セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8771:
通りがかりさん
[2022-10-24 19:12:44]
|
8772:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 19:38:56]
>>8771 通りがかりさん
30万の人と同じかは分かりませんがコメントします。 長期優良住宅じゃなくなったら取得税とか5年間の固定資産税にも関わってきますよね?仮に住宅ローン減税もあったとして、30万で足りてる?? 実は長期優良住宅が取れなかった家とか疑問になります。 |
8773:
もうすぐ完成
[2022-10-24 20:07:37]
合意書かいてよかったんですか?
長期優良にならないデメリットとか全部説明受けました? 不安にさせるかもしれませんが、今のうちにやるべき事はやっておくべきだと思います。引き渡される前に。 いまからでも、担当が話にならないなら支店長に連絡したり、本社に問い合わせて。 |
8774:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 20:21:13]
そんな酷いミスある?
セキスイハイムはやめておこう |
8775:
通りがかりさん
[2022-10-24 20:23:55]
営業の人が
「本社でも問題になってます」 とか言ってましたけど、本当か確認したいです。 減税の五年が三年になってしまうから 二年分の30万円補填らしいです。 |
8776:
通りがかりさん
[2022-10-24 20:51:45]
まだ合意書出してないです。
|
8777:
名無しさん
[2022-10-24 21:29:06]
|
8778:
通りがかりさん
[2022-10-25 06:25:29]
もう来月引き渡しなので住宅ローンも審査終わってますし、セキスイハイムの保険担当者も
保証内容は変わらないと言っていましたが、 信じていいのかわかりません。 相談する人もいないし本当に困ってます。 |
8779:
販売関係者さん
[2022-10-25 08:17:17]
銀行に確認したほうが良いよ。
|
8780:
坪単価比較中さん
[2022-10-25 10:57:38]
長期優良住宅じゃないとかかなり影響大きくない?30万円では済まないよ。
特に住宅ローン控除の件はローンも審査終わってるとかの話しで済ませては行けない。 下手したら不正となって全額即返せってならない? ・住宅ローン控除の限度額 ・住宅ローンの金利(フラット35の場合) ・不動産所得税の減税 ・登録免許税の税率 ・固定資産税の減税 ・地震保険の割引 |
|
8781:
もうすぐ完成
[2022-10-25 11:02:12]
銀行に話しも聞いて自分で情報集める。
保険屋の連絡先も書いてるでしよ?そこに問い合わせて、不安なことは全部聞く。 そんな適当な営業が減税の事とか、難しい事を理解してるわけがない。 営業じゃなくて、支店長レベルの上の人にきちんと話ししたいからといって、出てきてもらう。 そんなミス犯す営業と話しても無駄。 本社に連絡したら、上には話し通る事になる。 引き渡しは遅れてもいいから先にこちらをクリアにしたい。入居遅れる分、かかる家賃も払ってもらう。当たり前でしょ。それくらい言わないと舐められてるよ。 この会社は、キレられないと動かないよ。頑張れ。 |
8782:
もうすぐ完成
[2022-10-25 11:09:46]
キレられてちょっと動き出すくらいの感じなので。
|
8783:
通りがかりさん
[2022-10-25 12:20:37]
ありがとうございます。
仕事中も家でもずっと考えてしまって。 保険屋、銀行、建築トラブルの相談所など、電話してみます! |
8784:
口コミ知りたいさん
[2022-10-25 12:28:43]
消費者庁もおすすめ
|
8785:
名無しさん
[2022-10-25 13:04:58]
みんなつられてんな~
|
8786:
評判気になるさん
[2022-10-25 13:11:24]
火消しの社員さんですか?お疲れ様です
|
8787:
評判気になるさん
[2022-10-25 13:52:41]
|
8788:
通りがかりさん
[2022-10-25 16:42:24]
日本の真ん中付近です。
|
8789:
買い替え検討中さん
[2022-10-25 17:17:36]
|
8790:
坪単価比較中さん
[2022-10-25 17:28:40]
うちも日本の真ん中付近でセキスイハイムで見積もりまでしてもらった感じだけど
建築確認申請だけで長期優良住宅の料金入ってないですね。お願いしないとやってくれない感じなのかな? 他のハウスメーカーの見積もりだと長期優良住宅の申請料金がデフォではいってました。 |
8791:
坪単価比較中さん
[2022-10-25 17:31:54]
ごめんなさい。よく見たら住宅性能評価と長期優良住宅の費用は業務委託契約に入ってました
|
8792:
口コミ知りたいさん
[2022-10-25 20:27:05]
他社だけど同じような相談があったので参考にしてください
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10... |
8793:
もうすぐ完成
[2022-10-25 21:06:56]
火消しの社員?
そんなまめな社員いたら、ここの書き込み自体存在しないと思いますが。 ここで書き込みしてる人、困った思いしてる人多いし、困ってる人にできるだけ情報渡そうと思ってるだけだと思いますが。 引き渡し前は家の中の確認もしないといけなし、収納とか付け足したかったら応じてくれたりするし。 電気の位置がおかしいとか… じっくり見ないとだめですよ。 家の中が満足いくように。 他にやること沢山あるので、長期優良にとらわれてそちらがおろそかにならないようにしてくださいね!しんどかったら、引き渡しを伸ばして下さい。 |
8794:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 21:12:47]
長期優良住宅ってめちゃくちゃ大事だろ
むしろ優先すべき なんか変なレスだな。 長期優良住宅を忘れた社員の火消し? |
8795:
もうすぐ完成
[2022-10-25 21:17:03]
そうか、解決するまで工事を一旦ストップするか。
営業が嘘をついて、デメリットが大きい場合、長期優良でない物件を受け取るかという話しになる。工事が進んでると言う事は今の状況を受け入れている事になる。 この事に気を取られて他の事に抜けが生じていたとしても、気付かない。後でまた困る事になります。 うちも急かされたけど、最後外構の発注をストップして再検討することで大問題に気付きました。 |
8796:
eマンションさん
[2022-10-25 21:25:47]
長期優良住宅ないのは後々響くし8792の知恵袋でもあるけど建て替えさせるレベルだよ
|
8797:
通りがかりさん
[2022-10-25 22:05:19]
本社に本当に話が行っているのか確認したかったので
営業担当者に聞いたら 本社の◯◯さんに連絡してくださいと言われました。 質問や要望に応じて貰えるレベルの立場の人なのか 役職もわからず。 本社のどのくらいの立場の人に話をしたらいいのかわかりません。 謝罪は望んでおりませんし お金ではないですが30万の補填で、妥当なのか? 知恵袋拝見しました。 教えてくれてありがとうございます。 また報告させてください。 |
8798:
販売関係者さん
[2022-10-25 22:58:12]
多分本社の相談窓口に連絡するのが良いと思う
|
8799:
マンション掲示板さん
[2022-10-26 09:53:48]
|
8800:
通りがかりさん
[2022-10-26 11:49:08]
本社に話が行ってるのに、謝罪の電話もなく
水木は定休日、電話は17:30で繋がらない。 誠意のかけらも感じられません。 |
8801:
評判気になるさん
[2022-10-26 12:13:35]
建て直しレベルのミスやな
|
8802:
評判気になるさん
[2022-10-26 12:30:52]
今後のためにどこの支店か教えてくれませんか?
うちも日本の真ん中くらいで、、、 |
8803:
匿名さん
[2022-10-27 09:30:31]
日本の真ん中の〇〇〇〇〇〇〇東海の営業と設計ダメダメだった。
|
8804:
買い替え検討中さん
[2022-10-27 11:26:24]
こんなことが起こり得るんだ・・・
|
8805:
口コミ知りたいさん
[2022-10-27 13:48:55]
セキスイハイムの営業は適当なことばかり言ってて信用できないから他のところにしようとおもってた。俺の感覚は当たってたのかもしれない。
|
8806:
通りがかりさん
[2022-10-28 20:41:55]
長期優良住宅問題の主です。
本社から電話来ましたが、とりあえず言われたから電話してきた感満載で、あまり支社を理解してませんでした。 その後支店長から電話来ましたが、合意書は見ていないからわからないとか。 合意書出してないのに 了解を得たと思ってました。 ダメだこりゃ。 来月の引き渡し、できるかビミョーです。 |
8807:
eマンションさん
[2022-10-29 00:09:20]
セキスイハイムひでえな
|
8808:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 09:41:07]
もう晒したらいいじゃん。
|
8809:
eマンションさん
[2022-10-29 12:32:47]
YouTubeとかブログで公開しながら戦った方がよい案件かもな
|
8810:
口コミ知りたいさん
[2022-10-30 18:26:09]
某ユーチューバーが車庫の不具合で揉めてたのは更地にすることでまとまったそうだな。
有名人ならセキスイハイムでも更地でやり直してくれたりしたかも |
8811:
評判気になるさん
[2022-10-31 09:05:41]
あのままユーチューバーと戦い続けたらイメージダウンの損害半端なかったろうな。
よい幕引きかも。 発信メディア持っていると強いな |
8812:
坪単価比較中さん
[2022-10-31 12:22:19]
長期認定受けられないと住宅ローン控除の金額も変わらない?大きすぎ・・・
|
8813:
口コミ知りたいさん
[2022-10-31 23:22:42]
補助金にも影響あるのでは?
|
8814:
匿名さん
[2022-11-01 01:32:10]
>>8756 通りがかりさん
うちも実家が築6年くらいですが、夏暑くて冬寒いですね。 今年の1,2月は快適エアリー常につけていて、3から4万弱の電気代かかってたみたいです。(ちなみに関東南部)今年の冬は電気代も値上げされてるので、両親は戦々恐々してますよ。 |
8815:
もうすぐ完成
[2022-11-01 04:06:57]
8814さん
ご実家ソーラーパネルは、されてないですか? |
8816:
評判気になるさん
[2022-11-01 07:58:47]
快適エアリーは補助的なレベルだよね?あれだけではどう考えても寒い
|
8817:
買い替え検討中さん
[2022-11-01 09:21:18]
|
8818:
マンション掲示板さん
[2022-11-01 16:37:54]
>>8817 買い替え検討中さん
営業によるけど1階だけ採用が多いと思う。うちは迷ってたらサービスしてもらった(他で調整されてると思うけど・・・)2階はうちの営業もおすすめしなかった。 初期の快適エアリーは酷かったらしいけど、今のは電気代かければそれなりだと思う。うちは2代目、予備でエアコン取り付け位置やコンセント決めたけど設置してない。十分に暖かいし涼しくなる。てか夏は調整が難しくて寒くなる。 とにかく電気代だよねエアーファクトリーと快適エアリーで半分以上占めてる気がする。 |
8819:
評判気になるさん
[2022-11-01 20:35:19]
気密性がわるい鉄骨には全館空調は向かない
電気代かかって仕方ないし辞めた方が良いと専門家がいってた |
8820:
eマンションさん
[2022-11-02 19:35:51]
断ってるのに電話きたり、家来たり怖いんだけど
|
うちも図面間違いありました。
5メートルのところ7メートルで図面が出来て、
建物が入りきらず駐車場が二台のところ一台になってしまいました。
そして今回の書類提出忘れ。
長期優良住宅ではなくなりました。
合意書持ってきましたが、これを書いたら納得したみたいで、、、