入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
401:
匿名さん
[2019-03-09 13:35:34]
|
402:
匿名さん
[2019-03-09 18:11:36]
自分が嫌だと思う仕組みのあるところなら、そんなとこには住まなければいいだけの話
日本で暮らしてるのに、年中日本の批判している外国の方と同じです。 |
403:
周辺住民さん
[2019-03-09 19:46:55]
同意していないのに、多数派に従えとかおかしくないか?だからこそ法律があるんだと思う。利害関係の対立を調整するためにあるのが法律。慣習法は有効性がない。
|
404:
匿名さん
[2019-03-10 01:17:24]
多数派が選ばれるのが民主主義ですし・・・
|
405:
匿名さん
[2019-03-10 07:53:46]
参政権を認めないのに自治会には入れとかおかしいです
|
406:
匿名さん
[2019-03-17 23:02:03]
もうすぐ新しい年度になるから、未加入宅へしつこく勧誘するのかな?うざ~
|
407:
周辺住民さん
[2019-03-17 23:29:24]
なんども言うが、もめごとは法律で解決するしかない。その法律が自治会に入らなくていいと言っているのだから、入らなくてもいい。
それだけ。 法律にないことを強要すれば強要罪。 よって、そこに住んでいるからと言って、その気のない人を参加させることはできないのだ。 |
408:
匿名さん
[2019-03-18 13:34:15]
住民参加とか地域ボランティアと一緒で、意識高い系の人だけ集まってやってればいい
行政とデベが揃って自治会SNS紹介してくるってなんなの? |
409:
匿名さん
[2019-03-18 14:02:36]
分譲地に新築したけど自治会の案内は無かった。ゴミ捨て場の管理(実際には何もやること無い)だけの約束があっただけ。
私は子供が小学校に通うようになり、地域のイベントで物を貰うような時期が来たら加入しようと考えています。 子供は差別する事が出来ませんから、地域のお祭りなどでお菓子や文房具を貰ってきますが、それは自治会費から出ていたりします。そこは大人として必要な事であり、私の親もそうしてきましたし、日本人なら当たり前の事と私は考えています。 一個人の考えですが、NHKの受信料よりよっぽど必要なものと思います。 その金で集まりで酒を飲むとかは許せまんがね。 |
410:
匿名さん
[2019-03-18 19:22:09]
子供が関係する時期だけ加入して、子供が大きくなったら抜ければいい
好きでやってる人たちは、どうせ一度加入したら死ぬまでやってるから |
|
411:
匿名さん
[2019-03-18 21:45:56]
うちの地域ではゴミは戸別収集だけど町内会に入ってる。
会費は安いし、防犯・交通安全設備の設置や道路規制の改変などは地域単位じゃないと出来ない。 |
412:
匿名さん
[2019-03-19 07:28:45]
子供関係は子供会で行ってるから自治会は老人中心組織になってる。だから現役世代にはメリットなし。
勿論現役引退したリタイヤ組なら加入も吝かでないと思うが現役世代が無理して参加すると役を押し付けられるのがオチ。 それに少子高齢化が加速する昨今定年も65歳以上になるだろう世の中の流れで一体どんな自主的活動をするのかね? 現役世代目線で見たら自治会の存在価値が疑問。24時間365日自宅周辺にいるだろう老人や専業主婦の方々は違うかも知れないが |
413:
匿名さん
[2019-03-19 15:09:07]
|
414:
匿名さん
[2019-03-19 18:10:45]
>>413匿名さん
現段階では先の事だから不明。 それより他人にそんな質問するのならあなた自身はどうしているのですか? そもそも自治会加入退会は個人の意思で決定する事ですよ。他人の意見を伺ってどうするのですか? |
415:
匿名さん
[2019-03-19 20:20:26]
地域に無関心?
|
416:
匿名さん
[2019-03-19 22:13:35]
>>415
個人心情の内面をそんなに知りたいの? |
417:
匿名さん
[2019-03-20 05:14:32]
そもそも自治会加入退会は個人の意思で決定する事だから、地域になんの関心も無い人は入らない。
|
418:
匿名さん
[2019-03-20 06:42:10]
>>417
日本語としておかしいですよ >地域になんの関心も無い人は入らない ではなく正しくは 「自治会活動に関心の無い人は入らない」 です。例えば自然が好き山が好き等との理由で移転した人は地域に関心がある方と言えるでしょう。ですが移転したので自治会加入させる事は誰にもできませんし強制させたら違法です。あなたの言い分は 「地域に関心がある人=自治会加入する人」 との意味になります。個人意思が最大限尊重されるので、こう言うべきです。遠回しな言葉は誤解を招きますよ。 |
419:
周辺住民さん
[2019-03-26 19:33:41]
地域に関心がないというのは、「千葉都民」とか、活動場所が地域外という意味だろう。
現代に於いて、活動場所が「町内エリアで完結」なんてありえないから、近所付き合いに関心がない人は、地域に関心がないってことになるんじゃないのかな。 徒歩7分の最寄り駅でさえ、もはや違う自治会のエリアになるわけだし。 買い物も職場も学校も町内ではない。 自治会エリアですることなんか何もないよ。 「通過」のみだから、その他の地域の人が歩いているのとなんら違わない。 近所付き合いがなければ、何の意味もなさないのが自治会。 得るものなし、搾取だけされるとしか感じない。 |
420:
匿名さん
[2019-03-26 19:55:58]
>>419 周辺住民さん
会社生活ばかりで家で過ごす余裕のない生活ですか? |
421:
匿名さん
[2019-03-27 02:03:11]
自治会の意義が分かりやすいのは、戸建てよりむしろマンションですね
例えば騒音問題の苦情を上げると、管理組合ならマンション全体の問題として 掲示板に騒音苦情の出ている旨を告示する。 個別に個人を特定しない範囲で対応するのが管理組合の立場。 これに対し苦情が上げられると、その相手に対して直接出向いて 注意を促すのが自治会の役割。 当人同士では大きなトラブルに発展しかねないので、役割として人が間に入る 少なくとも今まではこの仕組が機能していた。 残念ながら最近は、マナーの悪い人が増え騒音問題は増加傾向 同様に受忍限度の低い人も増えたため、自治会等の任意組織で対応していくには 困難な状況になりつつあるのが現代の日本。 煽り運転など道路交通マナーの低下が懸念される一方、住居でのマナーも低下し続け マナー違反はやったもの勝ち、クレームは言ったもの勝ち、そして無関心 そのうち中国みたいな国に向かうのかも知れません・・・ |
422:
匿名さん
[2019-03-27 05:33:19]
マンションを買うと管理組合に加入する法的義務があり、組合の運営費も毎月強制徴収される。
自治会への加入が任意なのは戸建てだけ。 過去のレスを読むと「民度」という言葉が浮かぶ。 |
423:
匿名さん
[2019-03-27 08:40:46]
>>421
マンション管理組合は所有者が所有権持ってるから設備や共有不動産について管理運営する為の組織。それに対しよろず事解決する自治会は全く違う地縁による団体。 だけどミキンシング運営してるマンションが多いのも事実。その辺を含めての「民度」って話。 貴殿はそもそもこの仕組みを良く理解されていないみたいだ。 国交省:管理組合と自治会の関係について http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf |
424:
匿名さん
[2019-03-27 08:45:20]
>それに対しよろず事解決する自治会は全く違う地縁による団体。
地域の民度に依存しやすい。 |
425:
匿名さん
[2019-03-27 11:31:11]
>>424
>地域の民度に依存しやすい。 その通りなんだよね 管理組合から少し話が逸れるけど数年前どこか田舎都市校区自治会のHPで市長懇談会の議事録が公開されていたが酷かったね。住民代表から市長への嘆願が「組合(自治会)加入を義務にしてもらいたい」だったよ。これは思わず目を疑ったね。 ガチで見た時に地域代表って低学歴の高齢者ばかりなのかと偏見と邪推に満ちてしまった自分が悲しかったけど、これも現実なんだとつくづく感じたな。 |
426:
通りがかりさん
[2019-04-21 19:35:59]
笑ったわ
管理組合 購入して専有する者が集まり、建物の建設社(管理社)と共同して建物の維持管理を行うため、法律で義務付けられた組織。補修費や管理費が発生。なお原則賃貸であればこれに当てはまらない。 自治会(町内会) 地域の交流とよりよい環境を目指す者達が自主的に集まり活動する任意(ボランティア)組織。 組織活動を誰かを強制する法的根拠は無く、加入も脱退も自由。なお会員であるなら活動に同意したとみなされて活動費くらいは収めよう。 ほか、防犯灯、除草費など地域の防犯防災美化を自治会が主に管理してある場合は維持費も支払うこと。 |
427:
匿名さん
[2019-04-21 20:04:15]
自治会のスレではイキリアンチばかり湧くが、地域のスレッドでは自治会って不可欠な流れ
居住地に対する姿勢とか貢献とか、民度の温度差かな https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571868/ |
428:
匿名さん
[2019-04-23 09:39:39]
マンションには関係ないってことを知ってほしい
|
429:
周辺住民さん
[2019-04-23 10:55:23]
自治会は苦情処理機関ではない。いちいち個人の苦情なんか相手にしていたらきりがないし、素人団体にそんなことを期待するほうがおかしい。
少なくとも、うちの自治会にはそんな機関も機能も受付窓口もない。申告したところで一蹴されるだけ。ばからしい。 |
430:
匿名さん
[2019-04-23 12:45:59]
根本的な事として大きな疑問がある。
自治会で本来行政がすべき事を下請しているのが現実だが自治会員がそれを請負う事が妥当かどうかの検証って誰かやってるのかな。 例えば人材派遣会社から各企業に対し業務適正等の情報を元にし採用しているけど自治会ってそう言うの無いんじゃないの。 だから補助金投げてやらせている事自体が宜しくない事だと思うが。 |
431:
通りがかりさん
[2019-05-06 16:42:29]
自治会入る奴は馬鹿、情報弱者
|
432:
匿名さん
[2019-05-06 19:22:12]
ゴールデンウィークの防犯パトロールもやっと終わりです
ご苦労様でした |
433:
eマンションさん
[2019-05-19 22:54:04]
札幌市北区です。新築一戸建て購入しました、町内会入れと半ば半強制、入らないとゴミステーションなど使うな!など脅されました。町内会会長などと電話で話しした時なんか俺は切れやすいなど、常識ないです!札幌市北区屯田の町内会には気をつけたほうがいいです!
|
434:
匿名さん
[2019-05-20 05:12:50]
都会ではゴミ収集を戸別にやってる地域に住むのがいい。
|
435:
口コミ知りたいさん
[2019-05-21 10:47:35]
自治会町内会は時代錯誤
|
436:
匿名さん
[2019-05-21 19:56:44]
屁理屈ばかりの自己中や、ゆとりのない世帯が多い地域に住むのは避けたほうがいいでしょう。
|
437:
匿名さん
[2019-05-22 08:14:15]
そうですね。
屁理屈をこねて本来行政がすべき事を住民がしなくてはならいと勝手に解釈する自己中な自治会役員がいると住民は非常に苦労します。その様な地域を「民度が低い」と呼びます。 当然避けるべきですね。 |
438:
匿名さん
[2019-05-22 12:00:17]
>>本来行政がすべき事を住民がしなくてはならいと勝手に解釈する~
行政が何かを怠っているなら、まずその怠慢を指摘するべきではないか? 住民が自助努力で勝手にやっている行為を非難するのは、その後でいい。 |
439:
匿名さん
[2019-05-22 12:40:20]
|
440:
匿名さん
[2019-05-22 15:42:50]
行政がすべきことを怠っているわけでないなら、行政と住民が重複して同じことしちゃってるのかな?
|
441:
匿名さん
[2019-05-22 17:47:59]
>>437 匿名さん
住民が行政の仕事を請け負うような自治会は駄目。 地域生活者が抱える共通の問題や、公共施設や制度の改善を行政にやらせるのは個人より組織のほうがいいから自治会がある。 住民の意識次第。 |
442:
匿名さん
[2019-05-22 19:43:59]
最近自治会での防犯カメラ設置が話題になってますが、東京・大阪の大都市を初めに
近年では都市部近郊行政の大半が、自治会に対する助成金制度を発足している様です。 地域の防犯・安全に対する住民意識の高まりがあれば、それが自治会の動きになる 特に住民に意識がなければ、自治会も機能しない。 結果的に住民の民度により大きな相違になるということ。 |
443:
匿名さん
[2019-05-22 20:01:36]
|
444:
匿名さん
[2019-05-22 20:08:00]
都内のうちの地域では、防犯カメラや街灯、道路反射鏡などの増設は、自治会の班単位であっても行政に依頼すると早く動きます。
地域住民からの安全に関する要請事項は、状況が確認されたら最優先で処理されるようです。 |
445:
e戸建てファンさん
[2019-05-23 09:14:22]
3年前に新築しました。建築中に大工さんへ(建て主に挨拶にくるように)と組長さんが
名刺を渡されたそうで... いやはや違う意味での組長さん気取りで、挨拶にいきましたよ私w 組み討ちに入りませんとw そしたらしつこい勧誘がその後4~5回... 子供会もないらしく(7~8年前に解散らしい)年寄りばかりの隣組で支えることはあっても支えられることは皆無! やれソフトボール大会だバレーボール大会だ町民運動会だ日帰り旅行だ言われてもメインで働かされること請け合い! だから私言いました(あなた方のメリットは知ってます。我が家のメリットを教えて下さい)と... それから老人達が来ることはなくなりました。 |
446:
匿名さん
[2019-05-23 11:52:08]
地域の民度により千差万別ですね。
|
447:
匿名さん
[2019-05-23 11:58:15]
|
448:
匿名さん
[2019-05-23 15:39:59]
>>447
大体免許センターまで片道70kmあるド田舎は有るのです。免許書換は地元警察署窓口ですがね。この時窓口に鎮座しているのが交通安全協会職員で協会加入しますか?と聞いてくるのです。 高齢者は促されて入りますが私を含め断る人もいます。断ると急に風当たりが強くなりますよ。例えば記入書類に家電話番号書けば済むのに携帯番号を記入して下さいとか急に事務手続き求めて来るし。業務の結果が違う事でユーザーへの対応を変えるのは如何なモノかと思います。 でもそんな程度の組織ですから町内会に寄生しているのでしょうね。 実際に校区公民館に行くとエントランス入ってすぐ社会福祉協議会と交通安全協会の看板が大きく掲げられ日赤関係のポスターが至る事に貼ってありますよ。 こんな光景を知識の無い人が見たら公共組織と勘違いするでしょうね。 >区の予算 23区の区ですよね。 田舎の場合は区を旧村自治会単位で呼ぶ場合があるのです。例えばヒノキ村が市に吸収された場合はヒノキ区と言う自治会名(もっとも区会と呼びますが)となるのです。 |
449:
匿名さん
[2019-05-23 16:02:23]
区は都市の行政単位だと思ってました。
安全協会は都内の警察署や免許センターでもほとんど見かけません。 更新手数料を払うので余計な費用は不要です。 自治会や町内会も地域によって千差万別。 高額な会費を集めて、旧態依然の運営をしている自治会も有るようです。 一律に良し悪しをかたれません。 |
450:
匿名さん
[2019-05-23 19:25:31]
「防犯カメラ・自治会」で検索したら、大半は助成を行う市町村と設置業者の案内HPでした。
防犯カメラ設置の助成を行っている行政の数を見るに、私はそこまでと知りませんでしたが これはもう全国的な動きとなっているようです。 一部安全協会の話をされている方がいらっしゃいますが、全国の極一部にある事例を 取り上げたところで、あまり参考になる話ではないと思います。 私の住む地域でも住民からの要望(やはり特に小さなお子様を持つ親が中心)が強く 防犯カメラの設置は数年前から始まっているそうですが、市の助成金と自治会予算の都合で なかなか要望通りのカメラ設置が出来ていないのが現状だそうです。 皆様お住まいの地域はどうでしょうか。 東京都内の住宅街は、既に設置が網羅されている地域があるとも聞きました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
近所や回収業者を呼べるのならいらないと思う。