セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8871:
匿名さん
[2022-11-07 21:28:14]
|
8872:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 21:38:01]
>>8871
ハウスメーカーの人? |
8873:
評判気になるさん
[2022-11-07 23:07:23]
セキスイハイムで家買うなら全て指差し確認しない怖い
|
8874:
匿名さん
[2022-11-08 08:40:15]
|
8875:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 10:41:12]
|
8876:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 10:42:10]
|
8877:
昨日引き渡し
[2022-11-08 12:54:16]
昨日引き渡しでした。
掃除ちゃんとしてなくてちょっとクイックルワイパーしただけで床真っ黒。棚はざらざら。今日クイックルして気付きました。 快適エアリーの吸気口から虫引き込んでエアリー大元の機械は虫の溜まり場。まさかのまさか。PM除去する前に虫の除去しろよって感じ。 |
8878:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 12:59:37]
なにそれ?苦情もんやろ
|
8879:
匿名さん
[2022-11-08 13:07:02]
それが本当ならセキスイハイムはやばいね
長期優良住宅忘れたのも含めて |
8881:
eマンションさん
[2022-11-08 19:38:21]
快適エアリーは地雷やな
|
|
8882:
昨日引き渡し
[2022-11-08 19:52:58]
掃除はもう一度してくれるらしい。
快適エアリーと全館換気は別ルートや。構造がわかってなかった。 全館換気の方が虫はいってくる。窓開けたら換気なんかなくてもいいからなー。換気のスイッチも換気扇のスイッチみたいなもんやし、特に設定もなく、外から取り入れた空気をフィルター通して流してるだけだった。快適エアリーは冷暖房。 |
8883:
匿名さん
[2022-11-08 21:34:09]
>>8882 昨日引き渡しさん
あれ外の吸気口開けて中に100均で売ってる水切りネット付けるのがおすすめです。 |
8884:
昨日引き渡し
[2022-11-09 00:21:37]
8883さん。
ありがとうございます。 外の吸気口の蓋取れるんですか? とりあえず周りにネット何個か貼り付けたんですけど、けっこう大変で。大きいネット探そうと思っていたんです。 |
8885:
口コミ知りたいさん
[2022-11-09 07:22:45]
>>8884 昨日引き渡しさん
私も最初同じことしてましたね笑 面倒な割に効果が微妙でした。 ビスで左右2ヶ所止まってるだけなので(新旧型が同じならば)簡単に外せます。 時期によってまめに付け替えないとおそらく吸気出来なくなるくらい汚れるのでご注意下さい。 アフターからはおそらく負荷がかかるためか推奨されてません |
8886:
マンコミュファンさん
[2022-11-09 07:50:45]
設計上に問題あるような
|
8887:
昨日引き渡し
[2022-11-09 08:11:56]
えっ、効果微妙?
ビスみてみます。 ボックス外したら雨がモロに入ると思います。ボックスは、網つけてからまたつけたんですか? |
8888:
通りがかりさん
[2022-11-09 14:47:37]
あんなの年1ぐらいで外してホースの水掛ければきれいになる程度のものだよ
床下にあるでかいフィルターで濾されるから室内の床が汚れるなんてないし 汚れ具合は家の周囲の環境によるから自然が豊かだと大変そう |
8889:
ご近所さん
[2022-11-09 15:06:25]
うちの猫ゲボよくするんだけどそこでケボしたらどうなるの?
掃除できないんだよね? |
8890:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 16:47:32]
>>8887 昨日引き渡しさん
ボックス?みたいの上下左右穴あるから全部カバーするのが結構手間だと思いました 網は付けてから再度付け直しですね 私はだいたい月一交換です。ただそうするとボックスは汚れますけどね。お好きな方をお選びください。 |
8891:
評判気になるさん
[2022-11-09 19:56:52]
快適エアリーはあかん
|
8892:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 20:20:47]
快適エアリー付けなくてもセキスイハイムの第一種換気(エアファクトリー)を導入したらガラリや外の吸気口はつくので水こぼしたとか虫の掃除は避けられないです。
|
8893:
昨日引き渡し
[2022-11-10 01:12:48]
8890さん
月1交換か…やる事増えますよね。 うち、室外機が邪魔で吸気口にアプローチするのが大変なんです。ステップでも作って入れるようにしないと、隣りの家の境界のブロック足かけてそこに行く。かなり危ないんです。どうにかしてもらわないと。アプローチできるところに換気扇つけないと、掃除もできないですよね。ほんとに何も考えてない設計。 8829さん 一種換気は木造ですよね。1種の方がいいと思ったけど鉄骨には使えないと言われました。 |
8894:
通りがかりさん
[2022-11-10 06:21:17]
>>8893 昨日引き渡しさん
そもそもハイムの仕様では掃除するものではないのでアプローチは考えてないのかも・・・ 鉄骨でもエアーファクトリーが選択可能でこれが1種換気になりますよ。3種換気も選べたかとは思いますが各居室に換気扇のようなものが付きましたね |
8895:
評判気になるさん
[2022-11-10 07:10:14]
そんなこと一言もいってなかったわ
無能な営業 |
8896:
坪単価比較中さん
[2022-11-10 08:51:27]
セキスイハイムのような気密性がそこまでよくない家なら3種換気のほうがよいよ
|
8897:
通りがかりさん
[2022-11-10 11:29:25]
床のガラリや掃除が嫌なら3種換気一択ですね。快適エアリーも付けなければ床下のダクトもなくなるのでコストも大分下がってた気がします。
まあ~そうなるとセキスイハイムで建てる意味も無くなると思います。 |
8898:
通りがかりさん
[2022-11-10 12:05:12]
第三種なんてその辺の格安建売みたいだよな
北側の部屋なんて外から湿気入るし |
8899:
周辺住民さん
[2022-11-10 12:46:46]
そもそもセキスイハイムで建てる意味ってなんだ?
|
8900:
通りがかりさん
[2022-11-10 13:00:27]
家建てるのにな~んにも調べない興味もない営業任せならそりゃトラブルにもなるわ
|
8901:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 13:09:21]
長期優良住宅を忘れるとかそんなの対策しようがなくね?
ちゃんとやった?ってその都度確認しろってか? |
8902:
通りがかりさん
[2022-11-10 14:45:57]
中断してる長期優良住宅の話も一緒くたにするなよ
専用スレッドじゃあるまいし |
8903:
マンコミュファンさん
[2022-11-10 15:07:49]
|
8904:
匿名さん
[2022-11-10 15:27:09]
値引きショーで惑わされて買ってしまったって人が多そう
|
8905:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 17:25:56]
>>8903
快適エアリーならエアロハスの方が良いし ユニット工法や工場生産が良ければトヨタの方が安い タイル外壁の見た目微妙。。。 なぜ選んでしまったのか。値引きショーにやられたってのが正しい気もする |
8906:
昨日引き渡し
[2022-11-10 21:17:54]
8894さん
まじですか。。 そもそもガラリが嫌で、パンフみてたらガラリが上に出てるものがあって、こっちがいいといったらそれは木造の換気様式っていわれた。 パナホームも1種換気らしいけど、トイレと風呂の換気扇で空気入れ替え。まあ、普妥当な考えですよね。 土地の条件が、ハイムの分譲地よりいいものが手に入れるのは難しいという判断で購入しました。実際出ないし、出てもバカ高い。不動産の知り合いがいるとかじゃないと回ってこない状況。 |
8907:
通りがかりさん
[2022-11-10 22:34:57]
>>8906 昨日引き渡しさん
ガラリが嫌で3種換気にしたならその営業の説明で間違ってないと思いますよ。鉄骨でガラリ無しの1種換気は出来ないはず。 快適エアリーも進めてこなかったと思います。 セキスイハイムにしても、トイレと風呂等の換気扇は空気入れ換えの計算に入ってると思うので同じかと思います。3種換気なら尚更外に抜けないので重要になってくるかと思います。 |
8908:
匿名さん
[2022-11-10 23:03:30]
そもそもセキスイハイムなんて選択したのが間違いだよ。素直に住友林業にしとけよ
|
8909:
eマンションさん
[2022-11-10 23:17:09]
住友林業とか絶対ないわ。
何か良いの? |
8910:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 23:31:47]
住友林業とか笑った。
|
8911:
口コミ知りたいさん
[2022-11-11 12:38:23]
こどもエコすまい
こどもみらい とも対象外になりそう。本当に酷い |
8912:
通りがかりさん
[2022-11-11 17:30:31]
セキスイのいいとこ教えて
|
8913:
通りがかりさん
[2022-11-11 19:20:58]
ここはディスるとこでしょ
|
8914:
口コミ知りたいさん
[2022-11-11 19:31:02]
また住友林業のインテリアコーディネーター命の荒らしかよ
|
8915:
通りがかりさん
[2022-11-12 00:09:57]
>>8899
ブランド |
8916:
匿名さん
[2022-11-12 10:09:42]
積水ハウスと勘違いしてない???
セキスイハイムって積水ハウスの廉価ブランドでしょ? |
8917:
eマンションさん
[2022-11-12 15:04:14]
住友林業は住友不動産の廉価ブランド?
|
8918:
評判気になるさん
[2022-11-13 10:10:03]
長期優良住宅を忘れられた人は進展あったんだろうか?
もしこの人が小森純みたいに有名人なら対応変わったのかな? |
8919:
口コミ知りたいさん
[2022-11-13 12:53:57]
そりゃあ変わるでしょ。
吉田製作所の件でも同じ。 発信できる、影響大きい人は適当な対応できないからね |
8920:
匿名さん
[2022-11-14 17:01:59]
現在スウェーデンハウスとセキスイハイムで検討しております。土地が46坪、建坪32坪ぐらいです。
個人的にはスウェーデンハウスを選択したいのですが、 実際住まわれてるオーナー様がた、住み心地はいかがでしょうか? 色々調べすぎて何を信じれば分からないぐらい疲れております。。 |
ぶっちゃけあれって着工時に県庁等所管の行政に申請出せばよくて、別に申請を受付さえしてくれれば下りてくるまで待たなくてもいいし写真等での現場確認もないし、そう言う着工前に申請しないとダメとかだけは厳密にルールに縛られるのね