入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
408:
匿名さん
[2019-03-18 13:34:15]
|
409:
匿名さん
[2019-03-18 14:02:36]
分譲地に新築したけど自治会の案内は無かった。ゴミ捨て場の管理(実際には何もやること無い)だけの約束があっただけ。
私は子供が小学校に通うようになり、地域のイベントで物を貰うような時期が来たら加入しようと考えています。 子供は差別する事が出来ませんから、地域のお祭りなどでお菓子や文房具を貰ってきますが、それは自治会費から出ていたりします。そこは大人として必要な事であり、私の親もそうしてきましたし、日本人なら当たり前の事と私は考えています。 一個人の考えですが、NHKの受信料よりよっぽど必要なものと思います。 その金で集まりで酒を飲むとかは許せまんがね。 |
410:
匿名さん
[2019-03-18 19:22:09]
子供が関係する時期だけ加入して、子供が大きくなったら抜ければいい
好きでやってる人たちは、どうせ一度加入したら死ぬまでやってるから |
411:
匿名さん
[2019-03-18 21:45:56]
うちの地域ではゴミは戸別収集だけど町内会に入ってる。
会費は安いし、防犯・交通安全設備の設置や道路規制の改変などは地域単位じゃないと出来ない。 |
412:
匿名さん
[2019-03-19 07:28:45]
子供関係は子供会で行ってるから自治会は老人中心組織になってる。だから現役世代にはメリットなし。
勿論現役引退したリタイヤ組なら加入も吝かでないと思うが現役世代が無理して参加すると役を押し付けられるのがオチ。 それに少子高齢化が加速する昨今定年も65歳以上になるだろう世の中の流れで一体どんな自主的活動をするのかね? 現役世代目線で見たら自治会の存在価値が疑問。24時間365日自宅周辺にいるだろう老人や専業主婦の方々は違うかも知れないが |
413:
匿名さん
[2019-03-19 15:09:07]
|
414:
匿名さん
[2019-03-19 18:10:45]
>>413匿名さん
現段階では先の事だから不明。 それより他人にそんな質問するのならあなた自身はどうしているのですか? そもそも自治会加入退会は個人の意思で決定する事ですよ。他人の意見を伺ってどうするのですか? |
415:
匿名さん
[2019-03-19 20:20:26]
地域に無関心?
|
416:
匿名さん
[2019-03-19 22:13:35]
>>415
個人心情の内面をそんなに知りたいの? |
417:
匿名さん
[2019-03-20 05:14:32]
そもそも自治会加入退会は個人の意思で決定する事だから、地域になんの関心も無い人は入らない。
|
|
418:
匿名さん
[2019-03-20 06:42:10]
>>417
日本語としておかしいですよ >地域になんの関心も無い人は入らない ではなく正しくは 「自治会活動に関心の無い人は入らない」 です。例えば自然が好き山が好き等との理由で移転した人は地域に関心がある方と言えるでしょう。ですが移転したので自治会加入させる事は誰にもできませんし強制させたら違法です。あなたの言い分は 「地域に関心がある人=自治会加入する人」 との意味になります。個人意思が最大限尊重されるので、こう言うべきです。遠回しな言葉は誤解を招きますよ。 |
419:
周辺住民さん
[2019-03-26 19:33:41]
地域に関心がないというのは、「千葉都民」とか、活動場所が地域外という意味だろう。
現代に於いて、活動場所が「町内エリアで完結」なんてありえないから、近所付き合いに関心がない人は、地域に関心がないってことになるんじゃないのかな。 徒歩7分の最寄り駅でさえ、もはや違う自治会のエリアになるわけだし。 買い物も職場も学校も町内ではない。 自治会エリアですることなんか何もないよ。 「通過」のみだから、その他の地域の人が歩いているのとなんら違わない。 近所付き合いがなければ、何の意味もなさないのが自治会。 得るものなし、搾取だけされるとしか感じない。 |
420:
匿名さん
[2019-03-26 19:55:58]
>>419 周辺住民さん
会社生活ばかりで家で過ごす余裕のない生活ですか? |
421:
匿名さん
[2019-03-27 02:03:11]
自治会の意義が分かりやすいのは、戸建てよりむしろマンションですね
例えば騒音問題の苦情を上げると、管理組合ならマンション全体の問題として 掲示板に騒音苦情の出ている旨を告示する。 個別に個人を特定しない範囲で対応するのが管理組合の立場。 これに対し苦情が上げられると、その相手に対して直接出向いて 注意を促すのが自治会の役割。 当人同士では大きなトラブルに発展しかねないので、役割として人が間に入る 少なくとも今まではこの仕組が機能していた。 残念ながら最近は、マナーの悪い人が増え騒音問題は増加傾向 同様に受忍限度の低い人も増えたため、自治会等の任意組織で対応していくには 困難な状況になりつつあるのが現代の日本。 煽り運転など道路交通マナーの低下が懸念される一方、住居でのマナーも低下し続け マナー違反はやったもの勝ち、クレームは言ったもの勝ち、そして無関心 そのうち中国みたいな国に向かうのかも知れません・・・ |
422:
匿名さん
[2019-03-27 05:33:19]
マンションを買うと管理組合に加入する法的義務があり、組合の運営費も毎月強制徴収される。
自治会への加入が任意なのは戸建てだけ。 過去のレスを読むと「民度」という言葉が浮かぶ。 |
423:
匿名さん
[2019-03-27 08:40:46]
>>421
マンション管理組合は所有者が所有権持ってるから設備や共有不動産について管理運営する為の組織。それに対しよろず事解決する自治会は全く違う地縁による団体。 だけどミキンシング運営してるマンションが多いのも事実。その辺を含めての「民度」って話。 貴殿はそもそもこの仕組みを良く理解されていないみたいだ。 国交省:管理組合と自治会の関係について http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf |
424:
匿名さん
[2019-03-27 08:45:20]
>それに対しよろず事解決する自治会は全く違う地縁による団体。
地域の民度に依存しやすい。 |
425:
匿名さん
[2019-03-27 11:31:11]
>>424
>地域の民度に依存しやすい。 その通りなんだよね 管理組合から少し話が逸れるけど数年前どこか田舎都市校区自治会のHPで市長懇談会の議事録が公開されていたが酷かったね。住民代表から市長への嘆願が「組合(自治会)加入を義務にしてもらいたい」だったよ。これは思わず目を疑ったね。 ガチで見た時に地域代表って低学歴の高齢者ばかりなのかと偏見と邪推に満ちてしまった自分が悲しかったけど、これも現実なんだとつくづく感じたな。 |
426:
通りがかりさん
[2019-04-21 19:35:59]
笑ったわ
管理組合 購入して専有する者が集まり、建物の建設社(管理社)と共同して建物の維持管理を行うため、法律で義務付けられた組織。補修費や管理費が発生。なお原則賃貸であればこれに当てはまらない。 自治会(町内会) 地域の交流とよりよい環境を目指す者達が自主的に集まり活動する任意(ボランティア)組織。 組織活動を誰かを強制する法的根拠は無く、加入も脱退も自由。なお会員であるなら活動に同意したとみなされて活動費くらいは収めよう。 ほか、防犯灯、除草費など地域の防犯防災美化を自治会が主に管理してある場合は維持費も支払うこと。 |
427:
匿名さん
[2019-04-21 20:04:15]
自治会のスレではイキリアンチばかり湧くが、地域のスレッドでは自治会って不可欠な流れ
居住地に対する姿勢とか貢献とか、民度の温度差かな https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571868/ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
行政とデベが揃って自治会SNS紹介してくるってなんなの?