パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
61:
匿名さん
[2014-03-20 08:11:58]
|
||
62:
匿名さん
[2014-03-20 08:32:58]
|
||
63:
匿名さん
[2014-03-20 08:48:11]
実態が何も分からないのに値引きがどうしたって書き込みしてる外野はスルーで
|
||
64:
匿名さん
[2014-03-20 09:28:37]
南青山のは引渡直前でしかも偽装された後のある物件だったから口止め料の意味合いもあっての3倍返しだったけど、今回は自ら問題があると契約者に告知してきたのでもう3倍返しはありえないよ。普通に考えれば、どんな不具合であれ、補修で何とかなりますと連絡して、頭金返さなくて済む家も出てくるだろうし、交渉次第では頭金だけ返して終了。
|
||
65:
匿名さん
[2014-03-20 09:33:07]
>60
いやいや、前スレで少なくとも3回、このスレで1回だから。 |
||
66:
匿名さん
[2014-03-20 09:42:38]
しかしどのみち竣工遅れは免れない。
それに対する補償はしっかりしてもらわないと。 |
||
67:
匿名さん
[2014-03-20 10:35:10]
価格、都内 横浜に行きやすい、駅からデッキで雨に濡れず3分
タワーマンション、一階と横に商業施設 諦めたくないな 清水建設ちゃんとしてくれ |
||
68:
匿名さん
[2014-03-20 10:40:30]
契約者の皆さん
「不動産売買契約書」をしっかり確認しましょう。 宝くじの当たりみたいになるかもしれませんよ。 |
||
69:
匿名さん
[2014-03-20 10:41:19]
三井から連絡遅くないですか?気になってしかたない、もう原因はわかってるのだから。
|
||
70:
匿名さん
[2014-03-20 10:42:40]
68さん 具体的に教えてください
宝くじ当たりっぽいとは? |
||
|
||
71:
匿名さん
[2014-03-20 10:53:42]
70さん
契約書に、こんな条項が入ってませんか。 「甲又は乙は、その相手方が期限を定めた履行の催告に応じない場合は、本契約を解除できる。 その契約の解除が乙の違約の場合は、乙は甲に対し手付金を返還するほか、売買代金の○%の額を違約金として支払わねばならない」 |
||
72:
匿名さん
[2014-03-20 11:13:07]
最低で2000万は賠償金貰わないと次の探すの時間かかる
清水建設は出してくれるのか? |
||
73:
匿名さん
[2014-03-20 11:27:32]
キャンセル続出、新規販売不振となって、大幅値引きの可能性もあるかな。
|
||
74:
匿名さん
[2014-03-20 11:49:47]
欠陥部分を撤去して作り直しがいいのでは。時間はかかるだろうけど。またそのタイミングで検討したい物件ですね。
|
||
75:
匿名さん
[2014-03-20 11:52:31]
>ビデオカメラで撮ってたら清水の現場監督が来て撮らないで下さいと言われました。
何とかならんのかー!! と現場は殺気立ってると思われます。 近づかないほうがよろしいかと。 |
||
76:
購入検討中さん
[2014-03-20 12:17:29]
手付け倍返しとかなったら超おいしいじゃん、もまえらもシティタワー武蔵小杉来いよ!
|
||
77:
匿名さん
[2014-03-20 12:25:52]
それは経済的に無理なので、マジに港町を検討することになるのではないでしょうか。
|
||
78:
匿名さん
[2014-03-20 12:30:06]
棚ボタで
港町完売!ってなるんですか? |
||
79:
匿名さん
[2014-03-20 12:38:11]
柱に不具合があって高層というのは怖いしなかなか売れないだろう。
今からでも20階建てくらいに変更したらいいのではないでしょうか。 |
||
80:
匿名さん
[2014-03-20 12:40:32]
住んでいるマンションで人を判断するのは何だか寂しいね。
高級車に乗っている人は素晴らしいと言っているのと一緒でしょ? その家庭の考えや予算、重要とする項目が違うのだから、 そんなで判断してはダメです。 変なブログに書いてあるからと、そんな虚しい土俵に乗せられ けなされるなんてのは、リヴァリエを選んだ方に失礼です。 そういう態度の人がいるから今回の件も、けなしに来る人がいる。 全体虚しいですね。 今回の件は本当に残念としか言いようがありません。 これは契約者にとってはほぼ不可抗力。中止、延期、補修し継続、 それから保証金がいくらになるか、出ないのか。 可能性はいくつかに絞られるので、それぞれに応じた準備を 進めて下さい。 もし他を探すなら、「あんなとこ」などとわざわざ書き込まなない、 そうすれば、より有意義な情報共有の場所になりますよ。 団結してデベ・ゼネコンの出方に対応する、とかね。相手は 専門家ですから、それに負けない交渉を。 頑張って下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そういや、間違った値引き情報書いたらそのままレポートに載ってたってあったね