セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
7278:
名無しさん
[2020-01-25 02:46:33]
|
7279:
名無しさん
[2020-01-25 03:08:00]
7257です。続けます。
その後もう一度1月11日に撮った写真を確認していくと、白で補修したままうちの壁の色で塗られていない写真がありました。今は白いところが一か所もなく補修したところは全部似た色で塗られています。この事をファミエス課長に言うと写真を見せてください。と言われたのでいいですよ、いつ来られますか?と聞くと1月23日に来ることになる。 1月23日に来られました。するとなんということでしょう! 私の勘違いでした。申し訳ありません。後日お詫びの文書を送ります。12月12日に塗装業者が入って塗装をしていました。塗装が終わったのでマスキングテープを剥がしました。もちろんファミエスの指示です。 私は警察の方が来られた時、11日以降うちの業者入ってないと署名までもらっているのに証拠があるとわかるとこれですよ。業者にも確認したと言われたんですよ。何を確認したのでしょうか?最初から塗装した方に聞けばすぐに分かることではないですか。何で1か月も分からないんでしょうか? 私は1か月間ずっと気持ち悪かったです。主人は単身赴任で、子供は他県に就職したため一人で住んでいます。 近所の人にも不安を与えたのでお詫びに伺いました。 みなさんだったらどう思われますか? |
7280:
e戸建てファンさん
[2020-01-25 06:48:04]
長すぎて読む気になれん
|
7281:
匿名さん
[2020-01-25 07:40:07]
>>7275 名無しさん
ここはあなたの日記を書くところではありません。 要点を絞って書かないと誰も読みませんし迷惑です。 長すぎて制限にかかるというのはそういうことです。 長々書きたいならご自分のブログでやれ。 |
7282:
名無しさん
[2020-01-25 15:31:49]
7257です。
7280・7281さん、そうですね。 こんなことを書かれると困る方がたくさんいらっしゃいますからね。 もう書きませんのでご心配なく。 |
7283:
匿名さん
[2020-01-25 15:49:13]
ハイムクオリティー低すぎヤバい、と簡潔にレスすれば済む話。都合が悪い事はすぐ揉み消しする隠蔽体質だとはっきり言えばいい。
|
7284:
匿名さん
[2020-01-25 16:01:27]
|
7285:
名無しさん
[2020-01-25 16:32:53]
7283さん、7284さんありがとうございます。
今回初めて掲示板に書き込みしたのでおっしゃる通りだと思います。 私がここに書き込みしたのは、業者から嘘や不安をあおられて契約をしたり、足場に上って確認できなくて終わりましたと納得されている方がたくさんいらっしゃるのではないかと思ったからです。 私みたいに騙されないように、注意喚起をするために詳しく書き込みしました。 迷惑と思われた方にはお詫びいたします。 |
7286:
通りがかりさん
[2020-01-25 19:04:33]
>>7285 名無しさん
あなたの文章を見れば、こういう掲示板に書き慣れていないことは誰にでも分かると思います。 厳しい指摘に驚かれたと思いますが、早く問題が解決し、安心して過ごせる日が来るといいですね。 |
7287:
匿名さん
[2020-01-25 20:53:26]
利益盛り盛りのボッタクリ契約価格に、無償点検という名の囲いこみボッタクリ修繕価格。
良くある手法だとしても、セキセイはエグいな。 うちはかなり断ったよ。 もちろん保証というカードで煽られましたがね。 ハイムとは関係ないが、ケーブルテレビも無料定期点検とか言って、アンテナレベルを測定しに来た。 必ず必要とか言うので迎え入れれば、高速インターネットコースへの変更や電話、電気にNetflix3ヶ月無料とか言い出す。 所詮メーカーの無料点検なんてドアノック点検だよ。 |
|
7288:
名無しさん
[2020-01-26 01:14:11]
ありがとうございます。
|
7289:
匿名さん
[2020-01-26 12:01:35]
読んでみたけどやはり大したことは書かれていない
10年も経ってるのにゴムのひび割れやら外壁の傷とか言われても…あなたの家は屋内に建ってるのかな? |
7290:
名無しさん
[2020-01-26 20:00:34]
7289さんご指摘ありがとうございます。
7257から18回も投稿したため趣旨が伝わらなかったようです。 要点は、10年点検後の報告時。 ふつうは無料でできるような傷の写真を見せられ、補修・塗装が必要です。しかし塗装を何回かすると雨漏れする可能性があると不安をあおられステンレスの屋根の葺き替え契約を強く勧める。 外壁も早く塗ったほうが長持ちすると嘘をつき合計370万円もの契約をさせられたことです。 現在赤字のうちには370万円はかなり高額でしたので、大したことないと思われたのなら申し訳ありませんでした。 ちなみに、消費者契約法と法律があり、クーリングオフが過ぎても嘘や不安をあおられ契約した場合は、1年間契約を取り消すことができます。 |
7291:
匿名さん
[2020-01-26 20:06:20]
|
7292:
通りがかりさん
[2020-01-26 22:43:38]
台風の水害
ハイムは断熱材除去と消毒で100万 工務店なら+断熱施工で同じく100万くらいでした |
7293:
名無しさん
[2020-01-27 00:29:01]
ふつうは無料でなおします。と言われたのは弁護士さんに相談に行ったとき、立ち会われた一級建築士さんが写真を見て言われたことです。
消費者契約法を知ったのは弁護士さんに相談に行った後です。 もちろん取り消します。 同じような被害にあわれた方のために紹介しました。 |
7294:
匿名さん
[2020-01-27 02:10:10]
>>7293 名無しさん
あまり躍起になっても仕方ないですよ。ハイムスレは都合の悪いレスがあると関係者が一斉に火消しするので有名です。既にハイムで建ててしまったので良心的で適正価格の業者を探すのが唯一の方法です。法外な有償メンテをするような業者には依頼しないのが賢明かと思います。 |
7295:
匿名さん
[2020-01-27 06:43:47]
>>7293 名無しさん
ハイムと無関係な人間が言う無料になんの意味が。 いつついたのかもわからないキズを無料で足場くんで直すわけ無いでしょ。 なんというか他人に振り回される性格で見てて不安になる。 上で言われてるように今後はお子さんに立ち会ってもらうのが良さそう。 |
7298:
名無しさん
[2020-01-27 10:02:07]
7294さん、7295さん、7296さん、7297さんありがとうございます。
弁護士さんと一級建築士さんは、消費者センターから住まいるダイアルという家専門の相談窓口を教えていただき、県の弁護士会から紹介された信用される方です。嘘と隠蔽されるハイムの方よりよっぽど信用できると思いますが。 全部作り話と言っている方がいらっしゃいますが、こんなに詳細に作り話出来ますか?全部現在進行形の事実です。 紹介するのが早いとおっしゃっていますが、今でも同じように騙されて契約を迫られている方や契約してしまった方がたくさんいると思います。ハイム以外でもリフォーム詐欺が増えていますよね。そのような方に住まいるダイアルや消費者契約法があるとご紹介したかったのです。消費者契約法は家以外の商品などすべてに適用されます(健康食品、中古車、保険など。詳しくは消費者庁のホームページをご覧ください)。 10年点検の報告時、ファミエス担当からこれをしとったほうが絶対いいと思いますよ!と言われ、補修塗装はしなければならないと思っていましたが、後からファミエスの課長に聞くと提案なので断ってもいいそうです。主人も一緒に話を聞いていましたが、その時決めなければいけないような雰囲気でした。その場で決めずに色々調べてから、決めたほうが良いです。 |
7300:
通りすがり
[2020-01-27 10:18:59]
>>7298
あなたが信用するかどうかに関係なく、部外者が無料なんて判断はできませんよ。 作り話とか極端なレスにいちいち反応しているようではもうここには来ないほうがいいでしょう。 そもそもここはあなたが欲しいレスが必ず来る魔法の鏡じゃありません。 長々書いているけどまだ何も実現していないのだから他人にお勧めする段階でもないですね。 契約したのがあなたではなくご主人であればその責任はご主人にありますので任せましょう。 |
7301:
名無しさん
[2020-01-27 11:33:10]
7299さん、7300さんありがとうございます。
施主は主人ですが、現在単身赴任中ですの月に2,3回程度しか帰ってきません。ですので、実質的に私が対応しております。 契約は主人と同伴でしたが、屋根の補修・塗装を繰り返すと雨漏れの心配があるとか、奥さんは心配性だから2~3週間足場を組んでガサガサされると絶対気になりますよと不安をあおられたので、最初は主人は屋根の葺き替えはまだいいのではと言いましたが、実際住んでいるのは私一人なので嫌だと思い契約に至りました。 弁護士さんと一級建築士さんに相談したときは主人と同伴で行きました。 その時窓の下の外壁もなおらないと言われたのが嘘と分かりましたし、外壁塗装を10年くらいの新しい壁にしても意味ない、立地によって違うという言い訳もよっぽど海のすぐそばとかではない限り言えないということが分かりました。 今では主人も嘘ばっかりの闇金よりたちが悪い悪徳業者だと言っております。 |
7302:
匿名さん
[2020-01-27 12:10:26]
|
7303:
匿名さん
[2020-01-27 15:29:43]
>>7298 名無しさん
>今でも同じように騙されて契約を迫られている方や契約してしまった方がたくさんいると思います。 根拠もなく思い込みで書いていい内容でしょうか? 書き込んだ内容についてはあなたが責任を追うのを知らないのですか? |
7305:
通りがかりさん
[2020-01-27 19:50:47]
>>7301 名無しさん
同じ思いをする人を出したくないのは分かりますが、先ずはあなたの問題が解決してからの方が良いと思います。 |
7306:
名無しさん
[2020-01-27 20:21:32]
信用されない方がいらっしゃるようですので写真を投稿いたします。
たくさんありすぎて一部しか出せませんが見てみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7307:
名無しさん
[2020-01-27 20:26:10]
最初の写真は引渡し前からついていた付箋箇所です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7308:
名無しさん
[2020-01-27 20:27:59]
外壁の反り等です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7309:
名無しさん
[2020-01-27 20:30:13]
外壁の反り等2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7310:
名無しさん
[2020-01-27 20:33:47]
補修した写真。ガスケットが白なのは全面塗装する前提で持ってこられてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7311:
名無しさん
[2020-01-27 20:37:01]
補修後の写真2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7312:
名無しさん
[2020-01-27 20:41:22]
補修後の写真3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7313:
名無しさん
[2020-01-27 20:44:32]
バルコニーとコンクリートひび割れ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7314:
名無しさん
[2020-01-27 20:53:31]
玄関扉両端の柱の気持ち悪い水膨れ、タイルに穴、玄関外上部に穴
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7315:
名無しさん
[2020-01-27 20:59:06]
足場を組んで2か月以上経つため錆や汚れがついて高圧洗浄でも落とせないと言われた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7316:
名無しさん
[2020-01-27 21:01:39]
現状。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7317:
名無しさん
[2020-01-27 21:31:28]
セキスイハイムのタイル外壁の方へ
タイル外壁は塗装は必要ないと言われますが、ガスケットの交換は30年置き位に必要と聞きました。 新築の方は今まで交換したとはファミエスから聞いてないと言われましたが。 ファミエス担当の方はガスケットの交換時足場なしではしごで交換できるとおっしゃいましたので、交換時足場代を請求されたらはしごで交換してもらいましょう。 |
7318:
匿名さん
[2020-01-27 22:51:06]
我が家はタイルだから外壁はわからないが
内装については確認を怠りましたね。 ただしこの程度であれば引き渡し後でも無料補修してくれますよ。 我が家も5箇所くらい数年かけて見つけて直してもらえました。 住んでてぶつけた傷もついでに。 |
7319:
名無しさん
[2020-01-28 08:17:50]
7318さんありがとうございます。
我が家も10年までは、室内の細かな傷やクロスの剥がれなど、無料で修理していただいていました。何の不満もありませんでした。 7318さんが何年目かわかりませんが、10年過ぎたら自分でやってくださいと言われました。 今までのサービスは蓄電池購入(これは必要ないと思ったので断りました)、保険加入、10年点検で屋根の葺き替えや全面塗装をしてもらうためのサービスだったとしか思えません。 もし10年点検前でしたら気を付けてください。 |
7320:
匿名さん
[2020-01-28 09:10:20]
この程度はセキスイハイムでは仕様です。
工場品質を過信し過ぎです。 全く同じ物を大量生産するのなら、高品質に作れますが、家なんて全て違うもの。 あくまでセキスイハイムの優れているのは、ロボットが作る骨組みのみです。 現場の体で覚えている優秀な大工と、ただプラモデルの様に頭で作る工場員を一緒にしてはいけません。 この程度は仕様です。 |
7321:
名無しさん
[2020-01-28 09:27:02]
7320さんありがとうございます。
確かにファミエスの方は反りは15ミリとか自社の基準と言われました。 しかし、弁護士さんと一級建築士さんに相談に行ったとき尋ねると、決まりはない業者が勝手に決めている基準。保証範囲内では施主が納得するまでなおす義務がある。まして今回はハイム側から外壁が不良品だったので無料で補修しますということで工事に入りました。ハイム側の責任で補修したのになぜ全面塗装代をこちらが負担しなければならないのでしょうか? |
7322:
通りがかりさん
[2020-01-28 11:38:17]
完全に業者になめられている感が漂っていますね。
|
7323:
名無しさん
[2020-01-29 08:16:18]
>>303: 匿名さん [2020-01-27 15:29:43]
>根拠もなく思い込みで書いていい内容でしょうか? 書き込んだ内容についてはあなたが責任を追うのを知らないのですか? 関係者の方ですか?このように脅して書かせないようにしているのですね。 ハイムスレは都合が悪いレスがあると関係者が一斉に火消しするので有名ですものね。 他にも書くなと言っている方はおそらく関係者がほとんどでしょう。 訴えたいのならばどうぞ。本当のことしか書いておりませんので。 むしろそれで全国にセキスイハイム・ファミエスの実態が明らかになればうれしいです。 私の性格や化粧をしないと外に出られないと知っていて、それを利用し契約させられたことが一番許せません。死んでも恨み続けます。 |
7329:
匿名さん
[2020-01-29 12:20:19]
|
7333:
家建太郎
[2020-01-29 16:50:40]
なんか凄い勢いで書き込んでいるひとがいますが…そちらは,置いといて。
現在二世帯住宅をセキスイで検討中で,あと値段交渉まで来ているのですが, (電気系統,コンセントの位置等済んでます) 契約書を交わす前にやっておいた方がいいことなど何でもいいので,お教えて下さい。 |
7334:
名無しさん
[2020-01-29 20:35:13]
>7234さん
ハイムのBJシリーズは今はタイル外壁しかありませんが、2009年にはありましたよ。ちゃんと調べてから言ってください。屋根も今はステンレスしかありませんが当時はありました。 |
7335:
名無しさん
[2020-01-29 20:38:32]
|
7336:
e戸建てファンさん
[2020-01-29 20:41:44]
|
7337:
名無しさん
[2020-01-29 20:43:06]
|
7338:
名無しさん
[2020-01-29 20:53:41]
>家建太郎さん
契約書を交わす前にやっておくこと 各部材で保証期間が違うので保証書をあらかじめ見せてもらう。 営業が言っている何十年持ちますよとか、メンテナンス不要だとか、絶対雨漏れしませんよ、という言葉は信用できないので念書を書かせておく。 契約時は録画か議事録を取っておく。 とりあえずこれだけは必ずお薦めします。 |
7339:
名無しさん
[2020-01-29 21:39:24]
|
7340:
匿名さん
[2020-01-29 22:05:17]
>>7339 名無しさん
だから最初から積水化学工業に言えと書かれてるじゃない 弁護士だの建築士だの呼んでも長引いてるだけじゃん 彼らも長引けばお金取れるから施主が満足行くまでとか煽ってるわけ いい鴨が来たってもんだよ |
7341:
匿名さん
[2020-01-29 22:11:44]
|
7346:
通りがかりさん
[2020-01-30 07:58:13]
スレが賑わっている様なので覗きに来ただけの者ですが…
客観的にみて被害者とさせるスレ主さんの長文&連投は確かにブログレベルなのですが、内容と写真は確かに酷いと思います。 ハイムでもこんな事あるんだと思う位酷いと思いますね。 この様な事になりたく無いから多少高くともハイムにされた方も多いと思います。 ハイムも工場品質を全面にPRしてますからね。 しかし思ったのは被害者とされるスレ主さんへのコメントレベルの低さですね。 側から見るとハイムオーナーさんは殆ど屁理屈ばかりで画像や文面にある不具合の本質に触れている事は無いです。 確かにリフォーム契約をしたのは自己責任とは思いますが、その様な悪質リフォーム業者と同じ手法で売上を上げようとするハイム並びにファミエスの企業姿勢もどうかと思いますよ。 社員からすればハイムからファミエスへの移動は完全に左遷扱いでしょうしファミエス社員はリフォームの売上を上げる事しか使命は無いでしょう。 ハイムに手直し工事依頼してファミエスが作業してもファミエスはハイムに費用を請求しているでしょうしハイムからは何でもかんでも請求しない様にファミエスに圧力が掛かっているのは目に見えてます。 それは分社化した企業では当然の方針になりますから子会社が親会社の首を締める様な事は出来ませんよ。 オーナーの方達も言い間違いや書き間違えの揚げ足取りでは見苦しいですよ。 |
7347:
通りがかりさん
[2020-01-30 08:12:54]
次いでにですがハイム絶対なオーナーへハイムも余り信用しない方が良いですよ。
ハイムは無駄に多域に渡るスポンサーやCMなどで資金を使ってる訳では有りませんので不祥事隠蔽はハウスメーカートップです。 個人のブログ以外の報道などはかなり圧力が掛かってますので不祥事報道は小さな取り扱いや短く1回報道するに留まっています。 最近でもハイムトップクラスの東京セキスイハイム社員が性的暴行で逮捕されてますし、会社絡みでは福岡県でハイムが宅地造成し分譲した土地で埋戻し土に産業廃棄物を使い産廃を埋設した土地を分譲してハイムが産廃撤去に難色を示した為に住民側に提訴され裁判になっています。 この報道も一瞬で消し去られましたので記憶に新しいです。 産廃で埋め立てた土地を販売してるので自社の地盤調査もまともでは無いと思いますよ。 |
7349:
家建太郎
[2020-01-30 08:34:39]
7336さん
7338さん 教えていただきありがとうございます。 値引き交渉頑張ります。 打合せ等大事な場面では,ボイスレコーダー等を活用していますので, 保証期間等再度,担当に聞いてみたいと思います。 |
7350:
匿名さん
[2020-01-30 10:09:40]
|
7352:
通りがかりさん
[2020-01-30 10:40:45]
|
7354:
名無しさん
[2020-01-30 14:57:24]
|
7356:
名無しさん
[2020-01-30 18:42:51]
7332: 匿名さん [2020-01-29 14:15:40]
あれだけ連騰しておいて嘘がバレたら逃げるのか。。 嘘の書き込みするならハイムの商品きちんと調べてから書きましょうね 契約書よく見たらBJじゃありませんでした とか書くつもりかな? 商品名間違えるとかありえんからな >7355さん上記の回答ありがとうございます。 うちもお金がたくさんあればタイル外壁とステンレスの屋根を選んだんですがね。 ![]() ![]() |
7357:
名無しさん
[2020-01-30 18:48:59]
|
7358:
名無しさん
[2020-01-30 19:11:10]
|
7359:
名無しさん
[2020-01-31 09:24:57]
>7355: 匿名さん [2020-01-30 16:57:30]
7334 以前は選べたんですね 10年前とおっしゃってたのでそのころにはタイル外壁、ステンレス屋根 が標準でしたのでそう思ってました。 2009年ならその前ですね それは失礼しました。 わざわざメンテが必要な外壁、屋根を選択されたのですか? それしか選べなかったのですか? メンテナンスが必要な旨説明なかったのでしょうか? 私はメンテナンスの予定表(時期・金額・設備)貰いましたが・・ >7355さんは何年引き渡しですか? うちは2010年1月引渡しですが、打ち合わせ等は2009年にしますよね。 本当に10年前に建てられたのですか? 保証書の写真を出してください。 |
7360:
評判気になるさん
[2020-02-01 00:26:44]
苫小牧道南支店現場監督最悪です対応悪く裏で揉めまくりです
暖かい…めちゃくちゃ寒いです 契約決まれば?ハイムですので |
7361:
評判気になるさん
[2020-02-01 00:30:30]
最悪ハイム現場監督も最悪です
契約決まれば?セキスイハイム 裏では… |
7362:
匿名さん
[2020-02-01 01:19:10]
こういう要領得ない書き込みしかできないコミュ能力で注文住宅が建てられるのかと
|
7363:
名無しさん
[2020-02-01 19:11:49]
>7332: 匿名さん [2020-01-29 14:15:40]
あれだけ連騰しておいて嘘がバレたら逃げるのか。。 嘘の書き込みするならハイムの商品きちんと調べてから書きましょうね 契約書よく見たらBJじゃありませんでした とか書くつもりかな? 商品名間違えるとかありえんからな >7355: 匿名さん [2020-01-30 16:57:30] 7334 以前は選べたんですね 10年前とおっしゃってたのでそのころにはタイル外壁、ステンレス屋根 が標準でしたのでそう思ってました。 2009年ならその前ですね それは失礼しました。 わざわざメンテが必要な外壁、屋根を選択されたのですか? それしか選べなかったのですか? メンテナンスが必要な旨説明なかったのでしょうか? 私はメンテナンスの予定表(時期・金額・設備)貰いましたが・・ 上記の方同じ方ですよね。 ご自分でもおっしゃっていますが、 あれだけ連騰しておいて嘘がバレたら逃げるのか。。 保証書の写真はどうしたのですか? |
7364:
通りがかりさん
[2020-02-01 20:32:29]
最初の頃は長文を批判されれば素直に謝る方だったのに、粘着質な荒らしになってしまいましたか。
煽りを真に受けてムキになったら、被害者から荒らしになってしまうため、相手の思う壺です。 ここに批判を書き込む方は、同じ被害者を出したくないという理由で感情的な書き方をする方が多いですが、感情的な文は他人を不快にさせます。 今後の対応を相談したり、経過報告することで情報提供した方が、有意義なスレになると思います。 |
7365:
戸建て検討中さん
[2020-02-01 21:01:21]
只今、spsの内装工事中なのですが…
質問ですが、現場監督から、明日から一週間ほど工事しませんって。そんなことって、ざらにあるのですか? |
7366:
匿名さん
[2020-02-01 21:10:24]
|
7367:
匿名さん
[2020-02-01 21:35:12]
|
7368:
名無しさん
[2020-02-01 23:19:16]
>7364: 通りがかりさん
ありがとうございます。確かにちょっと感情的になってしまっていましたね。 あまりにもひどいレスだったので、本当にハイムで建てたのか信じられなくなってました。 保証書を出されないということは関係者だったということですね。 不快にさせて申し訳ありませんでした。 今日ファミエス側と話し合いをしましたので、後日報告いたします。 |
7369:
戸建て検討中さん
[2020-02-02 07:10:50]
|
7370:
匿名さん
[2020-02-02 08:12:31]
|
7371:
戸建て検討中さん
[2020-02-02 20:03:24]
|
7372:
匿名さん
[2020-02-03 10:44:13]
7355ですが、7332は私ではないですが。。
私は2013年築なんで。 でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです なんでうちの保証書がいるのかよくわかんないです。 |
7373:
名無しさん
[2020-02-03 12:42:02]
>7304: e戸建てファンさん
[2020-01-27 17:44:45] どうせ作り話だよ。 不具合部分と見積もりの写真が出て来たら信じる。 >7324: 匿名さん [2020-01-29 09:33:48] 長々レスされてるかた7257さんですよね?写真も ハイムのBJシリーズってタイル外壁しかないと思うんですけど。。 写真は明らかにタイルじゃない これはBJではなくないですか? それとも7257さんの地域ではタイル以外のBJがあるのかな? >7325: 匿名さん [2020-01-29 10:10:04] ついでに言うと、BJはステンレス屋根が標準。塩ビ鋼板はグレードダウン 普通なら選ぶはずない >7332: 匿名さん [2020-01-29 14:15:40] あれだけ連騰しておいて嘘がバレたら逃げるのか。。 嘘の書き込みするならハイムの商品きちんと調べてから書きましょうね 契約書よく見たらBJじゃありませんでした とか書くつもりかな? 商品名間違えるとかありえんからな >7334: 名無しさん [2020-01-29 20:35:13] >7234さん(ここは私が7324と間違えて書いています。) ハイムのBJシリーズは今はタイル外壁しかありませんが、2009年にはありましたよ。ちゃんと調べてから言ってください。屋根も今はステンレスしかありませんが当時はありました。 >7339: 名無しさん [2020-01-29 21:39:24] >7332さん 契約書の写真も載せますのでよく見てください。 自分の嘘がばれたら謝罪してくださいね。 >7355: 匿名さん [2020-01-30 16:57:30] >7334 以前は選べたんですね 10年前とおっしゃってたのでそのころにはタイル外壁、ステンレス屋根 が標準でしたのでそう思ってました。 2009年ならその前ですね それは失礼しました。 わざわざメンテが必要な外壁、屋根を選択されたのですか? それしか選べなかったのですか? メンテナンスが必要な旨説明なかったのでしょうか? 私はメンテナンスの予定表(時期・金額・設備)貰いましたが・・ >7372: 匿名さん [2020-02-03 10:44:13] 7355ですが、7332は私ではないですが。。 私は2013年築なんで。 でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです なんでうちの保証書がいるのかよくわかんないです。 >7304: e戸建てファンさんは違う方ですが、以上のやり取りから7355さんが7332さんと同じ方だと思いました。違ったのなら申し訳ありませんでした。 >7372さんは以上のどれを投稿されましたか?>7332さんではないのならなぜ謝罪されたのですか? >7304: e戸建てファンさんが言われてますが、本当にハイムで建てたなら保証書をを出せるのではないですか? |
7374:
名無しさん
[2020-02-03 12:47:31]
>7372: 匿名さん [2020-02-03 10:44:13]
7355ですが、7332は私ではないですが。。 私は2013年築なんで。 でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです なんでうちの保証書がいるのかよくわかんないです。 でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです とのことですが、全員注文住宅ですか?建売ではないですか? 建売なら最初からタイル外壁ステンレス屋根でしょうね。 |
7375:
名無しさん
[2020-02-03 13:00:25]
人がいないで工事遅延とか施主としてはデメリットしかないので怖いですね
遅延損害金払いたくないから、強引なスケジュールで施工されそうだし、一括下請けオッケーの契約書になっていると、誰でもいいから連れてこい的な運営してそうどし 一括下請けは施主同意抜きでは禁止されてますが、大手だと契約者に一括下請けを施主が同意したとなっている ので、よほどうまく交渉できる施主以外は一括下請けありきですからね https://www.mlit.go.jp/common/001149208.pdf |
7376:
匿名さん
[2020-02-03 13:17:23]
7372です
7324.7325は私です 7334で2009年当時は選べたとのことでしたので 謝罪しただけですが・・ うちの分譲地のBJのお宅は皆さん注文です。 てか、14件建ってますが全てハイムですべて注文です。 建売、モデルハウスはありません。 14戸のうち5件がBJです。 皆さんとはよくお話をするので間違いありません。 |
7377:
名無しさん
[2020-02-03 19:58:20]
>7376: 匿名さん
>7324: 匿名さん [2020-01-29 09:33:48] 長々レスされてるかた7257さんですよね?写真も ハイムのBJシリーズってタイル外壁しかないと思うんですけど。。 写真は明らかにタイルじゃない これはBJではなくないですか? それとも7257さんの地域ではタイル以外のBJがあるのかな? >7325: 匿名さん [2020-01-29 10:10:04] ついでに言うと、BJはステンレス屋根が標準。塩ビ鋼板はグレードダウン 普通なら選ぶはずない >7324と>7325は>7372さんなんですね。 上記の書き方でも随分上から目線で馬鹿にされた書き方ですね。うちはお金持ちではありませんので、タイル外壁・ステンレス屋根にしませんでしたが、当時はハイムがいいと思ったから建てましたよ。他人から、ステンレス屋根が標準。塩ビ鋼板はグレードダウン。普通なら選ぶはずない。とか言われる筋合いないと思いますが・・・ 14件建ってますが全てハイムですべて注文です。とのことですが、高級住宅地にお住まいなんですね。こんなところで自慢しないで、ハイムの皆さんでハイムのいいとこ自慢しておけばよいのではないですか。 |
ファミエスの課長に署名をもらった時に、塗装業者の連絡先も書いてもらっていたのでそこに電話すると、塗装に入っていたのはうちの社員ではなくそのまた下請けの業者だと言われる。ではそこの連絡先を教えてくださいというと、ファミエスに聞かないと教えられないと言われる。こちらは警察にも連絡して捜査してもらっているんですよ。なんで教えられないんですか?と言うとしぶしぶ会社の電話番号を教えてもらう。しかし、その電話に電話しても今近くにおりません。後ほどおかけください。というメッセージが流れて切れる。何回電話してもそうだったので、もう一度最初に教えてもらった業者に連絡して、お宅から教えてもらった電話番号に電話しても出られませんけど、どうやって仕事の依頼をされてるのですか?と聞くと直接携帯に電話しているという。携帯番号は個人情報なので教えられないと言われたので、こちらの連絡先を教えるのでかけてもらえるように頼んでもらえませんか?というと、電話してもいいが本人がしたくないと言ったらしなくてもいいですか。と言われる。私は塗装業者さんと直接話もしていてその方はとても良い人だったので信頼していて、そんなことは言われないと思いますけどと言って、電話を切る。
その後連絡がなかったので塗装業者に確認すると、私が電話した後すぐに携帯に電話して伝えたという。
実際塗装した人に聞けばすぐにわかることなのに、なぜこんなに調べるのに時間がかかるのか不思議でしょうがなかった。