セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9921:
名無しさん
[2023-08-27 16:50:20]
|
9922:
通りがかりさん
[2023-08-27 18:12:37]
うちの地域はハイム値引きしょぼいよ
ミサワと三井は15くらいだけどハイムは10だな 積水とダイワは5だけど笑 |
9923:
匿名さん
[2023-08-27 18:15:24]
そんなんで破産する人は大手でなくてローコストで買った方が良いぞ
|
9924:
名無しさん
[2023-08-27 19:35:55]
|
9925:
名無しさん
[2023-08-27 19:38:28]
|
9926:
戸建て検討中さん
[2023-08-27 19:43:27]
9922はパーセントなのか1本100万なのか謎
ハイムが10%値引きは少なめだし1000万値引きの方か? だけどミサワが1500万引くと1000万引き当選者が泣くし意味わからん |
9927:
通りがかりさん
[2023-08-27 19:51:37]
ミサワは当選しなくても1000近く引くけどな笑
ある意味全員当選 |
9928:
坪単価比較中さん
[2023-08-28 11:01:00]
1000万引きって元の価格いくらで引いてくれるのよ
|
9929:
名無しさん
[2023-08-28 15:26:45]
|
9930:
名無しさん
[2023-08-28 16:16:14]
ミサワも2割まで引いてもらえるので5千万の建物が4千万になって1千万引きですね
|
|
9931:
匿名さん
[2023-08-28 17:12:34]
セキスイハイムも2割くらい引いてくれる?
|
9932:
通りがかりさん
[2023-08-28 17:42:15]
どこのハウスメーカーもですが、建物本体以外も発注すると2割近く引いてもらえますよ
以外とは外構、太陽光システム、空調、照明、カーテン等です 私が数社見積した時は建物0~15% 外構20~40% 太陽光システム10~30% 空調、照明、カーテン30~40% でも建物以外は施主見積したほうが10~30%更に安くなります |
9933:
通りがかりさん
[2023-08-28 20:04:31]
知り合いが、開発されたセキスイハイムの分譲地を勧められて家を建てて、入居後に大雨で避難命令が出て、土砂災害特別警戒区域だと知ったみたいです。それまで一言も聞かされていなかったそうですが、でも自分でも調べるべきだったと思います。
|
9934:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 22:12:35]
それは流石に自分で調べろよ
|
9935:
通りがかりさん
[2023-08-29 06:38:55]
>>9921
施主支給だと安くなるのは知ってましたが、パネル、蓄電池、HEMSまでいけるんですね! |
9936:
名無しさん
[2023-08-29 10:41:21]
|
9937:
匿名さん
[2023-08-30 09:10:16]
施主支給するとその部材の修理とかぜんぶ自分たちで・・・って話になるよ
|
9938:
名無しさん
[2023-08-30 14:03:29]
>>9937 匿名さん
保証関係はよほど業者選択を間違えなければハイムと対して変わりません ハイムの保証も太陽光系に限らずメーカーに準ずる部分が多いですし、メーカー保証きかないとこはハイムだろうが、施主支給だろうが自費ですよね 問題はハイム独自の30年保証の部分に干渉し不具合出ると面倒です ハイムの保証は5年ごとの定期診断を受け適切な補修・メンテナンスを行っていただくことが条件との集金システムです。 |
9939:
eマンションさん
[2023-08-30 14:08:44]
下請け叩きの積水化学工業だもの仕方ない
|
9940:
通りがかりさん
[2023-08-30 18:22:07]
下請けイジメですか?
|
私は後付けにはなりますがシャープの蓄電池9.5kWhで検討してます。ハイブリッドパワコン、HEMS入れ換えで130~150万くらいです。
ハイムには保証がどうたら言われますが、新築時に付けたシャープの太陽光との連携も取れるし、保証も引き継ぎしてくれるみたいなので出来ればDER補助金待ちです。
取れれば100万くらいで納まるかと・・・
ハイムの保証を気にしてなんでもハイムに頼んでたら破産するので可能な限りハイムには頼みません笑