入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
165:
匿名さん
[2016-04-04 04:04:55]
|
166:
匿名さん
[2016-04-04 09:14:03]
>自身の素性をこのスレで明らかにすべき。
162さんではないですけど、実に下らないご意見ですね。馬鹿馬鹿しい。無視して当然。 |
167:
匿名さん
[2016-04-04 09:38:03]
そのバカバカしいことを言い出したのは162なんだよ。
自己矛盾しないためにも162はお手本を示すべきだな。 |
168:
匿名さん
[2016-04-04 13:23:44]
自治会長が自治会がなくなったら名刺が無くなるから困るって言っていた
これが自治会が必要な理由です だめですか? |
169:
匿名さん
[2016-04-04 17:20:50]
>名刺が無くなるから
意味がわかりません。 そもそも組織がなるくなるのならば役員はおろか名刺だって不必要でしょう。 もしかして自分は自治会長だと飲み屋あたりで名刺を見せびらかして威張りたいのでしょうか?。恥ずかしいなぁ、痛い人。 |
170:
[ 50代]
[2016-04-04 17:32:59]
住んでる地域が高級住宅街だったら入る
危険そうな底辺地域に家買ったら入らない でしょう |
171:
匿名さん
[2016-04-04 18:02:22]
>165みたいなのも世の中には居るんだよ、ネット上の掲示板に参加する者と
居住地の隣人を同じレベルで認識している。 ネットの中と現実を区別しない事が良いと考えるべきか、区別できない人が増えていると 考えるべきなのか。 まあとにかくそういう時代ではあるのだろう。 |
172:
匿名さん
[2016-04-04 19:22:59]
>171
171がネット上で真実を語ろうとすればするほど嘘くさくなる。 何故だかわかるかな? 171は素性のわからないネット上の無責任発言だからね。 早く素性を明かせば少しは信用してもらえるかも? 171は掲示板そのものも否定してるのに、何故参加しているのか? |
173:
匿名さん
[2016-04-04 20:49:03]
>172
貴方はネットの掲示板で素性を明かす行為を勧めているのですか? 匿名での発言に信憑性を感じないなら、それは貴方自身の発言も同様であると思われませんか? 171が掲示板そのものも否定してると思われるのは何故ですか? 一般的に基本匿名のネット上と、直接対面する現実社会では 多くの方が異なった態度や言葉使いだと思うのですが、貴方にとってはそれが同一であるべきだと お考えの様ですね。 これはどちらが誰が正しいというより、広く皆さんの意見を伺いたいものです。 |
174:
匿名さん
[2016-04-04 21:39:33]
>173
>貴方はネットの掲示板で素性を明かす行為を勧めているのですか? それは>162に対する逆説です。 そんなことも理解できないのですか? >162はあなたの発言なのでしょ? >自身の素性を周囲に全く見せない隣家があった時、そこに関心不信を抱かない 住人など先ず居ないという現実は、誰しも否定できないであろう。 そういうあなたが、何故、ネット上の素性のわからない他人に対しては不信を抱かないのですか? これらのあなたの矛盾した発言や行動に対して皮肉を言っているのですよ。 そんなあなたが >これはどちらが誰が正しいというより、広く皆さんの意見を伺いたいものです 脳構造は都合よくできているのですね。 素性のわからない人たちに信を問うのですか? どうして隣人だけに対しては素性が分からなければ信用できないのかな? |
|
175:
匿名さん
[2016-04-05 12:37:20]
ネット上でなら発言の真理など各人の受け取り次第、現実の対人関係と全く違う。
だから誹謗中傷も気軽に出てくるわけで、匿名性も輪をかけて 暴言虚言も大らかに自由な風潮なんじゃないかな。 その違いが判らなくなってるのは、流石にネットに漬かりすぎですよ。 >そういうあなたが、何故、ネット上の素性のわからない他人に対しては不信を抱かないのですか? ネット上で相手の素性など、基本誰も求めないでしょ それがマナーだともいえる 素性は関係なく、内容の真偽についても全ては受け手側の自己判断じゃありませんか。 >これらのあなたの矛盾した発言や行動に対して皮肉を言っているのですよ 現実社会の隣人と匿名ネット上を区別している人なら、発言の矛盾は感じないでしょう だって場所が違うのですからね、互いに匿名を基本として内容は全て受け手側の判断に委ねられる。 嘘偽り苦言名言、ネット上はより自由であると思われます。 逆に発言を問われて答えられないから、皮肉ということにしたのですか? >173氏は真偽の分からない話を、そのまま押し付けている訳ではない スレッド内で「素性を明かせ」という、ある意味暴言について如何か問うているのでしょ。 まあこれもネット上だから出てくる発言だと思いますけどね。現実とは違う世界ですから。 >173氏はみなさんに意見を聞きたいとおっしゃっている 私も発言してみたにすぎないということです。 返答に困り都合が悪くなると相手を否定して逃げて行くのは、どちらの世界でも変わらない それこそがその人の素性の現れですね。 |
176:
匿名さん
[2016-04-05 19:08:17]
|
177:
匿名さん
[2016-04-06 07:48:35]
もうこれ以上自治会の品位を堕とさないでくれ
自分とこの自治会も同じレベルだと思われてしまう |
178:
通りすがり
[2016-04-06 08:59:44]
>もうこれ以上自治会の品位を堕とさないでくれ
自治会の品位? 自治会に品位があれば自治会の消滅現象など起こらない。 品位がないから多くの人が離れていくんだよ。 |
179:
匿名さん
[2016-04-06 11:38:16]
善意の押し付け
ベッキーみたい |
180:
匿名さん
[2016-04-07 03:43:40]
ベッキーが一般人なら、あれこれ言って自治会なんて入らないタイプだろ
素行の目立つ人に周囲の目は怖いからな |
181:
匿名さん
[2016-04-07 15:49:52]
自治会は関係地域住民有志だけで運営すればいい。
宗教問題などで自治会参加したくなければそれもよし。 生活ゴミ運営管理は地域住民全員が利用できるよう、市政側が問題解決に当たらなければならない。 自治会とは切り離すか、非自治会員と協力して運営するかは市政側が指導解決しなければならない。 従わない自治会は市政側が補助金を打ち切り、それらのゴミ収集場所からの収集廃棄活動も打ち切ること。 打ち切られた自治会は独自に収集廃棄活動を行い、その費用は自治会員が共同負担すること。 その代わり、市政側は非自治会員のゴミ収集方法を指導解決しなければならない。 神社などの地域伝統的な行事は自治会員が行い、非自治会員は参加しなくてよい。 自治会は自治会則をもって運営し、万機公論に決すべし。 地域住民であれば誰でも参加資格を有し、入会を拒んではならない。 施政者は常に弱者を助ける方向に活動しなければならない。 |
182:
匿名さん
[2016-04-07 20:32:58]
水を差してすまないのだけど、私の経験では市の職員もしくは代理者が
呼びもしないのに自宅に訪問してきたという事がない。 自治会の代わりに行政が管轄するなら、今度は市の職員か代理業者が訪問する ことになると思うのですが、今まで一切無かった戸別訪問を始めれば かなり莫大な費用になると思うのですが、増税対応で望むのが理想でしょうか? |
183:
181
[2016-04-08 04:53:30]
>182
>増税対応で望むのが理想でしょうか? 分かり切ったことだが、理想は無税です。 ここでは現実論で話し合いしましょう。 >自治会の代わりに行政が管轄するなら、 ゴミ処理の件だと思うが、現在でも基本的には行政が管轄している。 自治会がすべてを管轄している地域など聞いたことがない。 その費用は地域住民の税金で賄っています。 そのごく一部を行政側が協力費という名目で補助金を支給し、自治会に委ねている地域もある。 当然ながら、補助金は地域住民全員の税金で賄っている。 別に自治会がすべてを管轄してもいい。 そのすべての運営費用を自治会費だけで運営しない限り、非自治会員(地域住民)も参加資格があるということです。 >かなり莫大な費用になると思う 何か勘違いしてるのではないか? >市政側は非自治会員のゴミ収集方法を指導解決 この説明は、地域住民が自治会のゴミ捨て場が利用できないなら、それに代用するゴミ捨て場を市政側と協議し設置すればいい、ということです。 自治会側のゴミ捨て場を地域住民が利用できないなら、公共の福祉に反するので、その運営費用は自治会側で全てするのが世間の常識。 市民の税金をそこに投入するのは間違っている。 費用は減少こそすれ、増えることはない。 よって、減税となります。 >今まで一切無かった戸別訪問を始めれば 市政側と地域住民側がゴミ収集場所を解決できなかったっ場合、やむを得ない最終解決手段です。 地域によってはそういった手段を実行している。 この場合は、増税はやむを得ない。 ゴミ捨て場の問題はあくまで市政側と地域住民との問題であって、市政側と自治会の問題ではないということです。 こんな常識的なことを、多くの自治会が間違った見解でゴミ捨て場を運営している。 一番賢明な解決策は、自治会側がそのこと(非自治会員も地域住民である)を自覚し、協力し合うことです。 地域住民同士で争う必要はないのです。 自治会員でなければゴミ捨て場を利用させないという行為は村八分であり、大人社会のいじめなのです。 |
184:
匿名さん
[2016-04-08 08:03:19]
今だから書くけど自治会って役所からいろいろな助成金がでるんだよ。
会員数に応じた自治会運営費 ゴミ関係は衛生協力助成金 防災は防災訓練助成金など 防犯は地域防犯推進費 他に諸々 たくさん 年額で50万くらいだったかな 自治会費以外は 役員や地域関係者の慰労会費だったけど 費目を変えて行政に提出していたよ。 役所にそれを内部告発したら『役所としては 適正な申請をしていただいている事を前提としています…』だとさ こんなトコロに税金の無駄使い |
185:
匿名さん
[2016-04-08 18:03:38]
行政から幾ら貰って、逆に何の活動を求められているか自治会の報告みればわかるだろ
うちの方は年寄り中心で市内行事に毎度駆り出されるのが限界に近い 役所が全部やってくれるなら、自治会なんて解散したいくらい大変だわ。 |
186:
匿名さん
[2016-04-08 18:34:38]
|
187:
181
[2016-04-08 19:53:14]
|
188:
匿名さん
[2016-04-08 23:21:05]
|
189:
匿名さん
[2016-04-08 23:29:19]
本来 マンションの自治会とは費用がかからないはずだ
寄付やら無理やりイベントをやる為に強制的に会費を集めているだけ 自治会費 ゼロ は 当たり前 |
190:
匿名さん
[2016-04-09 10:55:53]
>自治会費 ゼロ は当たり前
私は非自治会員だが、自治会費ゼロは無理でしょう。 集合場所の運営はどうするの? |
191:
匿名さん
[2016-04-10 01:51:18]
>187
うちの市には敬老会行事や青少年育成事業関連行事の手伝いだけで 年間50人日くらい求められる。 上記以外でも、花見も花火も事あるごとに警備要員で駆り出されます。 大半はボランティアとなっていますが、実質は強制参加で当然欠席の自治会はありません。 市の人口50万人、地域自治会員400世帯程度の地域です。 |
192:
匿名さん
[2016-04-10 08:12:51]
|
193:
匿名さん
[2016-04-10 11:14:34]
|
194:
匿名さん
[2016-04-10 15:46:32]
自治会を何かのサービス運営団体と思い込んで、自分はさも
お客さん気分になってしまうものなのですよ。 だから サービスが悪い などと勘違いしてしまうのでしょう。 |
195:
匿名さん
[2016-04-10 18:45:03]
|
196:
匿名さん
[2016-04-12 21:09:37]
既に日本は、人口減少高齢化社会です。
自治会も町内会も活動は、家族の誰かが家に常時いなければならない活動です。 二世帯、三世帯の大家族が少数派になった時代においては、 自治会も町内会も活動が成り立ちません。 高齢者だけの世帯では、ゴミだしも大仕事であるから、ゴミだし当番はできない。 防災器具も腕力知力が衰え使えない。 年金は減り続け、物価高傾向は止まらないから、仕事があるなら勤めに出たい。 無償でチラシ配りなどしたくはない。 若いもんは、仕事と家事で精一杯。 自治会も町内会も名前だけ。 |
197:
匿名さん
[2016-04-13 07:02:57]
>自治会も町内会も活動は、家族の誰かが家に常時いなければならない活動です。
単なる思い込みです。 具体的にその活動内容を説明してよ。 >高齢者だけの世帯では、ゴミだしも大仕事であるから、ゴミだし当番はできない。 介護ヘルパーに頼めばいいことです。 >仕事があるなら勤めに出たい。 国も支援してるから、是非、そうして下さい。 >若いもんは、仕事と家事で精一杯。 口先だけです。 |
198:
匿名さん
[2016-04-13 09:29:34]
|
199:
匿名
[2016-04-13 09:37:50]
>>198
嘘をつくなよ。介護保険で本人や家族ができないなら訪問介護でのゴミ出しは認められてるよ。ちゃんと調べろや |
200:
匿名さん
[2016-04-13 09:39:29]
|
201:
匿名さん
[2016-04-13 20:17:52]
|
202:
匿名さん
[2016-04-13 21:03:33]
地方の知人の家、年寄りで自治会の活動に出られないらしいのですが、その欠席一回につき2,000円づつ払わなくてはならないそうです。
その活動は一軒で一人づつ出て、皆で日曜日の午前中数時間かけて道路の清掃などを行うらしく、出ないと他の方に迷惑をかけるからと当然のように取り立てにくるそうです。 |
203:
匿名さん
[2016-04-13 21:22:12]
>>200
そうですね。助け合いこそが町内会です。 しかし、現実は他人のためにさく時間も金もないから町内会は破綻に向かっています。 身体が不自由になった高齢者は退会するしかない。 年金暮らしの高齢者は、介護保険の見直し、等級の見直しでヘルパーを頼むのが難しいのが、現実です。 今、定年後にいくらあれば生活していけると試算されているか、ご存知ではないですね。 約壱億円ですよ。 ゴミだしできなくなった高齢者宅が、ゴミ屋敷になる。 ゴミの分別が難しい。 できても、ペットボトルを弱った足で踏みつぶすことができない。 ゴミステーションにゴミ袋を運ぶ力がない。 町内会が助けてくれますか? 身体が不自由な高齢者を町内会は叱るだけ。 時間が遅い。 ネットをかぶしてない。分別が間違っている。 不自由な身体の高齢者、年長者でも罵りバカにするのが町内会ではありませんか? |
204:
匿名さん
[2016-04-13 21:24:57]
>ボランティアなら強制するな
強制はできないし、そう感じるなら自治会を脱会すればいい。 なにか勘違いしてない? >202 うちの自治会は班単位で活動していて、体力的に無理な人に無理強いしないし、罰金も取らない。 当然なことです。 |
205:
匿名さん
[2016-04-13 22:50:33]
>>204さん
それはお住まいの自治会が素晴らしいのですよ。残念な事に204さんみたいな模範的な自治会ばかりではないのです。 田舎ですと行事欠席について出不足金徴収するのが当たり前です。清掃作業欠席で二千円。お花見欠席で千円。新年会欠席で五千円。運動会欠席で次年度は体育委員の役をやるなど。 そんな流れを変えて行こうと手を挙げ意見する人間がいても反対意見に掻き消されうやむやにされ結局昨年度と同じ事を繰り返すだけ。 単に活動を継続する事で与えられた予算を消化する事に貢献しているに過ぎない組織。しかもその現実に気付いていない人たちが圧倒的に多いのです。 だからと言って皆で辞める勇気すらない。だからウジウジいつまでも組織に残り傷を舐めあって活動している。それが多くの地方の自治会の内情です。 ちなみに私はさっさと辞めました。そしたら面白い事に今迄道で会うと挨拶や会釈していた方々が視線を逸らす様になりました。 でも考えてみたらおかしな話ですよ。会員となら会釈して会員外なら無視って。 あれだけ総会で「絆」だの「たすけあい」だの「ボランティア」だの、全くどの口が言ってたんだ?と笑止千万です。 |
206:
匿名さん
[2016-04-13 23:18:16]
>>204のような自治会ならいいのだろう。
私の実家以外の町内会は全て、当番、班長、会長まで、強制でした。 しかし、実家の町内会も、小さくなった。 今は、戸建て2軒が一棟になり、人口密度は高くなったが、マンションは寝に帰るだけの住民ばかりで町内会に関わる暇がないため入会しない。 町内会対抗運動会は、昭和のおもいで。 時代に合わないから仕方ない。 |
207:
現役 町会役員
[2016-04-14 17:35:36]
町会の役員をやっています。役員やって解ったことを書きますが、今私が役員をやっている町会のことですので、他の町会は
違うかもしれません。 住民サービスとしては、町会に入っても入らなくとも差はありません。ゴミは各戸の前に出す方式なのでゴミ置き場の掃除 などは町会で行う事はありません。また、防犯灯は自治体が設置しているので費用は税金です。配布物で町会経由の物で 必要な物は有りません。(当たり前ですよね自治体が各戸にポスティングしてくれます。) 町内の清掃(ゴミ拾い)を年一回行います。また、交通安全運動時にはテントを張って、年長の方に(老人会)に座ってもらっています。 100%ボランテアでは無く、自治体から活動費として交付金が出ます。ゴミ置き場の清掃などを町会でやっているのも同じ では無いでしょうか。同様な交付金は、盆踊り、運動会、防災講習会への派遣なども交付金が出ます。さすがに祭りは宗教 色が強いので出ませんが、他の行事の分を回します。 震災、高齢になった時に町会に入っていると助け合いが行われる、といううたい文句のパンフレットを作って入会者を増や す運動を始めていますが、果たして機能するか疑問です。町会の加入率が少なくなると、自治体からの交付金に影響します。 退会する人が入会する人より多いので、年々加入率が低下しています。私の町会では裏技として、老人ホームの入居者を 町会費を免除して、入会してもらいました。名前だけで活動はしません。まだご存命なのに幽霊会員です。 町会費は年間2400円で一括払いです。町会の運営は、町会費、町会費と同額程度の自治体からの交付金、行事ごとのお祝い金で運営しています(役員は強制的に年間1.5万円花代を取られます)。主な支出は、総会などの集まりや行事の後に行う、宴会費用です。つまり、会費、寄付金、税金で酒を飲んでいる訳です。今月は年度替わりなので3回懇親会(飲み会)がありました。 ちなみに会長、役員等は、元会長などが指名して総会で承認される方式で、選挙や互選など民主的な方法はとりません。 結論:皆で酒を飲むのが好きな人は入れば良いし、普通の勤め人は休みが無くなるので、入らない方が良いかも。 上記以外に町会に入る理由はありません。(町会に入ると、隣組長というミニ役員が輪番制で回ってきます。) 追伸 同様な理由で、退職して暇が有り、皆で酒を飲むのが好きで、幼なじみが町会役員の人は、役員になっても良いと思います。 |
208:
匿名さん
[2016-04-14 18:21:11]
>207
共感できます。 自治会は有志だけでやるのが本来の姿です。 自治会の意向や活動に賛同できないなら、無理に自治会に参加しなくてもいいと思います。 ただ、非自治会員も既存の自治会をつぶそうなんて思いあがると本末転倒になります。 お互いを認め合い、同じ地域住民同士という意識を持つことがなにより大切なことだと思います。 |
209:
匿名さん
[2016-04-14 22:03:25]
>>207
23区の町会ですが、ほぼ同じです。 老人ホーム…。 私の町会は、5年位前から、マンションを『町会を敵にするのか』と脅迫し全戸加入を強要して数を増やしています。 ただ、この四月から管理会社による町会費の徴収が管理規約の改正でできなくなったため、どうするか問題になっています。 もともと、マンション会員は『何もしなくていいから、黙って金出してろ』と言ってきたので町会活動には、全く影響はありません。 問題は収入減少です。 |
210:
匿名さん
[2016-04-15 08:31:38]
>>209
国交省のマンション管理標準規約の改定に伴う動きによるものですね。 マンション管理組合の管理項目は区分所有持分の財産管理。その一方で町内会は地縁による団体で親睦目的。この線引きは区分所有法からしても明らか。 管理組合は当然付帯設備や共有不動産などの補修費目的で積立しているから金額も結構な額。ところが町内会活動を推進している連中はこの補修費目的の積立金を使いたくてしょうがない。だからあの手この手で管理組合=町内会と無理矢理定義付け活動してきた。しかし違法である事から旗振り役のお役所は自分の所に責任が来ない様にバッサリお手本となる規約改正に踏み切ったって事だな。 規約改正のメインとなる牽引役は当然国交省だけど町内会組織を削除する事に関して協働の親玉である総務省が規約改正に反対の意向を示したりと決定までにすったもんだがあったらしいが結局国交省は実行し今に至る。その結果 >この四月から管理会社による町会費の徴収が管理規約の改正でできなくなったため てな事になってるんですよ。要するに皆さんは行動をさせられているだけ。 >問題は収入減少です 今迄無理矢理金出させて来た事による身から出た錆のせいだと思いませんか? 昭和時代の様に「口は出すな金は出せ!」はもう通用しない社会ですよ。 |
211:
匿名さん
[2016-04-25 15:11:27]
いろいろ付き合いが苦手で・・ということで入ってないって人はいました。
|
212:
匿名
[2016-04-25 16:53:40]
うちも2月に買って引っ越したけど入ってないなぁ。一回誘われたけど入りませんって言ったら以後催促なし
|
213:
匿名さん
[2016-04-26 08:58:09]
何が何でも加入させたいと思う人は自分に何かしらの得をもたらす事を解ってるからなりふり構わず入会させようとする。
入会退会は自由である事が普通に守られている地域性。それこそが普通な事。強制入会させようとする地域性は異常であり民度の低い証拠。 |
214:
匿名さん
[2016-05-02 10:17:42]
ゴミ出しもできないし、会報ももらえない
いろいろ言われたので入るって人多いみたいね 活動とか面倒だわ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>自身の素性を周囲に全く見せない隣家があった時、そこに関心不信を抱かない住人など先ず居ないという現実は、誰しも否定できないであろう。
後進的文化地域に住むミーハー思考者の模範的な回答。
彼の持論が正しいことを証明するためにも、
162は日本国に住む住人として自身の素性をこのスレで明らかにすべき。