この10年、雨後の筍どころのように建ちだしたタワーマンション。
首都圏湾岸地域は筍どころか竹林のような状態になりつつあります。
私は高所恐怖症という事もあり、とても住む場所とは思えません。
他にも ☆災害時の階段の昇降が大変
☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする
☆高層特有の心因的ストレスや子供への影響
☆海からの風を堰き止め ヒートアイランド現象の原因になる
などなど・・色々な面でのウィークポイントが見られ出したように思うのですが・・
イギリスでは3階建て以上の共同住宅の建設を禁止してるとか?
小子化傾向の続く将来、狭い敷地に何百世帯も押し込んだタワーMSは必要でしょうか?
都内と横浜に1棟ずつくらいだったら、半永久的なステータスにもなり得ましょうが、
昨今の乱立振りと、居住年数が増えるに連れ出てくるであろう問題点が心配です。
私と同じくタワーマンション反対派の方、もしくは大賛成派の方、
冷静に意見交換しませんか?
参加して下さる方にひとつだけお願いですが、
「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。
[スレ作成日時]2006-02-20 11:43:00
タワーマンションってどう思います?
2:
匿名さん
[2006-02-20 12:13:00]
|
3:
匿名さん
[2006-02-20 12:17:00]
中古ではなかなか売れてないね
|
4:
匿名さん
[2006-02-20 12:29:00]
タワーマンションだと一番困ること。
やっぱり災害時かな。眺望はひと月もすれば飽きますって。 でもタワマンって街のど真ん中に建てられることが多いので、それはそれで通勤には便利だと思う。 個人的にはパスですね。 |
5:
匿名さん
[2006-02-20 12:39:00]
そもそも「反対」・「賛成」という議論が不毛。
高層化にはメリットとデメリットがあるという事も既知事項。 それを踏まえた上で今の市場が形成されている。 地上100mのリビングで人生を謳歌する者もあれば 地に足を付けて幸福を噛み締める者もある。 …それでいいじゃん。 高所恐怖症を理由に「人が住む場所じゃない」という意見は 個々の経済状況を引き合いに出す議論と、本質的になんら変わり無い 低い視点からのものだと言わざるを得ない。 個人的には、少子化傾向と都市部住宅の高層化とは 必ずしも相反するものではないと思う。 理由はそのうちまた。 |
6:
匿名さん
[2006-02-20 13:20:00]
タワーぐらいじゃ物足りないね。
空気が薄くて息苦しい、ぐらいのマンションてできないもんだろうか。 軌道エレベーターでもいいぞ。 |
7:
匿名さん
[2006-02-20 13:32:00]
>☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする
>「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。 矛盾してるし。 わざとじゃなければ、この人**だね。 |
8:
私は反対(スレ主)
[2006-02-20 13:37:00]
みなさん、ご意見ありがとうございます。
06さんのような物件が出来たら、それはそれで凄い話題になりそうですね(笑) 本音で言うと、自分が住みたくないからだけでなく、私はタワーMSの建設自体に反対です。 02さんの仰るように、将来的にはまさに無用の長物になると思っています。 自分が気象に関する仕事をしているので特に気になるのですが、 天災(特に地震と台風)の多い日本で、超高層の建造物を造るのは愚の骨頂ではないでしょうか。 都心の夏の温度が上がり続けるのは、臨海部の高層ビルとの因果関係がハッキリしています。 まだタワーマンションで生まれ育った子供の臨床結果というデータはありませんが、 子供の心身の健全な発育と健康の為にも、なるべく高層住宅は避けたほうが良いはずです。 05さんの仰るように「地上100mのリビングで人生を謳歌する者もあれば 地に足を付けて幸福を噛み締める者もある。」---それも真理ですが、 高いところがある(造る)から登りたがる(住みたがる)のも間違いないのです。 根本から『ああいうモノを造らなければ良かった』という日が来る様な気がしてなりません。 |
9:
匿名さん
[2006-02-20 13:44:00]
07さん 矛盾はしてないのですよ。
>☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする これは色々なところで指摘されている客観的事実として書きました。 >「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。 『買えないくせにやっかむな』といった内容を発言されると収拾がつかなくなるので、 冷静な意見を伺いたくて敢えて書きました。 ですから05さんのような経済的視点などは、私に欠けているので大変興味深く感じます。 |
10:
私は反対(スレ主)
[2006-02-20 13:45:00]
ごめんなさい、なぜか消えてましたが09もスレ主です。
|
11:
匿名さん
[2006-02-20 14:04:00]
タワーマンションを、「タワーマンション(超高層)だから」という理由で買う人は
少ないのでは? タワーにすることによって立地のよいところを手の届く値段で買えるからだと思う。 高いところはそんなに好きではないけど、立地の良いところに住めるんだったら しょうがない、という人は多いでしょう。 みんな忙しくて疲れてるんですよ。 庭付きの家でも、通勤片道2時間とかじゃ寛げないもん。 |
|
12:
私は反対(スレ主)
[2006-02-20 14:14:00]
11さん。
は!なるほど。お恥かしい話ですが、目から鱗が落ちました。 私は自分の通勤が通常と逆(都内から他県)なので、通勤苦というのを実感してませんでした。 確かに、都心の一等地に低層で建てたら・・購入代金も固定資産税もハンパじゃないですね。 自分がタワーマンション反対派だった為、「超高層だから買う」ものだとばかり思っていました。 今まで、このサイトの高層マンション購入者の書き込みを見ると、 「高層階を買った満足感」とか「夜景が素晴らしい」等の意見が多かったので、単なる流行という 視点でしか判断出来ずにいました。 そうですね・・・確かに通勤にラクで維持費は同じ都心でもずっと割安になるんですねぇ・・ 社会状況が生み出したという事も確かにあるんですね。 |
13:
タワー購入者
[2006-02-20 15:18:00]
11さんのおっしゃる通りです。
私は「タワー」にこだわったわけではなく、 気に入ってここに住みたいと思った場所にはタワーマンションしかなかったからです。 高所恐怖症なので、購入したのは10階です。 立地や環境などを考慮に入れず、 ただ「賛成」「反対」の判断を下せと言うのはどうかな、と思います。 自分が住みたいか住みたくないかという判断ならできると思いますが。 |
14:
匿名さん
[2006-02-20 15:23:00]
タワーマンションの方が、近所のマンションより坪単価でも割高ですよ。
タワーという付加価値を付けてるからじゃないのかな。 タワーとレジデンスが並んでいる場合も、タワーの方が高いです。 |
15:
私は反対(スレ主)
[2006-02-20 15:43:00]
13さん、購入した方は「反対です!」なんて意見を聞きたくないのは当然ですよね。
住みたい立地、環境にタワーマンションしかなかった・・・のなら余計に。 でも、14さんのような情報をお聞きすると、 「やはりわざわざ超高層を建てる必要は無いのでは?」と思ってしまいます。 でも、例えばみなとみらい地区の超高層の狭間に、突然3階建てを作って・・・ 同じ程度の値段で売り出して、果たして売れるものでしょうか? 買う事を批判しようとは思いません。 (でも、売れるから又次が建つという側面もありますが) 今後の社会環境を思うと、私の様に建てて欲しくないと思う人も多いのでは? ちなみに我が家は妻が車椅子生活なので、結婚以来MS住まいです。 (平屋の一戸建てを買う財力は無いので) 当初、12階建ての11階に居りましたが、 『空ばかり見ていると無気力になっちゃいそう』と言われ、 去年4階建ての2階に引っ越しました。 妻の視線の高さが人と違うせいか、11階はつらかったようです。 |
16:
匿名さん
[2006-02-20 15:59:00]
近くに建ってるが威圧感があって恐い
|
17:
匿名さん
[2006-02-20 16:04:00]
タワーマンションは、過去は希少価値で高値が付いたんだと思います。
他のスレで見ましたが、都内の場合住戸の数で言うと20%がタワーになるそうです。 土地の有効活用という面ではいいのでしょうが、ビル風や近隣への影響を考えると ?が付きますね。 国も奨励している割には、容積率の緩和が進んでいませんね。 都内の容積率を2倍くらいに緩和したら、古いマンションの建替えも進むと思いますが 中古マンション価格は、供給過剰で大暴落になるのでしょうね。 都内が暴落したら、近県はもっとすごい大暴落になるんでしょうね。 |
18:
匿名さん
[2006-02-20 18:59:00]
>>スレ主さん
あなた天然ですか? 特にみなとみらいの話、私にゃまるで理解不能。 気付いているのかいないのか解らないけれど あなたが住んでる2階の部屋は4解があるから成立している。 同じ事が10階建て、30階建てでも言える。 さらに言えば、高層マンションがあるからこそ 低層住宅が存在し得るんですよ。 都市部に限った話だけどね。 |
19:
匿名さん
[2006-02-20 19:31:00]
私は18の言っている事の方がよっぽど理解不能だけど。
スレ主さんはちゃんとわかり易く書いてるよ。 >あなたが住んでる2階の部屋は4解があるから成立している ↑ 意味全然わかんない、4解って何? 大体高層MSがあるからこそ、低層住宅が存在し得る〜??? 江戸時代はどうなんのって話だよね。 いちゃもんとしか思えないね、07と同一だよ、どうせ。 スレ主さんへ いいスレだと思うから、こういう人はスルーしたほうがいいよ。 |
20:
匿名さん
[2006-02-20 20:16:00]
古い映画ですが、『タワーリングインフェルノ』の中でスティーブマックイーンが言っていた台詞で、
『建築家は消防自動車の事を考えて設計しろ』と言っていた事を思い出します。 高すぎるビルは、あまりよくないのではと思います。 消防車の水も届かないし、はしご車も届かないし・・・・。 |
21:
私は反対(スレ主)
[2006-02-20 20:32:00]
皆さん、ありがとうございます。
私は決してタワーマンション賛成派の方とバトルを繰り広げたい訳ではありません。 ですからバトル板ではなく、質問としてスレッドを立てました。 どうぞ、忌憚の無いご意見をお聞かせ下さい。 先日、同級生の神経内科の医師と居酒屋で飲んでいて、 「最近、タワーマンション在住の患者さんが増えた」と云う話を聞きました。 私はヒートアイランドを専門に研究していますので、全く別の視点で 沿岸部の高層建築が原因となる異常気象について、ここ数年危惧していました。 やはり、タワーマンションは時代の仇花で終わるのではないか、と思いを深めました。 実際に住んでいる方や契約中の方には、不愉快でしょう、申し訳ありません。 出来れば客観的に意見を言える立場の方、もしくは客観的にお話出来る方のほうが良いですね。 |
ベランダも有効活用できないし、人が住みやすいとは思わない。
設備の維持に大金がかかるし、管理費も割高です、窓ふき1回100万円の世界だから
しょうがないですね。
唯一の自慢は「眺望」だけでしょうね。
15年も経ったら、住みにくさに気づいて投げ売りが始まると思います。