>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23
【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
475:
匿名さん
[2014-03-30 16:38:04]
|
||
476:
匿名さん
[2014-03-30 17:21:00]
|
||
477:
匿名さん
[2014-03-30 17:33:00]
二重床さんは今の物件で比べると勝ち目がないので
40年前の直床物件を例に出すしかなくなってしまったのかな? それってほとんど敗北宣言してるようなものですよ。 |
||
478:
匿名さん
[2014-03-30 17:58:40]
最近販売されたマンション、今販売中のマンション、これから販売されるマンションについて、直床マンションの遮音性が二重床に比べて勝ってはいないことをCASBEE評価で確認しています。
|
||
479:
匿名さん
[2014-03-30 18:05:34]
直床の中古物件はスラブ埋設配管。
直床物件の新築は遮音性に劣る。(CASBEE評価など) さらに仕上げ床材の寿命が短い。 こうなると直床物件より駅前の賃貸物件の方が良いのでは? |
||
480:
匿名さん
[2014-03-30 18:18:05]
追加:
直床物件は新築であってもスラブ埋設配管でないことの確認は必須。(スラブの遮音が命の直床ですから) |
||
481:
匿名さん
[2014-03-30 18:22:58]
水回りはどこでも二重だよ
ばかみたい |
||
482:
匿名さん
[2014-03-30 18:28:56]
直床物件の場合、>>481さんのように購入検討物件がスラブ埋設配管でないことを確認しておいた方が良いです。
|
||
483:
匿名さん
[2014-03-30 18:48:33]
陥れるネタが尽きて、鬼の首をとったように騒いている人がいる・・・みっともない・・・
|
||
484:
匿名さん
[2014-03-30 18:54:56]
スラブ埋設配管の新築分譲逆に知りてw
てか最近現れる二重床君たち、遮音性の話からすり替えるの得意だね。 普通の二重床さん方が気の毒だ。 |
||
|
||
485:
匿名さん
[2014-03-30 22:12:52]
>スラブ埋設配管の新築分譲逆に知りてw
その姿勢は大切です。 直床物件で購入を検討する場合は、スラブ埋設配管でないことを必ず確認しておいた方が良いです。 中古物件を検討している方は特に注意が必要でしょう。 現在の直床物件では配管劣化により建て替え問題が発生しているところがあります。 購入前に確認することで、ババを引かずに済むのです。 |
||
486:
匿名さん
[2014-03-30 22:33:19]
遮音性においてスラブが肝です。
しかし、直床物件ではそのスラブに大きな欠点を持ったものがあるということを 肝に命じておいた方がよいでしょう。 |
||
487:
匿名さん
[2014-03-30 23:39:27]
配管が直床に埋設されている点は、デベもゼネコンも公表しませんからね。
問い合わせても説明があるかどうか怪しいものです。 配管は絶対に二重床に するべきです。 それがなされていない直床なんて・・・。 |
||
489:
匿名さん
[2014-03-31 00:36:37]
直床は、埋め込まれた配管のメンテナンスが全くできません。マンション評論家も厳しく指摘されています。
|
||
490:
匿名さん
[2014-03-31 14:36:04]
40年前のマンションとうわごとのように戦い続ける二重床さん
現実を見ようよ |
||
491:
匿名さん
[2014-03-31 14:58:58]
直床のスラブ埋設配管の問題は、今の問題でしょ
|
||
492:
匿名さん
[2014-03-31 15:01:26]
>490 直床のスラブ埋設配管の問題は、40年前から始まって今も続いている問題
|
||
493:
匿名さん
[2014-03-31 15:36:34]
|
||
494:
匿名さん
[2014-03-31 16:25:32]
|
||
495:
匿名さん
[2014-03-31 16:43:03]
何度説明しても、二重床支持者は現実を理解せずにネガレスを続けるしかないようですね。
悪質というか、可哀想になってきます。 |
||
496:
匿名さん
[2014-03-31 17:01:17]
40年前にスラブ埋設配管の問題が解決してしまったかのような言い方ですね
それは認識の誤りでしょう 直床のスラブ埋設配管の問題は、40年前から始まって今も続いている問題ですよ |
||
497:
匿名さん
[2014-03-31 17:17:47]
二重床派が煽るスラブ埋設配管なんて、今の新築にも、いや、10年前の新築にすら存在しませんよ。
スラブ埋設配管だなんて、スラブ内で横引きする配管でしょ? そんなのは二重天井になった時点で手間ばかりで無価値の工法になりますよ。 そもそも排水は過去にすら無いし。 100A級の排水配管が150mm〜200mm程度のスラブを横引けはしないのだから。 それにひきかえ、二重床は今の新築マンションに採用されるものですら、騒音を増幅する低級品です。 これは消費者としてはとても困った問題ですね。 |
||
498:
匿名さん
[2014-03-31 17:19:33]
|
||
499:
匿名さん
[2014-03-31 17:33:56]
一般的に良いと言われている、二重天井二重床に何か問題があるのでしょうか?
|
||
500:
匿名さん
[2014-03-31 17:38:22]
直床のスラブ埋設配管の問題は、40年前から始まって今も続いている問題ですよ
検索すればいくらでも出てくる 直床の場合はスラブ埋設配管でないことを確認することは必須ですね |
||
501:
匿名さん
[2014-03-31 17:43:56]
40年前に直床スラブ埋設配管の問題が解決してしまったかのような言い方は誤解を生むでしょうね
|
||
502:
匿名さん
[2014-03-31 18:06:48]
スレ違い以前に、完全に別次元の話です。
|
||
503:
匿名さん
[2014-03-31 18:43:49]
>直床の場合はスラブ埋設配管でないことを確認することは必須ですね
現在の直床新築マンションは、全てスラブ埋設配管ではありませんでした! >検索すればいくらでも出てくる というなら、スラブ埋設配管の新築マンションの実例をあげてね。 まあ、嘘なのであげることは不可能でしょうが。 |
||
504:
匿名さん
[2014-03-31 19:01:04]
あれ?
やっぱり新築マンション探してみたらスラブ埋設配管なんてどこにも見当たらず、既に解決していた過去の話だったのかな? |
||
505:
匿名さん
[2014-03-31 19:59:24]
そんな埋設配管のマンションなんて販売してませんよ。
大昔の物件は知りませんけど。 |
||
506:
匿名さん
[2014-03-31 20:46:52]
やっぱり無いんだ。
嘘で誤魔化して、存在しない物を語ってばかりだよな、二重床派は。 |
||
507:
匿名さん
[2014-03-31 20:53:10]
二重床派はスラブに配管埋設の直床マンションとか妄想を語るよりも、いまだ推定L値の二重床マンションが新築で結構作られているという現在進行形の事実を深刻に受け止めた方が良いと思うんだよね。
カタログスペックと現実マンションとの大幅な性能乖離が問題になった推定L等級の二重床。 実際のマンションでは遮音性能が大幅に悪化してしまうため、⊿L等級試験では二重床だけ試験方法が変更されたはずなのに。 しかも推定L等級って8年以上前に廃止されたはずの規格だよね。 直床ならLL-45→⊿L(Ⅰ)-4と読み替えが出来るけど、読み替えができない二重床でそれが新築で現役バリバリとは、一体どういうこと? |
||
510:
匿名さん
[2014-03-31 21:51:57]
二重床よりコストが低いのに遮音性能が良いというのが二重床派にとってムカつく被害では?
|
||
512:
匿名さん
[2014-03-31 23:24:01]
二重床は高級です。
高級物件のみ採用されています。 |
||
513:
匿名さん
[2014-03-31 23:46:48]
>残念ながら直床は遮音性が悪い。
すみません、これ、 残念ながら二重床は遮音性が悪い。 の間違いですね。 スーパーゼネコンの大成建設が、二重床は直床よりスラブ厚17%分遮音性能が悪いと言っていますからね。 間違えたままでは不本意でしょうから、本人になりかわり、誤りを訂正してお詫び申し上げます。 |
||
514:
匿名さん
[2014-03-31 23:51:55]
引用なしで言われても真贋つきません
|
||
515:
匿名さん
[2014-03-31 23:58:55]
>残念ながら直床は遮音性が悪い。
CASBEE評価 >残念ながら二重床は遮音性が悪い。 どこにそんな評価が? |
||
516:
匿名さん
[2014-03-31 23:59:01]
|
||
517:
申込予定さん
[2014-04-01 09:26:15]
>>残念ながら直床は遮音性が悪い。
>CASBEE評価 遮音性を評価している評価ではないのですが。。。 直床よりも遮音性が良いという結果がどこにあるの?環境的に良いという評価しかないですよ また論点のすげ替えですか? >>残念ながら二重床は遮音性が悪い。 >どこにそんな評価が? いろいろなデータがでてるじゃないですが、それ以前に法律で明確になっている |
||
518:
匿名さん
[2014-04-01 09:41:33]
いろいろなデータ? 引用なしで言われても真贋つきません
|
||
520:
匿名さん
[2014-04-01 10:11:27]
データを見せられても? 罵声だけで引用なしでは真贋つきません どのようなデータなのでしょう?
|
||
521:
申込予定さん
[2014-04-01 11:33:27]
> いろいろなデータ? 引用なしで言われても真贋つきません
まず、仕組みを理解すれば、分かると思うのですけどね。 2重床は、太鼓現象による重量衝撃音の増幅があります。(これは少し調べれば、いっぱい資料がありますよ) 現在の2重床は、この増幅分をどう抑えるかをいろいろ行っている製品がでていますが、あくまで増幅分を抑えているものであり、理論的には直床を超えることはできない。 (増幅分以外で遮音性を抑える技術があれば、それは、そのまま直床にも採用できるため) そのため、法律で2重床の遮音性が低いと定義されている |
||
522:
匿名さん
[2014-04-01 11:58:25]
それっぽく書いているだけで中身がないです 真贋を判断する客観的なデータは何処でしょう?
|
||
523:
匿名さん
[2014-04-01 12:10:43]
>増幅分以外で遮音性を抑える技術があれば、それは、そのまま直床にも採用できるため
具体的にお願いします 数字で客観的に示してください |
||
524:
匿名さん
[2014-04-01 12:11:54]
>521の言う通り、二重床の太鼓現象(騒音増幅)の話はたくさんありますね。
大成建設技術センター報 第 41 号(2008)には、 >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえない と書かれています。 http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf 日本騒音制御工学会研究部会による研究報告 2008 によると、6つの二重床実物件の試験全てで騒音を増幅してしまっています。 http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p... 財団法人日本建築総合試験場 http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf によると >乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB(直床同等)以上にすることが当面の開発目標となっている。 とのことです。つまり二重床の遮音性能の目標は直床ですね。 これは誰の目にも明らかな、とても深刻な問題だとおもいます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
二重床派(こんな言い方イマイチだけど)の知性が疑われるから、そういう煽りは止めた方がいいです。