ちゃんねるを見ているかのようです。 |
62:
匿名さん
[2017-02-22 19:51:44]
グリーンパークマンションで不祥事を起こして何でまだ管理会社を続けられるのでしょうか。疑問です
|
63:
購入経験者さん
[2017-03-04 11:11:11]
坂入産業及びヒューマンケアから被害を受けた人、問題を抱えている人、困っている人 ここに集まり、
苦情をオープンにしましょう。顧客が困ったときの対応が、両社とも非常に悪いと思います。みんなで一緒に抗議し、解決させましょう。 |
64:
匿名さん
[2017-03-17 18:48:45]
|
65:
髭ダンス
[2017-09-18 07:15:55]
ナンセンストリオですね‼︎
|
66:
購入経験者さん
[2018-03-21 19:49:34]
どのぐらいの人達がいるのか。
|
67:
匿名さん
[2019-03-29 20:31:24]
9番さん
今問題を私のグリーンパークマンションで抱えています。瑕疵担保は10年なので保証内です。 |
68:
匿名さん
[2019-03-29 21:41:01]
|
69:
匿名さん
[2019-03-30 11:07:43]
68番さん
問題は雨漏りですが、原因に依って、どちらになるか変わりますか。 |
|
70:
名無しさん
[2019-10-03 21:13:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
71:
坂入産業マンション購入者
[2020-07-07 23:30:28]
|
72:
坂入産業マンション購入者
[2020-07-09 01:01:19]
夜中ひどいダクト排気音出してます。止めてください。深夜一時。
|
73:
坂入産業マンション購入者
[2020-07-09 05:00:10]
早朝
4時57分 ひどいダクトからの排気音。地下で一体何を行っているのですか。 |
74:
坂入産業マンション購入者
[2020-08-10 09:12:14]
商業地域に建てるマンションだから住居専用地域では認められないレベルの騒音設備をつけ、マンションを開発、販売するのでしょうか。
|
75:
匿名さん
[2020-10-23 18:15:06]
なんか会社引っ越したみたいですね
|
76:
匿名さん
[2020-12-14 11:41:21]
この会社は本当に酷いと思います。
詳しい内容を書いてしまうと身バレするので控えますが、とにかく対応が最低です。 こちらの要望は聞く耳持たず、形だけ平謝りして自己都合を押し付け続ける。 今後一生、関わりたくない。 |
77:
評判気になるさん
[2020-12-16 23:39:27]
それはマンション自体の問題ですか。
それとも会社対応の問題ですか。 |
78:
匿名さん
[2020-12-18 20:03:48]
76です。
会社の対応です。建物自体には問題ありません。 |
79:
グリーンパークマンション購入者
[2020-12-27 12:08:36]
|
ただ、一部の人達が法律知識ゼロの話をしていますが、それって坂入の子会社の管理会社が横領したのではなくて、その従業員が会社にバレないように横領してて、それが会社にバレてクビになったのでしょ?
過去レス読むとその横領された金銭も坂入産業が親会社ということで返金している(本当なら直接雇用主の管理会社が返金するべきと思いますが)ようですし、法的には坂入産業も返金資金を失った事で、その横領した管理会社の社員の被害者になります。
子会社の管理会社には直接雇用主としての監督責任や道義的責任があると言えますが、親会社はそもそも直接雇用主でもなく責任は発生しません。だから、坂入産業はその管理組合の預金を横領した社員に求償権が発生します。
ちなみに坂入産業の子会社の管理会社に限らず、管理組合のお金を横領したなんて、財閥系大手の管理会社やら
独立系管理会社やらで案外起こっていると聞きました。それを表に出して情報公開するか、出さないでこっそり資金を親会社なり管理会社なりが負担して戻すかは会社によって対応が違うようです。坂入産業の子会社の管理会社は前者を選んだという事だと思います。
坂入産業のマンションを検討して情報集めているので、あまり知識のない根拠でいい加減な情報を流されると、
購入すべきか否かの判断に支障が出るので、明確なことだけ書いてほしいと思います。