三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 23:34:06
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-03-19 10:05:18

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part6

518: 匿名さん 
[2014-03-24 18:50:18]
いずれにせよ、引渡し延期は確実なのでは?
519: 匿名 
[2014-03-24 19:02:34]
現場はまだ突貫で手を抜けば間に合うつもりだよ
520: 匿名さん 
[2014-03-24 19:08:23]
建物がブルーシートで囲まれ始めたって本当なの?
521: 匿名さん 
[2014-03-24 20:25:03]
突貫工事で最後に痛い目に合うのはデベや施工だよ。
ここまで話題になってて、ごまかそうとするなら無理がある。契約者もそこまでバカではないし専門家にも依頼して徹底した調査、検査を求めることになる。
522: 匿名さん 
[2014-03-24 20:31:32]
なんだかだんだんコワいマンションになっていくような感じですね。
販売、苦戦するでしょうね。
完売まで何年かかるやら。
523: 匿名さん 
[2014-03-24 20:36:18]
1年で40階。
どうなんでしょうね…
524: 匿名さん 
[2014-03-24 20:36:35]
地所の南青山が、ミスしたのをあわてて補修しようとしてさらにミスを重ねたってパターンだった。

ここもやり方間違えるとの二の舞。
525: 匿名さん 
[2014-03-24 20:38:37]
>523

普通に工事してでもかなり厳しいライン。ここは、問題となった柱の補修もあるからアウトでしょ。
526: 匿名さん 
[2014-03-24 20:39:43]
続々と仲間が・・・
積水ハウス:白金の高級物件で不具合、大成建設が是正工事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2XM8F6TTDS201.html

「建物を支えるコンクリートの柱の半分以上で一部鉄筋が入っていなかった。」
527: 匿名さん 
[2014-03-24 21:17:11]
鹿島、清水に続き大成まで。
やはり業界は人手不足なのでしょうか。
528: 匿名さん 
[2014-03-24 21:24:10]
今日鹿島田駅停車中にブルーシート見えたな
建物全体覆って怪しさ半端ないな
529: 匿名さん 
[2014-03-24 21:24:56]
管理がなってないって感じのケースが続いてるから、人手というか人材不足なのかも。民主政権のときにコンクリから人にってやって公共工事減らしちゃったから優秀な人材が逃げちゃったとか。それだと、数年単位でしばらく続くかもね。
530: 購入検討中さん 
[2014-03-24 21:34:53]
福島原発の汚染水処理設備でも作業者によるミスが発生してますが、建築業界の人手不足は深刻ですね。しばらくは築浅の中古がいいのかも。
531: 匿名さん 
[2014-03-24 21:43:16]
白金に先を越されましたね。
532: 匿名さん 
[2014-03-24 21:48:16]
白金の住民板見てると契約者に連絡がある前に報道されてしまってるような。ここよりもひどいかも。まあ、ここも契約者に詳細の連絡がある前に具体的な報道をされたら同じことだけど。
533: 匿名さん 
[2014-03-24 21:49:55]
>530
2012年〜2013年竣工物件が一番じゃないかな。
大震災を受けてなくて、人手不足でもなく、資材高騰もない時期だから。
534: 匿名さん 
[2014-03-24 21:56:04]
>533

資材高騰はミニバブルの頃からずっとだよ。仕様もその頃から落とされてる。
535: 匿名さん 
[2014-03-24 21:56:28]
建設中に震災にあっているのもいやだね。
536: 匿名さん 
[2014-03-24 21:58:19]
建設中に震災のほうが危ういかも。コンクリが固まってない状態で、力が加わってるでしょ。
537: 匿名さん 
[2014-03-24 22:15:31]
検査の結果たいしたことはありませんでした、などと発表されたらかえって不安になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる