双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト南千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 6丁目
  7. インプレスト南千住
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-25 09:36:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.i-minamisenju.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=13925

<全体概要>
所在地:東京都荒川区南千住6-69-5の一部他1筆
交通:常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩8分、日比谷線南千住駅徒歩9分
総戸数:56戸
間取り:3LDK、70.04~72.79m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:双日新都市開発
設計:現代綜合設計
施工:東鉄工業
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2014-03-18 19:38:03

現在の物件
インプレスト南千住
インプレスト南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目68-27(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 南千住駅 徒歩9分
総戸数: 56戸

インプレスト南千住

101: 匿名さん 
[2014-08-17 22:09:01]
>No.97
ご参考に、7月末に頃、Aタイプ先着順二邸、次期分譲二邸がありました。
102: 匿名さん 
[2014-08-17 22:11:15]
>>100

スラブの厚さが若干薄い可能性があるということでしょうか。
103: 匿名さん 
[2014-08-18 22:46:05]
やはり、ここだとロフトが気になります。
マンションで収納が多いのはメリットですし、ましてロフトがマンションであるのは、いいと思います。
金額的にも安いと思います。
こういう遊び心のあるマンションが増えるといいですね。
やはり、一生の買い物なので、色々、目移りしています。
104: 周辺住民さん 
[2014-08-18 23:09:19]
こちら立地は別として、建物自体は結構細部も配慮されています。
ベランダーには水栓、コンセントがあります。
キッチンはオプションの選択が多く、ディスポーザーも分解、清掃できます。
ちなみにロフトはまさに遊び心で、「KICHIロフト」と名付けられます^^
105: 匿名さん 
[2014-08-19 13:32:15]
>>100
本物件の高さは45.25メートル
ワンフロアあたりの階高は3メートルとれてますので、問題はないと思います。
スラブ厚も必要充分にとられていると思いますよ。
106: 購入検討中さん 
[2014-08-19 16:28:40]
>>105
http://smatan.jp/rp/faq/faq31/

厳しくなる建築基準法にきちんと対応したのでしょうか?
そしたら、なぜ16階以上にしないのか?
107: 契約済みさん 
[2014-08-19 18:28:52]
待機児童が少なくてうれしいのはわたしもです。
付近では、保育園9施設と認証保育園4施設です。
販売の方から資料もらいました。
ちなみに延長保育実施率は100%と書かれていますよ。
108: 匿名さん 
[2014-08-19 22:29:38]
>>106
現在は60メートル以下の建物の耐震構造設計は建築基準法が改正され、みな同じでよいとされました。(違いは防火基準のみ)
なぜ16階以上にしないかは、この土地に建てられる建物の法律上の理由ではないでしょうか?
(建ぺい率、容積率、高度利用等)
教えていただいたサイトですがずいぶんと偏った意見だなと思います。
まず二重床は遮音性向上のためではありません。民間分譲マンション程度の二重床ならかえって太鼓現象で騒音被害は大きくなります。
水回りのフラット化は段差スラブを用いることで実現していますし、水回りの位置まで変えるリフォームは二重床でも無理です。(PS の位置や排水傾斜の問題、上階下階とかけ離れた間取りには出来ない等)
109: 匿名さん 
[2014-08-22 16:47:45]
そうなんですか!すごい勉強になるなぁと思います。
ありがとうございます。

荒川区は一時期、待機児童が大変なことになりつつあるみたいなニュースを
みた事があるのですが(もう数年前ですが)
しかしながらそれも解消されているのですね。
行政の取り組みとして、小学校の跡地を使ったりとか
小規模園を充実させたりとかしているという話は聞きました。
ただ保育園は良いんですが幼稚園は少ないですね。
110: 物件比較中さん 
[2014-08-26 10:55:05]
23区内、通勤面良い、設備、節約仕様、もろもろ。
音はベランダが道と逆向きと防音窓でカバー可
納得できればこの価格であればお買い得でしょう。
111: 匿名さん 
[2014-08-27 12:07:48]
ロフトつきの部屋が面白いですね。
昔友人がロフトつきのマンションに住んでおりましたが、
ロフトに布団を敷いてベッド代わりに使っていました。
移動は梯子階段なので重い荷物は置けませんが、収納力もそこそこあるので
趣味の部屋にするのも良さそうですね。ただ夏場は暑いですよ!
112: 匿名さん 
[2014-08-28 19:00:29]
モデルルームのエアコンの位置を見ると、ロフトはエアコンの風がこないように思いました。
荷物置き場にはいいかもしれないですが、大きい荷物ははしごなので大変です。
上手く活用して、広々住むことができるといいなって思います。
113: 匿名さん 
[2014-08-29 19:10:58]
上の階は、見晴らしがいいんですね。夜景が綺麗そうです。
ロフト付のマンションって珍しい。
MRで実際に確認したいかも。
ロフトがあることで収納率がアップしているんですね。
バルコニーの奥行が2mないのが残念。
部屋の間取りも使いやすそう。

114: 匿名さん 
[2014-08-30 20:06:34]
夜景がきれいなのはそれだけで開放感がありますね。
やはり、そういうある程度、自由になる雰囲気があるのがいいです。
のびのびして住みやすい、という立地がいいと思います。
115: 匿名さん 
[2014-09-04 22:21:47]
夜景ですか…

ここって隅田川の花火大会はさすがに見えないでしょうか?

上の方の階なら足立の花火大会は見えそう??

汐入公園が隅田川の花火が良く見えるという話を聞いているので

ここからだったら見えるかしら??と思いました

ただその方面、マンションが多くたっているし難しいかなぁ
116: 匿名さん 
[2014-09-04 23:34:16]
そろそろ次期販売が始まりますね。
117: 買い替え検討中 
[2014-09-05 00:49:10]
私はここのマンションを前向きに検討してます。


ここの間取りは、分譲マンションでは珍しいですね。


界隈みても悪くないのが、いいと思ってます。


ありきたりの間取りは、皆さんどうなんでしょ!?

反応を聞きたいです
118: 匿名さん 
[2014-09-07 01:09:17]
ありきたりが使いやすいのではないかと思います。
個人的にはリビングインになる居室が1つになるタイプが好みです。
ポイントはロフトになりそうですね。ロフトが好きな方には良さそうですが、
私はクローゼットの高さがあった方が良かったかも…
119: 匿名さん 
[2014-09-07 12:08:53]
ロフトもウォークインクローゼットや天井までのクローゼットに変更できるっていうのがニクイですね(笑)
ディスポーザーもついてたり設備充実しているので、総合的にはかなりいいと思っています。
あとは腹くくれるかどうかですかね(笑)
120: 匿名さん 
[2014-09-08 12:35:25]
ロフトは子供が小さい間は遊び場兼子ども用品の収納スペースに、
ある程度大きくなったら天井まであるクローゼットにリフォームしても良い
かもしれませんね。
昔押し入れをクローゼットにリフォームしましたが、13万円くらいで施工
していただけました。
121: 匿名さん 
[2014-09-09 11:04:45]
広さや間取りに設備、値段は良い!
ただ、やっぱり音が気になりますよね。あと空気。
お布団とか思いっきり干せないと思うと・・・一生とはいかなくても長く住む家ですから。
ススがついたお布団とか服を着たくはないなぁと思っちゃいます。
122: 匿名 
[2014-09-09 12:59:09]
昨日、TVで不動産の裏側という番組でやってたけど、15階建てってどうなの?
ヤバいの?
123: 匿名さん 
[2014-09-10 13:20:50]
ロフトが良いかどうかは、使う人次第でしょうね。
少なくとも、年配の方が住むにはむかないでしょう。
反対に、小さな子供がいる家庭では、とても喜ばれます。
うちの子供もロフトがあるMRなどを見に行くと、まず階段を上がっていきます。
子供って、高いところが大好きですよね。
ありきたりの間取りが使いやすいと分かっていても、
なかなか決定打にはなりません。
私だったら、少し変わっている方を選んでしまうかもしれません。
124: 契約済みさん 
[2014-09-11 07:54:28]
>>122
私も見ました。
14階建てと15階建ては価値がだいぶ違うと。15階建ては買ってはいけないとよく言われますよね。
125: 匿名 
[2014-09-11 09:58:12]
それじゃ、中古で出すときも影響しますね。

ここは、安くていいなと思ったのですが、仕切り直しです。
126: 契約済みさん 
[2014-09-11 12:57:26]
>>125
やや北寄りの北西向き、交通量の多い幹線道路沿い、も懸念事項ですよね。
127: 購入検討中さん 
[2014-09-11 17:46:28]
126さん。でも納得して購入して契約したポイントを教えて下さい。
128: 匿名さん 
[2014-09-11 21:56:17]
>>127さん
126です。
プルダウンを間違えました。契約してないです。
交通量とタイヤの粉塵が気になるので。
立地は変えられないですから。
129: 購入検討中さん 
[2014-09-12 12:34:54]
8戸売り出しのようです。3768万円から。
130: 購入検討中さん 
[2014-09-12 12:36:46]
部屋の大きさは全て70㎡以上はあるようです。
131: 匿名 
[2014-09-13 12:30:37]
天井の高さは?
132: ビギナーさん 
[2014-09-13 19:18:23]
モデルルームの見学に行きました。ディスポーザーがあって洗えるものでした。
バルコニーにシンクがあったりキッチンの細かい設備が本当によかった。
今ってこんなについているものなのかな?
133: ビギナーさん 
[2014-09-13 19:29:21]
2m50です
134: 匿名さん 
[2014-09-14 01:15:20]
以前のディスポーザーは氷を入れて、回転して洗浄していました。
この新型は、大口径で、且つ取り出して分解できますので、掃除は大変楽ですね。
135: ビギナーさん 
[2014-09-14 09:47:35]
ディスポーザー自体が取り外せる事が他と違って最新って言ってました。
確かに便利です。
136: 匿名さん 
[2014-09-15 23:59:38]
>132さん

見学して、立地は別として建物自体は明らかに他社より優れています。
他社はなにをやっている(配慮が全然足りない)って感じです。
137: 物件比較中さん 
[2014-09-16 19:19:43]
そう思います。元々いろんな設備がついている。
玄関のレールとかクッキングシンク?がうれしいです。
めずらしいキッチン。
138: 匿名さん 
[2014-09-18 07:01:13]
設備があるのはうれしい感じがします。
後で、余計な心配をしなくていいのが安心感になっています。
煩わしいことがないのはうれしいです。
139: 物件比較中さん 
[2014-09-19 10:24:42]
どこもかしこもLEDが付いているのもいいんじゃない。
140: 物件比較中さん 
[2014-09-20 10:33:47]
LEDもいいけどフローリングも特殊らしい。
キズとか凹みにくい事を聞いた。ワックスもいらないようです。
細かい配慮はうれしいですね。
141: 購入検討中さん 
[2014-09-20 10:48:59]
音、日当りは気になりますが、部屋の造りと標準装備の使いやすい設備は良いと思いました
又、駅からの距離も気になりません
価格バランスも良いと思います
空気の汚れがそれ程気になるなら、23区でなく
他県か郊外に住む方が良いと思います
結局は全てのバランスだと思います
142: 物件比較中さん 
[2014-09-20 18:23:05]
本日、マンションギャラリー見てきました
相当人気の様で契約してる方々、見学の方々で
かなり混雑してましたよ!
Aタイプが人気でほとんど契約になってます
それ以外も2/3は契約になってました
早い物勝ちですね
私達も明日までに、どうするか決める予定です
設備や内装も非常に気に入りました!
もちろんロフトも
143: 匿名さん 
[2014-09-21 18:36:47]
南千住までの終電が割と結構遅かったのでいいなと思いました。
金額的に考えるともう少し下った方がいいのだけど、
仕事がら結構遅くまで仕事をする事が多いので、終電を考えると
ここら辺かなと。それでも駅から離れている分、南千住でも価格帯が
おさえめかと思います。
144: 匿名さん 
[2014-09-22 21:14:51]
終電が遅いのは仕事の関係がある方にとってはとても便利ですよね。
室内はやや外の音が聞こえる感じがありますが、
周辺環境は割と整って賑やかな感じがありますので、
買い物とかにもそこまで困らない印象を感じますね。
145: 契約済みさん 
[2014-09-23 10:16:09]
先週申し込みしました。どこもかしこも値段の上がっている中で、
この値段は安い。設備もしっかり付いているし道路対策のできている。
146: 匿名さん 
[2014-09-24 12:11:32]
こちらの掲示板で初めて知りましたがディスポーザーを
取り外して洗えるのはいいですね。
これまでこちらのマンションの共用や設備について、
何とはなしに眺めていましたが、他物件を検討するにつれ、
ここにしかない工夫が盛り込まれている事に感心しました。
どれも主婦の目線で使いやすいものばかり。
社内の女性スタッフが開発しているのでしょうか?
147: 匿名 
[2014-09-25 12:17:36]
ここの場所の騒音と排気ガスは、はんぱない。
148: 周辺住民さん 
[2014-09-26 00:43:38]
>>147
だからお値段控えめなんですかね
149: 購入検討中さん 
[2014-09-26 05:43:27]
>>147
今、住んでる方ですか?
詳しく教えてください!
150: 匿名さん 
[2014-09-26 12:16:54]
どうせ近くのマンションの業者さんじゃないですか?

匿名の掲示板だからしょうがない。

逆にそこに妥協ができれば買い、ってことじゃないでしょうか。

それ以外には文句つけるところが無いってくらい充実してるし。

こう書くと、そこが大事なんでしょ!って突っ込まれるんでしょうが。。。(汗)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト南千住

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる