Part6 です。
固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
652:
匿名さん
[2014-04-09 20:58:44]
「金利が上がるぅ~」が有益情報なの?
|
||
653:
匿名さん
[2014-04-09 21:00:58]
根拠のない「金利が上がるぅ~」か。
これ言ってれば、つつがなくスレは進行するのか。 |
||
654:
匿名さん
[2014-04-09 21:04:44]
いいね、こういう話面白い。
配偶者控除の廃止を始めとして、2馬力子育て優遇の税制を望む。 少子高齢化、労働力不足、とかいうけど専業主婦に働いてもらえば労働力不足解消できる。文化的、教育的レベルを勘案すると、移民受け入れより断然いい。 その結果として、沢山税金納められるようになるし、共働き支援関連の産業で新規雇用も創出できる。どうしても専業主婦がいいなら、税金、社会保険料、年金などシングルインカムで二人分払えばいい。 こういう政策掲げる政党あれば応援するだけどな。 |
||
655:
匿名さん
[2014-04-09 22:05:34]
変動は安心料の変わりに別のリスクヘッジをしてるんだから
金利が上がったら対応するだけ その対応分は少なからず一時収支に影響するから ヘッジが出来てても上がらないに越したことはない 一方固定は金利が上昇してもしなくても額面上の損得は一切発生しない それなのに娯楽だとか言ってここをチェックしてるのが不思議 |
||
656:
匿名さん
[2014-04-09 22:09:54]
多分だけど、ギリ固定の人ってアベノミクスの意味解って無いんじゃないの?
要は、景気を回復させて税収を上げてプライマリーバランスを回復させるってのが目的で、借金の金額なんて関係ないんだよ。実際世界中の中銀がしてる政策で、アメリカはちょっと時間掛かったけど出口戦略まで景気回復したよね。 因みにバーナンキはノーベル賞受賞者ね。バーナンキより、固定さんが頭良いようには思えないけど。 |
||
657:
匿名さん
[2014-04-09 22:12:16]
652みたいな何も考えてないアホな変動も多数いるだろ。
大差ない。 |
||
659:
匿名さん
[2014-04-09 22:17:35]
「金利が上がるぅ~ぅ~」の固定さんですか?
|
||
660:
匿名さん
[2014-04-09 22:19:20]
バーナンキと比べられてもね
ここのやり取りなんて、飲み屋でプロ野球の采配を 自慢げに熱く語ってる与太話となんら変わらんレベルでしょ |
||
661:
匿名さん
[2014-04-09 22:19:47]
「キンリがあガっちゃぅYO~」しか言えない人でしょ。
|
||
662:
匿名さん
[2014-04-09 22:23:07]
「アがルときはハヤイYO!」も言ってるか。
|
||
|
||
663:
匿名さん
[2014-04-09 22:27:46]
「金利があがっっ ちゃうんだYO! っ上がるときには 早いだYO!
へいYO! ヘイYO! オレギリ固だYO!」 |
||
665:
匿名さん
[2014-04-09 22:34:14]
不安だYO! おれ安心だYO! 金利あがれば おれトクトク!
っ金利そのまま おれソンソン! |
||
666:
匿名さん
[2014-04-09 22:35:04]
へいYO! ヘイYO! オレギリ固だYO!
|
||
667:
匿名さん
[2014-04-09 22:41:58]
以上
「金利が上がっちゃうんだYO! 早いんだYO!」 を歌って頂きました ギリ固だヨーダさん。でした。 |
||
668:
匿名さん
[2014-04-09 22:54:12]
目標は1円も金利払うことなくローンを返済すること
無料の保険付きで。 目標達成したいな |
||
669:
匿名さん
[2014-04-09 23:29:19]
確かにローン返済額とっとと貯めて、東京スター銀行に借り換えるプランは泡と消えた。
|
||
670:
匿名さん
[2014-04-09 23:39:29]
>>593
>なんか鬼の首取ったように1%上がるって言うけど、 >そのあっと言う間に上がったときは何時あったの? >また今後何時起こるの? 公定歩合 1972.10.02 4.25% 1973.04.02 5.00% 1973.05.30 5.50% 1973.07.02 6.00% 1973.08.29 7.00% 1973.12.22 9.00% わずか1年で4.75%上げているよな。 しかも最後の12月には一気に2%幅上げている。 上記はオイルショックの頃のデータなんだが 原油価格に関して現在は嫌な予感がするんだよね… もしどこかの国でもう一つ原発事故が起これば… |
||
671:
匿名さん
[2014-04-09 23:45:58]
1972年は日本が今の韓国程度の経済規模だったからな。
先進国では急激な政策金利の変動は起こりづらい。 |
||
672:
匿名さん
[2014-04-09 23:59:05]
そんなことが起こる時代になったら
日本はもはや先進国ではなくなってるわな |
||
673:
匿名さん
[2014-04-10 00:01:43]
急激な政策金利の上昇は起こりづらいけど、上がりだすと上下せずに継続して上がり続けるのが政策金利なんだよな
|
||
674:
匿名さん
[2014-04-10 01:02:24]
1972年というと日本列島改造論の頃で地価が倍になったんだよね。
第二次ベビーブームもこの頃だね。 物価も上がったが大卒の初任給も上がり続けたから、金利高くても借りたんだろうね。 1972年の大卒の初任給なんて5万くらいだもんね。 それと同じような状況が起きれば確かに金利は上がる。 少子高齢化、地価は下げ止まりつつはあるか。給料はどうだろうね。上がり続けてくれるかな。 |
||
675:
匿名さん
[2014-04-10 07:08:44]
「IMF、日本の成長率見通しを下方修正 アベノミクスに警告」
>「長期の景気低迷リスクが存在する主な理由は、急速に高齢化する社会において長期的に持続可能な財政状況に移行するために今後10年ほどで必要な大規模な財政再建にある」と分析している http://news.livedoor.com/article/detail/8718606/ けっきょく高齢化が一番の問題ってことだよね。 |
||
676:
匿名さん
[2014-04-10 08:01:20]
IMFのプレッシャーで追加緩和が早まるという事は、インフレターゲット達成の時期も早まるってこと
となると利上げ議論の開始も早まる |
||
677:
匿名さん
[2014-04-10 08:02:42]
この「財政再建」ってのは当然利上げも含まれてんだよね
|
||
678:
匿名さん
[2014-04-10 08:21:37]
財政再建だから
増税かと。 |
||
679:
匿名さん
[2014-04-10 08:22:26]
増税も利上げも財政再建
|
||
680:
匿名さん
[2014-04-10 08:24:34]
増税して追加の緩和。
要は、きちんと取れる所から取り、配る所には配れということ。 |
||
681:
匿名さん
[2014-04-10 08:27:14]
再建後に利上げだろうね。
まずは成長率を適正化しないと金利を上げられない。 |
||
682:
匿名さん
[2014-04-10 08:31:17]
IMFの財政再建って言葉は利上げに対してもよく使われてるよ
増税も利上げも含めて財政再建 自分に都合よく解釈するんじゃないよ |
||
683:
匿名さん
[2014-04-10 08:31:55]
増税しながら景気回復し財政再建してるのが今。
そのために金利を低く抑えてるのが今。 少子高齢化の中で難しいことしてるんだよ。 |
||
684:
匿名さん
[2014-04-10 08:34:35]
|
||
685:
匿名さん
[2014-04-10 08:34:51]
財政再建にも手順があるからね
アメリカに利上げ議論が加熱してるのみりゃわかる |
||
686:
匿名さん
[2014-04-10 08:36:43]
成長率みれば?・・・
|
||
687:
匿名さん
[2014-04-10 08:37:35]
アメリカと日本の成長率の違いが理解できないと議論できなくない?
|
||
688:
匿名さん
[2014-04-10 08:39:36]
だから利上げなしに財政再建は達成されないってば
増税も政策金利も適正化されてはじめて財政再建が達成し得るって当たり前のこと言ってるだけなのに、なぜ反発してくるのか疑問 |
||
689:
匿名さん
[2014-04-10 08:42:53]
財政再建の道筋が間違ってるよ。
利上げってのは経済に対して下方圧力だからね。 それが当たり前のことだからw |
||
690:
匿名さん
[2014-04-10 08:47:58]
|
||
691:
匿名さん
[2014-04-10 08:51:11]
経済成長と財政再建の違いすら理解できないなら話にならないな
|
||
692:
匿名さん
[2014-04-10 08:58:06]
あのさ、日本において経済成長と財政再建はセットなんだけど。
そりゃあ成長率が下り曲線でも、財政収支に問題がなければこの限りではないでしょう。 日本の場合、バブル崩壊以降マイナスからのスタートってことは理解してないと。 |
||
693:
匿名さん
[2014-04-10 09:01:23]
こっちは、持続的な経済成長→利上げ→財政再建
あなたは、利上げ→持続的な経済成長→財政再建 ってスタンスだよね。 |
||
694:
匿名さん
[2014-04-10 09:06:56]
じゃあ、消費税を20%にして政策金利を10%にすれば
財政再建して経済成長もするの? |
||
695:
匿名さん
[2014-04-10 09:09:36]
利上げ言ってる人への質問だよね
|
||
696:
匿名さん
[2014-04-10 09:16:58]
|
||
697:
匿名さん
[2014-04-10 09:21:41]
|
||
698:
匿名さん
[2014-04-10 09:27:01]
|
||
699:
匿名さん
[2014-04-10 09:28:20]
>>698
私のレスを特定して具体例にどうぞ? |
||
700:
匿名さん
[2014-04-10 09:31:13]
676から見直すとわかるよ。
|
||
701:
匿名さん
[2014-04-10 09:32:13]
>>700
具体例にどうぞ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |