パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
1041:
匿名さん
[2014-03-30 08:29:41]
|
||
1042:
匿名さん
[2014-03-30 08:31:47]
スーパーでの夕方の買い物と同じ考え方でいいと思いますよ。
ただ、違いは数量限定商品が夕方まで残ってるかどうかでしょう。 3割引なんて近辺の駅近とはいいがたい物件の中古相場並なんで、待ってる間に品切れです。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-03-30 08:33:13]
嫌なら読まなければいいだけ。
あるべき価格で買うのは予算とはなんの関係もない。 どうしてわざわざ高く買う必要がある? 資産価値や民度とやらを言うのなら、不当な価格を続けたために売れ残って賃貸やバルク売りに回る方がはるかにまずい。 もうひとつ言っておくが、考え方はスーパーの値引きと変わらない。 |
||
1044:
匿名さん
[2014-03-30 08:39:41]
>品質に懸念はないとしても補修で補ったことにはかわりないことで10%値引き、
引き渡しの遅れにより設備が陳腐化したことにより10%値引き、 風評被害を喚起したことにより10%値引き、 合わせて30%の値引き。 一点目の一割引はまぁいいとしても、2番目3番目はこれから買う人は、分かった上で購入するわけだよね。無理がない?自分で風評広げて、風評分の値引きしてもらいたいとは...なかなか。 |
||
1045:
匿名さん
[2014-03-30 08:39:42]
引き渡しの時期に確信がもてないのだとすればここは売れ残るだろうな。
これだけ長く販売を中止していたら怖くてもう一度検討しようという気にはなかなかならないと思う。 |
||
1046:
匿名さん
[2014-03-30 08:42:48]
>1043
あなたが、検討者じゃないなら、読まなきゃいいのではないですか。 値引きしないと買わないなら、黙って待ってなさいよ。 自分は真剣に購入検討しているので、値引きは困ります。1043みたいな人が隣人になるのは、物件を管理して行く上で大変だと思うからです。 販売再開前に、値引きばかり叫ばれても、何を目的としているのか、疑ってしまいます。 |
||
1047:
匿名さん
[2014-03-30 08:43:45]
>1045
その気持ちは理解出来るので、他の物件の掲示板に行かれたらどうですか? |
||
1048:
匿名さん
[2014-03-30 08:44:36]
僕の考える あるべき価格 キリッ
価格はあなたが決めるものではありません。あしからず。 |
||
1049:
匿名さん
[2014-03-30 08:45:27]
|
||
1050:
匿名さん
[2014-03-30 08:51:51]
柱の欠陥は補修で直るのですか。
|
||
|
||
1051:
匿名さん
[2014-03-30 08:53:02]
>1050
ここで聞いても荒れるだけなので、デペへご相談されてはいかがですか? |
||
1052:
匿名さん
[2014-03-30 08:55:29]
もともと安いから一割引しただけでも、結構売れちゃうよ。
三割引じゃないと買えない人は厳しいと思うよ。 |
||
1053:
匿名さん
[2014-03-30 08:57:53]
「自分は真剣に購入検討しているので、値引きは困ります。」
って、すごいですね。本当に検討者なんだろうか。。。 |
||
1054:
匿名さん
[2014-03-30 08:58:07]
本当。可哀想な人。
このマンションで値引きって… 身の丈に合ったマンションがあるのでは? その、掲示板にいかれては? 欠陥だからと言い張るなら買わなきゃいいでしょ。 私が営業担当なら、あまりにも値引き要求してくるお客さんは相手にしないかも。 そのマンションで問題児になるから。 1046さんと同じ意見で、こんな方が隣人なんて絶対嫌ですね。 |
||
1055:
匿名さん
[2014-03-30 09:00:14]
|
||
1056:
匿名さん
[2014-03-30 09:00:40]
|
||
1057:
匿名さん
[2014-03-30 09:02:55]
価値の下がったものを価値が下がる前の価格で買いたいって、どういうことなんだろう。
理解に苦しむ。 |
||
1058:
匿名さん
[2014-03-30 09:05:44]
|
||
1059:
匿名さん
[2014-03-30 09:07:00]
欠陥住宅が証明され これだけの風評から 値引きせざるを得ないでしょうね |
||
1060:
匿名さん
[2014-03-30 09:10:43]
竣工時期は何日遅れれば入居できるのですか?
遅れた分は保証してもらえるものですよね? |
||
1061:
匿名さん
[2014-03-30 09:10:46]
予算が厳しいなら他を探せ
確かに間違ってはいないけど 安く買えるなら有難いというのも間違ってはいないですね 同じ価格でも多少の無理をする人、余裕持って購入する人と千差万別。 隣に住みたくない? 収入格差で人を見下すような低俗な方と隣になるのは こちらも困りますがね |
||
1062:
購入検討中さん
[2014-03-30 09:13:03]
最終的に値引きはあるかもしれないが、三割引はないよ。高層階しか残ってないから1000万円くらいの値引きになるし。
竣工も延びそうだし、あと1年以上あるからのんびり売るんじゃない。 |
||
1063:
匿名さん
[2014-03-30 09:16:37]
欠陥があるから値引きって言ってんでしょ? なんで、欠陥があるというなら、その物件を値引きしてもらってまで、購入しようとするの? |
||
1064:
匿名さん
[2014-03-30 09:22:07]
結局
検討者 :値引き歓迎 既契約者:値引き反対 って構図なんだね。よくわかった。 なりすましは見苦しいよ。 |
||
1065:
匿名さん
[2014-03-30 09:27:22]
私は検討者だけど、値引き歓迎じゃないですよ。
決めつけないで。理由は今まで他の方も書き込まれた内容と同じです。 値上げは論外だけど。 |
||
1066:
匿名さん
[2014-03-30 09:28:12]
|
||
1067:
匿名さん
[2014-03-30 09:29:42]
値上げは…
有るか 馬鹿 |
||
1068:
契約済みさん
[2014-03-30 09:32:22]
きっと、値引きないですよ
これだと、欠陥マンションとは言えないと思いますから 検討してる方に対しては、安心の対応だと思います。私達購入者に対してもですがね |
||
1069:
匿名さん
[2014-03-30 09:35:35]
これは値引き2割引程度が限界かな 三井さんも工期伸びてゆっくり営業できるしね |
||
1070:
匿名さん
[2014-03-30 09:40:44]
値上げ、
販売価格の見直し、さすがに商談中の住戸はいじらないでしょうが作る側は可能なら上げたいと考えるんじゃないですか? コストの負担増をどう捌くか、まだ発注してない設備はコスト削減してくるはず。 まだまだ土台が立ち上がったばっかりですから見えないところはやってくるでしょうしね。 |
||
1071:
匿名さん
[2014-03-30 09:43:00]
他の物件は、次期は値上げもありうると営業していますからね。
|
||
1072:
匿名さん
[2014-03-30 09:46:46]
工期、販売期間の延長。すべてコスト増です。
他の物件の販売事務所にお引っ越ししなきゃです。 その上値引き売りするぐらいなら三井は無期限販売延期にして違約金払った方がお得。 清水は何が何でも建てようとしてくるでしょうが、今の様子ではちと心配です。 |
||
1073:
匿名さん
[2014-03-30 10:18:29]
検討者 :値引き歓迎
既契約者:値引き反対 これが普通の考え方。 |
||
1074:
匿名さん
[2014-03-30 10:24:15]
|
||
1075:
マンコミュファンさん
[2014-03-30 11:15:36]
スレッドその7を用意したので移動お願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/428496/ |
||
1076:
匿名さん
[2014-03-30 13:55:22]
へー、ここ思ったより人気あったんだねー
ぜんぜん知らんかったー この辺は所得の厳しい人多いだろうから、ゴールドクレスト並みに下がれば買いたい人多いんだろうねー |
||
1077:
匿名さん
[2014-03-30 15:13:57]
|
||
1078:
匿名さん
[2014-03-30 15:18:33]
値引きで困るのはデベ。
不快に思うのは定価で買ってしまった既契約者。 特に最近、契約したばかりの人。 とてもうれしいのはこれから契約する人。 当然ですわな。 |
||
1079:
匿名さん
[2014-03-30 15:28:17]
>1078
あんた、しつこい。妄想さん。 |
||
1080:
匿名さん
[2014-03-30 15:32:22]
検討者 :値引き歓迎
既契約者:値引き反対 子供でもわかると思うけどね。 |
||
1081:
匿名さん
[2014-03-30 15:34:17]
|
||
1082:
匿名さん
[2014-03-30 15:34:50]
発想が小学生ってことですね。納得。
|
||
1083:
匿名さん
[2014-03-30 15:35:37]
ここはハイグレードマンションを買いたいけど買えない貧乏人の**になりましたな。
「三割引き!」と妄想連発。かなうといいですね貧乏人さん。 |
||
1084:
匿名さん
[2014-03-30 15:41:29]
クレストレジデンス新川崎との比較になりそうですね。 |
||
1085:
匿名さん
[2014-03-30 15:45:59]
>1084
そうですね。早速、そちらへ行って下さい。 |
||
1086:
匿名さん
[2014-03-30 15:48:26]
自称ハイグレードマンションの某社物件ですねw
|
||
1087:
匿名さん
[2014-03-30 15:48:38]
なるほど。そうですね。
|
||
1088:
匿名さん
[2014-03-30 15:49:42]
ゴールドクレストの方が建物のスペックは上位。
設計通りの建物を引渡しまでに建てられる。 基本中の基本。 当たり前の事。 欠陥住宅とは雲泥の差である。 |
||
1089:
匿名さん
[2014-03-30 15:52:47]
「三割引き」さん>
貴方の身の丈に合ったマンションを選びましょう。 そのほうが幸せですよ。 「クレストレジデンス新川崎」いい提案だと思います! 「クレストシティ アクアグランデ」なんかもいいと思います! おすすめですよ。 |
||
1090:
匿名さん
[2014-03-30 15:53:02]
>1088
どうぞ、どうぞ、あちらへ行って検討したらよろしいかと。さようなら。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
補修しただけで10%、引渡し遅れて10%って。
例えばにしても、1年かそこら遅れたくらいで500万に相当する陳腐化があるかいな、アホくさ。