>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23
【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
301:
匿名さん
[2014-03-21 13:04:18]
|
||
302:
匿名さん
[2014-03-21 14:24:28]
実際はスラブ条件は同一じゃないから個々で評価すべきですし、その他の条件は直床マンションは二重床マンションより劣っている場合が多いのですから、なおさらトータルで評価しないと意味がありません。
|
||
303:
匿名さん
[2014-03-21 15:15:07]
>302
つまり、直床と二重床、遮音性能の比較は二重床ぎ不利なので勘弁してほしいということですね。 わかります。 法律にまで二重床の遮音性能の悪さが指摘・評価されている現状を考えると、それも仕方ないとは思います。 |
||
304:
匿名さん
[2014-03-21 15:44:39]
>「遮音性に配慮した二重床」
ってのは嘘ではなくて、「(倉庫や事務所に使われているものに較べて)遮音性に配慮した二重床」という意味なんですよ。 直床と比べた時に遮音性能に劣るという事実は建築技術者ならみんな知っていますから。 要は、紛らわしい表現で消費者を煙に巻くデベの戦略に、無知な消費者がハマったというだけです。 煙に巻いて勘違いを誘う戦略、皮肉なことにこのスレの二重床派の投稿と全く同じですね(笑) もっとも、消費者から見るとそれ自体が悪意ある戦略のような気もしますし、契約社員販売員や中小売主の中にはマトモに勘違いしている人が相当数いますけど。 |
||
305:
匿名さん
[2014-03-21 17:01:00]
>同一スラブ条件下なら二重床より遮音性スペックが優っている
それは消費者にとって嬉しい実利ですね。 対して、二重床には実利も救いもありません。 性能が悪く、コストも高い。 きっとこのスレッドの二重床派は、カタログや極一部の高級マンションに採用されている直床並の遮音性能を持つ二重床を語ることで、間違えて性能の悪いものを選んでしまった自らの選択を悔いながら、心の救いを求めているのでしょうね。 |
||
306:
匿名さん
[2014-03-21 19:10:25]
>>251
>品確法で求める特認基準のアスファルト制振シートは10mmだから、厚さ半分以下かよ。これじゃあ性能的に届かないよね〜。 住宅性能表示制度でアスファルトシート10mm以上って初耳なんですけど、ソース示してもらえますか? 木造と勘違いしてるってことはないですよね。 |
||
307:
匿名さん
[2014-03-21 19:14:21]
なぜ302のようにトータルでとか言い出しちゃうんだろ。
実際に物件見るときはトータルで見るの当たり前。トータルで見るときの一つの判断材料として議論してるスレだろうが。 |
||
308:
匿名さん
[2014-03-21 19:21:00]
>>307
床材の遮音性能だけ見ても、ほとんど意味ないと思うよ |
||
309:
匿名さん
[2014-03-21 19:34:08]
家のマンションは二重床で上階は幼稚園~小学生のお子さんが住んでますけど、いたって静かです。
平均的な物件なので、特別仕様が高いということもないと思います。 |
||
310:
匿名さん
[2014-03-21 19:57:08]
>303
勘弁も何も、とっくに結論出てるでしょ? 今更議論も何もないでしょ? その上で議論を進めるために東京、神奈川、千葉の実際のマンションの傾向を見ると、トータルの品質を求めるなら直床の足切りが効率的だってこと。 きちんと調べている人には理解できる常識だよ。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2014-03-21 20:05:09]
>直床の足切りが効率的だってこと。
どういう意味ですか? 解説をお願いします。 |
||
313:
匿名さん
[2014-03-21 20:38:24]
直床は直床で給排水管が直接、スラブに埋め込まれると思うんですが
それについての騒音は検証されているんですか? いくら、軽量衝撃音などが多少、有利になるとしてたとこころで 水回り躯体伝播音の騒音の方がよっぽど問題になると思うんですけど |
||
314:
匿名さん
[2014-03-21 21:36:13]
>住宅性能表示制度でアスファルトシート10mm以上って初耳なんですけど、ソース示してもらえますか?
失礼失礼。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk... この資料の86~88ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を見こむことと定められているわけ。 直床同等の特認仕様には、正確には30kg/m2以上のアスファルトシートが基準になるなので、ミリ換算だと10mmでは足りないね。あぶないあぶない。 厚さで言うとアスファルト制振シート約12mm以上といったところかな。 直床同等になるためのハードルはかなり高く、それだけ追加対策が必要な程、基本性能に開きがあるんだろうね。 こりゃ仕様基準ではなく個別性能認定を取った方が良さそうだ。 指摘ありがとう! |
||
315:
匿名さん
[2014-03-21 21:45:48]
>直床は直床で給排水管が直接、スラブに埋める込まれると思うんですがそれについての騒音は検証されているんですか?
だから、直床派も二重床派も「直床も水周りは乾式二重床」と言っているだろうに。 給水も二重天井経由でスラブに埋設しないし。 一体何年前の知識? 二重床派の知識っていつも古いよね。 推定L値の時代にまんまと騙されて「遮音性に配慮した(でも直床よりは遮音性能が悪い)二重床」を選んだわけだから、それも仕方がないかな。 |
||
317:
匿名さん
[2014-03-21 22:13:14]
直床も色々な問題が指摘されてるから、二重床の物件を選ぶ方が賢明だろうね。
|
||
320:
匿名さん
[2014-03-22 08:14:41]
↑どんな問題を色々指摘しているのですか?
|
||
321:
匿名さん
[2014-03-22 11:16:26]
直床の問題と言えば、シンプル低コストでありながら遮音性能が高いという、二重床派にとっての大問題に決まってるだろう。
|
||
322:
匿名さん
[2014-03-22 11:23:48]
>313
>水回り躯体伝播音の騒音の方がよっぽど問題になると思うんですけど 本気で言っているのですか? 直床だから水まわりの騒音が問題に? 何か重大な勘違いしていますよね。 水まわりは直床、二重床、変わらないんですけど。 |
||
323:
匿名さん
[2014-03-22 12:14:59]
だいたい重量衝撃音を軽減できない直貼りフローリングを性能差に幅がある二重床と比べること自体がナンセンスだよね。
高性能二重床>直貼りフローリング>低性能二重床 これ以外に結論がない。 |
||
324:
匿名さん
[2014-03-22 12:46:41]
極々一部にしか採用されていない幻の高性能二重床>直貼りフローリング>現在のマンションのほとんどを占める低性能二重床
が正しい表現ですね。 |
||
325:
サラリーマンさん
[2014-03-22 12:52:28]
以前は二重床でもグラスウールを敷き詰めている物件もありましたが、
最近はほとんど見なくなりました。 グラスウールなしの二重床は太鼓減少が起こって直床より静音性が劣るようです。 |
||
326:
匿名さん
[2014-03-22 13:11:30]
>グラスウールなしの二重床は太鼓減少が起こって直床より静音性が劣るようです。
その通りです。 しかしながらグラスウールを詰めることで床下の気室容積が減少し、結果、ただでさえ悪い遮音性能が良くなるどころか更に悪化するという研究結果があります。 二重床にした時点で基本性能に劣るため、進むも地獄、退くも地獄の状況になります。 ただ、グラスウールを入れれば遮音性能が良くなるような間違ったイメージが一部の消費者にはあるので、遮音性能が悪化したとしても販促のためにグラスウールを入れるデベロッパーはいるようです。 どこまで消費者を馬鹿にすれば気が済むのでしょうね。 |
||
327:
匿名さん
[2014-03-22 14:00:15]
何回同じことを書けば気が済むの?
100回? 1000回? 10000回? |
||
328:
匿名さん
[2014-03-22 14:19:32]
直貼りフローリングより遮音性能の高い二重床をできれば幻にしたい直床さんの気持ちよく分かります。
|
||
329:
匿名さん
[2014-03-22 14:22:16]
プラウドで1件見つかって絶滅から幻に格上げされたんだよ!
みんな赤飯炊いて喜んでたじゃないか(笑) いやー、さすがプラウド。見直したわ。 |
||
330:
匿名さん
[2014-03-22 14:23:30]
|
||
331:
匿名さん
[2014-03-22 14:28:23]
>何回同じことを書けば気が済むの?
事実誤認をしているかわいそうな消費者のために、データに基づいた客観的事実を教えてあげているのですよ。 たくさんいらっしゃるようなので。 あれ? もしかして二重床派の同一人物が意図的に何度も同じ間違いを投稿しているとか? つまり風説の流布ですか? それは悪質ですねえ。 |
||
332:
匿名さん
[2014-03-22 14:32:38]
>二重床に対して恨みつらみを書き続けていかないと気が済まないらしいですよ。
二重床に対して恨みつらみがあるのは、二重床派のみなさんのほうでしょう(笑) 消費者のためを思い『二重床は遮音性に劣る』という客観的なデータに基づく事実を書き込む人達は、二重床に対してなにも恨みはありませんよ。 被害を受けていませんから。 |
||
333:
匿名さん
[2014-03-22 14:34:41]
|
||
334:
匿名さん
[2014-03-22 14:40:33]
|
||
335:
匿名さん
[2014-03-22 14:44:53]
早く全てのマンションの二重床が直床同等の遮音性能を獲得できるとよいのになあ。
今のところ、プラウドに1件あるだけだもんなあ。 他の普通の二重床は直床未満の低性能。 コストは中途半端にかかっているのに、残念だなあ。 |
||
336:
匿名さん
[2014-03-22 14:57:46]
|
||
337:
匿名さん
[2014-03-22 15:07:25]
まあ、この問題を二重床派の判断が悪いとするのは可哀想だとはおもよ。
だって、「遮音性に配慮した二重床」なんて書かれたら誰だって直床より遮音性が高いんだろうって、勘違いしちゃうよね。 まさかそれが「(倉庫や事務所に使われているものに較べて)遮音性に配慮した二重床(実は直床より性能は悪いですが)」という意味だなんて、夢にも思わないでしょ。 直床と比べた時に遮音性能に劣るという事実は建築技術者ならみんな知っていますから、マンションを売らんがために紛らわしい表現で消費者を煙に巻くデベの戦略が悪質だったという話です。 ホント、ひどい話ですよね。 |
||
338:
匿名さん
[2014-03-23 06:27:32]
直床さんは相当スラブ厚が次の1式のみでできていると言っている。
①相当スラブ厚ha = 等価厚h1 x 10^(ΔL/40) x 100 まったくの誤りですね。 品確法では以下の2式で示されているのですよ。 ①相当スラブ厚ha = 等価厚h1 x 10^(ΔL/40) x 100 ②等価厚h1 =(2 x 面密度・Σ(Ei Ii) x 10^-13)^1/4 >1 >よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブ 等価厚から相当スラブ厚を算出されてはいかがでしょう? 結局は同じ遮音等級になるのではないですか? それは設計通りの遮音等級ですよね。 どちらも同じ静かさなのですよ。 差があるとすれば、耐久性でしょうか。 仕上げ材のランクにもよりますが、直床材は二重床材より短いです。 それから、二重床は直床より大きな空気層で遮音していますので断熱性も高いです。 直床は極薄のスポンジ状の遮音材だけですから断熱性は二重床に大きく劣ります。 何も遮音性だけで二重床か直床かを決めている人はいません。 >>1へのアドバイスは 「ドスドスとかバタバタだけを解決することが床の役目ではないですよ。視野を大きく持ちましょう。」 |
||
339:
匿名さん
[2014-03-23 08:29:01]
↑マンションにおける上下階の断熱は全く必要がないと思いますが。
まず、外気に接していません。 逆に上下階の余熱の方が効果が大きいと思います。 例えば、北海道のマンションは、ほぼ直床です。 |
||
340:
匿名さん
[2014-03-23 09:38:10]
|
||
341:
匿名さん
[2014-03-23 09:40:44]
|
||
342:
匿名さん
[2014-03-23 09:46:49]
まあ、上下階の断熱云々は言い訳だよ。
実質ほぼ差はないし、下界に人がいればプラスもありうる。 第一そんなレベルで考えていたら戸建てなんてどうするんだ。 |
||
343:
匿名さん
[2014-03-23 11:20:20]
>よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブ
二重床の物件はほぼ二重天井ですから、遮音性も断熱性はさらに良くなります。 |
||
344:
匿名さん
[2014-03-23 11:23:04]
(失礼、誤字修正)
二重床の物件はほぼ二重天井ですから、遮音性も断熱性もさらに良くなります。 |
||
346:
匿名さん
[2014-03-23 11:41:35]
今は直床も二重床も二重天井だろ。
まったく、>313もだけど、いつの時代の知識で語ってるのかね、二重床派は。 「(倉庫や事務所に使われているものに較べて)遮音性に配慮した二重床(実は直床より性能は悪いですが)」を勘違いして、太鼓現象全開の推定L等級の時代で知識の更新がなくなってるみたいだな。 |
||
347:
匿名さん
[2014-03-23 12:00:23]
|
||
348:
匿名さん
[2014-03-23 12:11:38]
「二重床二重天井は遮音性や断熱性に優れており、リフォームが容易」
と一般的に言われていますが、 特にそれを覆すほどの意見は直床さんからは出ていませんね。 |
||
349:
匿名さん
[2014-03-23 12:13:19]
>二重床は直床より大きな空気層で遮音していますので断熱性も高いです。
>直床は極薄のスポンジ状の遮音材だけですから断熱性は二重床に大きく劣ります。 とか言ってる>338は、きっと戸境壁のクロス直貼なんて卒倒するような仕様なんだろうな。1ミリもない、空気層もない、しかも角部屋以外は2面の直仕上げなのだから。 で、角部屋はもう論外。人が住めない環境と考えていそう。 まあ、マンションにとって実際は上下左右の隣接住戸自体が巨大な発熱すらする空気断熱層だから、全く熱のデメリットはないんだけど。 マンションで最も多い苦情、トラブルって何かご存知でしょうか。 それは、騒音です。特に上下階の。 |
||
350:
匿名さん
[2014-03-23 12:17:35]
>348
二重床は壁を撤去、新設するだけでもフローリングだけでなく床下地から広く解体・復旧する必要があるので、リフォーム難易度、コスト共に直床よりも遥かに高いですよ。 またデベの謳い文句に騙されてしまったのですか? 遮音性は当然直床の方が高いですし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「遮音性に配慮した二重床」
このキャッチコピーを信じていた他に誇るところがない二重床の人たちにとっては
それを認めることができないのです。
残念な結果になってしまいましたが、彼らも被害者です。
299さんはちょっと言ってることがおかしくなってしまっていますが
許してあげてください。