入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
568:
通りすがり
[2020-03-06 02:37:16]
|
569:
匿名さん
[2020-03-06 04:17:17]
>>567 匿名さん
副都心の区です。 |
570:
匿名さん
[2020-03-06 06:53:56]
>>569
具体的にドコと書き込む事に何か支障でもあるのでしょうか。 副都心でも曖昧ですね。 因みに東京都はまちづくりの最終報告書を以下の様にまとめています https://www.metro.tokyo.lg.jp/INET/CHOUSA/2015/04/DATA/60p4u100.pdf これに自治会加入率の低下とありますが都下を含めた都市の加入率平均値が54%と記録されています。 平均値ですよ!。この意味理解できますか? 貴方のお住いの自治会が仮に70%程度だとしても、それは居住区のごく狭い範囲の事。 全体で見れば加入率低下している。これが事実です。 狭い世界の事しか目が行かないのでしょうか? それで統治しているつもりになっているから、お山の大将と呼ばれてしまう所以なのかも知れません |
571:
匿名さん
[2020-03-06 07:28:23]
自治会加入の低下は人口増加(世帯数増加)する地域に連動しているのだから
推測ではあるが既存加入者の脱退よりも、新規居住者の自治会未加入が多いのではないか 自治会未加入要因が、マンションや賃貸居住者を中心としたものや それとも勧誘自体行っていない等であり、根本的に自治会活動自体が 人口増加する地域では特に、それほど熱心に行われていない可能性が 考えられるのではないだろうか。 つまりは 人口増加する地域=自治会活動は緩い=加入率も低い これは住むべき場所を選ぶ一つの目安になるかもしれない。 更にデータが欲しいところでは、新たに新設された自治会加入率は 概ねどの様な傾向にあるかが知りたい。 実は最も加入率が高い、なんて可能性も十分に予測されるだろう。 |
572:
匿名さん
[2020-03-06 08:39:50]
>>571
お調べになったらいかがですか? |
573:
匿名さん
[2020-03-06 09:07:11]
>>571 実は最も加入率が高い、なんて可能性も十分に予測されるだろう。
(希望的観測)感がエグイw そもそも新規居住者が未加入だとしたら 自治会に魅力を感じてないからじゃんw 現在の日本は法治国家でしょ? 警察も消防もあるし最も足を引っ張る 冠婚葬祭だって金出しゃ会場はあるし.. ゴミ出しだって有料化されたんだから 自治会の集積所が使えなければ 役所に行って自宅前回収の相談をすればいい話だろw |
574:
匿名さん
[2020-03-06 09:51:31]
|
575:
匿名さん
[2020-03-06 12:35:33]
>>574 ごみ集積を自宅回収で役所に相談って、どうにかなると本気で言ってますか?
でたでたw 当方相談して回収可となりましたよ? でもあれでしょ?これ言ったら (どんな田舎に住んでんだよpgrw)って言うんでしょ? 場所はどうあれ回収可はなりましたよ?まずは相談だけでもってこと! ここに居る全ての方が23区内ではありませんね。 〈 教 訓 〉 あなたの持つ短い短い物差しでは、世の中計れない事ばかりですよwwwwww |
576:
戸建て検討中さん
[2020-03-06 20:28:52]
https://ameblo.jp/ootakanomori6/
ここ読むと、新興住宅街でも前世代の長老がいるとまるで浄化されないみたい。 もう三井とかが作る大規模な街みたいなとこに住まないと古い爺さんいると無理みたいです。 |
577:
匿名さん
[2020-03-07 14:29:11]
まあそれは… おおたかの森スレ内でも鼻ツマミさんなんですが…
|
|
578:
掲示板さん
[2020-03-27 11:13:40]
入ると一度も言っていないのに、住宅ローン銀行口座から引き落とし途中から値上げ数回、自治会口座に巨額の金額積み上がってる、死んだ後40年分、払わないと住めない町?
|
579:
口コミ知りたいさん
[2020-06-03 21:50:13]
マンションの管理組合と自治会の話がごっちゃになっていますね。前者は直接必要な経費を伴う訳ですから強制加入でいいですよね。自治会はあくまで任意加入団体です。市から役員にお金が出るというのは不健全な癒着ですね。自治会は役所の下部機関ではないですから、役員手当は自治会会計(要するに皆さんの会費)から出すべきものでしょう。このあたり、考えを整理されたらどうでしょう。
|
580:
口コミ知りたいさん
[2020-06-03 21:58:20]
それまさに人権侵害です。宗教の自由の侵害です。私は多額の神社献金を、苦労して戦った結果、廃止に漕ぎつけました。ゴミ捨ての問題を人質にとっておいて神社費用を強制するとは、よくあるパターンですが、かなり悪質です。同志を見つけて勇気をもって(地域の決定的不和を避ける範囲で)戦って下さい。
|
581:
口コミ知りたいさん
[2020-06-03 22:33:38]
自治会(町内会)が無いという意味がよく分かりません。地方自治法に規定がありますから、ある地域で作りたいという意思があれば設立を拒否はできないはずですが。作りたいと思う人が皆無なのかな。因みに地方都市に住む私は退会しています。自治会は無くていいものと思っています。
|
582:
匿名さん
[2020-06-03 23:23:28]
群れを作りたい、動物的本能が強い老害が集まるのが自治会。というシステムになりつつある。あと、クレーマーな。
|
583:
匿名さん
[2020-06-13 22:33:29]
私は東京に在住ですが自治会は入ってないですね。
引っ越したら自治会の方が勧誘に来ましたがお断りしました。 ゴミは自宅前に出して置けば普通に回収されます。 私は自治会の必要性を感じません。 |
584:
匿名さん
[2020-06-19 14:27:54]
自治会やめました。
当方単身者持ち家。寄付の強制、消防団への寄付、神社祭などへの強制参加。 30年以上ずっと会員でしたが、加入していた時から『ゴミの回収後すぐに清掃』で、働く人間は一切助けてもらえない共助をうたう団体でした。やりたい人がやって、出来ないなと思う人は入らず、また協力できるようになれば入ればいい『◯◯をよくしようの会』と同じような任意団体なのに正義や善意の押し付けがひどく、みんなやっているのに!という始末。 他の世帯が加入していることと当方が加入しないことには関連はなく、他の世帯は好きでやめないことを選択したのだなぁと解釈しております。 ゴミは処理場まで持って行ってますし、美化運動なんかなくても家の前や側溝は掃除します。 災害の時にと言いますが、私の方が若いので入ってようがなかろうがその時は助けます。非会員に助けて欲しくない!と言われるならお望みどおりにいたします。 同調圧力真っ平です |
585:
匿名さん
[2020-06-20 12:09:01]
芦屋六麓荘町町会の入会費は50万円、地域の民度を保つ為には欠かせないのであろう
東京でも松涛・成城・田園調布の自治会加入は多く建築条件は厳しい これは偏に地域環境と民度を保つ為のもの。 東京なら北東の区や周辺の市町であれば、きっと貴方に相応しい民度を持つ 自治会も緩い地域が迎えてくれるやも知れませんね。 |
586:
匿名さん
[2020-06-20 13:32:26]
最近各地で有感地震が増えているが、広域災害でも地域のコミュニティは大切。
行政の対応を待つ前に自治会が動く。 |
587:
通りすがり
[2020-07-03 12:14:55]
30数年前に自治会長をしていましたが、役員は皆地域の為に無料奉仕が当たり前の感覚でした。現在ではお手当つきが当たり前の感じで、自治会費の半分の額が充てられている。主なる行事は盆踊り(寄付を求めるタカリ横行)・神社の祭礼、敬老会・等々のお祭り騒ぎ。
これでは多くの人が、自治会入会メリット無しと自治会退会激増だ。一人暮らしの世帯は入会しないし、高齢者で一人暮らしになってしまった世帯はみんな退会、頼りのない自治会はもう御免といった感じ。こんな現状に自治会長に改革を何度も申し上げているが無しの礫。能無しか・・・・・ この様な状態は、多くの自治会・町内会の姿であろう。自治会の存在価値無しだ。改革の進まない自治会は自治会解散へと進むであろう。 『高齢化が進み飲めや歌えや敬老会は無駄なこと。老人の本当の幸せは何か真剣に考えて欲しいものだ。』 これからの自治会の在り方は、日々の生活に安らぎと得られる様な活動に転換が必要だ。遊びコケる時代ではない。 |
589:
匿名さん
[2020-07-16 09:54:10]
高齢になれば自治会に参加しないのだから、自治会を高齢者が牛耳る事も無い訳だ
どちらかといえば子供会に振り回されても全く断れない弱腰自治会の方が気が重い。 しかし「子供が」「子供達だから」って言われると、ルールもマナーも二の次で そっちが優先されて当たり前って風潮はどうしようもないのです。 |
590:
マンション検討中さん
[2021-04-13 23:38:04]
川崎市。しつこくポスティングしてくる。入ってないのはあなただけですよみたいな。まるで脅迫
|
591:
匿名さん
[2021-04-14 09:50:03]
そのしつこさは「子供達の為に…」「子供さんがいらっしゃるので…」に通じる
有無を言わさぬ脅迫的恐ろしさ |
592:
口コミ知りたいさん
[2021-04-18 18:28:05]
>>587 通りすがりさん
私も貴方がおやりになっ頃自治会長をしていました。貴方の言われている事私の思いと一緒で驚きました。ほんとにあそびコケる時代でありません!私も自治会の役員に改善提案をしても聞く耳を持たない感じで残念です。しかし、コロナ後の自治会は、地域に住む人達の生活環境の大変化に配慮した思いやりのある活動に力を傾注しないと駄目だと思います。超少子高齢化の進行・所得格差の拡大・高齢者の体力と籠り問題など課題は多く、又役員になるのを敬遠すろ人も増え自治会の存続も難しくなる地域も増えると思います。僻地の方が住みやすくなる様な気がします。 |
593:
匿名さん
[2021-04-18 19:46:40]
老害とか言ってる人こそが煩い老人という
|
594:
匿名さん-戸建て全般
[2021-04-23 09:37:27]
|
595:
匿名さん
[2021-04-23 22:48:51]
詳しく知りませんが?
大阪市では、区役所の広報紙には、{町内会に入りましょう}と堂々と記載されています。 少し、違和感があります。 町内会費は、年間¥2,500円です。 地域の祭りは、別途徴収です。 私は、お断りしています。 年間、5-6回?、回覧板が、回ってきます。 内容は、全てゴミ?、但しゴミ収集日表、地域地図は保管しています。 確認はしていませんが、街灯の電気料金を負担している。 個人的には、大東亜戦争中では、無いので、自然消滅を願っています。 |
596:
名無し
[2021-05-26 07:47:20]
町内会入らなくてもいいと思います。特にばばあとじじいの多い地域に行くと大変です。抜けたら陰口悪口言われてます。抜けてさっぱりしましたよ 何かの集団見たいで嫌でした。
|
597:
名無し
[2021-05-26 07:49:57]
入らなくてもいいと思います。特に年寄りが多い地域はうるさいし馬鹿馬鹿しくなります。抜けましたよ
|
598:
名無し
[2021-05-26 11:31:36]
|
599:
名無し
[2021-05-26 11:41:35]
|
600:
匿名さん
[2021-05-26 23:18:39]
昨日のニュースですが大分で引っ越しした人に対し村八分行為をした自治会長らに慰謝料143万円との賠償命令。
数年前には福岡高裁で自治会への加入は任意と知りながら自治会への加入を強制し自治会費を払えと迫り精神的苦痛を与えた自治会が罰金5万円との判決があります。 これらの判決を顧みますと自治会への加入退会はあくまでも会員一個人の意思が最大限優先されると言えます。 また自治会側は自治会員の有り無しに関わらず一個人の意思を妨げる行為をしてはならない事も読み取れます。 そう考えますと昭和時代からの常識と言われた「自治会は加入して当たり前」だったのが平成時代から令和時代にかけて「個人意思を最優先する」との論調になって来ています。 今後は今以上各自治会組織は裁判沙汰になるような侵害は止めるべきです。もし今の様な取り組みを続けていると令和時代の中盤から終盤では「自治会加入は非常識」とのレッテルを貼られるかも知れません。 |
601:
匿名さん
[2021-06-01 20:59:22]
かなりの田舎の山村ですが、新しい家が増えてきました。山村移住が流行っているのか、車のナンバーは都会のものですね。
ちょうど先週、自治会(名前は違いますが)の清掃作業でした。 新築のお家がいくつか未加入でしたので、そのお家の周りの草むしりやごみ拾いはしませんでした。 これは村八分というか嫌がらせというか、そういうものではなくて「うちの家の前を勝手にいじった!」とクレームがあったからなんですが、そこは歩道と国道と県道なんですよね。 できれは草むしりやごみ拾いはしたいです、そこだけやはり荒れている印象で…。 しかしクレームがあったことから未加入者の家を一律避けての活動をしていたところ、他の未加入者が「村八分にされており自分の家の周りだけ清掃されない」と役場に訴えたそうで…。 もしかして、公的サービスだと思われているんですかね? 正直、未加入の方をどう扱っていいかわかりません。 地区や自治体のイベントで予算をくんで年始のお祝いや、魚のつかみ取り、お祭りなどをする時だけ子供をつれて参加しています。 本当は未加入者には参加費を頂きたいのですが…。 水害等のある地域なので、地区の集会所に各家庭の避難物資を備蓄してあります。 これも市などの自治体ではなく自治会の管理です。 でもいざ、災害の時…未加入家庭をどうしたらいいのでしょうか…。 そういう未加入家庭は若い方がいても消防にも日赤奉仕団にも参加しておらず、いざ、というとき共助せず働かずにただ避難所に居座られるのでは?という思いもあります。 避難マニュアルで、どこの家庭の消防団員がどこの家庭のお年寄りを避難させる~、などが決められていますが、当然未加入家庭は要求助の数に入っていません…。 数年前の豪雨の時は災害に至らなかったのですが、やはりひとつの未加入家庭が集会所で、他の家庭の備蓄マットレスを勝手に使っていたトラブルもありました。(説明をしましたが、あまり理解されていない様子…)。 |
602:
匿名さん
[2021-06-02 08:30:35]
東京区部の自治会に入ってます。会費は月100円。
現役で仕事をしている住民が多いので役員は1年任期。 毎年の総会で決算報告と時期の行事計画と予算を審議承認。 役員には小さな子供がいる人も多いので、地域の防犯カメラの増設や交通規制の改廃など活発に活動しているようです。 会員には書面で定期報告があるし、強制役務もないので加入していても不満はありません。 |
603:
検討者さん
[2021-06-02 08:49:26]
ゴミの集積所がない自治会なら入る意味は微塵もない。
今や自治会は老人会と化している。若い世帯は老人の養分となるだけ・・・ |
604:
匿名さん
[2021-06-02 10:27:12]
地域差があるんでしょうね。
うちの地域のゴミは戸別回収だが自治会加入率は7割ぐらいです。 |
605:
匿名さん
[2021-06-02 12:44:41]
|
606:
匿名さん
[2021-06-02 19:36:37]
都会の自治会は行政に対する地域意見の集約・具申機関。
行政は自治会を無視できないから総会にも出席して意見に応答する。 |
607:
匿名さん
[2021-06-03 08:56:31]
>>606
>都会の自治会は行政に対する地域意見の集約・具申機関 あながち間違いではないですね。石原知事の時に町内会を使い東京五輪賛同の署名を行ったのは有名な話ですからね。 今回のこのグダグダ五輪について町内会で署名した人々はどう思ってるか興味津々です |
608:
匿名さん
[2021-06-03 10:53:13]
>石原知事の時に町内会を使い東京五輪賛同の署名を行ったのは有名な話ですからね。
23区内のうちの地域にはそんな署名はまわってこなかった。 そんな話も聞いたことないから地域によってやらなかったのかな。 |
609:
匿名さん
[2021-06-03 16:49:02]
>>609
多摩地域の一部ですが回ってきましたよ |
610:
匿名さん
[2021-06-04 05:31:27]
行政と自治会の力関係が地域によって相当違うようですね。
|
611:
通りがかりさん
[2021-06-11 21:12:53]
私が前にすんでた地域は町内会費の半分が神社への寄付だそうでそこの息子は大学生でベンツに乗ってます。
|
612:
匿名さん
[2021-06-12 05:19:33]
そんな支出を認める地域住民の意識の違いですね
うちの自治会では許されません |
613:
匿名
[2021-07-27 08:55:19]
>>60 匿名さん
災害時に自治会に加入していたことで、助けられた、という具体的な事例を提示してほしい。 自治会に加入していないからという理由で災害時には、未加入者は行政からの支援を受けられないのですか?入らない人は心が無いのですか? こういうことを平気で言ってしまう人が少なからず居るから、自治会や町内会に対して拒否感を募らせるのだと思います。 |
614:
匿名さん
[2021-07-27 11:23:04]
>>613 匿名
自治会が会費で独自にやっている防災備蓄や救援物資の配布は当然会員優先。 いざという時は自治会のほうが地域密着の支援ができるから対応が早いと思う。 非会員でも行政に直接申し込めば支援を受けられるはずです。 |
615:
匿名さん
[2021-07-27 15:36:15]
>自治会に加入していないからという理由で災害時には、未加入者は行政からの支援を受けられないのですか?
会員の会費で行う自治会活動と、税金で行なわれる行政サービスは別物。 地方では双方を混同するような所があるのか? 住民が行政に文句をいわないと何も変わらない。 |
616:
匿名さん
[2021-07-28 08:48:45]
>613の意図は
>災害時に自治会に加入していたことで、助けられた、という具体的な事例を提示してほしい が本質。 "こうなっています"と仕組みやルールの説明ができる人は多々いるけど真の回答は実際に災害時に自治会に助けられた経験を持った本人でないと答えられないと思う。 |
617:
匿名さん
[2021-07-29 05:39:27]
災害は発生しない方がいい
都会の広域災害は大規模震災ぐらいなので事例は少ない 将来発生確率の高い首都直下地震や南海トラフ巨大地震後に確認するしかない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
通りすがりのつもりやったのでもし火種になったのならごめんなさい。
地域は大阪市内ですね。
一応全く機能していない区役所のホムペを見るとですねー(笑)「町会(連合振興町会)」という名前になってます。
以下、そこに書かれている内容です。
町会(連合振興町会)は、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。災害時など、いざというときにおける隣近所の「助け合い」のため、コミュニティづくりをはじめとする地域に根ざした地道な活動を続け、安全で安心なまちづくりに努めています。
加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。
まあ隣近所はですねー、人の家の敷地に無断で入りそこで器具の材料とか広げて自分ちの設備設置とかやるような人達なんで助け合い以前にモラルゼロですねー。
屁理屈かもしれませんが「加入については・・・」ってことは加入するつもりがなければお問い合わせする必要はないと思うんですけどね。
なのでインターホン越しに話しかけてきたオッサンが名乗りもしなかったので何者かは存じ上げませんがはっきり言ってそんな奴の話を聞く義理もないですからね(笑)
まぁどうせ町会長とかなんでしょうけど、今後再加入する気ゼロの私なんかに文句たれても何の意味もないことがなんでわからないのかしら。
なんか御大層なこと書かれていますが、所詮は「毎年各家庭から使途不明となる金銭を徴収して必要のない代替えとなる物品を地域掃除の代償として持ち帰らせ、尚且つ余った徴収金を一部の人間の快楽・娯楽の為だけに使い切る時代錯誤の会」と私は認識しています。
そうそう町内会なんですが町内会長らしき人物は間違いなく「隣組の件でちょっと」と言っていたのでまあそういう時代の人なんでしょうね。
「ちょっと」ってマジでなんやねんw
他人に対する言葉遣いを勉強しなおしてから是非再訪していただきたいものです。