パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
864:
匿名さん
[2014-03-28 20:58:24]
|
||
865:
匿名さん
[2014-03-28 21:20:00]
|
||
866:
匿名さん
[2014-03-28 21:24:54]
全ての根源は分かっていることを隠しつづける三井の自業自得ですね
|
||
867:
匿名さん
[2014-03-28 21:26:39]
これはもう値引きしないととても売れないような気がします。
まだ200戸近く売れ残っているんでしたっけ? デベも大損失かもしれませんね。 |
||
868:
匿名さん
[2014-03-28 21:30:37]
|
||
869:
匿名さん
[2014-03-28 21:47:10]
契約者の方は心配やら悔しさやらで夜も眠れない苦しみでしょうね。
何とかして力になってあげたいのですが。 がんばりましょう。 |
||
870:
匿名さん
[2014-03-28 21:56:26]
あと何週間秘密にするんでしょうかね
|
||
871:
匿名さん
[2014-03-28 22:00:36]
解体は何ヶ月くらいかかりますか?積層ゴムに影響出ないよう慎重に作業するのですか?
|
||
872:
匿名さん
[2014-03-28 22:03:19]
852です。
地所と三井の違いは設計部門があるかないかです。 南青山の件は施工の鹿島はもちろん、設計・監理の 地所設計にも監理上の責任がありました。 にもかかわらず、鹿島が全面的に負担を強いられて います。力関係としか言えないですね。 さて、今回はどうでしょう。 三井は設計監理上の責任も何もありません。 むしろ事業者、発注者として被害者の意識のはず。 きっと今は施工者清水、設計監理松田平田に、 詰め寄っているところだと思われます。 本来契約者に対し、売り主としての責務を 果たすべきでしょうが、まずは自己の損失をなくす 為の交渉、そんなところでしょう。 |
||
873:
匿名さん
[2014-03-28 22:26:40]
本当だとすればデベにとって契約者は釣ってしまった魚みたいな感覚なのかもしれませんね。
もう逃げようもないし、これ以上に餌を与える必要もないみたいな。 デベはもっと真摯に契約者のことを考えるべきでしょう。 そうでなくては契約者があまりに気の毒です。 |
||
|
||
874:
匿名さん
[2014-03-28 23:40:22]
852,872です。
>858 補修ならばなぜここまで正式報告が遅れるのでしょう。 私はゼネコンではないので技術的な話はそこまで詳しくはありませんが、 はつって鉄筋入れて終わりならばジャッキアップがあっても工程と 期間が見えてくるはずではないかと思うのです。 もしかしたらそのジャッキアップが簡単には行かないのかもしれないですし、 何とか最終引き渡しを間に合わせたいがばかりに、補修ではなく、 周りから補強しようとし、新たな確認申請が必要となり、逆にそれで ストップがかかってしまっている、とか。 類推の域を出ませんが、状況証拠から冷静に考えるべきです。 なかなか技術的に難しい問題を抱えているか、 デベ・ゼネコン間でもめているかどちらかしかありません。 いずれにしても契約者に対して失礼な態度とだけは言えます。 どのようなしつらえで報告が出るのかわかりませんが、 契約者はそれを冷静にとらえ、大丈夫と思うなら買えばいいし、 損害を請求できるならばすればいいと思います。 なお私はこの物件について設備導入の観点から興味を持っていたものです。 第三者的に先進的なコンセプトで面白いと思っていました。 面白半分で書き込む第三者は無視すればいいでしょう。 自暴自棄になり他の物件を蔑む契約者にはちょっと残念に思います。 |
||
875:
匿名さん
[2014-03-29 00:03:40]
デベと事業主が別だからじゃない?
|
||
876:
匿名さん
[2014-03-29 00:08:52]
デベを礼賛してあくまでもデベを信じようとしていた契約者の方がちょっとかわいそうになりますね。
しかしビジネスはビジネスです。 慈善事業ではないのですから、契約者を切るようなことになったとしてもやむを得ない場合もあるのでしょう。 |
||
877:
匿名さん
[2014-03-29 00:14:27]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063620380
土地を購入し、建築確認を取得し、建物を建てるのが事業主。 事業主から、土地建物を購入し、自らの物件として販売するのが、売主。 だとすれば、契約者は三井に対して、三井は事業主に対して、事業主は清水建設に対して、誠意ある対応を求めるという関係? |
||
878:
匿名さん
[2014-03-29 00:23:29]
疑問に思うのだが、事業主である鹿島田駅西部地区再開発株式会社には損害賠償を支払ったり、工期を延伸出来るだけの資金力があるのだろうか?
|
||
879:
匿名さん
[2014-03-29 00:24:13]
契約者を切るとは?今の状況は理研ではないですがデベが自ら土俵際に向かってるようにしか見えません、本当に違約金までありそうですな、黙秘ですね
|
||
880:
匿名さん
[2014-03-29 00:30:30]
もともと無理のあるスケジュールで下層だけ3月末に引き渡そうとしていたのは、鹿島田駅西部地区再開発株式会社の資金繰りの都合だったりしない?
だとすれば、今回の問題で倒産の危機に直面していたりする? |
||
881:
匿名
[2014-03-29 00:35:00]
検討者も契約者もいなくなって、野次馬同士の気持ち悪いチャットだけ流れてるね。もうこのスレ要らないんじゃない?
|
||
882:
匿名さん
[2014-03-29 00:44:54]
あなたが読まなければ良いだけ
|
||
883:
匿名
[2014-03-29 00:47:38]
自分には関係のない妄想話をするなら下げ進行にしたらいいと思いますよ。最近の書き込みのほとんどはあなたのひとりごとじゃないですか。
見苦しい! |
||
884:
匿名さん
[2014-03-29 00:57:23]
|
||
885:
匿名さん
[2014-03-29 01:52:31]
あ
|
||
886:
匿名さん
[2014-03-29 07:03:17]
3割引なら、ここ選択肢に入る。
少々なら欠陥があってもいいよ。 |
||
887:
匿名さん
[2014-03-29 07:48:19]
再開発会社はSPC。
その一部が三井です。 |
||
888:
匿名さん
[2014-03-29 07:55:09]
まる2週間音沙汰なし、ですか?
|
||
889:
匿名さん
[2014-03-29 08:16:38]
>887
普通の会社ではないですが、三井そのものではないということで、株主調整や資金繰り調整や責任問題で影響があったりしませんか? |
||
890:
匿名さん
[2014-03-29 09:38:48]
デベ本体ではしがらみもあって動きが遅いですからどこでも機能分化させますよ。
財閥系の本体など一流大学出たがり勉君と世間知らずなコネ坊ちゃまに牛耳られてますから、切り離した方がうまく行きます。 |
||
891:
匿名さん
[2014-03-29 09:46:38]
マンション評論家のS氏の最新ブログが凄いことになってる。。怖い。
相変わらず、パークタワー新川崎とか三井のことも取り上げてはいるけど...。 あの方に対して、あまり迂闊なことを言ってはいけないのね。 |
||
892:
匿名さん
[2014-03-29 09:59:02]
s氏のブログは意外とまともなこと書いてると思ったけど。
もっとここに問題発覚前から常駐してる粘着ネガさん寄りのでたらめな意見かと思ったので。 |
||
893:
匿名さん
[2014-03-29 09:59:20]
>「あのマンション、実は鉄筋入ってへんで」
>なんてことを、酒席で平気で言うゼネコンの社員がいました。 >現場の所長が、小遣い欲しさに入れるべき鉄筋を売りとばしたそうなのです。 S氏の最新ブログ おもろやないか(笑) |
||
894:
匿名さん
[2014-03-29 11:27:26]
>890
何か勘違いされているようですが、売主と事業主が異なることがどう影響するかですよ。 |
||
895:
匿名さん
[2014-03-29 12:04:30]
契約者のみなさん、今朝ついに連絡がきましたね。どうなることやら…
|
||
896:
匿名さん
[2014-03-29 12:05:57]
パスコードつきのほうで話し合いましょう。
|
||
897:
匿名さん
[2014-03-29 12:07:11]
来たか・・・
|
||
898:
匿名さん
[2014-03-29 12:32:20]
検討板の外野の桃子を見るとここでの情報開示・議論は得策とは言えません。
|
||
899:
匿名さん
[2014-03-29 12:36:06]
え?桃子?
|
||
900:
匿名さん
[2014-03-29 12:37:02]
「外野の桃子」とは誰だ?
いたら返事して |
||
901:
匿名さん
[2014-03-29 12:43:45]
はーい!桃です。
|
||
902:
匿名さん
[2014-03-29 12:47:57]
外野の桃子で5分後に2つも反応があるとは、私も何の誤変換か気になりますが、皆さん私と一緒で契約者さんの報告・情報提供を心待ちにしている人がいるんでしょうね。
修理だったら「そんなところに住んで不安では・・」「リセルバリューが」「3割引きはないと、でも買わないけどね」 可能性が低いと思いますが解体後に修理なら「どうせほかにも不具合があるんだろう」「引き渡しが遅れて学校に間に合わないね」「突貫工事でかえって怖い」 みたいな流れで煽りが続くのでしょうか。 |
||
903:
匿名さん
[2014-03-29 13:12:19]
言いたくなければ言わなくても良いのですよ。
落語の「湯屋番」みたいに妄想を繰り広げなくても。 |
||
904:
匿名さん
[2014-03-29 13:50:31]
本気で検討してるので事実を知りたいです。電話したら教えてもらえるんでしょうか。
|
||
905:
匿名さん
[2014-03-29 13:50:46]
全容は説明会まで明らかになりませんよ。
|
||
906:
匿名さん
[2014-03-29 13:58:02]
904さん
本気で検討されているのであれば、これまで資料請求後の案内やモデルルームでの対応をしている 営業担当の方がいると思いますので、電話してみればいかがですか? ただし現在は営業を取りやめていることからも契約者以外に情報開示できないといわれてしまえばそれまでです。 この掲示板で聞いても教えてくれるかどうかなんて誰もわかりません。 本気で検討しているのであれば、掲示板ではなくまずはご自身の担当者に確認してみてはいかがでしょうか。 |
||
907:
匿名さん
[2014-03-29 14:22:15]
|
||
908:
匿名さん
[2014-03-29 14:50:09]
そうなるともう業務妨害ですね。一人くらい見せしめに捕まえてほしい。
|
||
909:
マンコミュファンさん
[2014-03-29 14:52:10]
>>906大きなお世話サマー
|
||
910:
匿名さん
[2014-03-29 14:54:59]
|
||
911:
匿名さん
[2014-03-29 14:58:56]
捕まえるって 何を理由に?
誹謗中傷でもなく 感想じみた書き込みに対して? 一部の対抗するヒステリックな人が相手にしなければ良いのに、ムキになって返すから面白がって煽るのに… ほとんどの人は相手にしてないのに |
||
912:
匿名さん
[2014-03-29 15:13:39]
まあまあ、おそらく安心できるような連絡ではなかったのでしょう。
ヒステリーには外野の人もスルーで願います。 |
||
913:
匿名さん
[2014-03-29 15:30:52]
私は安心しました。よかったです。さすが三井さん。
今後も期待しています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そろそろ連絡があるそうなので、もう、ここはほっときましょう。