入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?
[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40
注文住宅のオンライン相談
新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?
388:
匿名さん
[2018-07-29 17:42:57]
|
389:
匿名さん
[2018-07-29 21:36:25]
長野県やばそうだな。山梨県も長野寄りの地区ではゴミ捨てるのに20キロも自家用車で運ぶとか。
もうすぐ定年ですが第二の人生の楽園は夢儚く消え去りました。 |
390:
匿名さん
[2018-07-29 22:05:32]
|
391:
kusaka
[2018-07-30 11:09:48]
別荘地は自治会がないとか、相手にしないのでいいよ。
管理費がかかる場合もあるけどね。 ゴミさえ解決できれば自治会は入らなくてもいいだろう。 栃木県市貝町は役場に未加入者用捨て場がある。テレ朝の番組で紹介された。 自治会費と高額な寄付に年間6万も払うなら、有料業者でゴミ回収すれば年間4万円行かない。 そのほうがまし。 しかもくだらない集まりに行く時間と、くだらない話を聞く苦痛からも解放されてオトク! 土人と親しくしたい人以外はそれがいいだろう。 そうすれば田舎に住めるぞ。 今はさすがに土人も積極的いやがらせはヤバいということは分かっているし。 手間暇かけられる人は 田舎なんだから生ごみは自分の敷地に埋めて土にすればいい。 缶ビン古紙は業者に売って金にするか、スーパーの回収場に持って行く。 もちろん、市役所の清掃工場に持ち込んでもいいわけだし 驚くほど簡単。 悩んでいたことがばからしくなるほどだ。 |
392:
匿名さん
[2018-07-30 14:39:18]
ゴミ収集なんて税金で行政サービスとしてやるもの。
共同ゴミ捨て場が使えなければ、家まで取に来るのが当たり前。 都内のうちの地域では戸別回収が定着してる。 ゴミの出所がわかるからいい加減な出し方をしなくなるし、清掃も各戸の責任。 責任が明快。 |
393:
kusaka
[2018-07-30 19:34:15]
戸別回収にするとゴミの総量が減ることを市町村は早く気付くべきだ。
理由は、どさくさに紛れる地域外と事業ゴミがなくなるからだ。 戸別化を検討して市民アンケートをすると 「ゴミを通じて近隣交流があったのになくなるから反対」などというアホな意見も出るぞ。 ならば希望者だけ戸別にするというのはどうだろうか? 集団回収希望者は散らかって汚いゴミ仲間でやっていればいい。 そのうちバカらしくなって(個別の合理性に気づいて)一抜け二抜けになるだろうけど。 多摩地区は今はみんな戸別だ。 首都圏の各市ができないはずがない。 |
394:
匿名さん
[2018-07-30 20:18:21]
>>391 kusaka
うちはゴミの戸別収集地域だけど、町内会への加入率は7割以上。 交通規制の変更や公園の監視カメラ増設など、行政への要請も活発。 ごみ捨ての利便性が町内会入会の判断基準になるような地域があるのは驚き。 |
395:
今年新築の家購入
[2018-08-19 18:10:35]
以前は13年くらい入っていましたが、入ってるメリットは一切ありませんでした。高齢者の町内だったので、役は若い人にと2年毎に何かしらの役があたっていました。回覧板はしょっちゅう回ってくるしデメリットしかなかったです。
2月に引っ越して来て、3月に町会長さんと世話焼きおばさんが町内会のお誘いに来られましたが、断りました。まぁまぁしつこくお誘いしてこられましたが、絶対入らない!と決めていたので、丁重に断り引き下がってもらえました。 今は断れた事に満足です♪ 忙しすぎて役など絶対にできないので、申し訳ないですが、入れませんと言いました。 ほんとに本当に断ってよかった! |
396:
通りがかりさん
[2018-11-19 21:26:27]
神奈川県内の自治会やめたが、変わりなくゴミ捨てられるよ。色々調べて、「ゴミ捨てられないとか、災害時助けないとか言って昔はいじめあったみたいですね?」と会長に電話で話したら、「今はそんなことないよ」と言われ、「あったら違法ですね。自治体やめたいのにゴミ捨てられないとかで問題になった裁判は自治体やめたい人がみんな勝ってますね。」と言ったらすんなりやめられた。任意なのに、強制的に入れるの間違っているし、ゴミ捨てられない、災害時助けないとか思いやりなさすぎ。災害時は心配しなくても近くの学校や公的施設で分け隔てなく助けてくれます。
|
397:
マンション掲示板さん
[2019-01-13 16:27:22]
自治会町内会要らない不要。時間の無駄。
|
|
398:
市役所のサイトより
[2019-02-26 19:53:24]
自治会・町内会と人権について
地域の中には、外国人や障がいを持つ人、高齢者など、さまざまな人がさまざまな生活を行っています。大分市では、「大分市あらゆる差別の撤廃および人権の擁護に関する条例」を制定し、**差別をはじめあらゆる差別の撤廃と人権の擁護を図り、平和な明るい社会の実現を目指しています。 自治会・町内会活動は、多くの住民の参加と合意があってはじめて、地域の代表として機能することができますが、さまざまな事情により参加がかなわない方への十分な配慮も必要です。このため、各自治会・町内会には加入が強制的に行われる事のないよう、お願いをしているところです。 ※自治会・町内会への加入を強いる行為の例 加入を拒否しているのに、執拗に何度も加入の勧誘をすること 退会したいのに、退会を認めないこと マンションの管理組合員が、本人の意に反して自治会・町内会の役員をやらされること アパートのオーナーが入居の条件に自治会・町内会加入を附し、加入しないと賃貸契約を行わないこと |
399:
匿名さん
[2019-02-26 21:17:29]
大分ってそんなの掲げてるんだね。
でも確か村八分訴訟が起きているのも大分だったと思うけど・・・・ 幾ら条例を制定しても住民に浸透しなければ意味がないよね。 それって自治会で徒党を組んで暴れている様なものだから 全てはその地域の”民度”なんだろうけどね |
400:
戸建て検討中さん
[2019-03-09 13:04:15]
自治会町内会いらね
|
401:
匿名さん
[2019-03-09 13:35:34]
たしかにゴミ問題さえ解決できれば自治会いらないけど、実際にはあるんだし、ゴミ捨て場は近所で交替で清掃してるんで、未加入者が捨てるのは理屈に合わないですね。
近所や回収業者を呼べるのならいらないと思う。 |
402:
匿名さん
[2019-03-09 18:11:36]
自分が嫌だと思う仕組みのあるところなら、そんなとこには住まなければいいだけの話
日本で暮らしてるのに、年中日本の批判している外国の方と同じです。 |
403:
周辺住民さん
[2019-03-09 19:46:55]
同意していないのに、多数派に従えとかおかしくないか?だからこそ法律があるんだと思う。利害関係の対立を調整するためにあるのが法律。慣習法は有効性がない。
|
404:
匿名さん
[2019-03-10 01:17:24]
多数派が選ばれるのが民主主義ですし・・・
|
405:
匿名さん
[2019-03-10 07:53:46]
参政権を認めないのに自治会には入れとかおかしいです
|
406:
匿名さん
[2019-03-17 23:02:03]
もうすぐ新しい年度になるから、未加入宅へしつこく勧誘するのかな?うざ~
|
407:
周辺住民さん
[2019-03-17 23:29:24]
なんども言うが、もめごとは法律で解決するしかない。その法律が自治会に入らなくていいと言っているのだから、入らなくてもいい。
それだけ。 法律にないことを強要すれば強要罪。 よって、そこに住んでいるからと言って、その気のない人を参加させることはできないのだ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
田舎は短期間住むだけでいい。