Part6 です。
固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
201:
匿名さん
[2014-03-23 19:42:57]
繰上げ返済にこだわる人って視野が狭いと思います。
|
||
202:
匿名さん
[2014-03-23 19:44:03]
インフレ煽るのも繰上げ返済否定の煽り方も一緒だな。
借金しちゃって現実が見えなくなっちゃったかな。 |
||
203:
匿名さん
[2014-03-23 19:44:25]
甘い夢と書いてしまうところが、強迫観念にとらわれてる 証拠。
|
||
204:
匿名さん
[2014-03-23 19:53:56]
変動って繰上ノイローゼになりそうだな
|
||
205:
住民さんE
[2014-03-23 19:55:50]
強迫観念というか借金しているって認識は忘れないようにしてるよ。
将来大増税になったり年金が出ないなんてことも想定している。 |
||
206:
住民さんE
[2014-03-23 19:59:19]
借金が減るのって楽しいよ。
固定の皆さんも金ない人には繰上お勧めですよ、 変動より確実に金利が高いのだから。 |
||
207:
匿名さん
[2014-03-23 20:06:30]
ここは中流向けのスレ。
中流の皆が将来どうなるかを想定すれば良し。 |
||
208:
匿名さん
[2014-03-23 20:08:45]
別に固定でも毎月引き落としがあるから借金の認識なんてなくなる訳がない
ただ変動みたいに脅迫観念はないけど |
||
209:
匿名さん
[2014-03-23 20:15:01]
繰上返済推してる奴って運用したことないんだろうな
ここ三年、平均120万を株で稼いでるよ 繰上返済とか勿体なくて出来ないわ |
||
210:
匿名さん
[2014-03-23 20:16:39]
強迫観念じゃないんだよな。
単純に借金が減っていく様が楽しいんだ。 目標は金利0で借金返済。そして無料の保険付き。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-03-23 20:16:59]
金利負担は減らした方がいいよ。
繰り上げできなければお勧めはしないけど。 |
||
212:
匿名さん
[2014-03-23 20:20:46]
単に繰上返済しか手段を知らないだけ
|
||
213:
匿名さん
[2014-03-23 20:22:43]
|
||
214:
匿名さん
[2014-03-23 20:24:04]
>>209
運用は株か。 一応松井の口座はある。最近は買ってないけど。 外貨貯金も自分銀行に少しだけある。 ただプラスのうちにやめた方がいいと思うがね。 信用で1円抜きしてる人いるがそれこそ強迫観念抱えてる。 遊びならいいけどね。 |
||
215:
匿名さん
[2014-03-23 20:28:16]
>>213
貯金を可能な限り積んでいつでも運用できる準備をしてるだけ 勿論、全額運用してる訳ではない 繰上げると投資したい時に必要なだけ資金を準備できなくなる 貴方のは長期投資の発想 私のは短期やスイング 繰上げとか軍資金減らすだけで勿体なくて出来ない |
||
216:
匿名さん
[2014-03-23 20:31:25]
|
||
217:
匿名さん
[2014-03-23 20:33:56]
株は儲かることもあれば損することもある。
運用には拘るのに毎年何十万円という利息を損失だと思わない感覚が自分にはないだけ。 |
||
218:
匿名さん
[2014-03-23 20:36:05]
>>217
繰上げる方が私にはロスだから |
||
219:
匿名さん
[2014-03-23 20:38:10]
だから考え方次第なんじゃないの?
ロスの意見が違うんだから。 |
||
220:
匿名さん
[2014-03-23 20:42:25]
猿とか馬鹿とか相手を卑下する言い方に問題がある感じだな。
|
||
221:
匿名さん
[2014-03-23 20:52:01]
運用の知識と経験がそれなりにあり結果出してきた上で繰上げ勧めるなら説得力もある
一方、繰上げしか知らない奴に繰上げ勧められても、ただの脅迫観念と借金アレルギーとしか思えない |
||
222:
匿名さん
[2014-03-23 20:52:18]
利息を払ってまで株で運用か。
株で勝つ人って3.11直後に株を買えるような人なんだろうけど、正直あんまり羨ましくないな。 素直に繰上して利息が減るのをにんまりする方が幸せだ。 |
||
223:
匿名さん
[2014-03-23 20:55:30]
繰上返済は余剰資金で国債を買うようなもの
私は基本的に株を買う 勿論、地合いが悪いときには一部繰上げてポジション落とすという選択もあるかもしれないけどね |
||
224:
匿名さん
[2014-03-23 20:56:12]
どっちもどっち。
借金はお互い様なのに借金アレルギー??と繰り上げアレルギー?? いまのレスの流れだと、運用派も繰り上げ派も両方脅迫観念もってるぞ? |
||
225:
匿名さん
[2014-03-23 20:56:37]
前も同じような議論あったけど、どっちでも良いかな。
私は、繰上げしない派で、住宅ローン以外に借金もして不動産投資しているけど。 繰上げしたい人はすればいいし、運用したい人はすればいい。 |
||
226:
匿名さん
[2014-03-23 20:56:52]
>220
そうだよね。馬鹿とか猿とか相手を貶める言い方をするところに 問題があると思う。相手を全否定しないと自分を肯定できないというか。 自信のなさが現れていると思われる。 「人それぞれ」という言葉の意味をかみしめてもらいたいね。 おまけに思いっきりスレ違いだし。 |
||
227:
匿名さん
[2014-03-23 20:57:21]
|
||
228:
匿名さん
[2014-03-23 20:57:29]
運用の知識と経験あっても負ける時は負けるのが相場。
繰上で負けることはない。 |
||
230:
匿名さん
[2014-03-23 20:59:48]
繰り上げは自分の負債を減らす。 運用はリスクをとって自分の資産を増やす。 |
||
231:
匿名さん
[2014-03-23 20:59:54]
>>228
だから能無しは国債(=繰上返済)買っとけ |
||
232:
匿名さん
[2014-03-23 21:00:35]
約定返済なんて守って当たり前でしょうよ、
何言ってるの。。。 繰上馬鹿にするならいくらの金利でローン組んでて、いくら運用益だしてるの? そして肝はそれが将来永続的に可能か。 答えられる?答えられたら神様だよ。 |
||
233:
匿名さん
[2014-03-23 21:02:54]
>繰上返済しか知らない能無し猿が、偉そうに繰上げしろだなんだ説教してくるからだよ
やっぱり難ありナンだよな~。 >226さんの >相手を全否定しないと自分を肯定できないというか。 これが合ってると思うわ。 |
||
234:
匿名さん
[2014-03-23 21:03:16]
|
||
235:
匿名さん
[2014-03-23 21:04:11]
運用さん、すごい攻撃的なのね・・・
|
||
236:
匿名さん
[2014-03-23 21:05:36]
噛みついてなんぼなんだろう。
|
||
237:
匿名さん
[2014-03-23 21:07:48]
すんごい鼻息。。。株で負けたのか???
って言うと、超怒るぜ? |
||
239:
匿名さん
[2014-03-23 21:10:36]
出ました!
>リスクテイクしたこともない単なる能無しチキン猿 やっぱ負けたな、こりゃ。 鬱憤晴らしてる感満載だこと。 |
||
240:
匿名さん
[2014-03-23 21:14:49]
負けたのはパチンコじゃね?
ほらっ運用好きだから。 |
||
241:
匿名さん
[2014-03-23 21:14:54]
鬱憤は他で晴らしてくれませんかね。
|
||
242:
匿名さん
[2014-03-23 21:16:24]
これでも精神的に安定されてるお方だと思うよ。
|
||
243:
匿名さん
[2014-03-23 21:18:47]
あのお方か・・・
|
||
244:
匿名さん
[2014-03-23 21:20:03]
株やってると攻撃的になってしまうのかな。
|
||
245:
匿名さん
[2014-03-23 21:21:36]
誰もが株で攻撃的にはならないよ。
負けがこんでると、人って心のゆとりがなくなるけどね。 |
||
247:
匿名さん
[2014-03-23 21:22:28]
これは運用に限ったことではないよね。
|
||
248:
匿名さん
[2014-03-23 21:22:56]
まぁ口は悪いがその通りなんだけどな
|
||
249:
匿名さん
[2014-03-23 21:23:42]
この運用さん、まだ怒ってるよ?
相当頭にきてるみたいだね。 |
||
250:
匿名さん
[2014-03-23 21:25:08]
口が悪い人で頭のいい人って見たことないな。
学歴高くても、感情的になってる時点で無能なんだなぁ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |