注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-12 15:27:15
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

861: 入居済みさん 
[2016-05-01 18:53:44]
俺は3000万の予算を言ったら部屋の追加やオプションで4000万を超えた、他の所でも似たよなもんだったけど
関東だから寒いとは思わないけど夏の二階は暑い、エアコンを入れないと熱中症は確実だ
862: 匿名さん 
[2016-05-02 08:01:45]
>>859
延べ床とか施工面積とか見ないんですか?
これでいーですか?はい買いますみたいな契約?
一社だけ団地間だとしても、建坪とかでわかりませんかね?
キッチンやら内装やらコンセントやら打ち合わせする事は山ほどあるのに、面積に気づかずに購入に至りますかね

同業者の嫌がらせと思われますよ
863: 匿名さん 
[2016-05-02 08:04:26]
>>860
東北は諦めるしかない
鉄骨なら尚更
地震にも強いミサワにすればよかったですね
864: 匿名さん 
[2016-05-02 08:13:06]
>>861
予算オーバーは当たり前みたいですね
所得見て返済率30%だから大丈夫ですよみたいにもっていきますね
太陽光いらないと数回言ってやっと外してきました

お住まいの地域によりますが、夏の二階でエアコン不要の家はなかなかないんじゃないですかね
熊本の地震で鉄骨が注目されだしたらネットでは批判が増えますね
九州の友人は問い合わせが増えてきてると言ってましたが
865: 匿名さん 
[2016-05-02 12:09:16]
>>夏の二階でエアコン不要の家
日本の夏はエアコン無しは無理、子供の家も同じ陸屋根だがハイムは暑いと言ってる
866: 入居済みさん 
[2016-05-02 13:06:42]
私の家はハイムの陸屋根タイプです。フラットな分屋根裏の空間が狭く、かつ屋根材に鉄板を使っているせいで夏は2階は猛烈に熱くエアコンなしでは眠れません。ご存知のように最近テレビを見ているとセキスイハイムのみ太陽光発電を新築住宅でオプションで付ける様に勧めていますが、これは屋根に太陽光パネルを乗せることによって熱が室内に伝わらないようにするための苦肉の策です。

それから、私が新築した当時、基礎のコンクリート工事で砕石を入れることになっていたが、セキスイさんは砕石の代金は請求してきたが、工事では砕石を入れませんでした。基礎工事で砕石を敷くのは常識だと思うのですが。

また、引き渡し後キッチンのカウンターが水平になっておらず、瑕疵ではないかと問い合わせしたら、傾いているのは問題はないとの回答でした。エンピツや箸がころげ落ちるんですよ。
全くお客をばかにしているとしか思えません。

また、引き渡し後のメンテナンスはセキスイファミエスに丸投げでセキスイファミエスとトラブルになってもハイムさんは知らん顔していますので、私はセキスイハイムはお薦めしません。
867: 匿名さん 
[2016-05-02 13:34:22]
>>866
なんか前も同じ内容を見ましたが、どこのハイムですか?
何年に施工されたのでしょうか
品質は全国均一ではないです
地域を書いておけば他の人も参考になると思います

ハイムの鉄骨は太陽光ありきでしょう
逆に載せないなら陸屋根の意味がないし

規格が特殊だからメンテ等言いなりになる傾向は強いし、他所に頼むと補償打ち切りもあるので、その辺まで考えてないと後から不満がでますね

ここを見てると何も調べずに考えずにポンと買う人が多いことにびっくりしてます
868: 匿名さん 
[2016-05-02 14:23:46]
一般的に昼間の2階は暑いが、夜は昼間蓄熱された屋根裏がある方が暑いのは常識。
簡単にいえば、屋根裏があるのは昼間にガンガンに干した分厚い掛け布団を使っているようなものだ。
そうでないのなら昼間に2階が温室になり過ぎて2階のお部屋が干した布団状態になっているだけ。
ハイムは全体的に軒が短く、南側に開口も多いから暑くなりやすいかもな。
869: 匿名さん 
[2016-05-02 15:39:27]
セキスイハイムが熱いのは屋根が平らな陸屋根で材質が鉄板だからとセキスイハイムから聞かされたことがありました。
築30年ほどですが、屋根を2重にするか、三角屋根にすれば涼しくなると言われたことを思い出しました。

私がセキスイハイムを嫌いになったのは、引き渡し後営業担当者が一度も訪問しなかったことです。
いわゆる、売りっぱなしの会社の姿勢を疑ってます。
後で後悔しないように情報を集めて家探しをされたほうが良いでしょう。
870: 匿名さん 
[2016-05-02 20:57:47]
>>869
ウチも営業担当一切来ないね。
文句を言われるのを恐れてるのかもしれない。
建て前は入居後がファミエスが担当するということなんだろうけど、
同じ市内なのに酷いもんだよ。
871: 匿名さん 
[2016-05-03 01:13:03]
>>863さんへ

私は860です。セキスイハイムは対象外ですが、私はまだ建てていません。
別候補のハウスメーカーがあり、私は一切その会社の悪口は言っていませんでした。
しかしその会社は仕事はしない・最低限の連絡してさえこない・嘘だらけで、何を信じたらよいのか営業に質問したら「あなたの希望の家は弊社で建てられないので、今後一切のお手伝いは致しません。個人情報は一週間以内?に責任もって処理します」と勝手なメールのみ届きました。処理って削除ですよね?この意味不明なメールは不安です。
私はその会社に他社にしましたとも連絡もしていません。今でも候補でした。
現在の住宅会社は凄い態度をとるのですね。この会社は今まで検討してきた中で一番最低な対応の会社です。
そんなに規模が大きくない会社の為、社長命令でしょうかね?恐ろしいです。
872: 入居済み住民さん 
[2016-05-03 09:05:29]
セキスイハイムで建てました。
佐賀県で築6年です。
問題無く過ごせています。
快適エアリーで毎日快適です。
アフターも良く満足ですよ。
何処か判りませんが他の地区は酷い様で
悲しいですね。
874: 匿名さん 
[2016-05-03 20:06:08]
>>867
私も同じく思います
不満を書き込む人は何処の地域か書くべきだと思います
参考にもなるだろうし

私は積雪地域なので陸屋根の方が落雪が無いので安心です
ハイム住みは知識不足の人が多いように思えます
私が建てる際に営業と打ち合わせも逆に営業がタジタジする場面もありました

ちなみに極力建物内を均一した室温にするために吹き抜けにしました
お陰で冬も1階2階共に温度差は起きません
夏は気密性高いからか熱がこもりやすいので空気をいかに家中動かすかの工夫が必要です
875: 匿名さん 
[2016-05-03 21:05:16]
全館空調の快適エアリーで夏の暑さ、冬の寒さを誤魔化す商法がハイムです。
私は佐賀県のハイム工場に見学に行きましたが、断熱材施工がメチャクチャで、袋入りグラスウールは破れているし、適当に素人?の作業員が詰め込んでいるだけなので隙間だらけでした。それを見た瞬間に、あり得ないと思い止めました。
876: 匿名さん 
[2016-05-04 00:37:17]
>>875
いついかれましたか?
私もそこへ見学に行ってみようと思います

誤魔化す商法と書いてますが、誤魔化されるということは、快適なんですかね

最終的にどこが気に入り、どこで建てられたのでしょうか
877: 入居済みさん 
[2016-05-04 01:12:57]
>>862
延べ床面積は他社とさほど差はなかったので気づかなかった。
ユニットなので無駄が多かったのか営業の間取りのセンスが
悪かったのかどちらかでしょう。確かに他社と比べると廊下
などの面積がおおきかった。
(他社は1級建築士が考えハイムは営業が間取り考える)

ちなみに1部屋は無断で小さくされていたのは気づき指摘
したが結局他の間取り関係で私が妥協した。

おしゃる通り営業の言葉を信じよく確認しなかったのは私の
ミスです(畳の大きさとか種類あるのはその時知らなかった。)


878: 匿名さん 
[2016-05-04 11:50:46]
>876
どんな断熱施工の悪い家も全館空調を入れれば、稼働している間は快適に感じます。
ましてや、鉄骨造のお宅は余計に必要不可欠だと思います。
879: 入居済み住民さん 
[2016-05-04 13:59:20]
>>875
既に配置されてるグラスウールの袋が破れてるのは問題ありますか?
気分の問題?
880: 入居済みさん 
[2016-05-04 18:33:30]
セキスイハイムはユニットを組み合わせて作っていますので、ユニットの結合部分は10cm角4本が結合されます。
したがって壁の厚みが30cmになってしまいます。その結果部屋が狭くなります。
同じ建坪でもセキスイハイムは他社よりも有効面積が狭くなりますので、そのへんを頭に入れて家探しをされたほうがいいと思います。
また、メンテナンスは子会社のセキスイファミエスに丸投げで、セキスイファミエスと問題が起きても知らんぷりしますのでお気を付けて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる