セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
6526:
匿名さん
[2019-07-17 15:36:31]
|
6527:
通りがかりさん
[2019-07-17 16:39:09]
>>6525 匿名さん さん
他にはどこのメーカーを検討してたのでしょう?ハイムと同じ様にあなたの書き込みがあるはずなので、確認したいと思います。 また、「役に立つ情報」を提供しているというなら、悪評だけでなか好評も書かないと役に立つ情報を提供しているとは言えないですよ。 悪評だけ書くとただの妬みだと思われても仕方ないですよ。 |
6528:
匿名さん
[2019-07-17 16:53:47]
>>6527 通りがかりさん
あなた管理でもないのに私の書き込みが分かるのですか?常識ある方かと思って対応してましたが結局、妬み嫉み連発してるハイム関係者と変わらないですね。 悪い事を書かれるようなことをしてるから仕方ないですよね。産業廃棄物の埋まってる土地に家建てて新築物件として売るのですから。私としては被害に遭われた方々が納得のいく対応される事を願うばかりですよ。 |
6529:
匿名さん
[2019-07-17 17:07:37]
やっぱりハイムの悪口書きたいだけのいつもの人ですね
建設的な意見交換には程遠いし、そのうちレスが消えるから真面目に相手されないんですよ |
6530:
マンコミュファンさん
[2019-07-17 17:22:03]
|
6531:
匿名さん
[2019-07-17 17:58:23]
>>6529 匿名さん
そうですね。ハイムが産業廃棄物が埋まったままの土地に家を建てて売った。どのような経緯があったか知りませんがハイムを信じてハイムの家を気に入って購入したはずの住民がハイムを相手に裁判。私がハイムを妬む理由がさっぱりですよ。 私が思うのはハイムを検討していたが選ばなくて良かったという事と同時にハイムを選んだ方々の土地は大丈夫なのかという心配です。 |
6532:
匿名さん
[2019-07-17 18:01:47]
|
6533:
通りがかりさん
[2019-07-17 18:11:17]
>>6522
マンション掲示板さんの様に契約されているにも関わらず不祥事情報を知らない方も多くいらっしゃいます。 他には欠陥や手抜き、構造的なメリットデメリットなど様々だと思います。 どのハウスメーカーでもそうですが否定的な意見は今現在の私の様に施主に受け入れてもらえず反感を買ってしまいます。 ハイムの良い所、長所などを書き込むとこんな反論は絶対されませんよね? 施主は自分の家にケチをつけられている様で反発したい気持ちも分かります。 ハイムだけでは有りませんが何故私がこの様な不祥事やデメリットなどを色々な掲示板で書き込んでいるかと言うと若い時に必死にお金を貯めてやっとの思いで建てた家で大失敗したからです。 当時知識も乏しく恐らくマイホームハイになっていたのでしょう。 ハウスメーカーの話しを鵜呑みにして家を建てました。 地元県内でも有数のハウスメーカーで坪単価70万ちょっとはしましたのでローコスト住宅では無い認識でした。 私の場合は特に悲惨で新築後3ヶ月程で雨漏りが発生し帰宅するとリビングは水浸しになっており、手直しはしてもらいましたが不完全でその後2回同じ様な雨漏り。 最終的に新築半年で外壁サイディングを剥がされつぎはぎの様になりました。 これでも終わらずハウスメーカーに家の地盤を上げなくても大丈夫と言われてブロックを土地外周に数段設置しましたが大雨時に裏の溝から水が溢れ出し床下浸水。 エコキュート、エアコン室外機数台、バイクなど全て水没してダメになりました。 勿論ハウスメーカーは自然災害だから仕方ないの一言で終わり、全て自費工事です。 定期点検は初めの1年のみ。 その後は一切連絡も無く築11年程でやっと掛かって来た電話はソーラーパネルとリフォームの営業… まだまだ有りますが信頼していたハウスメーカーからこんな悔しい思いをさせられ自分を責めました。 悔しい思いから建築の勉強をし個人の家はしてませんが建築の仕事に就職し今に至ります。 夢にまでみたマイホームで欠陥やハウスメーカーの過剰な宣伝に翻弄され私以外に最悪な目に遭わない様に色々な所で書き込みをしております。 私が建てた最悪な家は築20年弱で昨年解体し建て替えました。 私はただ自分の様になって欲しく無いだけです。 お節介と思うのであれば書き込みはこれで最後にします。 長文失礼致しました。 |
6534:
匿名さん
[2019-07-17 18:28:28]
>>6527
悪評は役に立つ立派なレス、好評のよいしょは役に立たない無用なレス。 |
6535:
通りがかりさん
[2019-07-17 18:30:42]
>>6528 匿名さん さん
早くも化けの皮が剥がれましたね。 今回も結局ただの妬みでした。 仕方ないどうこうの話ではなく、役に立つ情報を提供しているという話だったはずです。悪評しか書き込まないあなたは情報提供者では無く、ただの妬み僻み者です。 役に立つ情報を提供しているというのなら、早く好評も書き込んでください。かつてハイムを検討していたのなら、良い面もたくさん理解しているはずです。でなければ検討対象としないはずです。 |
|
6536:
検討者さん
[2019-07-17 18:49:53]
>>6534
あんたのレスが1番無用なレスだよ |
6537:
匿名さん
[2019-07-17 20:17:49]
|
6538:
匿名さん
[2019-07-17 20:18:16]
>>6535 通りがかりさん
それ、あなたですよね。 何度も言いますが今回のハイムが産業廃棄物が埋まっている土地に家建てて売って住民に訴えられた件を悪口と受け止めるのはナンセンス。少しは被害者がどんな思いをしているか考えて下さい。ハイム関係者はいつも都合が悪くなると支離滅裂なレスをして重要なレスを流して削除に奔走する。そういうハウスメーカーなんですよね。 |
6539:
匿名さん
[2019-07-17 20:21:25]
|
6540:
匿名さん
[2019-07-17 20:45:46]
この方は名前が赤いから規約違反したんだと因縁つけてましたが
これも知らないくせに思い込みで断定した結果なんだよね ハイムに対しても同じことをしているわけ |
6541:
匿名さん
[2019-07-17 20:49:59]
これ裁判の結果でも持ってこない限りハイハイ妬み妬みで返されるだけ
|
6542:
匿名さん
[2019-07-17 21:03:31]
>>6538 匿名さん
結局あなたはどこのメーカーで建てたんですか? わざわざ自分が建てたメーカーとは関係の無い他スレに、ひたすら批判のレス"だけ"をし続けてくれる親切な方が、大挙して押し寄せてくるなんてことは、そうそう無いんですよ。 そうだよね センチュリーシャーウッド100万坊や君。 今度は住林かな? |
6543:
検討者さん
[2019-07-17 21:41:03]
>>6538 匿名さん
論点をずらさないでください。 そもそも何故あなたがわざわざ書き込んでいるか、という話です。 役に立つ情報を提供しているとのことなので、悪評だけでなく好評もあげてくださいと言っています。 産廃の件は、悪口なんて一言も言ってないですよ。それを悪評と言っているだけです。 早く好評も書き込んでください。 これだけ言ってもなお好評を書かずに産廃の件を書く様であれば、もう、あなたがただの妬み僻みであることが否定できなくなりますよ。 |
6544:
通りがかりさん
[2019-07-17 21:43:18]
まーたセンチュリー坊が粘着してんのか。ほんとしつこいな。
|
6545:
通りがかりさん
[2019-07-17 22:07:50]
センチュリー坊は多分自分の事ですね!
久し振りに見に来たのですが関係ない人にまで酷評書く人はセンチュリー坊にされるのですね。 貴方の様なハイムオーナーの心の狭さと自分で仰っている通り積水ハウスシャーウッドとミサワセンチュリーの坪100万超えに妬み僻みしているんでしょうね。 そこまで他者に妬み僻み言っておいてこれは否定出来ませんよね? |
6546:
e戸建てファンさん
[2019-07-17 22:19:23]
相変わらずハイム施主の言い草と否定コメントに対する返答は最悪だな
だから信者だの関係者だの言われるんだよ 分譲地に産廃埋めて販売し住民に訴えられたのも事実だし 裁判でハイムが認めないならここのハイム施主と一緒でウケるけど まぁ積水、ミサワ、住林、三井とかの注文住宅だったら35坪位でもハイムとの差額は1000万は超えて来るからランクが違うと言うかハイムの事を妬み僻みとか言っている時点で恥ずかしいよ |
6547:
戸建て検討中さん
[2019-07-17 22:24:33]
すっごいドンピシャのタイミングでいらっしゃった
|
6548:
戸建て検討中さん
[2019-07-18 00:01:59]
半年点検でファミエスの担当者とやり取りしてますが、ネットの評判とは違って頼もしいですね
こちらの要望にきっちり応えてくれます 軽微な不具合に対してもよくある小手先の事後対処で済ますのではなく、商品の図面や施工マニュアルと実際の状態を比較して、あるべき姿とどう違うのかハイムの各部門と連携して調べる力、あるべき姿に正す力がファミエスにはありますね まあこちらの要望の正当性を説明してゴールを示す必要はもちろんありますが、ファミエスは潔くそれに従ってくれています |
6549:
匿名さん
[2019-07-18 06:45:38]
>>6546 e戸建てファンさん
家をステータスだとでも思ってるのかな? ランクとか言ってる時点であなたの方が恥ずかしいよ 普段1000万も吹っ掛けてるからミサワは年中、1000万キャンペーンなんかやってるんだね |
6550:
通りがかりさん
[2019-07-18 07:09:26]
ハイムオーナー以外の方に意見されると妬みや僻みと言い返すハイムオーナーもあまり変わらないと思いますよ。
因みにミサワの1000万キャンペーンは応募期間が長く全国規模での話しなので年に全国で数人にしか当たりません。 当たったら買うのに全く当たらないから辞めました。 ハイムのモデルハウス解体販売より自分は良いと思いますが。 |
6551:
匿名さん
[2019-07-18 07:41:53]
キャンペーン等はどこでもやっている事だから私は何とも思いません。産廃が埋まった土地に家建てて売るなどというのは詐欺です。
|
6552:
匿名さん
[2019-07-18 08:37:47]
|
6553:
匿名さん
[2019-07-18 08:46:15]
過去何回も荒れる原因となってるんだからもはやわかってやってるんだろう。
事実だと思いこんで悪い事柄をわざわざ書き込みに来ておいて 反発されたら勝手にエキサイトして規約違反で消える。 傍から見たらただの掲示板荒らしになってしまっている状況。 有意義な「意見交換」が望まれます。 |
6554:
通りがかりさん
[2019-07-18 09:26:34]
今の議論の対象は産廃埋立造成地の話しでしょう?
事実なんだから荒らしでもなんでもないと思うけど。 住民に集団提訴されたのはハイムから納得の行く対応が無かった為に裁判を起こしたとの事です。 だから産廃埋立造成地は事実で、その保証を巡って裁判してるんだから上のハイムオーナーみたいに裁判起こされただけで確定してないので産廃入りの造成地かまだ判らないとか言っている人も居ますしね。 ハイムのが起こした産廃埋立造成地が悪口になるならハイムの不祥事やデメリットなどはこの掲示板では何も意見交換出来ないですね。 オーナー同士でハイムのメリットのみを語り合うだけの掲示板が良いなら新たにハイムの良い所だけを語り合う掲示板を命名して立ち上げられたらどうですか? ハイムの評判ってどうですか?と言うスレタイなのでここは良い所も悪い所も不祥事なども含めた書き込みをする場所です。 何もハイムオーナー限定とか悪い事案を書き込んではいけないなどの規約は有りません。 |
6555:
匿名さん
[2019-07-18 09:37:36]
>>6554 通りがかりさん
まさにこれが正論。 |
6556:
匿名さん
[2019-07-18 10:32:21]
確実に悪いのなら訴訟になるのはおかしいね
一方の言い分だけを是として扱うから話がおかしくなる |
6557:
匿名さん
[2019-07-18 11:17:03]
>確実に悪いのなら訴訟になるのはおかしいね
おかしくない、有罪でも罪を軽くするために訴訟になる、常識。 |
6558:
通りがかりさん
[2019-07-18 11:33:14]
>>6556 匿名さん
単純にハイムの提案した保証、見舞金などが納得行くレベルでは無かったので裁判に発展しただけでしょ。 かと言って家を建て替えるつもりもない。 ハイムが悪いのは確実。 ハイムが悪いけど迷惑料や賠償をそこまで払うつもりがなく施主を突っぱねたから裁判になってる。 逆に考えれば何か問題が発生しても裁判でもしない限りハイムはまともに対応しない事になる。 売ってしまえば後は知らん顔と言われても仕方がない。 今回は分譲地のオーナーに集団提訴され裁判に引きずり出されてやっと公になった問題。 早速メディアに記事にされたものの数週間で至る所記事削除とはこの点は流石ハイム。 |
6559:
通りがかりさん
[2019-07-18 11:39:40]
|
6560:
匿名さん
[2019-07-18 12:13:09]
>>6559 通りがかりさん
それは違う。 都合の悪い事は見て見ぬふりをする。それは特定のハイム関係者だけ。普通の感覚を持ち合わせているハイム施主ならば「私の土地は大丈夫だろうか?」と心配になるはずです。 沢山いる全国のハイムの施主達は是非、確認できる範囲でご自身の土地を確認した方が良いと思います。特に土地も含めハイムにお世話になっている方は尚更です。 ハイムを信じて被害に遭われた方々に今からでも真摯に納得のいく対応をしてくれる事を願っています。さすが大手と言われる救済措置をお願いします。 |
6561:
匿名さん
[2019-07-18 12:17:54]
実際騒いでるの一人だけやん
荒らしは放置で |
6562:
匿名さん
[2019-07-18 12:25:51]
集団提訴は一人では出来ない。
批判者も複数います。 |
6563:
通りがかりさん
[2019-07-18 12:54:21]
|
6564:
匿名さん
[2019-07-18 20:15:05]
>>6550 通りがかりさん
ユニット工法の強みを生かして、まだ使えるモデルハウスをリユース販売するのと、ただの1000万円の値引きを一緒にする理由がわかりません。 リユースより値引きキャンペーンの何が良いんですか? |
6565:
通りがかりさん
[2019-07-18 20:22:12]
若干1名の荒らしは話にならないので放置としましょう。
正論を投げかけ続ければ消えると思っていましたが、質問しても全く答えになっていないし、狂った様に産廃の書き込みしかできない人なので、話し合いの余地もありません。 |
6566:
匿名さん
[2019-07-18 20:22:45]
>>6551 匿名さん
ハイムよりランクが上のはずのミサワホームが、全国規模で毎年値引きキャンペーンなんてしているのは、ちょっと情けなくないですか? 他のお客から巻き上げた金でしているんですよ? それでもランクが上だと思える根拠が知りたいです |
6567:
通りがかりさん
[2019-07-18 22:22:52]
>>6566 匿名さん
それを言うならハイムのCMなど広告宣伝費は更にそれを超えてるよ |
6568:
匿名さん
[2019-07-18 22:39:35]
|
6569:
匿名さん
[2019-07-18 23:51:59]
産業廃棄物の埋まった土地に家建ててそれを売り、苦情を訴えた住民にしっかりした対応をせず裁判沙汰になるような会社だからじゃないですかね。
被害者住民が納得する対応をし早急にハイム自ら率先して第二第三の被害者が出ないよう全国のハイム関連の土地の調査をするのが筋だと思いますがね。 |
6570:
匿名さん
[2019-07-19 06:39:47]
>>6569 匿名さん https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016181.html こういうことを4年間も放置していたミサワも数年で、ハイムより格上ですか https://this.kiji.is/458885876594803809?c=39546741839462401 そしてまたやらかす さあ、批判していた人は自分で言っていたように被害者に寄り添いミサワを徹底的に叩きましょう。 |
6573:
通りがかりさん
[2019-07-19 14:47:12]
結局1人でハイムオーナーが騒いでるだけだな
仲間集め必死なのはわかるけど他のオーナーは引いちゃってるよ 一生懸命ググりお疲れさま 過去の話しより現在の産廃の件を話し合いましょう |
6574:
通りがかりさん
[2019-07-19 14:55:30]
|
6575:
e戸建てファンさん
[2019-07-19 16:42:11]
ハイム施主も同じオーナー仲間に変なのが居て大変だなぁ。
仲間を募っても同類と思われたくないから他のハイム施主もスルーしてるのに気付いてない。 お察しします。 |
6576:
匿名さん
[2019-07-19 17:57:19]
>>6570 匿名さん
私が思うにあなたはハイム施主ではなくハイムに不都合な事があると利害関係が生じてしまう方ではないですか?でなければ今回の産廃の件であんな見解には絶対になりませんよ。 建売だろうが注文だろうが家を買う施主は一般的には何十年もの住宅ローンを組み家を建てた(買った)ハウスメーカーや工務店を信頼して、そこと一生のお付き合いをするんだろうと考えるはずです。 それを考えると今回の産廃の家を買ってしまった方々の辛さ悔しさ…その無念は相当のものだと思います。 私はハイムに妬み嫉み等の感情は一切ありません。ただ黒に限りなく近いグレーの建築業界には襟を正して欲しいというだけ。一刻も早く被害者住民救済ならびに第二第三の被害拡大しないような徹底的な調査を実施して欲しいと強く願います。 |
6577:
匿名さん
[2019-07-19 20:53:55]
|
6578:
匿名さん
[2019-07-19 21:08:40]
>>6575
>>6576 私は間違いなくハイムオーナーですよ。 あんな見解とはどんな見解ですか? そんな時間にレスできる勝ち組のあなた方と違って、***の私がどれほど苦労してハイムで家を建てたかなんて分からないでしょう。 同じように苦労してハイムで建てられた方々がハイムを訴えるというのは、よほどのことなんでしょう。 その被害者の為にこの事件を知らしめたいと思うことには、何ら異議はありません。 しかし一度ならず、ひたすら「産廃」「産廃」と何度も騒ぎ続けるのは他の理由があるからですよね? あなた方がミサワを決して批判したがらないように、やっとの思いでハイムで家を建てたオーナーさんたちが、あなた方の異常なまでのハイム叩きにどんな思いをしているのか想像できませんか? 他メーカーで建てた方々が批判だけをし続けるのはもうやめていただけませんか? |
6579:
匿名さん
[2019-07-19 21:17:41]
私が苦労して建てたハイムの家を、ダダ漏れのスカスカの家だと馬鹿にしたユーザーこそ叩かれるべきではないですか?
批判者の皆さんは本気でそんなレスまでスルーして、私を叩くんですか? 因みに私がレスしたのは>>6564からでそれ以前のレスは私ではないです。 |
6580:
匿名さん
[2019-07-19 21:50:54]
>>6578 匿名さん
私はミサワを擁護した事などありません。建築業界の多くが黒に近いグレーの企業体質だと言っています。ハイムに限らず不正をする輩は襟を正すべきと考えています。そして叩きではなく指摘です。勘違いなさらぬように。大切なことが風化するのが1番怖い。 バ力にするという事で言うなら過去レスをご覧になって下さい。ハイム側もそれ以外の側も罵詈雑言の数々が散見されていますよ。 ハイムが批判される事をしているのですよ?他メーカーで建てたら批判を続けるのが何故ダメなのですか?批判が無くなるくらいの被害者への対応をすれば良いと思いますがね。 |
6581:
通りがかりさん
[2019-07-19 21:57:29]
大丈夫ですよ。
妬みでそう言っているだけですから。 ハイムで建てたかったけど手が出なかった。結果安物買いの銭失いで後悔してるんですよ。工務店で建てた自分の家がスカスカで。 |
6582:
匿名さん
[2019-07-19 21:58:54]
|
6583:
通りがかりさん
[2019-07-19 22:03:32]
|
6584:
匿名さん
[2019-07-19 22:06:11]
|
6585:
戸建て検討中さん
[2019-07-19 22:12:25]
ハイムもQ値やC値で見ればそこそこ上位だった気しますけど、スカスカなんですか?
|
6586:
e戸建てファンさん
[2019-07-19 22:12:48]
>>6581 通りがかりさん
結局ハイムオーナーが工務店で建てた人が妬みで言ってるって言い出すのね。 だからバカにされるのわかんないの? 私はミサワでもないけどハイムより大手ハウスメーカーですし何もハイムが羨ましいとか思わないけどね。 |
6587:
通りがかりさん
[2019-07-19 22:17:42]
|
6588:
通りがかりさん
[2019-07-19 22:23:45]
>>6586 e戸建てファンさん
わかりませんね。 だからなんで他のメーカーで建てた人がハイムのスレに粘着してるの? 大手で建てたなんてどうせ嘘なんだろうけど。 しかもハイムより大手ってなに? 会社規模で言ったら他の大手とハイムは同等の規模なので、ハイムより大手なんて存在しないんですが。 |
6589:
匿名さん
[2019-07-19 22:33:02]
>>6580 匿名さん
他メーカーで建てたら批判してはいけないとは言っていないし、ミサワを擁護しているとも言っていません。 でもミサワを批判しようとしないのは事実ですよね? 批判することが駄目なのではなく、色々な情報交換をする場でひたすら同じ事を批判し続けるのはやめて欲しいのです。 |
6590:
匿名さん
[2019-07-19 22:35:26]
建てるつもりもないのに長期間に渡って粘着するのは
ハイムのことが気になって気になって仕方がないんですよ 親戚だか同僚だかがハイムで建てたかなんかで その辺の工務店で建てた自宅に毎日帰るたびに妬ましく思うとか そのくらいのことがなければこんなに執着できませんよ |
6591:
匿名さん
[2019-07-19 22:44:15]
ハイムを妬むストーリーとしてはこういうのもあるかも。
建築条件無しの土地を買い資金も乏しく やむなく地元の工務店で建て始め、 数ヶ月掛かって形になってきたわいと思ったら 両隣にハイムの囲いができ、あっという間に完成。 数年後には自宅の壁が苔か汚れか薄汚くなり 両隣のタイル外壁が妬ましいみたいな(笑 |
6593:
匿名さん
[2019-07-19 23:13:15]
お仕事が終わったのですかね。
ご苦労様です。 本当にハイムの施主ですか?あまりにも発言が稚拙かなと感じます。産廃病なんて病名は初めて聞きました。恐らくハイムの隠蔽体質病が完治すれば私の病気も治ると思います。 産業廃棄物まみれの土地の上に家を建てて売りハイムを信頼してた施主を欺き裏切り傷付けた事実は消えません。 |
6594:
匿名さん
[2019-07-19 23:25:07]
>>6593 匿名さん
批判者を馬鹿にしたレスは私じゃないですよ ハイムオーナーが他社の家を見下すようなレスをしてしまっているのは事実です。 しかし特定のメーカーの家を指しているわけではないはずです。 でも批判者の方はハイムのスレで馬鹿にしたレスをしているのですから、間違いなくハイムの家を馬鹿にしているのです。 それに対してハイムオーナーが感情的になるのは理解できます。 批判者の方も自分の建てたメーカーのみをひたすら同じことで批判されたり、見下されたりすれば気持ちが分かるとおもいます。 |
6595:
通りがかりさん
[2019-07-19 23:32:15]
自分は初書き込みの者ですが大手で建てたのは嘘扱いとか結局工務店で建てたとか資金も乏しくてとか羨ましい気持ちを抑えられない妬み病とかめちゃくちゃ面白いですよね。
ハイムオーナーの上から目線ってなんでなんですか? 自分はハウスメーカー批判とかどうでも良いのですがハイムオーナーの上から目線は凄いですよね。 あえて書かせて貰うと自分はミサワホームの注文住宅です。 外壁はタイルもミサワではピンキリ有りますが高い方を採用しているのでタイルだけでも結構な金額です。 坪単価もハイムより格段に高いのですがこういった場合はハイムオーナーのコメントはどの様になるのですか? 赤字の匿名さん。 至る所で悪さして削除依頼されてますが消される前に一言お願いします。 勿論ハイムより高額な家のオーナーにはそれなりの待遇があるんですよね? 嘘では無いので嘘つき呼ばわり以外でお願いしますよ。 |
6596:
匿名さん
[2019-07-19 23:58:20]
>>6595 通りがかりさん
ミサワホームの家を名指しで見下しているわけではないと思いますよ。 しかし批判されている方はハイムスレでハイムの家を名指して馬鹿にしているのです。 それに対してハイムオーナーが感情的になってしまう気持ちを少しでいいので、分かってもらえませんか? |
6597:
匿名さん
[2019-07-20 00:06:49]
妬みくんは花粉症じゃないかな
隣のハイムに吸気口が無いから調べたら快適エアリー 第3種換気な我が家だと家の中も鼻水が止まらないので妬ましい限りとか |
6598:
名無しさん
[2019-07-20 03:44:56]
9月末引き渡し予定のハイムオーナーです。
産廃問題や批判などばかりのスレになってますが、 私は引き渡しが楽しみです。 私はグランツーユーを選びましたが、 ハイムの話は基本的に鉄骨系前提でされることが多いので、 同じグランツーユーオーナーさんがいれば住み心地など聞いてみたいです。 |
6599:
匿名さん
[2019-07-20 05:44:40]
>>6598 名無しさん
おめでとうございます。 今が一番楽しみな時ですよ(笑) 完成が近づくにつれ嬉しい気持ちと共に、一生に一度の家造りも、もう終わるのかといったちょっぴり寂しい気持ちがわいてきます。 私は鉄骨の家ですが、快適で満足しています。 きっとツーユーならもっと快適なんでしょうね。 早く素敵な家が完成するといいですね。 |
6601:
匿名さん
[2019-07-20 12:54:47]
|
6602:
匿名さん
[2019-07-20 23:14:25]
大理石調フローリング
物を落として凹ませると それ以上に自分が凹みます。 |
6603:
匿名さん
[2019-07-21 12:38:12]
キッチンカウンターとか洗面台付近とかの木でできてる天板?は汚れやすいし傷もつきやすい
入居したらすぐに透明な保護シートを貼っておくとよいよ あとはレンジ付近の壁にも壁紙保護シート貼るといい |
6604:
匿名さん
[2019-07-21 21:34:58]
壁紙とか床の凹みはファミエスに言えばある程度無料で直してくれる。
|
6605:
名無しさん
[2019-07-21 23:28:07]
|
6606:
e戸建てファンさん
[2019-07-22 06:43:04]
うちもファミエス割とちゃんと対応してくれましたよ。しっかりした対応で満足でした。相手の物腰も良い感じだったので、気持ちよかったです。
まぁ、満足してる人はタイミング無いと書き込みしませんし、逆に不満のある人は相手を貶めたいですから積極的に書き込みするのでネガティブなコメントばかり掲示板に載るんでしょうね。 |
6607:
匿名さん
[2019-07-22 07:19:15]
|
6608:
名無しさん
[2019-07-23 13:40:33]
ハイムで風呂のグレードをスマートにされた方いますか?
壁に磁石ってつきますか? アクセントカラーの一面(カウンターやシャワーの面)以外は磁石がつくと聞いた気がするのですが、わかる方いれば教えてください。 |
6609:
匿名さん
[2019-07-24 20:38:37]
アフターを心配してる人に言うと、心配はしなくていいです。
補修は2年まで無料とかって書いてあるかもしれませんが、それは決まり事を作らないと際限ない人間が存在するからです。 いわゆるクレーマー体質の人ですね。 普通の方でしたら、ある程度融通利かせて、築5年でも無料で直してくれますよ。 |
6610:
通りがかりさん
[2019-07-27 07:58:22]
セキスイハイム検討
33坪sps 太陽パネル8キロ 蓄電池あり 外壁タイルあり 諸費用、外こう費 こみこみで3200万です 高いでしょうか? 値引き等されています |
6611:
匿名さん
[2019-07-27 08:17:30]
>>6610 通りがかりさん
どこもそうですが、粗利で20%になるよう計算されるので、基本的にみんな同じだと考えていいと思います。 たまに全く契約取れてない新人に当たったりすると安くなるくらいで、高いってことはないです。 最初の見積もり(値引きなし)を見て、これでいいよ!って言うと逆に焦って20%の利益になるよう値引きした見積もりを再提出してくると思います、笑 最初の金額はどの会社も盛ってますからね。 |
6612:
通りがかりさん
[2019-07-27 08:35:44]
|
6613:
e戸建てファンさん
[2019-07-27 09:12:34]
残念ですが、契約後は中々難しいと思います。契約取った後に値引きしてしまうと、儲けになりませんからね(^ ^;)
でも、サービスなら交渉の余地ありますよ!エアリーのフィルターとかちょっと良い壁紙とか交渉してみてはどうですか?雨水の配管にカーポートの排水繋いでもらったり、非常用コンセントの数増やしてもらったりと、作業で済む話なら結構話し聞いてくれました! |
6614:
通りがかりさん
[2019-07-27 09:14:17]
|
6615:
通りがかりさん
[2019-07-27 09:29:30]
|
6616:
e戸建てファンさん
[2019-07-27 10:34:48]
僕気にしたのは電気配線の太さとか、インターネット配線の種類、水回りの流れなんかも気にしてました。ここで何度も書いてますが、和室作るなら、畳のサイズはしつこい位打ち合わせした方が良いです。うち、無駄に押入れの奥行き広くて、勿体無いことしました。
後、ソファーのサイズちゃんと考えておいた方が良いです。うち、ギリギリ引き戸当たるんです。当然最初から考えておけばぴったりにできました(T_T) |
6617:
e戸建てファンさん
[2019-07-27 10:43:41]
標準はインターネット配線、5eってのが入ってると思います。今後の事考えたら6って規格の方が良いように思います。うちは、気付いた時には既に遅く5eのままです(T_T)
後、各部屋に有線LAN回しておいても良いかも。多分、常識の範囲内なら、なんぼ増やしてもタダだったように思います。 うち、リビングで採用してますが「popin Aladdin」寝室で採用して壁紙をスクリーン用にすれば良かったなと思ってます。一度検索してみてくださいね(^ ^) |
6618:
e戸建てファンさん
[2019-07-27 11:38:17]
後、こうならないように気をつけてください。一々引っかかって、すっごくストレスです。(T_T)
![]() ![]() |
6619:
通りがかりさん
[2019-07-27 22:09:28]
ソファーも電動リクライニングが好みなら、コンセント位置、足、背もたれのスペースも考慮した方がいいです。あと、エアコン位置とソファーの位置。直に風が当たると寒いかも。
|
6620:
匿名さん
[2019-07-28 00:06:18]
床ウレタン塗装?
|
6621:
匿名さん
[2019-07-28 09:13:27]
冷蔵庫のコンセントの高さなんかも、要注意かな?
標準だと冷蔵庫の真裏だったはず。 うちはコンセント掃除したいのがあったから、高さ190あたりにコンセント設置した! |
6622:
e戸建てファンさん
[2019-07-28 10:19:27]
|
6623:
名無しさん
[2019-07-28 11:55:24]
>>6610 通りがかりさん
契約時に大体同じスペック、蓄電池はなしでしたが3100万くらいでした 大目に見積もり→特別に値引きします!って手も一緒です笑 内訳がどうなってるか分かりませんが、 インテリア費用 100万 外構 200万 上記はこれくらいは見ておいた方がいいです さして拘ったつもりがなくても、この項目は馬鹿みたいに上がります 同じ理由でキッチンも上位グレードのもので見積もりを 形や化粧板のグレードを上げただけで十万単位で上がります |
6624:
匿名さん
[2019-07-29 07:06:14]
>>6615 通りがかりさん
我が家がやったことですが、家族全員で新しい家の間取り図を持って、今のお住まいを玄関から順番に見て回る事をおすすめします。 目にとまった物を新しい家のどこに置くかを見ていくと、置場所に困ることがありません。 私はこれで傘立てを置く場所と遺影を飾る場所が無いことに気づけました(笑) この確認をする本当の目的は家族全員で行うことで、今の家での最後の思い出を作ることです。 今まで気づかなかったことや忘れていたことなど、色んな事に気づけました。 |
6625:
名無しさん
[2019-07-30 11:24:03]
|
批判とは事実(できるだけ客観的な)に基づいてないとただの悪口になる。
批判以外はヨイショとみなすのも偏った見方すぎる。
快適に暮らす術でもいいし、有利な交渉術でもいい。