こちらは【その13】です 。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363431/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
[スレ作成日時]2014-03-19 11:38:45
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13
382:
匿名さん
[2014-06-23 19:32:27]
|
383:
匿名さん
[2014-06-23 19:36:46]
何だ、品川に住んでいると言いながら賃貸なのか?
で、なにか言える立場にありますか? |
384:
匿名さん
[2014-06-23 19:40:00]
ワールドシティタワーズに憧れの気持ちが強すぎですね。
ゆがんだ愛はストーカーになります。 |
385:
匿名さん
[2014-06-23 20:22:40]
品川Vタワーに住めてWCTが忘れられる生活に憧れます。
|
386:
匿名さん
[2014-06-23 20:47:13]
バス便マンションに住むと心が歪みますね。
|
387:
匿名さん
[2014-06-23 21:27:46]
|
388:
匿名さん
[2014-06-24 03:27:03]
|
389:
匿名
[2014-06-24 12:37:59]
朝3時から、大丈夫ですかね
|
390:
匿名さん
[2014-06-24 13:01:49]
サッカー見ないの?
|
391:
匿名さん
[2014-06-24 13:04:53]
サッカーは見るけど
ネットの書き込みはしないな |
|
392:
匿名さん
[2014-06-24 14:14:56]
そう言えば、ネガさんで深夜未明、勤務中、時間構わない常連さんがいましたね。
|
393:
匿名さん
[2014-06-24 14:35:37]
ほぅ
お詳しいですな |
394:
匿名さん
[2014-06-24 16:36:11]
|
395:
匿名さん
[2014-06-24 22:00:04]
WCT住民は何で色々なスレに登場するの?
敵が多いの?皆から嫌われているの? |
396:
匿名さん
[2014-06-24 22:28:58]
|
397:
匿名さん
[2014-06-24 22:42:47]
天王洲が世間から忘れられるのが怖くて仕方ないからですよ。
|
398:
匿名さん
[2014-06-25 23:11:20]
SUMO5月号によると次のような街が良いらしい。
1位 表参道 2位 品川 3位 田町 4位 白金高輪 5位 赤羽橋 6位 虎ノ門 7位 秋葉原 8位 西新宿五丁目 9位 勝どき 10位 白金台 11位 高輪台 12位 新宿 13位 天王洲アイル 14位 月島 15位 銀座 16位 半蔵門 17位 東銀座 18位 東日本橋 19位 代官山 20位 麹町 |
399:
匿名さん
[2014-06-26 21:05:35]
田町より遥かに下なんだ。
|
400:
匿名さん
[2014-06-26 21:56:30]
JR東日本はもうモノレールはどうでもいいようですよ。
貨物線を旅客化してこれを空港連絡鉄道にしますから。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000033-asahi-soci モノレール沿線の天王洲は終わりです。 |
401:
匿名さん
[2014-06-26 23:50:25]
品川Vタワーに住みたいとは思わないな。便利かもしれないけど家としてはWCTのほうが住みたい。
湾岸で景色は良いし公園とか学校とかも近くにあるし、設備も充実してるみたい。 羽田-東京直結線が臨海線に接続されてWCT近辺に作られるみたい。天王洲駅があるから駅は できないかもしれないけど、まだ発展の余地はある。 昔は倉庫と工場と空き地と海洋大学しかなかった場所だったけど、見違えるように変わったから これからも何が起こるかわからないね。 |
品川から離れるほど価値が下がるということでOKですよね?