パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
721:
匿名さん
[2014-03-26 22:11:28]
武蔵小杉が商業的に栄えてくれれば便利になるので助かりますが、新川崎はあまり発展しすぎると、住むには騒がしくなるので、どうなんだろう。
|
||
722:
匿名さん
[2014-03-26 22:13:04]
>720
続報がすぐないのは、何故ひどい状況なのですか? |
||
723:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:04]
マルエツができるのを発展とは言わないのでは
|
||
724:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:44]
軽微な問題だったら確認して問題ありませんでしたってすぐに連絡できるでしょ。
|
||
725:
匿名さん
[2014-03-26 22:15:35]
我が家の場合、デパートよりマルエツの方が家計に助かります。
|
||
726:
匿名さん
[2014-03-26 22:16:15]
販売を2週間止めるだけでもどれくらい販売コストとしてロスしてるか。それだけ問題が大きいってこと。
|
||
727:
匿名さん
[2014-03-26 22:18:12]
|
||
728:
匿名さん
[2014-03-26 22:20:39]
だから、スケジュールに影響するだけの問題ってことでしょ。
市川の鉄筋不足ですら、引渡時期には影響が無かった。 |
||
729:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:38]
横合いから失礼します。
この時期に販売中止して2週間も音沙汰なしというのは一大事がおきているのではないかと思いますが。 |
||
730:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:57]
過去の例をみての、個人の想像の話しなのですね。 わかりました。 |
||
|
||
731:
匿名さん
[2014-03-26 22:23:37]
ようは、〜なんじゃないの。って話です。
はっきりした確信を持っての情報じゃないです。 |
||
733:
匿名さん
[2014-03-26 22:24:52]
南青山のケースでも第一報から説明会まで1ヶ月。その間に年末年始休暇や会場の手配とかもあったわけだし。既にその半分の期間が音沙汰もなしに過ぎてしまった。
|
||
735:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:10]
|
||
736:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:25]
ジャッキアップして柱直すとしたら相当時間かかるよ。
|
||
738:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:21]
|
||
739:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:29]
>736
来年の春は無理っぽいかな。余裕もって作って欲しいとは、凄く思う。 |
||
740:
匿名さん
[2014-03-26 22:31:03]
|
||
741:
匿名さん
[2014-03-26 22:31:53]
>738
なぜ、営業さんと決めつけるのですか? |
||
742:
契約済みさん
[2014-03-26 22:33:02]
手付金を払って数日後に不具合があったと手紙が届きましたが、全く後悔はしてません。
むしろこのタイミングで契約しておいて良かったと思ってます。 完成が遅れたら個人的にはありがたいし タワーマンションが倒壊するなんて可能性低いし リセール価格にもそんなに響かないと思うし 契約済だから補償が何かしらあるだろうし プラスの要素の方が多い。 マイナスの要素があまりにも大きかったらキャンセルぐらいはできると思ってる。 そーすればチャラでマイナスは無くなる。 |
||
743:
匿名さん
[2014-03-26 22:35:35]
|
||
744:
匿名さん
[2014-03-26 22:35:36]
地所も南青山のケースでは説明会開催するから来いだったよね。自分達で問題起しておいて、説明に伺わせていただけないでしょうかってのをできないものかね。
|
||
746:
匿名さん
[2014-03-26 22:38:40]
|
||
747:
匿名さん
[2014-03-26 22:39:42]
>744
ネット対策で忙しいのでそんなヒマはないんじゃないの? |
||
748:
匿名さん
[2014-03-26 22:40:01]
|
||
749:
匿名さん
[2014-03-26 22:40:53]
リセール価格に響かないわけはないように思いますがね。
関係ありそうな人はもうみんな知っていると思うよ。 |
||
750:
匿名さん
[2014-03-26 22:41:39]
>745
私は契約者じゃないけど、貴方は書き込まれた事を、全て信じるんですね。気を付けた方がいいですよ。自分で真偽を見極めないと。私は自分なりに、判断しながら掲示板を利用してますよ。 |
||
751:
SKY1103
[2014-03-26 22:42:18]
スーモで掲載中止はなぜ?????
|
||
752:
匿名さん
[2014-03-26 22:42:24]
価格に響いても売れればましかも。売れないで身動き取れないなんてこともありうる。
|
||
753:
匿名さん
[2014-03-26 22:42:56]
>747
ネット対策ってなんですか? |
||
754:
匿名さん
[2014-03-26 22:43:52]
>751
販売休止だからかな?なんででしょうね? |
||
755:
匿名さん
[2014-03-26 22:50:51]
スーモに柱に問題があって販売中止してますなんて広告を掲載できないでしょ。
|
||
756:
匿名さん
[2014-03-26 22:55:10]
>755
すうもは、載せない理由を記載しないと駄目なんですか?? |
||
757:
匿名さん
[2014-03-26 22:58:04]
掲載したら状況の説明は必要でしょ。販売中とか販売予定とか。
|
||
758:
匿名さん
[2014-03-26 23:26:45]
小杉とは差が開く一方だからこの機会に小杉にした方が良いよ
グランツリー武蔵小杉とカシマダモールじゃねえ 君らの好きなペデストリアンデッキ付の三井のタワーもできるよ |
||
759:
匿名さん
[2014-03-26 23:29:07]
このまま竣工が遅れていくと消費税10%上げの影響を受けそうだな。
誰の負担になるんだろう。 消費税の考え方は最終消費者負担だから契約者が泣くことになるのかな。 |
||
760:
匿名さん
[2014-03-26 23:32:25]
柱が折れた影響と、かねてからの工期遅れから約1年半程度は竣工できない。
|
||
761:
匿名さん
[2014-03-26 23:32:45]
家電の駆け込み購入で販売店側の都合で3月末までに間に合わない場合は、増税分を販売店側負担ってのが今日の新聞記事にあった。売る側の都合で遅れるんだから同じようなことしないとダメでしょ。
|
||
762:
匿名さん
[2014-03-26 23:33:22]
消費税が8%から10%に上がると何か影響ありますか?
|
||
763:
匿名さん
[2014-03-26 23:35:22]
|
||
764:
匿名さん
[2014-03-26 23:38:15]
推測というよりは可能性の問題だね。
1年半かどうかはわからないけど、来年の3月完工の可能性は極めて薄いように思う。 |
||
765:
匿名さん
[2014-03-26 23:39:06]
引き渡し時の税率によるとかなんとかいうことになっているんじゃないの?
このままいけば竣工が来年の10月越えもありうる、というかその可能性が強いような気がするね。 契約者にとってはまさに泣き面に蜂ということにもなりかねない。 |
||
766:
匿名さん
[2014-03-26 23:41:46]
8%のときは、去年の9月末までに契約であれば、4月以降の引渡でも5%って特例があった。10%も同じ特例が設けられたら、少なくとも既に契約している人はセーフ。
|
||
767:
匿名さん
[2014-03-26 23:47:32]
そんな長い工期を想定して経過措置を作るかな。
まあ、そうなったらいいね。 ならなかったらデベと対決だ。 契約者は何も悪くないんだからデベに負担してもらわないと。 |
||
768:
匿名さん
[2014-03-27 06:09:48]
痛手は消費税アップよりリセールバリュー低下の方が遥かにでかくないですか?
どこまで低下するかは三井さん次第ですが。 |
||
770:
匿名さん
[2014-03-27 08:00:15]
たしかにそうですね。
2%とかいうレベルではなく、リセールバリューは何百万円ロットで下がる可能性がありますからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報