>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23
【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
561:
匿名さん
[2014-04-02 07:51:39]
|
||
562:
匿名さん
[2014-04-02 08:47:03]
遮音性能を構成するスラブ厚や梁、床仕上げなどの各要素それぞれの良し悪しを見ようとしない>560は、きっとスラブ厚にも興味がないのでしょうね。
>床材の遮音性で部屋の遮音性を判断する稀有な人ですね という理論は、 スラブの遮音性で部屋の遮音性を判断する稀有な人ですね ということと同じですから。 私はスラブ厚も床材の遮音性能も、消費者が気を付けて見るべき、住まいの遮音性能を決める重要な要素だと思いますけどね。 |
||
564:
匿名さん
[2014-04-02 08:54:43]
等級は、重量床衝撃音なら63Hz帯で騒音を増幅しないΔLH-3クラスの性能が。
軽量床衝撃音ならΔLL-4クラスの性能が欲しいですよね。 現在販売されている直床マンションではほぼ全てがこれを満たしていますが、二重床マンションこれを満たす新築マンションは日本で数件、割合では1%未満ではないでしょうか。 二重床マンションに採用される二重床の遮音性能の悪さは、消費者にとっては頭の痛い問題ですね。 |
||
565:
匿名さん
[2014-04-02 09:03:01]
>>562
仕上げ床材の遮音性ΔL値だけで遮音性を判断する変わった人ですね |
||
566:
匿名さん
[2014-04-02 09:05:50]
>>562
>私はスラブ厚も床材の遮音性能も、消費者が気を付けて見るべき、住まいの遮音性能を決める重要な要素だと思いますけどね。 遮音等級でみるのでは? スラブ厚と床材の遮音性能で遮音性が分かるの?分からないでしょ (562さんが建築士なら失礼) |
||
567:
匿名さん
[2014-04-02 10:16:34]
現在遮音等級と言われた場合にはΔL値を指すことが一般的ですね。
特級などランク付けされた建築学会の遮音等級は評価基準が古いので、せめてCASBEE、品確法。 一般消費者の方は事実上スラブ性能と形式、床材の性能(ΔL評価)とで判断するのがお勧めです。 このスレッドの扱う内容は、その中の床材の性能部分に特化したものであるというだけの話ですね。 |
||
568:
匿名さん
[2014-04-02 11:49:03]
推定L等級の古い二重床が今も堂々と新築マンションに使われて販売され続けていることにはがっかりしますね。
消費者にとっては百害あって一利無しですから。 |
||
569:
匿名さん
[2014-04-02 12:03:06]
|
||
570:
匿名さん
[2014-04-02 12:10:39]
|
||
571:
匿名さん
[2014-04-02 12:12:36]
|
||
|
||
572:
住まいに詳しい人
[2014-04-02 12:23:26]
> 特級などランク付けされた建築学会の遮音等級は評価基準が古いので、せめてCASBEE、品確法。
> 一般消費者の方は事実上スラブ性能と形式、床材の性能(ΔL評価)とで判断するのがお勧めです。 少なくともCASBEEは、関係ないですね。遮音性を評価しているわけではないので、また2重床の太鼓現象による増幅分は考慮すべきですね。 > このスレッドの扱う内容は、その中の床材の性能部分に特化したものであるというだけの話ですね。 基本的に理論上、どんなに2重床の性能のよい床材を使っても遮音性能で直床を超えることはできません 重量衝撃音において、空気層は、遮音効果はなく、増幅させるだけだからです そのため、2重床の床材は、その増幅分を抑えたものです。それ以上の性能がもし床材で実現できたとしても、2重床の支柱部分をなくして、ゴム脚と同じ素材を引いた上に、その床材を置けば、直床になり、2重床と同等以上の性能が得られることは、明白であるためです。(簡単にいうと2重床で重量衝撃音を増幅している空気層がなくして、同じ素材で床を構築するだけ) ただし、一般的には、そんな2重床を使うくらいならスラブを厚くするほうが、価格も安く遮音性も高くなるため、宣伝上も直床で使うことがないためです。まず2重床派は、この基本原理を理解してほしいです |
||
573:
匿名さん
[2014-04-02 12:40:24]
>572
>基本的に理論上、どんなに2重床の性能のよい床材を使っても遮音性能で直床を超えることはできません >重量衝撃音において、空気層は、遮音効果はなく、増幅させるだけだからです > >そのため、2重床の床材は、その増幅分を抑えたものです。それ以上の性能がもし床材で >実現できたとしても、2重床の支柱部分をなくして、ゴム脚と同じ素材を引いた上に、 >その床材を置けば、直床になり、2重床と同等以上の性能が得られることは、明白であるためです。 >(簡単にいうと2重床で重量衝撃音を増幅している空気層がなくして、同じ素材で床を構築するだけ) どれくらい増幅させるのか 具体例を数値を用いて説明していただけませんか? 抽象的な言葉で誤魔化しているようにしかみえません |
||
574:
匿名さん
[2014-04-02 12:44:08]
5db増幅です。
|
||
578:
匿名さん
[2014-04-02 13:11:52]
|
||
579:
匿名さん
[2014-04-02 13:28:55]
>>574
外野が五月蝿いですが気にせずに、住まいに詳しい人宜しく |
||
580:
住まいに詳しい人
[2014-04-02 15:46:46]
> どれくらい増幅させるのか
> 具体例を数値を用いて説明していただけませんか? 少しぐらい過去スレ読んでください 太鼓現象自体は、すでに周知の事実で、空気層に重量衝撃音の遮音性がないのも周知の事実です まず、そこを認めるところから始めてください > そのトンチンカンな理屈は論文化されてますでしょうか? > 是非教えて下さい。 いつもの2重床は、みずからは、全く論文/データを出さず、人には要求するパターンですね まず論文以前に、仕組みを理解して、それで論理的に否定してみてください > ただし、CASBEEにはしっかり遮音性能の項目があるけどな。 CASBEEの評価では、あくまで環境のほうが重点を置かれているので、単純な遮音性を評価したものではないので、あまり適切ではないと考えています |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通は遮音等級で判断するでしょう