入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
909:
坪単価比較中さん
[2022-12-18 21:57:31]
|
910:
匿名さん
[2022-12-19 17:25:20]
ゴミ袋が無料ならゴミの処理は自分で最後まで責任を持ちましょう。
ゴミ袋が有料なら自治体に任せましょう。自治体の責任です。 あ・あと町内会は無視で結構。 |
911:
ご近所さん
[2022-12-25 14:34:16]
自治会なんて面倒だから止めりゃいいと思うけど
実際無くなったらゴミステーションもどのお宅も自分家の前は嫌がるようになるし 外灯は撤去して夜は真っ暗、道は草ボーボーになって誰が掃除するのかって揉めるようになる 一周まわって決まりごとは必要になるんじゃないの ただ今の自治会って役員が負担なんだよ 住んでるだけでそんな負担があるのもどうかと思うんで最低限イベントも役員ももっと負担減らせばいいと思う |
912:
日下
[2023-03-30 10:43:41]
任意団体には権限や強制力はありません。
よって、「ルール」が存在したとしても、非会員には効力は及びません。 会員にのみ及ぶということです。 非会員も含めた全員へ効力があるものとしては、法律や条例になるでしょう。 自治会に近いルールを定めたものに、「地区計画」「建築協定」などがあります。 こういうのは市役所がやっているので罰則付きで強制力があります。 自治会が決めたことは強制力や罰則はなく たとえ会員に対してでも、罰則である罰金を徴収するのは違法です。 私刑の禁止という法律に触れます。 ゴミ回収で住民は協力することとありますが、 なんらかの労役につかせることは違法です。 協力というあいまいな言葉で濁していますが、これをしなさいということはできません。 たとえば立ち番とかは労役になります。 協力の範囲はゴミの出し方ということになるでしょう。時間や分別を守るということであり なんらかの作業をさせることはできません。 もちろん自主的に作業に参加するのは自由ですが、嫌がる人を引っ張り出すことはできません。 |
913:
日下
[2023-03-30 10:51:17]
ゴミ問題はある意味、自治会も住民もどっちも被害者かもしれない。
廃棄物処理法で、市区町村の業務とされているのに、訳の分からない任意団体ありきで 進めている行政が諸悪の根源。 そもそも行政サービスは、市民であれば、あまねく平等に受けられるはず。 それなのに、任意団体という全員加入ではない組織に入らないと不利益を被るのはおかしい。 区別ではなく差別でしょう。 任意団体は入会する義務がないわけで、それに入会しないと行政サービスが受けられないというのは 本末転倒なことですよ。 よって、最高裁で争うのは自治会を被告にするのではなく、市役所を相手に裁判すべき。 市役所の責任を認めた方が速いのではないだろうか? そうすれば、自治会関係なく住民はゴミを出せるようになり、自治会は蚊帳の外になる。 「なんちゃって団体」を行政の主軸に組み込むから、法的根拠もなく、あいまいになる。 このあいまいさが、諸悪の根源。 物事にはきちんと、根拠を示し、契約がなければならない。 なあなあの不文律が法律を上回るのはおかしい。法的整合性にも欠ける。 誰か市役所を相手に裁判を起こしてくれ! 頼む。 |
914:
職人さん
[2023-04-12 15:52:57]
|
915:
匿名さん
[2023-04-12 17:40:28]
自治会はゴミ収集以外にもやることがある。
当方の地域ではゴミは戸別収集なのでゴミ出し問題はないが、行政に対する地域の意見集約窓口としての機能は重要。 防犯設備の増設、スクールゾ―ンの範囲や車両通行禁止時間帯の見直しなど住民側から要望のあるものを集約して行政に要請するのも自治会の業務。 申請に伴う実態調査とデータ集約・分析なども個人では困難なので自治会がやっている。 自治会は住民意識の違いによって評価は違ってくると思う。 会員への役務強要もなく会費も月100円とリーズナブルなので加入率は結構高い。 |
916:
匿名さん
[2023-04-13 11:25:31]
自治会に入りたくないなら、その地区に住む権利はない
|
917:
匿名さん
[2023-04-13 17:27:53]
自治会や町会が、ゴミ集積場の管理や本来行政がやるべき作業の代行するような組織になっているなら加入しなくてもいい。
地域住民の意識が低い地域に住むのは避けたほうが楽。 |
918:
匿名さん
[2023-04-17 15:21:52]
みんないやいや入ってるんだから、
わがままは言わないようにしましょう。 |
|
919:
匿名さん
[2023-04-19 16:51:31]
イヤイヤ入ってるような組織なら解体消滅すればいいよね。ほんと
昔の隣組制度って電話も当然ネットなんて無い時代で 村八分は葬儀と火消しは村人が被害を蒙るから手伝ったわけでしょ? いまやそれすらも葬儀屋と消防が担ってくれる。 もう存在価値すら無いのですよ。隣組制度なんて。 葬儀:疫病防止 火消し:延焼防止 |
920:
匿名さん
[2023-04-19 17:44:04]
広域災害があると自治会が地域の被災者に対して初動支援を担うことになる。
東日本大震災や熊本地震でもインフラが被災すると行政レベルの被災者支援は遅れる。 平時に「イヤイヤ入ってるような組織なら解体消滅すればいいよね。」と考える人は自助するしかない。 大規模な風水害や南海トラフ沿い巨大地震など自然災害が発生する確率が高まっているからしっかり準備しましょう。 |
921:
匿名さん
[2023-04-19 18:39:52]
平時に「イヤイヤ入ってるような組織なら解体消滅すればいいよね。」と考える人は自助するしかない。
↑ その通り! 近隣はお年寄りだらけで隣組を断ったらグチグチと嫌味を言われた。 事が起こってもお年寄りだけで寄り添って助け合って下さい。 私は家族と親戚。友人を最優先で考えられますからね?ありがとうございます。 |
922:
周辺住民さん
[2023-05-19 12:58:18]
自治会に入りたくないなんて悩む必要ないんじゃない?ゴミなんか勝手に捨てれば誰かがかたずけるし、マナーなんかくそくらえ、刑罰の対象にならなきゃ好き勝手やればいいんじゃない。それぐらい割り切りなよ。もっとも俺はそこまで割り切れないので入っているが…(笑)。
|
923:
匿名さん
[2023-05-31 06:07:35]
私の自治会費は年間2万7000円、草刈りや神社の清掃活動に参加しないと一回当たり2750円徴収されます。全て不参加で年間4万円以上の自治会費となります。 収支報告書ではわかりませんが、支出は殆ど飲み食いのように感じます。
他地域の自治会費はどのくらいでしょうか? |
924:
匿名さん
[2023-05-31 06:17:16]
私のところの自治会費は年間1200円、草刈りや神社の清掃活動など労働奉仕はないので不参加費用もありません。
会費とは別に歳末助け合いと赤十字の募金がありますが対面徴収でなく完全な任意です。 毎年の総会で事前に配布された年間活動と決算報告、翌年の活動計画と予算案が審議・承認されています。 会議や総会の施設利用費や事務費などとして自治会費は妥当だと思っています。 |
925:
匿名さん
[2023-06-01 20:41:15]
自治会とか町内会は地域の民度のバロメーターなので住む前に調べたほうがいいでしょう。
|
926:
匿名さん
[2023-06-02 07:06:45]
地方だと自治会費で年間5万、更に神社の維持費で年間5万
月1で水路と除草作業、ため池の維持作業と維持費3万 前に住んでた地域はこれだった 話聞いてると高齢者からは金取ってないし作業の回数も少ないらしい ゴミ当番や行事の担当の任命率も高め 極め付けは朝晩の付近の孤独高齢者宅訪問を義務化される なにかと若年層から搾取してこき使おうという習慣が根強い だから子育てが終わって即引越した 今は自治会費年間1万と奉仕活動が季節毎にあるだけで参加は自由で罰則も無し 快適です |
927:
匿名さん
[2023-06-05 15:42:41]
今まで住んだ都市部では自治会費は高くてもせいぜい年間数千円だし、自治会の発言力が強い地域では本来行政がやるべき仕事は公的サービスとしてやるから労働奉仕も皆無。
|
928:
匿名さん
[2023-07-18 02:55:48]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
町内会は「無権利の任意団体」です。
加入する、しないは本人の自由です。
加入する意思が無いのなら、はっきり断るべきです。
>何と断れば入らなくて済みますか?
「加入する、しないは本人の自由です。入る意思はありません。」これで大丈夫です。