三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 23:34:06
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-03-19 10:05:18

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part6

598: 匿名さん 
[2014-03-25 17:02:53]
NO.574の意見は正論ですよ。

 4階の床のコンクリートは現場打設、この位置から立ち上がる柱はプレコン、このプレコンの柱の主筋(径50mmか)の接続部分で欠陥が生じている。高強度のプレコンの足許を解体(斫り)しての改修は残念ながら元には戻りません。
 これを欠陥マンションと呼ばずに、どう呼ぶのですか。高級な車の板金と同じですよ、傷物は傷物でコンクリート打ち足しの跡は残ります。
599: 匿名さん 
[2014-03-25 17:19:38]
>598
まだ三井からの正式な報告もないのに、どういう状態なのかもわからない状況で、妄想に対して正論とは言えないです。
でも、調査結果の報告は、いろんなパターンを想定しておいた方が、冷静な対処は出来ますよね。
600: 匿名さん 
[2014-03-25 17:36:44]
正論ですね。
ただ、厳しい事態に至る可能性はありそうですね。
601: 匿名さん 
[2014-03-25 17:44:35]
性能を満足すれば欠陥じゃないでしょ。修理後なんて見えなくなるし、問題なし。
602: 匿名さん 
[2014-03-25 18:03:12]
ここでは恵まれない人たちが日頃のうっぷんを晴らす場と化しています。
これ以上、外野は相手にしないのが得策です。
検討者は三井の発表があるまで待機、契約者は契約者板にリンク先がある契約者専用掲示板で議論することをお勧めします。
契約者や検討者はデベからの情報等は一切洩らさないことで、外野へ餌をやらずに済むでしょう。
603: 匿名さん 
[2014-03-25 18:07:14]
>602
確かにそうですね。
承知致しました。
604: 匿名さん 
[2014-03-25 18:14:36]
そもそも新川崎では新しくマンションに住む人は
外部の人と一切関わりを持たない方がいいですよ。

彼らは我々を非難・中傷するばかりですから。
605: 匿名さん 
[2014-03-25 18:18:35]
マンション内としか付き合わないんだ。子どもの付き合いとかあるのにどうするんだろ。
606: 匿名さん 
[2014-03-25 18:19:33]
>602

閉じられた場で質の違う話し合いをすることも重要だと思いますが、
開かれた場での意見交換も必要だと思いますよ。
デベやゼネコンへのプレッシャーにもなるかもしれませんし。

すでにある程度の情報は出てしまっている中で情報をシャットアウトすると、
それこそ憶測での話だけがどんどん増幅してしまうのでは?
607: 匿名さん 
[2014-03-25 18:25:06]
三井もこの掲示板見てるんだろ。

おい、なんとか言えよ、黙ってないで。
608: 匿名さん 
[2014-03-25 18:28:55]
>603
私も同感です。
>606
言われる通り開かれた場での意見交換は重要ですが、もはやこの掲示板はその役目を果たせないようです。
仮に情報提供したとしてもそこから憶測での話だけがどんどん増幅してしまうのでは?
609: 匿名さん 
[2014-03-25 18:30:42]
シンカの時も契約者専用掲示板の設置、ここの掲示板への書き込み禁止で
事態が治まりましたし、この地域に住む先住民の民度の低さは異常ですので
彼らに餌を与えることは自分達にとって何のメリットもありませんよ

別にあなた方に関わらなくても私たちは何の問題も無く生活出来ますのであしからず
610: ご近所さん 
[2014-03-25 18:48:07]
今日も生活利便棟だけはせっせと工事中、、、タワーもがんばれ!
今日も生活利便棟だけはせっせと工事中、、...
611: 匿名 
[2014-03-25 18:50:48]
グラウト注入忘れらしい。
現場監督失格ですね。
ここは、地下水漏水で懲りてるはずなのに。
現場監督総入れ替えしたら?
612: 匿名さん 
[2014-03-25 19:51:06]
>607

黙ってないでしっかりネット対策してるよ。契約者から情報が漏れないように牽制してるとか。
613: 匿名さん 
[2014-03-25 19:53:07]
建物全部覆っちゃいましたけど中で何が起こっているんでしょうね?
615: 匿名さん 
[2014-03-25 19:59:12]
NO.613へ
全体に2~3cmかさ上げが必要になってます。よって地上や上からも見えないようにして建物をジャッキなどで受けて柱の根元を解体します。解体後、ジャッキアップして、柱の高さを基の高さまで戻します。次に、柱足許を超高強度コンクリートで改修し強度の確保を図ることになりそうです。
616: 匿名さん 
[2014-03-25 20:03:25]
615さんは、現場の方ですか?
617: 匿名さん 
[2014-03-25 20:11:23]
615さん
ありがとうございます。613です。補修工事に向けて準備中のようですね。
売主から正式発表して欲しいところです。
618: 購入検討中さん 
[2014-03-25 20:29:15]
>よって地上や上からも見えないようにして
どうして隠す必要があるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる