セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8665:
名無しさん
[2022-09-08 09:16:56]
|
8666:
匿名さん
[2022-09-08 13:21:39]
引き渡しの後で見つかっても対応してくれるけどね
高いドア丸々交換となると厳しいのかも うちは床の一部交換してもらったけど |
8669:
評判気になるさん
[2022-09-10 01:20:22]
|
8672:
平屋検討中さん
[2022-09-25 21:55:25]
ハイムの木造で建てた方いますか?
今日展示場行ってきました。工場で組み立てての施工やタイル外壁、第一種換気が気に入りました 担当が真面目そうな店長さんで大当たりでした^^ |
8673:
通りがかりさん
[2022-09-26 16:04:16]
ハイムの木造ってタイル出来るんだっけ?
一時期、木造作らなくなったのはなんだったんだろう。私は木造から興味もったところその時期に作ってなくて結果鉄骨にさせられた口でした。 |
8674:
通りがかりさん
[2022-09-26 17:38:35]
木造のツーユーを建てました。
防音仕様で防音床、防音ガラス、防音ドア仕様にしています。 知人が鉄骨のパルフェで建てたので感想を聞きましたが特に夏の2Fは暑くて大変だというので候補から外しました。 2Fは空気層があまり取れていないのと陸屋根というのもあると思います。 鉄骨と木造では熱伝導も違いますから一概にも陸屋根だけとはいえないと思いますが・・・ コストをかければ遮熱仕様の強化など出来ると思います。 パルフェはソーラーパネルなど入れれば夏場の温度差で室温が3~4度変わるそうです。 鉄骨も木造もコストをかけておけばどちらも快適な環境が手に入れられると思います! お金をかければ良くなるのは何でもそうですが・・・ |
8675:
通りがかりさん
[2022-09-26 17:41:34]
|
8676:
ご近所さん
[2022-09-26 19:44:47]
|
8677:
平屋検討中さん
[2022-09-26 22:54:38]
8673さん鉄骨は住みやすいですか?
8674さん防音仕様、徹底してますね。楽器の演奏などされるのですか?木造平屋で空気工房と太陽光を採用予定で見積もり待ちです 営業さんの話では家自体の性能が高いのでエアコンを少しつければ快適とのことでした |
8678:
名無しさん
[2022-09-27 20:01:22]
>>8677 平屋検討中さん
8673です。 正直、建ってしまえば鉄骨だから木造だからとか違いはなに?って感じです。住みやすさは個人の感性と間取り次第ですね。快適エアリーを付けてれば(電気代かければ)涼しいですし暖かいです。うちは切妻2階、屋根裏あり約40坪2人暮らしですがピーク時は電気代、月25,000円くらいになります。 一つ言えるのは営業が言う家の性能が高いとか、良いもので見積作りましたとかセールストークはほぼウソだと思います。木材はよくある合板ばかりだし断熱材も16㎝のグラスウールです。各種モニターやTVアンテナ、風呂や内外水栓等、見積の一つ一つを確認することをおすすめします。だいたい最低レベルで見積もってます。 あと営業は売ったら終わりでアフターは人によりますがほぼ最悪です。 |
|
8679:
匿名さん
[2022-09-27 23:02:42]
いやだからハイムの営業とアフターが別なのは有名でしょうに
増え続ける顧客のアフターなんて営業がしていられるわけもないよ むしろ別になってない中小のほうがおかしいから |
8680:
口コミ知りたいさん
[2022-09-28 05:21:52]
木造のグランツーユーで建てました!
平屋だからか夏でもそこまで部屋の中が暑くならず快適です。もちろんエアコンはつけますが、夏は暑くても26~29度設定で過ごせました。 タイル外壁もできますし、第一種換気のダクトが床下ではなく屋根裏にあるのも良いなと思ってます。 |
8681:
名無しさん
[2022-09-28 15:13:14]
全棟ではないかもしれませんが点検はファミエス(アフター)から下請けに丸投げになりましたよ。良くあるクレーム受付窓口みたいに今後のアフターは全部下請けになるのかな??
|
8682:
匿名さん
[2022-09-28 22:14:29]
9月契約が最大の値引きだって契約迫られてるけど、実際にはどうなんでしょうか?
プランもやっつけで納得していないし仕様も把握していないので無理なのですが、上司が出て来て契約後に打ち合わせをするものだと言っています。 精神的に追い詰められますね。 |
8683:
通りがかりさん
[2022-09-29 01:57:16]
|
8684:
匿名さん
[2022-09-29 11:05:02]
追い詰められてまで家造りするこたないよ
無視して自分のペースでやるしかない |
8685:
平屋検討中
[2022-09-29 13:36:47]
8673さん
電気代、すごいですね 営業さんはエアコンほとんどつけなくても大丈夫って言ってましたが現実は違うのですね。。 教えてくださりありがとうございます! |
8686:
マンション掲示板さん
[2022-09-29 13:50:54]
>>8682 匿名さん
うちもそんな感じでしたよ。常套手段なので気を付けてください。ハイムは元値や値引きがおかしいので・・・仕様にもよりますが普通に2、300万値引き出来ると思います。 仮契約になるかとは思いますが50~100万の前金がかかるはずです。私は仮契約なので破棄しても前金は返すとの約束と録音をしました。そもそも仮契約って言葉がおかしいですけどね。 |
8687:
評判気になるさん
[2022-09-29 13:55:07]
>>8684 匿名さん
めちゃくちゃ同意します。家庭の事情等がなければマイペースでやってた方が色んな選択権があります。 |
8688:
マンション検討中さん
[2022-09-29 15:54:00]
展示場の来場特典を郵送すると言われてはや1ヶ月。
そんな約束さえ守れない会社で家を建ててよいのか迷い中 |
8689:
マンション検討中さん
[2022-09-29 15:55:19]
|
8690:
マンション検討中さん
[2022-09-29 15:56:37]
>>8686
うちはすでに3000万くらいの家なのに500万円近くの値引きを出されていますが、もとの金額上げているだけな気もしないでもありません。本当にその値引き何でしょうかね? |
8691:
評判気になるさん
[2022-09-29 17:10:10]
私の経験から言いますと
契約してからだと値引き厳しくなるので設備等を詰めてから契約すれば良かったなと思います。 契約した見積りがレベルの低いものばかりで契約してから変更したらかなりプラスになりましたよ。 |
8692:
検討者さん
[2022-09-29 22:59:49]
|
8693:
8682
[2022-09-30 01:28:42]
レス下さったみなさま、ありがとうございます。
今月の契約は見送ろうと思います、来月どうなるかご報告したいと思います。 >>8684 匿名さん ほんとうにそうですね。。。どこも値上げ値上げと煽るので焦ってしまうんですよね。 >>8686 マンション掲示板さん 値引きの条件だとミュージアムや工場など見学させられたけど、その時間をしっかり打ち合わせして詰めて欲しかったと思いました。 >>8687 評判気になるさん こちらも急いでいるのですが、それでもこの段階では無理でしょ??という感じです。 値引き餌にされると本当にストレスですね。 >>8689 マンション検討中さん そういうのは大事ですよね、うちの営業はその点はきちんと処理してくれますが、ハイムラリーやった後で2倍キャンペーンになってなんだかなぁと思いました。 今月中に契約迫られてるのですね、どのぐらい詰まっていますか? >>8690 マンション検討中さん 本当に価格が不明ですよね。 サッシや設備、仕様で大きく違うはずなので、肝心のその内容が良くわかりません。 月末に400万ぐらい値引きが増えていましたが、来月になると本当になくなっちゃうのか??それならやめちゃうと思います。 >>8691 評判気になるさん 本当にそうですよね。 仕様は確認したいのですが、まだプランもまとまっていない段階です。 決算とか値引きとかすごく嫌ですね。。。 |
8694:
e戸建てファンさん
[2022-09-30 07:41:56]
うちは工場見学もミュージアムも行ってないけどほぼ同じ状況で同じような値引きだな。
10月以降には値上げすることが内うちで決まってる。9月決算だけの値引き、金利が上がるぞ と脅かされて契約を迫られてますが、内訳もわからない金額で値引き言われてもな うちも450万くらいの値引きでした。 |
8695:
検討者さん
[2022-09-30 07:54:39]
セキスイハイムの月次売上8月△16%
4月~8月△5% だからね。9月決算必死なんでしょ。 値引きも仕様や設備もわからない概算だと元の値段上げてるだけだよ。 不動産営業マンの言うことなんて千三といって1000に3つくらいしか本当のことはないらしい。 あとは嘘か適当>>正直不動産 参照 |
8696:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 08:13:32]
うちも同じだ。。。
今住んでいる家の玄関で私が帰ってくるのを待ってて、新しい見積もりですって提案してきた 気持ち悪すぎる もう断ろうと思ってる |
8697:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 09:37:30]
32坪 スマートステーションアーバン 快適エアリー、太陽光5kw、蓄電池あり値引きは700万を提示されています。妥当ですか?
|
8698:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 16:01:19]
|
8699:
通りがかりさん
[2022-09-30 19:33:01]
私はもうハイムで建ててしまったけど、たぶん値引きが少なくて良いお客様だったんだろうなと・・・ここ見てると泣けるわ。
|
8700:
e戸建てファンさん
[2022-10-01 14:40:34]
ここは値引きがすごいから、営業の言うなりで買ってしまうと大損することになる。
|
8701:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 06:29:15]
値引きして買ったら手抜きされたり、どこかで経費削減されたりしないの?
他社だと断熱材入ってなかったり、地盤改良費でぼったりしてるそう |
8703:
通りがかりさん
[2022-10-02 16:19:15]
契約前に何度か提案受けるだけでも300~500は引くよね。
手抜きは運だよね 検査に第三者入れるとか脅しとけば?? |
8704:
買い替え検討中さん
[2022-10-04 11:31:16]
なにも言わなくても○○とも話をしているって言っただけで交渉もせず500万くらい値引きしてくれた。セキスイハイムしか見てないって人は値引きしてもらえないかも
|
8705:
匿名さん
[2022-10-04 19:12:38]
営業さんではダメです。本社へ直接電話が一番です。
|
8706:
通りがかりさん
[2022-10-05 14:07:02]
順番として若手(新人含)→中堅→店長→所長くらいにしといた方がいいよ。
|
8707:
坪単価比較中さん
[2022-10-07 13:12:25]
9月までの値引きと言われてせっつかれていましたが、10月になっても値引き額は大きいままでした笑
|
8708:
購入経験者さん
[2022-10-07 15:55:03]
30坪くらいの土地でセキスイの一般的なレベルの設備で太陽光と快適エアリー1Fのみつけて3200万くらいと言われましたが妥当でしょうか?
|
8709:
マンション掲示板さん
[2022-10-07 16:09:48]
土地抜きで?
設備の内容がわからないけど標準なら高いかと。値切った? ここはかなり値切れるから交渉しないと損だよ |
8710:
口コミ知りたいさん
[2022-10-07 16:32:40]
|
8711:
通りがかりさん
[2022-10-07 16:35:22]
|
8712:
もうすぐ完成
[2022-10-08 04:21:32]
洗面所の湿気について教えて下さい
ドマーニ建築中でもうすぐ出来上がりですが、最近図面眺めていて、洗面所に換気扇がない!と思い、家も見に行きましたがやはりついてませんでした。 洗面所の換気扇は、標準設定の認識で確認も抜けていたのです。 問い合わせた所ハイムでは洗面所換気扇は標準設定ではないと言われ、全館空調で湿気はなくなるので、洗面所換気扇の設置は普通設置しないと言われました。湿気は風呂場の換気扇に引き込むと。 物干しスペースも作っています。→メーカーも天井吊りの竿でランドリー作製すすめてますよね。 かなりの湿気が予想されるので換気扇は今からつけようと思うのですが、住まれてる方々、洗面所の湿気はどんなもんでしょうか? お風呂タイムは、特に冬場は寒いので浴室内の換気扇場切りますし夜、家族全員の風呂が終わるまでは浴室のドアは閉めっぱなしにする事が多いですよね? 洗面所に湿気溜まりませんか? まあ今までも散々嘘、誤魔化しを受けてきたので全く信用もできず、ここまできたのですが。今回の問い合わせもなかなか返信もなく、上司と打ち合わせしていたと。標準設定なら打ち合わせとかいりますか?って感じですし。聞いたけど返信なし。 |
8713:
通りがかりさん
[2022-10-08 08:13:06]
パルフェに住んでいますが、換気扇は浴室に小さいの1個で十分かなと思います。
全館空調&中気密なら、湿気で困ることは無いと思います。むしろ乾燥し過ぎて困ることが多いです・・・。 ただし、全部のドアを閉めっぱなしだと話は別かも。うちは全部のドアを開けっぱなしなので。 全館と言っても、ほぼリビングしか動かないので。浴室のガラリなんて風が出てることは激レアですw |
8714:
eマンションさん
[2022-10-08 08:13:31]
洗面所で湿気ないわけない
|
引き渡し時ならわかるけど、3か月経ってからの傷の保証などしてもらえるのだろうか?