パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
717:
匿名さん
[2014-03-26 22:04:57]
モデルルームで説明始めたら分かるよ。
|
718:
匿名さん
[2014-03-26 22:06:21]
便りがないのは、いい知らせ |
719:
匿名さん
[2014-03-26 22:06:58]
小杉にも不安が囁かれてる同じ清水施工の建設中物件があるよ。すでにトラぶってたし。
|
720:
匿名さん
[2014-03-26 22:08:23]
|
721:
匿名さん
[2014-03-26 22:11:28]
武蔵小杉が商業的に栄えてくれれば便利になるので助かりますが、新川崎はあまり発展しすぎると、住むには騒がしくなるので、どうなんだろう。
|
722:
匿名さん
[2014-03-26 22:13:04]
>720
続報がすぐないのは、何故ひどい状況なのですか? |
723:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:04]
マルエツができるのを発展とは言わないのでは
|
724:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:44]
軽微な問題だったら確認して問題ありませんでしたってすぐに連絡できるでしょ。
|
725:
匿名さん
[2014-03-26 22:15:35]
我が家の場合、デパートよりマルエツの方が家計に助かります。
|
726:
匿名さん
[2014-03-26 22:16:15]
販売を2週間止めるだけでもどれくらい販売コストとしてロスしてるか。それだけ問題が大きいってこと。
|
|
727:
匿名さん
[2014-03-26 22:18:12]
|
728:
匿名さん
[2014-03-26 22:20:39]
だから、スケジュールに影響するだけの問題ってことでしょ。
市川の鉄筋不足ですら、引渡時期には影響が無かった。 |
729:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:38]
横合いから失礼します。
この時期に販売中止して2週間も音沙汰なしというのは一大事がおきているのではないかと思いますが。 |
730:
匿名さん
[2014-03-26 22:21:57]
過去の例をみての、個人の想像の話しなのですね。 わかりました。 |
731:
匿名さん
[2014-03-26 22:23:37]
ようは、〜なんじゃないの。って話です。
はっきりした確信を持っての情報じゃないです。 |
733:
匿名さん
[2014-03-26 22:24:52]
南青山のケースでも第一報から説明会まで1ヶ月。その間に年末年始休暇や会場の手配とかもあったわけだし。既にその半分の期間が音沙汰もなしに過ぎてしまった。
|
735:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:10]
|
736:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:25]
ジャッキアップして柱直すとしたら相当時間かかるよ。
|
738:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:21]
|
739:
匿名さん
[2014-03-26 22:28:29]
>736
来年の春は無理っぽいかな。余裕もって作って欲しいとは、凄く思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報