公式URL:http://www.i-minamisenju.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=13925
<全体概要>
所在地:東京都荒川区南千住6-69-5の一部他1筆
交通:常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩8分、日比谷線南千住駅徒歩9分
総戸数:56戸
間取り:3LDK、70.04~72.79m2
入居:2015年9月下旬予定
売主:双日新都市開発
設計:現代綜合設計
施工:東鉄工業
管理会社:双日総合管理
[スレ作成日時]2014-03-18 19:38:03
インプレスト南千住
403:
匿名 [男性]
[2015-09-06 23:32:44]
|
404:
入居予定さん
[2015-09-07 20:30:40]
引き渡しの案内が来ていました。
|
405:
入居予定さん
[2015-09-07 22:35:23]
皆さんネットの申込みってしましたか?
電気とかオリックス?を申し込むだけでいいのでしょうか? |
406:
入居予定さん
[2015-09-08 07:10:59]
インプレストのeマンションサービスを利用するなら、ご自身でWEBから申込む必要がありますよ。入居後でも大丈夫でしょうけど私は手続きしてあります。
|
407:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-09-15 12:09:45]
皆さんはeマンションのみでネットしますか?
フレッツ光を入れる人います? |
408:
入居予定さん
[2015-09-15 13:27:40]
>>407
少し利用してみて回線速度が遅かったらフレッツ光契約してもいいかもと思っています。 |
409:
入居予定さん
[2015-09-15 13:35:03]
|
410:
入居予定さん
[2015-09-28 20:46:25]
いよいよですね!
|
411:
入居予定さん
[2015-09-29 18:36:31]
鍵を受け取りました。
同じマンションに住まいになる皆様、よろしくお願いします! |
412:
入居予定さん
[2015-09-29 23:13:16]
よろしくお願いします♪新居での生活、楽しみですね!
|
|
413:
入居予定さん [男性]
[2015-09-30 14:46:28]
私もこれから入居します。
どうぞ末永く宜しくお願いします。 あとただの素朴な疑問なのですが・・・ 双日新都市開発のHPの物件一覧に南千住が無いのはどうしてなんでしょうね。 |
414:
入居予定さん
[2015-10-01 07:27:32]
私はこれから引っ越します。みなさんと一緒のマンションにすめるのが、今から楽しみです(^^)
|
415:
入居済み住民さん
[2015-10-12 21:02:06]
上階の子どもの足音が非常にうるさい。せっかくの新居が台無し。
|
416:
入居予定さん
[2015-10-13 02:38:19]
>>415
あなたのオススメお住まい診断…もし騒音に悩まされたら?? ①直談判 ②管理人、管理会社に相談 ③警察に通報 ④自治体、相談窓口で相談 ⑤インターネットで陰口 「⑤」を選んだあなたにオススメのお住まいは「一軒家」です☆トラブルを恐れて生活するよりも、上も下も横もない一軒家で、気兼ねなく悠々自適に暮らしましょう☆ |
417:
入居予定さん
[2015-10-13 09:50:33]
上下階、お隣の音が気になるようなものあります?
まだ越したばかりなのでわかりませんが。 |
418:
匿名さん
[2015-10-13 09:52:44]
|
419:
入居予定さん
[2015-10-13 13:05:09]
静かなお宅が羨ましいです。
我が家にも上からの騒音があります。 主に足音。 引っ越したばかりですし、片付けなどの音は仕方ないかと思いますが、朝から夜中まで響く足音は…この先ずっと…?って感じです。 どんな方が住んでるのかも分からないし。 |
420:
匿名さん
[2015-10-13 21:46:43]
どこのマンションでも入居すぐに騒音、粗大ごみ、外廊下に私物、ベランダ喫煙等は必ずと言っていい程話題にでます。
ここもそうなるかな? 引越し挨拶は常識だと思っていましたが、行かない家庭も多いのですね。 |
421:
入居予定さん
[2015-10-13 23:28:18]
私もご挨拶は常識だと思っています。
賃貸ならまだしも分譲ですからね。 むしろご挨拶をする事で自分の存在を知ってもらえて、お互いに気をつけるようになるものかなーと。 我が家は隣接する御宅すべてご挨拶も済みましたし、全く騒音も感じませんね。 |
422:
入居済み住民さん
[2015-10-14 07:44:38]
415です
上下階と同階全戸挨拶行きました、しかしながら上階の足音は酷い。子どもだからしょうがない、などと言う考えの親なのか? |
内覧会の時にそんなことを言われたような気がします。