セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
7424:
検討者さん
[2020-02-09 22:08:35]
そもそもセキスイハイムって何が良くてみんな選ぶの?性能もいまいちだしさあ。価格が高いのは営業の人件費が高いのが原因だしさあ。良さがわからない。
|
7425:
名無しさん
[2020-02-09 23:02:13]
>7424: 検討者さん [2020-02-09 22:08:35]
そもそもセキスイハイムって何が良くてみんな選ぶの?性能もいまいちだしさあ。価格が高いのは営業の人件費が高いのが原因だしさあ。良さがわからない。 人件費もですが、実際作業しに来るのは下請け、孫請け等なのでかなりマージンが入っていると思います。 私が買ったときのことですが、 営業担当がとにかくいい人でこちらの希望や資金計画など熱心に何度も打ち合わせしてくださったこと。 ハイムは工場でユニットを作って一日で棟上げできるので、木造建築と違い濡れることがない。 大工さんなどに毎日10時と15時にお茶菓子などを持っていかなくてよい。 どっかの橋に使われている鉄骨なので地震や台風にも強い。 60年長期サポートシステムがあるので安心。(実際は点検は無料だが、不安をあおり高額なリフォームを薦めに来る) あと当時はあったウォームファクトリーが気に入った。(高温の機械が床下にあるためクロスが剥がれたり、床や壁材がずれてきました。知ってたら絶対付けない) 外壁の塗り替えも30年に一度でいいので途中で費用が掛からない、太陽光発電・オール電化で光熱費が35年で630万円浮くと言われました。 最近工場見学に行ってきました。(新築時にも1回行きました。) 今の現状を知っているだけに、過大広告や丈夫さアピール、在来工法2000万円の家は15年間でメンテナンス費が552万円かかるが、ハイムパルフェ2500万円の家は15年間でメンテナンス費が25万円しかかかりません、ファミエスというアフターサービス専門の部門があるので何かあってもすぐ対応できますなど、・・・嘘ばっかりと思うことばかりでした。 他の皆さんは完全に洗脳されていましたね。私も最初に行ったときはそうだったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7426:
匿名さん
[2020-02-10 06:18:53]
特定の事例で避けてたらもうDIYで建てるしかないぞ
年間一万とか建ててて皆が不具合抱えてたらここも阿鼻叫喚のはず >>7424 検討者さん 説明聞いてもイマイチと思う人は他で建ててるでしょ ここで同じこと言われても変わらないよ 安い家が欲しいなら大手なんか最初から避けるべき |
7427:
名無しさん
[2020-02-10 11:20:03]
|
7428:
名無しさん
[2020-02-10 11:37:11]
>7425: 名無しさん です。
>7427は2月1日に撮った写真ですが、昨日10年点検の時に見せられた塩ビ鋼板のキズを検証するため、屋根に上ったところ新たにキズ、サビが見つかりました。 まだ取り付けて2か月ほどなので、取り付けた後ついた傷とは思えません、 ファミエスに電話すると、出荷前に検査はしていると思います。 サビはすぐに起こることもあるなど言われましたが、2か月でこんなにサビが出るとは思えません。 今度うちに来た時に確認しますと言われました。 最後の写真はサビみたいな色に見えますが、塗ってあるものの変色でしょうか? そのままでいいのか分かられる方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7429:
名無しさん
[2020-02-10 13:43:56]
>7355: 匿名さん
[2020-01-30 16:57:30] >7334 以前は選べたんですね 10年前とおっしゃってたのでそのころにはタイル外壁、ステンレス屋根 が標準でしたのでそう思ってました。 2009年ならその前ですね それは失礼しました。 わざわざメンテが必要な外壁、屋根を選択されたのですか? それしか選べなかったのですか? メンテナンスが必要な旨説明なかったのでしょうか? 私はメンテナンスの予定表(時期・金額・設備)貰いましたが・・ >7372: 匿名さん [2020-02-03 10:44:13] 7355ですが、7332は私ではないですが。。 私は2013年築なんで。 でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです なんでうちの保証書がいるのかよくわかんないです。 >7383: 名無し [2020-02-04 10:50:41] 聞かれたことに答えただけなのに自慢とか。。 あなたが建てたときは選べたのかもですが、10年前は タイル、ステンレス屋根が標準だったので、 その時にわざわざ塩ビにされたのならグレードダウンでは? と書かれただけでは? しかもその件については謝罪されてますよね? なんでもひねくれて受け取るのはよろしくないと思います 上記のようにステンレス屋根やタイル外壁が絶対的な意見の方がいらっしゃいますが、ファミエスの方がステンレス屋根、塩ビ鋼板屋根関係なく雨漏れした事例があるとおっしゃっていましたよ。今回うちもステンレス屋根にしましたが、ステンレスでもサビは起こります。ご自分の屋根も確認されたほうがよろしいかと思います。 |
7430:
匿名さん
[2020-02-10 14:29:23]
ステンレスも錆びるときは錆びる。
工場からなにか飛んできてるとか 錆が飛んできてもらい錆なんてのもある ほんとに錆かどうか分析させればいい |
7431:
匿名
[2020-02-10 15:26:45]
7429名無しさん
余計なお世話です 塩ビよりステンレスの方が耐久性がいいのは周知の事実 誰もステンレスは錆びないとか言ってない 耐久性がいいからメンテナンス費用が抑えられると言っているだけです |
7434:
匿名さん
[2020-02-10 18:30:18]
実際に住んでる人からの写真投稿でハイムに問題ないことが再確認される流れすごい
|
7436:
名無しさん
[2020-02-11 10:49:08]
>7434: 匿名さん [2020-02-10 18:30:18]
実際に住んでる人からの写真投稿でハイムに問題ないことが再確認される流れすごい >748: 住まいに詳しい人 [男性 40代] [2015-11-13 19:30:11] そうです。セキスイハイムは契約者を騙しています。去年福岡支店で欠陥住宅をセキスイハイムが買い取ったよう。横浜のマンションの様に傾いていたらしい。弁護士も付けず裁判にもならず…ただ家主は建築指導課に相談したらしい、国から話を聞かれたセキスイハイムは、2年間しらばっくれていたにもかかわらず、買い取らせて頂きます と言ってきたらしい。住人の計らいで行政処分は取り下げたらしいです。業務停止にでもなるようなユニット認定取り消されるような相当なことしてますよ、あの会社は。傾いたと分かっていながら引き渡したのではないというから示談書にサインしたのに、その後まっすぐな窓&キッチンに対し壁が斜めに付けてあったのに住人がきずいたとか…知っていたのではと問い詰めても絶対に返事はしない。謝るばかり。悪くない物件だから使うと言っていたが、住人が引越すとすぐにその欠陥住宅を壊した。色々な理由は考えられるが証拠隠滅っぽいと誰もが思った。示談書ってそんなに有効か。騙してサインさせても有効か。元住人が理由を聞いても 対応しません のいってんばり。本当の悪徳業者だ。今からでもいい、セキスイハイムを検討中の方は考え直したほうがいい。 因みにどんな欠陥か…ユニットが部屋ごとバラバラに傾いていた、各部屋タンスの引き出しが出てきたって話だ。壁の傾きひどい部屋で9ミリ、9/1000ってこと。ここまでじゃなくても似た様な箇所25カ所はあったらしい。 窓が開けにくい.網戸が外れないと開かない.傾いていると感じたら、外壁を測定してもらって下さい。5/1000もの傾きが発見されれば、買いっとてもらえるはずです。でもセキスイハイムは誤魔化すらしいですが 内壁の調整不足です と。外は歪んでても中をなっすぐに見せたらいいと思ってるんですかね、余りにもバカにしていると思いませんか。ユニットなんで外が傾いていたら中も連動して傾いていますよ。騙されないで下さい。みんなまさかこの日本で傾いた家が引き渡されるなんて思ってないですもんね。セキスイハイムの家は多いです。なんともない方はラッキーです。 出来た後に検査する民間検査機関に傾きは気がつかなかったのかと聞いてみたというが きずいても言えない、そこまで言うと他所に変えられる と言うから…建築業界は本当に汚い、信用できませんよ。 セキスイハイムの家は3?5年で不具合が出ます。 民間の検査機関も建築業界に忖度しているとしたら何も信用できませんよね。 |
|
7439:
名無しさん
[2020-02-11 20:50:54]
>7405: 匿名さん [2020-02-09 05:38:01]
>>7403 名無しさん 鉄筋は均等でなくても、この間隔なら強度に問題なし。 被り厚があれば寿命にも問題なし。 ポーチの床なんて建物の重さがかかるわけではないから、この作りで強度的なも問題なし。 正方形のコンクリートは鉄筋の位置決めだけすれば良いだけだから、斜めでも問題なし。 穴は修正すれば済むこと。 強度に関わる部分でなければ問題なし。 >7405: 匿名さんに質問ですが、壁の穴は修正すれば済むこととおっしゃっていますが、何か所も開けなくていいところに穴をあけられたら、建てるほうは気持ちのいいものではありません。うちを穴あけの実験台にされた感じです。自分の家を建てる時も同じ事が言えますか? |
7440:
名無しさん
[2020-02-11 21:32:39]
|
7441:
匿名さん
[2020-02-11 22:00:54]
雑な仕事すぎて泣けてくるレベル。
|
7443:
匿名さん
[2020-02-11 23:42:35]
施主でもない人の一方的な意見しか聞けないからな
施主が裏で何度も位置変更依頼してたのかもしれないし |
7444:
匿名さん
[2020-02-11 23:43:47]
|
7445:
名無しさん
[2020-02-12 00:42:41]
>7443: 匿名さん [2020-02-11 23:42:35]
施主でもない人の一方的な意見しか聞けないからな 施主が裏で何度も位置変更依頼してたのかもしれないし 根拠のないでたらめを良く言えますね。 施主の主人と一緒に全部同席していますし、位置変更など一度もしたことがありませんが。 |
7446:
匿名さん
[2020-02-12 06:13:04]
|
7447:
e戸建てファンさん
[2020-02-12 07:42:13]
全然読んでないけど、不満があるのなら弁護士とかに相談すれば?
こんな掲示板に頑張って時間を割いて書きこんでも何も産まれませんよ? そんな私はハイムで今月上棟です! 楽しみです^ ^ |
7448:
匿名さん
[2020-02-12 07:48:13]
|
7449:
匿名さん
[2020-02-12 07:58:42]
>>7447 e戸建てファンさん
ハイムを候補にしている後悔予備軍を救える。だから関係者は躍起になって否定的な意見を叩いて揉み消そうとする。ハイムの企業体質が良く分かる。 |
7450:
匿名さん
[2020-02-12 08:16:31]
図面通りに完璧に建てられて、十年経っても劣化しない家が欲しいなら生まれる時代が早すぎたと言える
この人どこで建てようが文句言う羽目になるわ |
7451:
匿名さん
[2020-02-12 08:19:20]
|
7455:
匿名さん
[2020-02-12 09:35:11]
>>7451 匿名さん
ハイムでは最低でも予算数億ないと満足いく注文住宅は出来ないという事?凄いですセキスイハイム。 |
7457:
入居者
[2020-02-12 09:45:50]
7436さん
うちはハイム7年目ですが、全く不具合ありませんけど 熊本地震でも被害はクロスの破れくらいでした 何もない方はラッキーというより、何かある方がアンラッキーなんだと思うけどね |
7458:
匿名さん
[2020-02-12 11:24:51]
|
7459:
名無しさん
[2020-02-12 12:28:00]
投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。 ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの ・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容 ・ただの相づちだけで内容が無いもの ・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの ・倫理的観点から問題があるもの ・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの ・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの ・公序良俗に反しているもの ・著作権等知的所有権の侵害になるもの ・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの ・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの ・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの ・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの ・他の物件を批判するもの ・その他当サイトの方針に反するもの ・自作自演の可能性があるもの ・弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み ・弊社または、管理人およびその代理との私信の公開 ・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの 長文が禁止とは書いてないですね。 |
7460:
名無しさん
[2020-02-12 12:46:56]
|
7461:
名無しさん
[2020-02-12 13:02:56]
改めまして、当掲示板の趣旨やルールのご案内ならびに、削除されやすい投稿についてご説明いたします。
当サイトは、マンション、戸建てなどの住宅購入を検討する方同士の情報交換を趣旨とする掲示板です。 有益な場をご提供するため、利用規約(リンク)、ご利用マナー等、各種ルールやマナーに関するページを設けておりますが、中でも特に重要な点について、改めてご案内いたします。 以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。 ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。 問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。 良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 [スレ作成日時]2009-08-31 10:06:37 |
7463:
匿名さん
[2020-02-12 14:57:51]
|
7464:
戸建て検討中さん
[2020-02-15 07:34:25]
>>7428 名無しさん
この部分は錆ですね。ただ、メッキしてあるので傷が付いてメッキが剥がれなければ短期間で錆びる事はありませんよ。 錆を削って錆止め塗ってメッキ塗り直さないと錆は広がると思います。 ちなみにステンレスは目に見て分かるほど錆びたりはしませんね。 |
7465:
名無しさん
[2020-02-15 17:53:11]
セキスイの建売を検討しているのですが、下記のような値下げ直後物件は、分譲開始直後物件と比べてお得と考えてよいのでしょうか?
https://www.bunjou816.jp/subdiv/230384318/index.html#cxrecs_s |
7466:
名無しさん
[2020-02-15 18:58:35]
|
7467:
名無しさん
[2020-02-15 19:03:07]
|
7468:
戸建て検討中さん
[2020-02-15 19:25:19]
|
7469:
名無しさん
[2020-02-15 19:42:34]
本日新築を担当した方に会いに行ってきました。
セキスイハイムはステンレス屋根やタイル外壁が標準ということはないそうです。今でもシンセライト外壁はあります。グレードダウンとかはなく色々な素材から選べるようになってるそうです。 今回10年点検でステンレス屋根葺き替えと外壁全面塗装を薦められて契約したというと、その営業がおかしいと言われました。実際その方の家もハイムの家ですが、塩ビ鋼板でうちより前の外壁でしたが、20年ぐらいになるけど塗装も一度もしてないけど何も問題ないそうです。 営業に薦められた時、その新築時の担当の方に聞いてみようかと話したら、パワハラを訴えられて転勤を命じられたので辞められました。今は連絡しないほうがいいですと言われました。前任の方たちもパワハラで何人も辞めていて、今新築部門は殺伐としているので、かかわりあいたくないんですよね。新築担当の方を昔からよく知ってますお世話になりましたので、あの方だったら落ち着いたら自分から連絡をされると思いますよと言われました。 それで今日新築担当の方にお会いして聞いたら、一緒に仕事をしたことは一度もない。名前を聞いても思い出せないぐらいの関係でした。私たちは新築担当の方をすごく信頼していたので、営業のことも信じて契約までしましたが、全部嘘でした。辞めた理由もご家族の問題でした。前任の方も転勤になっただけで、辞めた人は一人もいないそうです。私たちが営業の人が言ったことを言うと、憤慨していらっしゃいました。 あと営業が私たちは営業ではないです。提案です。あくまで決めるのはお客様ですから。と言われ、営業成績とか関係ないです。給料も変わりません。といわれたのも嘘でした。営業成績で給料も上がるそうです。 |
7470:
名無しさん
[2020-02-15 19:49:00]
|
7471:
名無しさん
[2020-02-15 20:07:45]
あれから何も連絡がないので、ファミエスの支店にも行ってきました。
支店長を呼んでくださいと言うと、休みですと言われました。 ファミエスは火曜、水曜が休みです。 新しく来られた課長も外出していていませんでした。 CS担当の方がいらっしゃったので対応されましたが、急に来られても私では判断できない部分があります。 常識的に考えてアポイントも取らずに支店長を出せというのはおかしいのではないですか。 私も他に仕事があるのにこうやって対応しているんです。私で不満ならお帰りくださいと言われました。 この人は話をしても無駄だなと思ったので、早々に帰りました。 逆に言いたいのですがクレームを言うのに、支店長にアポイントと取っていくお客さんがいますか? |
7472:
匿名さん
[2020-02-15 22:19:37]
|
7473:
匿名さん
[2020-02-15 22:36:22]
悪意があるわけではないけど長文連投が治らないから荒らしの一種でしょう。対応も同じく放置でいいのでしょう。
誰も反応しないなら書かなくなるはず。 |