公式URL:http://www.i-minamisenju.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=13925
<全体概要>
所在地:東京都荒川区南千住6-69-5の一部他1筆
交通:常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩8分、日比谷線南千住駅徒歩9分
総戸数:56戸
間取り:3LDK、70.04~72.79m2
入居:2015年9月下旬予定
売主:双日新都市開発
設計:現代綜合設計
施工:東鉄工業
管理会社:双日総合管理
[スレ作成日時]2014-03-18 19:38:03
インプレスト南千住
181:
匿名さん
[2014-10-20 09:20:54]
上層階は、まだ空いてるのでしょうか?
|
182:
入居予定さん
[2014-10-20 22:39:32]
上から売れている感じです。総合的に判断して買いだと思い申込みました。
結構売れているかんじで見学した時は満席でした。 |
183:
契約者
[2014-10-20 23:29:34]
ただ、第2期販売でもまだ販売開始となってない上層階があったと思うのでモデルルームに行って確認してみると良いと思います!
|
184:
申込予定さん
[2014-10-25 21:20:47]
早くも残り20戸!?売れてますね。
|
185:
契約済みさん
[2014-10-26 09:28:06]
7月下旬から申込みが始まって、3か月経過。順調に売れていると販売の方から聞きました。
っ買った者からすればうれしいですね。 |
186:
匿名さん
[2014-10-27 14:45:25]
南千住の駅前はあまり人が多くなく静かなイメージがあります。
駅前はタワーマンションが建っているせいもあり、近代的な イメージはありますが本当に少しあるいただけで下町雰囲気に なりますね。有名なうなぎやさんがあるんですよね。昼前に前を 通るといつも行列しています。そしてうなぎやさんの前を抜けて ガードレールを抜けると、麻布十番の有名なタイ焼き屋さんと同じ 系列のタイ焼き屋さんがあります。昔は駅前にあったのですが 移転してしまった様です。すごく美味しいですよ。 |
187:
契約済みさん
[2014-10-27 23:30:46]
先日契約しました。
最初見学に行った際に空いていた最上階とAタイプの間取りの部屋はほぼ埋まったそうです。 街道沿いの立地と日当たりに納得出来るのであれば、この価格帯ではお得な物件でないかと思います。 今から入居を楽しみにしてます。 |
188:
匿名さん
[2014-10-28 09:20:37]
ウナギ屋さん尾花は少し高いけど一度食べてみる価値アリですよ
|
189:
申込予定さん
[2014-10-28 19:58:46]
私も来週契約します。価格は間違いなくお得で設備も良く、
道路対策もできているので買う判断をしました。鰻の尾花は名店ですね! |
190:
契約済みさん
[2014-10-28 21:46:33]
建築オプション、どんなの付けますか?
|
|
191:
契約者
[2014-10-28 22:20:20]
Low-Eガラスは必須かと考えてます。それ以外はまだ検討中です!
|
192:
契約済みさん
[2014-10-29 18:18:43]
キッチン後ろの吊り棚を付ける予定です
|
193:
匿名さん
[2014-10-29 18:30:05]
南千住は便利ですよ
3路線あり終電も遅くまであります 自転車で上野まで15分 ディズニーランドまで車で20分 羽田空港まで車で20分 交通手段でストレス感じたことはないですよ |
194:
入居予定さん
[2014-10-29 19:34:12]
|
195:
匿名さん
[2014-10-29 19:54:41]
わたしはキッチンのタッチレス水栓がいいなぁと思っています。あと部屋干し用のポール
|
196:
契約者
[2014-10-29 22:40:56]
|
197:
入居予定さん
[2014-10-30 07:08:28]
>>196
ありがとうございます。申請なんて知りませんでしたので勉強になりました。 床暖房の切替が出来たら無駄な床暖房を使わないように節電出来ると思ったのですが、費用を考えると節電効果を上回りそうで悩みます…。 |
198:
匿名さん
[2014-10-31 08:12:37]
193さん
羽田空港まで20分は魅力ですね。上野まで自転車圏内というのもいいな。 個人的にアメ横好きなんですよね。でも電車で帰る事を考えると 臭いとか気になってしまって買いたいものも買えない現状。 でも自転車なら気兼ねなく色々購入できます。自転車で15分は気候がいい日 なんかは丁度いいサイクリングになりそうです。 |
199:
物件比較中さん
[2014-11-01 12:17:41]
車はたまに使いたいので宅配レンタカーのサービスはうれしいところですね。
カーシェアだと他の人が使ってたら乗れないので。日産レンタカーと聞きました。 |
200:
物件比較中さん
[2014-11-01 17:53:14]
電車が3線あるのもうれしいですね。レンタカーも使えるんですね。
宅配レンタカー?カーシェア?どう違うのでしょうか。 |