パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
649:
匿名さん
[2014-03-26 08:52:01]
|
||
651:
匿名さん
[2014-03-26 10:36:13]
大林も数年前に大井町の物件で鉄筋間違いしでかしてます。
その時も販売中止、手直し工事、第三者機関の検査をやってますよ。 機械が作るものもそうですが、人の作るものも、 ミスがないという確率は0%ではないということですね。 100%の可能性などないんですね。 要はミスが出たときに、対処できる体力があるのか、 どう対処するのかが問題ですね。 ゼネコンの対応に期待します。 |
||
652:
匿名さん
[2014-03-26 12:37:55]
アリュールゼームズ坂ね、
|
||
653:
匿名さん
[2014-03-26 12:49:48]
もし補修で完璧に対応できるレベルなのだとしたら、
値下げとかはしないんじゃないかな? |
||
654:
匿名さん
[2014-03-26 15:19:45]
>もし補修で完璧に対応できるレベルなのだとしたら、
それは逆で、補修したなら実態がどうあれ完璧に問題ないと伝えられるでしょう。 >値下げとかはしないんじゃないかな? 少なくともすぐにはしないでしょうね。 値下げしたら完璧でないと認めることになってしまうからです。 |
||
655:
匿名さん
[2014-03-26 15:58:40]
でもつぎはぎなんですよね。
|
||
656:
匿名さん
[2014-03-26 18:45:54]
No.654
補修したなら実態がどうあれ完璧に問題ないと伝えられるでしょう。 補修したなら実態がどうあれ,4階柱で注入ミスによって上階が数センチ下がったマンションとして語り継がれるでしょう。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
657:
匿名さん
[2014-03-26 18:52:48]
補修箇所が完璧です、という意味なんでしょうね。
不具合を出したような体制で工事を続けてきたのだから、一部を補修したとしても全体的な品質に対する懸念は消せないでしょう。 不安な気持ちのまま高層階に住むのって、う~ん、って感じですかね。 |
||
658:
匿名さん
[2014-03-26 19:19:55]
この掲示板は、数人の同じメンバーの、同じ内容の繰り返しになってしまったんですね。
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
659:
匿名さん
[2014-03-26 19:34:53]
ツギハギは、自動車でも洋服でも中古でしょ
家も同じだよ しかも最も大事な柱なら大修理が必要 中古価格でも高いのではないですか? |
||
|
||
660:
匿名さん
[2014-03-26 20:20:36]
値下げして欲しいのはわかるけど、見苦しいよ。 なんだかんだ言っても、ここは条件が良いので人気あるから、値下げはないでしょ。 グランドツリー武蔵小杉の決定で、ここも更に人気上がるよ。3期販売、早く始めて欲しいです。 |
||
662:
匿名さん
[2014-03-26 20:25:20]
狙ってる部屋のタイプの数が、少ないから焦る。
抽選は覚悟しているけど、低倍率でお願いしたいので、早く販売希望します! |
||
663:
匿名さん
[2014-03-26 20:28:48]
施工トラブルが原因で値下げ販売したら、既契約者が黙ってないでしょ。価値が下がったってことを売主自ら認めちゃうことになるし。ってことで、市川のときは売主が値下げ販売はしないって確約した。それもあってか、その後の販売は苦戦したけど。まあ、当たり前か。
|
||
664:
匿名さん
[2014-03-26 20:34:22]
ここは、大丈夫だよ。
この価格でこの条件の物件だよ。他に探してみたけど、ないよ。早く問題解決して、販売の再開お願いします。 じゃないと、抽選になってしまう、それは避けたいです。 |
||
665:
匿名さん
[2014-03-26 20:39:47]
施工トラブルを起したら風評があるからね。資産価値にも影響する。こういうこと
があると、市川が取りざたされてるわけでしょ。もう何年も前のことなのに。 |
||
666:
匿名さん
[2014-03-26 20:41:17]
>665
そだね。その考えでライバルが減ってくれると助かります。抽選は誰でも避けたいと思います。 |
||
667:
匿名さん
[2014-03-26 20:45:03]
違うね。
656も書いているとおり、いったんは補修されるんだよ。 それでこの柱の不具合問題は終わり。 施工トラブルで値引き(値下げじゃなくて値引きね)なんかないんだよ。 ところが悪い評判が立ったせいか、販売を再開しても売れ行きがさっぱり伸びない、とくる。 そりゃあ売りにくいよね、こんな騒ぎを起こしたんだから。 しかたがないからデベは値引きして売りさばくことになる。 もちろんこっそりと値引き。 それは施工トラブルとは関係なく、単に売れないから(とはデベの主張)値引きするだけ。 ましてやここはまだまだずいぶんと売らないといけない。 キャンセルも出てくるかもしれない。 販売再開にこぎつけたとしても苦戦するよ、きっと。 |
||
668:
匿名さん
[2014-03-26 20:45:34]
667は663へのレスです。
|
||
669:
匿名さん
[2014-03-26 20:50:33]
市川のときのように"値下げ"しないと説明して、裏でこっそり"値引き"販売なんかして、それが露見しちゃったら会社の信用問題になる。三井って過去にコンプライアンスがらみの問題を起したことは無かったと思うけど。地所ならやりかねない。
|
||
670:
匿名さん
[2014-03-26 20:52:56]
この近辺でライバルに匹敵するマンションがないから、なんだかんだいって苦戦しないと思う。
|
||
671:
匿名さん
[2014-03-26 20:55:49]
苦戦は考えられないけど、そうなると部屋が選べるので嬉しいです。でも苦戦は鵜呑みにしません。
実際に、販売開始して人気があって乗り遅れたら、狙ってた部屋はなくなるからさ、もうそういうのは懲り懲りです。抽選に外れるのは本当にショックだよ。 救済の間取りは気に入るのはなかなかないしさ。 本当に人気がないなら、気に入ってる部屋が買えるから万々歳だよ。 いつかは、残りの部屋も値下げでもなんでもして完売するだろうからさ。 |
||
672:
匿名さん
[2014-03-26 21:01:09]
なるほど。
人気マンションで抽選に外れるよりは不具合を起こしたマンションで抽選なしの方がいいということか。 おもしろい考え方だ。 |
||
674:
匿名さん
[2014-03-26 21:06:40]
>672
不具合がいいんじゃないよ。 一年前から、いろんな物件みたさ。当たり前だろ。 この物件は買いだと思ったよ。理由は他の購入者、検討者と同じ。って事は、売却する時も、自分みたいにこのマンションを気に入る人もいるでしょ。自分を信じるよ。 それより、落ち着かないので、早く販売を開始して頂きたい。お願いします。 |
||
676:
匿名さん
[2014-03-26 21:08:39]
|
||
677:
匿名さん
[2014-03-26 21:09:23]
グランツリー武蔵小杉が決定したら焦るよね。
|
||
678:
匿名さん
[2014-03-26 21:10:47]
値下げでもなんでもいいので、早く申し込み受け付け開始して下さい。
|
||
680:
匿名さん
[2014-03-26 21:13:47]
この辺の中古相場いくらだろう
|
||
681:
匿名さん
[2014-03-26 21:14:04]
近隣マンションの書き込み読むとみんな余裕を感じるね。
あら~、やっちゃったのね、みたいな感じで書かれていたり、余裕でひとことも触れていなかったり。 他人の不幸を喜ぶのはやめよう、なんて書き込みもあったりするしね。 |
||
682:
匿名さん
[2014-03-26 21:15:30]
不具合の補修のため引渡し延期
半年くらいは我慢。我慢。 |
||
683:
匿名さん
[2014-03-26 21:16:11]
>676
確かに他の物件にも目を向けるようになる。そしてやっぱりここに戻ってくる。 ここは危ないから他にしよう!とか言って駅から遠い物件選ぶと、遠いぶんだけ歩行中の事件事故に遭う確率が大きくなりますよね。そのときにやっぱり駅近にしておけばよかった・・・なんて後悔しても遅いですよ。ここは小中学校へも安全に通えますしね。 |
||
684:
匿名さん
[2014-03-26 21:17:48]
>678
補修期間の見極めができないと販売再開できないでしょ。もともと工事が遅れてたみたいだから、引渡時期も遅れると思うけど、その対応とかも決めないといけないし。 まずは、契約者への説明が先。そこで紛糾したら、時間かかるだろうな。 |
||
685:
匿名さん
[2014-03-26 21:20:06]
引き渡しが延びたら、予定していた標準設備が新しくならないかな。ミストサウナが在庫切れでナノミストに変更、とか。
|
||
686:
匿名さん
[2014-03-26 21:23:25]
竣工が先になったとしても良いので、販売開始して欲しいです。多分、3期で希望の部屋はなくなってしまう。
焦ります。早く落ち着きたいです。 |
||
687:
匿名さん
[2014-03-26 21:24:37]
設備はよくなるね
|
||
688:
匿名さん
[2014-03-26 21:26:00]
>685
残念。すでに物を押さえてるからそれはない。押さえてないと今回みたいに工事が遅れなくても、在庫切れってありうるでしょ。そんな恥ずかしいことはできない。 あと、新しい機種が必ずしもいいとは限らなかったりするしね。 |
||
689:
匿名さん
[2014-03-26 21:26:19]
柱が折れたマンションは買えません。こことは縁がなかったようです。残念。
|
||
690:
匿名さん
[2014-03-26 21:27:34]
|
||
691:
匿名さん
[2014-03-26 21:29:29]
|
||
692:
匿名さん
[2014-03-26 21:34:58]
ポキット折れたわけではなく、座屈でしょ。
|
||
693:
匿名さん
[2014-03-26 21:36:00]
>692
すいません。それは何処からの情報ですか? |
||
694:
匿名さん
[2014-03-26 21:38:42]
ここの書き込み。状況証拠とも一致するし信憑性は高いと思う。
|
||
695:
匿名さん
[2014-03-26 21:40:50]
|
||
697:
匿名さん
[2014-03-26 21:42:59]
|
||
698:
匿名さん
[2014-03-26 21:45:26]
|
||
699:
匿名さん
[2014-03-26 21:46:44]
|
||
700:
匿名さん
[2014-03-26 21:46:48]
なんか近場が発展してくれるのは、嬉しい!!
|
||
701:
匿名さん
[2014-03-26 21:47:15]
柱が折れたわけではないですね。
単に柱に不具合が見つかったというそれだけのことです。 |
||
703:
匿名さん
[2014-03-26 21:48:44]
>新川崎の商業施設にも頑張ってほしい!
確かカラオケスナックとかホルモン焼きとかも入るんですよね。 新川崎らしい商業施設に期待しましょう。 |
||
704:
匿名さん
[2014-03-26 21:49:36]
|
||
705:
匿名さん
[2014-03-26 21:51:28]
|
||
706:
匿名さん
[2014-03-26 21:51:42]
新川崎の商業施設も意外と良いものが入るかもしれませんね。飲食店NGというのもネガさんたちの勘違いでしたし。
楽しみです! |
||
707:
匿名さん
[2014-03-26 21:52:21]
|
||
708:
匿名さん
[2014-03-26 21:52:32]
|
||
709:
匿名さん
[2014-03-26 21:54:30]
|
||
710:
匿名さん
[2014-03-26 21:56:00]
>703
過去スレくらい読もうよ。。適当だなぁ |
||
711:
匿名さん
[2014-03-26 21:57:45]
>708
なんで2週間、連絡がないと大事なんですか? |
||
712:
匿名さん
[2014-03-26 21:58:51]
703さんは、嘘を言ってたんですね。
|
||
713:
匿名さん
[2014-03-26 21:59:57]
連絡入ってたりしてね。ここにあえて報告してくれる契約者いるかなぁ。
|
||
714:
匿名さん
[2014-03-26 22:03:03]
便りがないのは良い便り |
||
715:
匿名さん
[2014-03-26 22:03:38]
いるでしょ。南青山のときも住民板に書き込むと荒れるってさんざん言われてたのに、契約者から情報は駄々漏れ。施工トラブルなんて起されたら、どんな対応されても不満に思う契約者はでてくるものだし。
|
||
717:
匿名さん
[2014-03-26 22:04:57]
モデルルームで説明始めたら分かるよ。
|
||
718:
匿名さん
[2014-03-26 22:06:21]
便りがないのは、いい知らせ |
||
719:
匿名さん
[2014-03-26 22:06:58]
小杉にも不安が囁かれてる同じ清水施工の建設中物件があるよ。すでにトラぶってたし。
|
||
720:
匿名さん
[2014-03-26 22:08:23]
|
||
721:
匿名さん
[2014-03-26 22:11:28]
武蔵小杉が商業的に栄えてくれれば便利になるので助かりますが、新川崎はあまり発展しすぎると、住むには騒がしくなるので、どうなんだろう。
|
||
722:
匿名さん
[2014-03-26 22:13:04]
>720
続報がすぐないのは、何故ひどい状況なのですか? |
||
723:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:04]
マルエツができるのを発展とは言わないのでは
|
||
724:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:44]
軽微な問題だったら確認して問題ありませんでしたってすぐに連絡できるでしょ。
|
||
725:
匿名さん
[2014-03-26 22:15:35]
我が家の場合、デパートよりマルエツの方が家計に助かります。
|
||
726:
匿名さん
[2014-03-26 22:16:15]
販売を2週間止めるだけでもどれくらい販売コストとしてロスしてるか。それだけ問題が大きいってこと。
|
||
727:
匿名さん
[2014-03-26 22:18:12]
|
||
728:
匿名さん
[2014-03-26 22:20:39]
だから、スケジュールに影響するだけの問題ってことでしょ。
市川の鉄筋不足ですら、引渡時期には影響が無かった。 |
||
729:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:38]
横合いから失礼します。
この時期に販売中止して2週間も音沙汰なしというのは一大事がおきているのではないかと思いますが。 |
||
730:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:57]
過去の例をみての、個人の想像の話しなのですね。 わかりました。 |
||
731:
匿名さん
[2014-03-26 22:23:37]
ようは、〜なんじゃないの。って話です。
はっきりした確信を持っての情報じゃないです。 |
||
733:
匿名さん
[2014-03-26 22:24:52]
南青山のケースでも第一報から説明会まで1ヶ月。その間に年末年始休暇や会場の手配とかもあったわけだし。既にその半分の期間が音沙汰もなしに過ぎてしまった。
|
||
735:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:10]
|
||
736:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:25]
ジャッキアップして柱直すとしたら相当時間かかるよ。
|
||
738:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:21]
|
||
739:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:29]
>736
来年の春は無理っぽいかな。余裕もって作って欲しいとは、凄く思う。 |
||
740:
匿名さん
[2014-03-26 22:31:03]
|
||
741:
匿名さん
[2014-03-26 22:31:53]
>738
なぜ、営業さんと決めつけるのですか? |
||
742:
契約済みさん
[2014-03-26 22:33:02]
手付金を払って数日後に不具合があったと手紙が届きましたが、全く後悔はしてません。
むしろこのタイミングで契約しておいて良かったと思ってます。 完成が遅れたら個人的にはありがたいし タワーマンションが倒壊するなんて可能性低いし リセール価格にもそんなに響かないと思うし 契約済だから補償が何かしらあるだろうし プラスの要素の方が多い。 マイナスの要素があまりにも大きかったらキャンセルぐらいはできると思ってる。 そーすればチャラでマイナスは無くなる。 |
||
743:
匿名さん
[2014-03-26 22:35:35]
|
||
744:
匿名さん
[2014-03-26 22:35:36]
地所も南青山のケースでは説明会開催するから来いだったよね。自分達で問題起しておいて、説明に伺わせていただけないでしょうかってのをできないものかね。
|
||
746:
匿名さん
[2014-03-26 22:38:40]
|
||
747:
匿名さん
[2014-03-26 22:39:42]
>744
ネット対策で忙しいのでそんなヒマはないんじゃないの? |
||
748:
匿名さん
[2014-03-26 22:40:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
鹿島建設 南青山高樹町の配管用スリーブ入れ忘れ(2013年)
大成建設 白金タワーの鉄筋不足(2014年)
竹中工務店 千里タワーの柱座屈(2008年)、東麻布の鉄筋強度不足(2007年)、三軒茶屋のコンクリート強度不足(2007年)
大林組 スーパーゼネコン最後の砦