注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-23 04:14:27
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

7051: 匿名さん 
[2019-10-06 15:40:23]
何のために税金で実大試験装置が造られたのか。
科学的なアプローチを否定する人でも、
試験してないとか公表できないとかを排除できるのは確かでしょう。
7052: 戸建て検討中さん 
[2019-10-06 20:27:59]
1級建築士の方が構造について説明しています。

注文住宅の家づくり!!構造は何を選べば良いの??木造?鉄骨造?鉄筋コンクリート造?

https://www.youtube.com/watch?v=LQIjZGPCiic
7053: 通りがかりさん 
[2019-10-06 21:21:28]
>>7051 匿名さん
大手の耐震性能や耐震実験自体を否定する訳ではありません。
カタログに載っている家とは似ても似つかない、実験用に造られた家で実験して得られた数値は、お客に見せるための数値であり当てにはならないという意味です。
7054: 匿名さん 
[2019-10-06 23:08:41]
>>7053 通りがかりさん

当然各社これなら大丈夫とした家で実験してるわけ。
それでもだめな家もあるんですよ
7055: 匿名さん 
[2019-10-06 23:15:56]
他の条件が同じなら、地震に強いのは変に凸凹してない四角い家なのは誰も否定しないでしょう
何も言わなければ四角くなるハイムなら勝手に耐震性も付いてくるよ
7056: 戸建て検討中さん 
[2019-10-07 06:19:28]
皆様有難うございます。
やはり耐震性が良いと思える事と全館空調、価格で選んだんですね。
確かに価格は上であげた中で1番お手頃でした。
ですので気になっていたんです。
もう一度展示場に行くなり勉強してみます。
7057: 名無しさん 
[2019-10-07 08:49:07]
>>7056 戸建て検討中さん
私はむしろ快適エアリーが嫌だなー
なんで床にダクトの穴つけなきゃいけないの?
天井でいいじゃん
7058: 評判気になるさん 
[2019-10-07 09:52:38]
>>7057 名無しさん
私も床にダクトが嫌でグランツーユーにしました(空気工房ならダクトが天井)。
ちなみに、私は知人がハイム社員のため紹介割引目当てでハイムにしました。
不満がたくさんあるわけではありませんが、他社ももっと検討してもよかったかなと思ってます。おそらく、どこで建てても同じように隣の芝生は青く見えるんでしょうけど笑
7059: 通りがかりさん 
[2019-10-07 11:35:11]
床に穴があることで、暖房時に床がほんのり暖かいんだよね。
一長一短、どう考えるかは施主次第。
7061: 名無しさん 
[2019-10-08 20:29:07]
去年の大阪台風で、人材不足や資材不足で未だに修理の順番待ちのお家もあると聞きますが、地震や台風で被災された地域の方、ハイムはその点どうでしょうか?
全国展開の大手は他県からの融通やヘルプ等で地元工務店なんかよりは対応が早いのではないかと思うのですが、いかがでしょう
7063: 匿名さん 
[2019-10-09 07:07:17]
都合悪くなったら逃げて連絡とれなくなります。
電話かけても折り返しの電話無し、約束した日に電話も無し。
頻繁に電話かけてくるのは契約の時だけ。
皆さん、お気を付け下さい。
7064: 匿名さん 
[2019-10-09 09:42:07]
7061さん

熊本地震後3日以内にお水の配布に来られました。
その際には被害状況を軽く確認され、被害の大きいところから順に対応しますので
と言われました。
我が家は家の中はクロスが敗れた程度でしたが、給湯器が動いてしまった(利用には影響していません)ため後日確認に来られ、固定ボルトの施工ミスが発覚したため設置後5年経ってましたが無償で交換してくれました

おっしゃる通り全国から応援が来られて割と迅速な対応だったと思います。
7065: 匿名さん 
[2019-10-09 09:45:58]
7063さん
それは〇建〇ームですね
地震後数日後に分譲地に来て、地震は補償対象外と言っていたそうです
ついでに、地震前から修理依頼していたところまで記録がないといい、
地震で壊れたので補償修理対象外と言われたそうです

ハイムは築3年以内はクロス無料で張替になりました
我が家は5年目に入ったところでしたので対象外でした。。残念
7066: 名無しさん 
[2019-10-09 22:19:11]
>>7064 匿名さん
工務店で検討していましたが、水持参で確認に来てくれるのは心強いですね
対応も迅速との事で、だいぶハイムに揺れていますw
お返事ありがとうございました
7067: 閑話休題 台風メール転送 スマートハイムユーザー向けね 
[2019-10-10 19:33:23]
平素はスマートハイム・ナビをご利用いただき、誠にありがとうございます。
台風19号が、非常に強い勢力を保ったまま、12日から13日に西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。
(令和元年10月10日05時26分 気象庁予報部発表より)
今後、停電が発生する可能性もございます。
停電に備えて、お使いいただいている『太陽光発電』、『蓄電池』、『VtoHeim』の操作方法等について
下記ホームページに載せています。またご家族の皆様でお読み頂けるようにマンガの解説を追加いたしました。
台風の接近前にご確認をおすすめいたします。

・台風に備えた太陽光発電、蓄電システムの使い方【スマホ版】
https://fan.smart-heim.com/pub/sp/hems_info/powercut/typhoon.html

・マンガでわかる停電時の暮らし【スマホ版】
https://fan.smart-heim.com/pub/sp/hems_info/powercut/comic/

先日の台風15号では使い方について多くのご質問を頂きました。
特に(必須)の内容については台風の接近前に御一読頂き、停電への備えをお願い致します。
<停電に備えて>
 ■ 太陽光発電のみをお使いの方
  1.(必須)停電時に使えるコンセントの位置をご確認ください。
  2.(必須)自立運転の切り替え操作の方法をご確認ください。
 ※注意 太陽光発電の種類により操作方法が異なります。
  例)シャープ製太陽光の場合
   「連系/自立運転ボタン」を押し、自立運転に切り替えた後、「運転/停止ボタン」にて自立運転を開始してください。
詳しくは、下記ホームページでお使いの太陽光発電種類の操作方法を
ご確認ください。

・台風に備えた太陽光発電、蓄電システムの使い方【スマホ版】
https://fan.smart-heim.com/pub/sp/hems_info/powercut/typhoon.html
■太陽光発電と蓄電池をお使いの方
  1.(必須)停電時に使えるスイッチ、コンセントの位置をご確認ください。
  2.(必須)停電時に使いたい家電を1.のコンセントにつないでください。
       (テレビなどの情報機器、wifiルーター等の通信機器)
  3.(推奨)蓄電池の電気を普段よりも多く残す設定への変更をおすすめいたします。
(停電した際に「蓄電池残量がない」ことを防止するための対策です。)

<停電が発生した場合>
 ■ 太陽光発電のみをお使いの方
  太陽光が発電している場合は、太陽光の電気を停電時に使える
  コンセントで利用できます。
   (必須)自立運転の切り替え操作を行ってください。
       (自動では切り替わりません。)

  ※注意 同時に電気を使い過ぎたり(1500W迄)、天候により発電量が
      低下した場合はエラー停止いたします。

 ■太陽光発電と蓄電池をお使いの方
  停電時には自動的に非常運転モードに切り替わり、停電時に使える
  スイッチ、コンセントで電気を利用できます。

  ※注意1 蓄電池の種類によっては、蓄電池に充電するために太陽光発電を
       自立運転へ切り替える操作が必要な場合があります。
       (主に2016年10月以前よりご入居のお客様が該当する可能性が
ありますのでご確認ください。)
  ※注意2 同時に電気を使い過ぎたり(蓄電池の種類により異なる)、使い切って
しまったり、天候により発電量が低下した場合はエラー停止いたします。
対処方法につきましては、下記ホームページをご確認ください。

<操作方法について>
  お客様がお使いの太陽光発電及び蓄電池の種類により、操作方法は異なりますので、
  詳しくは下記ホームページをご覧ください。

・台風に備えた太陽光発電、蓄電システムの使い方【スマホ版】
https://fan.smart-heim.com/pub/sp/hems_info/powercut/typhoon.html
※VtoHeimをご利用のお客様は操作方法が異なります。詳しくは上記ホームページの太陽光発電と蓄電池をお使いの方向けページの「詳しい操作方法はこちら」をご覧ください。

【PC版】
・台風に備えた太陽光発電、蓄電システムの使い方
https://fan.smart-heim.com/pub/hems_info/powercut/typhoon.html

・マンガでわかる停電時の暮らし
https://fan.smart-heim.com/pub/hems_info/powercut/comic/

また万一、お住まいが被災などでお困りの際は、お近くのセキスイハイムお客様センター
までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
http://www.sekisuiheim-owner.jp/inquiry/

【ご参考】
・気象庁ホームページ 台風や集中豪雨から身を守るために
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p10.html

皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。
7068: e戸建てファンさん 
[2019-10-12 14:39:02]
昨夜、蓄電池の残量設定を普段の30%から70%に変えようとしたら運悪くメンテナンスモードになっていました。
(蓄電池を0%まで消費してから充電する)
蓄電池の壁リモコンをOFF/ONすれば翌日にリスケできますが、気づいてなかったら残量不足になるところでした。

メンテナンスモードは5月と10月の年2回行われるようなので、皆さんもお気を付けください。
ちなみに蓄電池は京セラの12kwhです。

暴風警報が発令されていて外は嵐ですが、家はピクリとも揺れません。
剛構造のボックスラーメン構造なので当たり前ですが。。

外の音もほとんど聞こえないので家族はお昼寝しています。
7069: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 13:44:56]
本当にハイムに住んでます?
ハイムの家って軽量鉄骨だから木軸在住工法並に揺れますよ。
特に瞬間的な強風にはグラッとします。
リーゼント屋根の場合は尚更ですね。
7070: 匿名さん  
[2019-10-13 14:07:07]
蓄電池12kWhですと約1日分の電気です(4人家族の一般的な消費量)但しリビング等に200Vエアコンがある場合はより多くの電力消費します。無いよりは災害時に助かりますが理想は3日~5日は停電でも対応出来るような備えが必要なのではと思います。
7071: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 15:39:22]
>>7069 e戸建てファンさん
軸組は柔構造
ハイムは剛構造

台風直撃でも普段どおりの生活ですよ^^

7072: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 15:47:58]
>>7070 匿名さん さん
停電時は太陽光発電の余剰電力を使って蓄電池に充電しますから持続可能な仕組みですよ。

カセットコンロやカセットガスストーブも備蓄しており単一のエネルギーに依存しない体制ではありますが^^

夏の暑い時期に停電になってもソーラーで蓄電池残量ば潤沢、冬はバックアップとして化石燃料を備蓄しておけば凍死も防げますね。

まあこれからはEVも含めた蓄電システム(トライブリッドパワコン)が望ましいでしょう。
7073: 匿名さん  
[2019-10-13 15:56:22]
>>7072 e戸建てファンさん
それならいいと思います。
今は家庭用蓄電池は無駄に高いです。屋根設置の後々の太陽光のリスク等を考慮して私は太陽光は不採用としてリーフとアウトランダーPHEVの2台持ちとしています。私としてはこちらの方がリスク小さいですし無駄が少ないと考えてます。そこは施主の考え方次第となります。
7074: 匿名さん  
[2019-10-13 16:02:10]
>>7072 e戸建てファンさん
持続可能との事ですが台風などの場合は発電が出来ませんよね。それの備えとしてガスや化石燃料との認識で宜しいでしょうか?
7075: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 16:13:52]
>>7073 匿名さん さん
リーフは車輪がついた蓄電池ですから安心ですね
長期停電でも通電しているまで充電スタンドまで行けば済みますし
ソーラーなしのV2Hパワコンってあるんですね
7076: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 16:21:47]
>>7074 匿名さん さん
台風による悪天候は何日も続きませんよ。
たとえ暴風での停電が継続しても台風が過ぎて太陽光発電が始まれば大丈夫です。
もちろん接近も事前にわかりますから十分に蓄電しておけば一時的な停電には対応できます。

バックアップの燃料は蓄電池残量を温存したい場合や、万が一にも太陽光蓄電システムがダメージを受けた場合のためですよ。

単一障害点を作らないというのは基本的なことです。
7077: 匿名さん 
[2019-10-13 16:26:57]
>>7070 匿名さん さん

災害時なのにいつもと全く同じ生活するなんてないですよね。
200Vエアコンなのは部屋が大きいからで、
小さい部屋に集まるとか工夫しますよね。
節電と太陽光でかなり持つのでは?
7078: 匿名さん  
[2019-10-13 16:37:25]
>>7076 e戸建てファンさん
なるほど。一般的に電気はインフラの中でも1番復旧が早いので長くても3日と言われています。前回、今回の台風は例外なのかなと…最近、異常気象が多いですから今後は今回のような超大型台風が毎年来ないとも限りません。

仮に十分な蓄電、12kWh×3日間となり36kWhの家庭用蓄電池が必要になります。価格的にはまだかなり高額になるので災害対策としてはカセットコンロや化石燃料などもある程度は必要そうですね。
7079: 匿名さん  
[2019-10-13 16:43:51]
>>7077 匿名さん
勿論そうです。12kWhの電気でどの程度の生活が送れるか試してみて下さい。家庭用蓄電池も各家庭で容量は違いますので災害時での感覚を少し分かるかもしれません。
7080: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 17:27:54]
ハイムオーナーです。
先日の台風で太陽光パネルが飛散し、駐車してあった車に落下しました。
みなさんもご注意ください。
7081: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 18:11:45]
>>7078 匿名さん さん
EVも加えれば蓄電容量としては十分でしょうね
リーフは62kwh搭載のものもあるみたいです
7082: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 18:20:37]
7083: 名無しさん 
[2019-10-13 19:48:02]
ステンレス平屋根に太陽光は、ボルト貫通止めしないで、屋根の山の部分に挟み込んで止めるが、風速100mでも外れないと言っていましたよ。

その風速100mってあまりに嘘臭いなと思いましたが。
7084: 名無しさん 
[2019-10-13 20:23:12]
竜巻にも巻き上げられない太陽光って事ですよね?
7085: 匿名さん  
[2019-10-13 22:54:43]
>>7083 名無しさん
仮に風速100mでも大丈夫だとしても周りからの凶器と化した飛散物で家がとんでもない事になります。
7086: 匿名さん  
[2019-10-13 22:56:48]
>>7081 e戸建てファンさん
EVが加われば万全かと思います。
予算に応じてリーフならば24,30,40,62kWhとラインナップも豊富ですから。
7087: e戸建てファンさん 
[2019-10-13 23:01:17]
さすがに竜巻ともなると、ボルト貫通止めしていなので屋根と太陽光は外れないにしても、いくらハイムでも家は木っ端みじんのバラバラになると思いますよ。
7088: 通りがかりさん 
[2019-10-13 23:06:52]
竜巻でもピクリともせずに残るのはローンだけですね。
7089: 通りがかりさん 
[2019-10-13 23:17:25]
風にも強いってイメージで言われても品確法の住宅性能表示制度では耐風等級は2だから現実は至って普通。
7090: 匿名さん  
[2019-10-14 00:37:56]
今回の台風で太陽光を載せている家は沢山あるのに停電で夜には真っ暗な家がほとんどでした。太陽光だけしかない又は蓄電池容量が少ないのどちらか。災害時の為の予算配分や化石燃料を含んだ備えが明暗を分けた感じでした。
7091: 匿名さん 
[2019-10-14 01:41:31]
スマートハイムで停電時、
夜間蓄電池からの電気に切り替える場合、
各部屋のコンセントが普通に利用できるのか、
1500Wの非常用のコンセントだけ使えるのか教えてください。
7092: 陽の当たる部屋 
[2019-10-14 07:48:43]
セキスイハイムに住んで分かったことなど書いていますので、よろしければ参照ください。

『セキスイハイムの『坪単価・値段・床面積・特徴』と値引き可能価格』
https://think-prosupport.com/sekisuiheim-tsubotanka/

『セキスイハイムから1100万円の限界値引きに成功した価格交渉方法と坪単価』
https://think-prosupport.com/sekisuiheim-nebiki/

『間取り・資金計画・土地探しで失敗しない理想の家づくりをする方法』
https://think-prosupport.com/risounomadori/
セキスイハイムに住んで分かったことなど書...
7093: 匿名さん 
[2019-10-14 07:51:44]
>>7089 通りがかりさん

2までしかないんだから普通かどうかは読み取れませんよ
7094: 名無しさん 
[2019-10-14 10:46:15]
ユニットのサイズって90cm単位で、通常サイズが2.7・3.6・4.5・5.4mですよね?
これ以外にも1.8が有ることは知っていたんですが、4.1(4.05m)や5.0(4.95m)なんてものもあるんでしょうか?

一昨年に打ち合わせしてた頃は、営業には教えてもらえなかったんですが、最近他の方のブログを見て知りました。
もし打ち合わせの頃に知っていれば、もう少し間取りを工夫できたのにと思い、気になっています。
7095: ハイム・パルフェ住んで30年 
[2019-10-14 10:58:00]
平成2年新築入居者です。
その間、台風や大雨、熊本地震に遭遇しました。
 先ずは台風から、住居地西部を直近で北東方向に進む台風は、熊本県の場合『吹き返し』が怖いです。
正確では有りませんが、40m/S位の風が家に当たるとゴンと音を発し揺れました。
子供たちは怖がりましたが、パルフェの場合対風速60m/S設計との事、知識として持って居りましたので
子供たちと一緒にベッドでお話をしてやり過ごしました。
強い風が吹き捲る時間は半時間くらいでは収まります。窓はすべてスチール雨戸で曲がりや反れも無く、家自体で台風対策は雨戸だけです。
しかし、迷惑なのは近所からの飛来物です。事実お隣さんの瓦が飛来して、駐車場のポリカを突き破りました。
駐車スペースに止めてた車のサンルーフが破損、ディーラー修理で約30万円ほどかかりましたが、車両保険で対応しました。
しかし、瓦を飛来させた家主は一切の挨拶も無し、それ以来不仲です。(小話ですが笑えません)
 雨対策、過去在宅時に大雨が有りました。ハイムの場合時間雨量60㎜/HまでOKとの事でしたが、雨トイからあふれた雨水が樋を溢れ軒の隙間からあふれて落ちて居りました。最近の豪雨には少し余裕不足でしょうか。
 地震体験 先の熊本地震では、4月14日と4月16日の2回遭遇しました。震源地は14日は我が家から約3.5㎞程、16日のものは500mの直近でした。(散歩コースでした)(気象庁のデータから検索)、幸いにも家屋の被害は一切なく、食器棚の茶わんやお皿が壊滅でした。結果地震保険も使わず、停電と断水に困りました。ドアの開閉にも支障は有りませんでした。
パルフェ注文時、基礎を通常の倍にして契約しました。おかげで基礎の断裂やひび割れも起こらず、家の傾きも発生無し。
太陽光を設置しておりましたので、炊飯などで困る事は少なかったと思います。しかし、断水によりトイレを使った後の流水に困りました。近くに湧水地が有りポリタンクで給水し、事なきを得ました。
 今後の課題 地震で地盤沈下が発生し(防災マップから10㎝沈下とのデータ)これからどうなるのでしょうか?
先の地震で友人知人親戚都合7件が全壊しました。生活やお金、仕事と支障があったはずです。
セキスイハイム・パルフェを選ぶには私には少し敷居が高く感じられましたが、今となっては良い選択だったと思います。
益城町のセキスイハイムを見て回りました。住居下に断層が現れハイムが傾いて居りました。そうなるとやはり解体でしょうが、分解移設されたハイムも見かけました。一生一度の買い物です。十分ご検討して安心を手に入れて下さい。

7096: 匿名さん 
[2019-10-15 19:19:05]
ハイムで建てた方詳細な見積もりてもらいました?
この設備いくらととかの!
一条とかは設備の値段表とかもらえるて聞いたけど、
ハイム全然ないんで
7097: ハイム・パルフェ住んで30年その2 
[2019-10-16 23:00:15]
台風19号 被災された方にお見舞い申します。
 さて、今回は住宅地選定についての話です。
我が家建築と言うと、夢が先走り、予算ローン仕事通勤子育て住環境お隣さん・・・・・・・・・・・・・etc,
その前にちょっと 貴方が予定している建築場所について一考願えたら…と言う提案です。

誰しも我が家が流出するなどと考える人は居りませんが、台風19号被害など想定範囲を超えて居りました。
私は土地購入時に国土地理院の地図を購入して河川位置や道路配置 小学校までの距離 買い物地図 病院etc,
当時は通勤距離も大事な要素でした。
 熊本地震後に発見したサイトを紹介いたします。「 地理院地図globe 」です。
「 Googleマップ Google Earth 活断層データベース 」 検索活用有れ
自治体が発行して配布している「防災マップ」と比較検討ください。
地理院地図globeにはマウス右クリックでポイント位置の標高が表示されます。
熊本市の場合毎年自治会への配布が有ります。熊本地震前と後での比較が容易でした。
我が家の場合10㎝沈下だそうです。100m以内には40㎝沈下住宅土地も有りました。
そのお家は基礎が割れて少しだけ家が傾いているそうです。その方には沈下の事は伝えておりません。
自治体の防災マップ発行部署にお問い合わせプリント物を入手してください。我が家でその比較が出来ます。
地理院地図globeには現在のデータしか表示できません(私にはほかの方法が有りません、過去データを表示できる方ご一報願います)
活断層上に家を建てた年寄りの戯言でした。
周辺環境や防災マップを活用され、一生一度の大買い物をされますよう願います。
7098: 通りがかりさん 
[2019-10-17 07:52:00]
>>7096 匿名さん
契約時に詳細見積もりもらいました。その後も変更の都度もらえます。
値段表はなかったですが、私は営業に作らせました。カタログに手書きで値段を書いてもらいました。
公式の値段表はありませんが、単価は決まっています。
7099: e戸建てファンさん 
[2019-10-17 07:57:59]
>>7091 匿名さん
蓄電池の場合は、通常時と非常時の両方で使える兼用コンセントと兼用スイッチがあり、停電時はそこに限って蓄電池から電力が供給されます。
蓄電池の容量次第だと思いますが、ブレーカー4つ分は用意されていたと思います。トイレお風呂キッチンテレビ通信機器まわりと各個室ぐらいでしょうか。
7100: 名無しさん 
[2019-10-17 21:34:38]
https://youtu.be/lAefNI0psy8?t=21
メインの鉄柱部分はそこそこ鉄筋入れてますが、
他の部分は鉄筋1本だけなんですね。

鉄骨の柱に負荷がかかる割に、基礎は凄く弱そうに見えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる