注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 13:48:19
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

6770: 匿名さん  
[2019-08-11 18:48:44]
>>6763 通りすがりさん
こういう親切な人まで叩くハイム関係者。ハイムに少しでも不利な内容は全力で否定して叩く。レベルが伺えるね。
6771: 通りがかりさん 
[2019-08-11 18:58:12]
産廃さん、いつも見回りご苦労様です。
6772: 通りすがり 
[2019-08-11 18:59:46]
>>6765 戸建て検討中さん
多分見てる画面間違えてますよ。
換気はその他に分類されてます。
換気は最低でも100w消費して最高140wの電力消費だとハイムが言ってるのにそれすら受け入れないなんて何言っても無駄のようですね。

多分見てる画面間違えてますよ。換気はその...
6773: 匿名さん 
[2019-08-11 19:02:28]
>>6770 匿名さん さん

親切じゃなくて出鱈目な人じゃん
6774: 通りすがり 
[2019-08-11 19:05:03]
ハイムオーナーの名前が真っ赤になっている人が多いのが何と無く納得出来ました。
あと買えない憂さ晴らしや妬み僻みは有りません。
ハイムの家を羨ましいと思った事も有りませんしそんな人を私の周りでは見た事有りません。
値段で言えば我が家の方が高額なので羨ましいとかの感情も起こり得ませんしね。
6775: 通りがかりさん 
[2019-08-11 19:43:35]
産廃君は結局どこで建てたのかも、ハイムの家より何が優れているのかも書けず、毎回適当に大手メーカーの名前を出しては勝手にランク付けして、ハイムに勝ったと自己満足しているだけ。
自分の選択に自信も持てず、ハイムを見下すことによって自分の判断は正しかったと思い込みたいだけ。
そうでなければ本当に他社の営業なんだろう。
6776: 通りすがり 
[2019-08-11 19:59:40]
>>6775 通りがかりさん
産廃の話をしたのは私では有りませんよ。
ハイムオーナーはやはりハイム至上主義者しか居ない様ですね。
過去スレ見ましたが私がハウスメーカーを言った所で何もならない事は貴方が実証済みです。
ひとつ言うとすればハイムの家より全てにおいて優れています。
ハイムオーナーは工務店や自分より安いハウスメーカーを過去に散々見下していらっしゃいますよ。
貴方がそこまで仰るので正直に言いますが私からすればハイムの家は気の利いた倉庫や商用のプレハブにしか見えません。
屋根の波鉄板とか見ると同情します。
貴方達みたいに他人に見下された気持ちはどうですか?
そんな人の気持ちもわからない様な低レベル民度の人が居たら他のハイムオーナーの迷惑ですよ。
貴方が精一杯のお金で建てたので気持ちはわかりますが心が伴っておられないようですね。
6777: 匿名さん 
[2019-08-11 20:18:40]
分かった分かった。
ハイムの快適エアリーは電力食うしサッシの性能も悪いし全てにおいて標準以下のダメメーカーです。

もうそれでいいので、ハイム施主と検討中の方の建設的なスレに戻しましょうよ。

質問があった際には批判含めて議論をすれば良いと思いますが、今の流れのままだと何も話になりませんよ。
6778: 通りがかりさん 
[2019-08-11 20:23:17]
>>6776 通りすがりさん
産廃君にレスしただけで、あなたを煽った覚えはないんですが、あなたはどこの至上主義者ですか?
あなたがメーカー名を言っても何にもならないのは、具体的に何がハイムより優れているのかを何1つ書けないからでは?
具体的なことは何も書かずに、謎の勝利宣言をして見下しているのはあなたの方です。
6779: 通りがかりさん 
[2019-08-11 20:30:31]
>>6777 匿名さん
すみません
レスを読む前に書き込んでしまいました。
他の方に迷惑でしたね。

通りすがりさん
あなたのメーカーは素晴らしいメーカーです。
降参するので許してください。
6780: 通りがかりさん 
[2019-08-11 20:49:15]
よかったな、産廃さん。
6781: 匿名さん 
[2019-08-11 21:22:55]
で、結局どこで建てたんですか?
6782: 通りすがり 
[2019-08-11 22:10:46]
>>6781 匿名さん
知ってどうなるのですか?
別に隠す事では無いですが積水ハウスのグラヴィスステージです。
実家はセキスイハイムですよ。
6783: 通りがかりさん 
[2019-08-11 22:27:14]
ミサワのセンチュリーからの設定変更笑
6784: 匿名さん 
[2019-08-11 22:37:00]
>>6782 通りすがりさん
それがハイムよりどう優れてるんですか?
坪単価が優れてるとか?
6785: 通りすがり 
[2019-08-11 22:40:13]
>>6783 通りがかりさん

そんな事ばかり言って現実逃避しているからまともになれないんですよ。
何れにせよセンチュリーはミサワホームのトップグレードで優れていると思いますよ。
貴方の様な方に何を言っても無駄でしょうが。
6786: 匿名さん 
[2019-08-11 22:50:08]
>>6785 通りすがりさん

積水ハウスのスレは過疎ってるみたいだけど、ホントにハウスで建てたならこんなところで自慢してないで、ハウススレに書いてあげて。
6787: 匿名さん 
[2019-08-11 23:18:12]
>>6782 通りすがりさん
ここのスレに来てハイムオーナーはって話をする方って必ずと言って良いほどハイムより高い家を建てたと仰るので気になりました。
6788: 匿名さん 
[2019-08-11 23:41:13]
いろんな大手HMのカタログたくさん取り寄せたんやろなー
なりきり施主で掲示板荒らしとかやめて貯金せいよ
6789: 匿名さん 
[2019-08-11 23:53:21]
>>6787 匿名さん
しかも必ず木造なんだよね。
鉄骨だと数字を出されたら、勝ち目がないと分かってるんでしょう。
6790: 匿名さん  
[2019-08-12 02:42:48]
>>6789 匿名さん
まだ頑張ってたのね。
お疲れ様です。
前にも言ったけど鉄骨は断熱、気密性が悪くて戸建てには不向きだよ。選ぶなら木造かRCのどっちか好きな方だよね。鉄が大好きで鉄骨一択なら何故、重量鉄骨にしないのか不思議だよね。
6791: 通りががりさん 
[2019-08-12 07:22:45]
相変わらずいつものハイム施主達が騒いでるんですね
6792: 匿名さん 
[2019-08-12 07:31:50]
なりきり施主という新ジャンル誕生には笑った
6793: 通りがかりさん 
[2019-08-12 07:54:23]
ミサワのセンチュリー坊は、積水ハウスのグラヴィス坊に設定変更したので、リマインドしておきますね。
6794: 匿名さん  
[2019-08-12 09:47:49]
ハイム関係者は言い返せなくなるといつもレベル低い屁理屈でスレを流してなに食わぬ顔してる。そしてハイムに否定的なレスには全力で貶して難癖つける。ハイムの軽量鉄骨の人って木造をバ力にしてるけど軽量鉄骨じゃなくて何で重量鉄骨やRCにしないの?私は木造とRCで悩んで木造にした施主だけどね。
6795: 戸建て検討中さん 
[2019-08-12 09:56:13]
今日もエアリーで爽やか快適
窓も多くて明るく健康!
6796: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-12 10:28:28]
木造をバカにしてる人なんていましたっけ?
6797: 通りがかりさん 
[2019-08-12 10:38:24]
>>6796 口コミ知りたいさん
いないですよ。
センチュリー坊改めグラヴィス坊は病気ですので関わらない方がいいですよ。
6798: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-12 10:40:07]
たしかにヘーベル、ダイワ、パナ、トヨタとかで建てましたって方は来ませんね?
6799: 匿名さん 
[2019-08-12 10:50:05]
本スレよりハウスオーナーやミサワオーナーが大勢いるのがハイムスレです。
6803: e戸建てファンさん 
[2019-08-12 16:17:50]
台風の経路上にお住いの方は蓄電池の残量を確保するようにしましょう
6805: 匿名さん 
[2019-08-14 01:24:22]
来週グランツーユーの施主検査予定なのですが、
みなさんどのようなところをチェックされましたか?
チェックリストなどネットで探してみたのですが、あまり良いものが見つからなかったので、オーナーさんの経験則からこんなところを見た方がいいという部分があれば教えて頂きたいです。
6806: 匿名さん 
[2019-08-14 08:14:05]
>>6805 匿名さん
私の場合は内装がハズレで、引き戸の木枠がクロスをカッターで切る際に傷をつけられていて、5箇所も木枠の交換をしてもらいました。
クロスも端の所がきちんと貼れていなかったり、扉に物をぶつけた傷があったりしました。

ただ基本的には全てを施主検査で見つけれなくても、後からゆっくり見て気になるところが有ったら、その都度連絡すればキチンと対応してくれますよ。
6807: 匿名さん 
[2019-08-14 10:08:12]
皆さんの家の躯体断熱はいくつになっていますか?
最初に営業が4a仕様にしていたんですが、本契約の際に現場監督さんがワンランク上の3a仕様に変更してくれました。
これはどれくらいの差があるんでしょうか?
6808: e戸建てファンさん 
[2019-08-15 22:16:22]
やっぱりこの時期はエアコンなしではいられませんか?
2Fが暑いですか?
6809: 通りがかりさん 
[2019-08-15 23:35:50]
エアコンなしでいられるわけないでしょう。逆にエアコンなしでいられる家があれば教えて欲しいです。
6810: 名無しさん 
[2019-08-16 00:19:55]
>>6808 e戸建てファンさん
外が35℃以上になるのですから、どんなに良い性能の家でもエアコンなしは厳しいと思います。
新築で性能の良い家でエアコンなしを選択され、なんとか大丈夫そうと書いているブログを見ることがありますが、暑さに強いか自分の選択が間違っていたと認めたくないないかのどちらかでしょう。
私は暑がりなので、エアコン必須で計画進めましたよ。
エアコンがあって困ることはないので、リビングと寝室くらいはつけた方がいいと思います。
あと、人が遊びに来た時にエアコンないと嫌な思いさせちゃうと思います笑
6811: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 05:49:31]
教えてください
現在、快適エアリー、オール電化を検討中
1階だけですが
太陽光8kであれば、家すべての電気代は、充分まかなえ、月5000円ほどの粗利がありますと営業に言われました。
蓄電池は、5kです。
ほんとでしょうか?
素人な質問ですいません?
6812: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 05:52:39]
あと、リビング内の階段は、良いですか?
私的には、階段が視覚に入り、狭く感じるのではと思う。
実在、内覧にいくのですが、
どうでしょうか?
6813: 通りがかりさん 
[2019-08-16 10:21:54]
>>6811 戸建て検討中さん

うちは蓄電池無しで8kちょい積んでますが、月平均1万くらいプラスになってます。売電単価は28円です。12月1月2月でマイナスになるくらいです。

6814: 評判気になるさん 
[2019-08-16 12:01:32]
>>6812 戸建て検討中さん
リビング階段はおしゃれだと感じる方か、
部屋が狭く感じる方の2択じゃないですかね?

ちなみに私個人としては、
リビングがそこまで広くないため階段があると狭く感じるのと、料理の臭いが上に上がったり、エアコン効率が落ちたり、小さな子どもが目を離した隙に階段に登ったりというデメリットを感じるため、絶対リビング階段反対派です。

大きなリビングでかつ小さなお子さんがいないのであれば、オシャレさを優先するのはありかと思います!

また、内覧先が大きなリビングだったりすると階段があっても狭く感じないかも知れないので、自分達のリビングと内覧先のリビングの広さを考慮して見学された方がいいと思います。

6815: 評判気になるさん 
[2019-08-16 12:03:44]
>>6811 戸建て検討中さん
たぶん太陽光の量は十分だと思います。
日照時間の少ない真冬などでは多少厳しい月があるかもしれませんが、年間通してみれば十分利益でると思いますよ!
6816: 評判気になるさん 
[2019-08-16 13:01:50]
>>6812 戸建て検討中さん
20畳そこらの広さでリビング階段は狭くて残念な感じ
30近ければおしゃれで良いと思う
あと、高気密な家の吹き抜けは室内の音が反響して一階の音が2階に筒抜けなので、それも試させて貰うといいかも

6817: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 13:41:58]
>>6813 通りがかりさん

マイナスは、どれくらいですか?
6818: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 13:45:15]
>>6816 評判気になるさん

ありがとございます。
LDKで、26畳です。
やはり狭いですかね。
音も調べてきます。
6819: 通りがかりさん 
[2019-08-16 16:14:31]
>>6817 戸建て検討中さん

1月、2月で売電11000円くらい、消費18000円くらいってとこです。快適エアリーは24℃に設定してます。寒いときは26℃にしてるかな。暖房は電気食いますねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる