注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-23 04:14:27
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

6001: 戸建て検討中さん 
[2019-05-03 09:45:45]
>>6000 匿名さん
普通のことを偉そうに言われても・・
議事録やメールなど文書が残ってなければ過去に話し合っていたとしても水掛け論になるのは至極当然のこと。だから文書に残すことが大事。これはファミエスとか関係なく、ハウスメーカーでアフターを見ていても同じ。というか建築前の打ち合わせでも何でも、家を建てる以外にも何か契約する場合全てに共通すること。仕事でも同じだよね。
6002: 匿名さん 
[2019-05-03 11:17:15]
社内でも社外でもやり取りするなら
水掛け論になり難いだろう信用出来る相手>水掛け論もあるかもな相手>>>>>水掛け論にもならない新たな別の人

相手によって身構えが変わるのは仕事でも同じですね

もちろん、全ての文言が記録されているなら問題にはなりません

6003: 戸建て検討中さん 
[2019-05-03 12:10:27]
>>6002 匿名さん
これ以上書き込まない方がいいですよ。無知の露呈、恥を晒すのはやめましょう。
6004: 匿名さん 
[2019-05-03 13:21:22]
社会に出てないとか言われたからいろんなサイトで勉強したんでしょう
6005: 匿名さん 
[2019-05-03 14:55:17]
>>6002 匿名さん
すべての文言を記録するのは難しいですが、
すべての打ち合わせ内容を共有するために仕様書や見積書があります。

この書類を施主に確認させず家を建てるなんてことはありません。

仕様書に打ち合わせで言ったことが反映されてないとしたらそれは担当者のミスですが、
施主が仕様書をしっかり確認せず「言ったから」だけで契約書にサインするのは施主の落ち度です。

水掛け論にしないためにメーカーは仕様書を作るのですよ。
担当者が変わっても仕様書を見れば「言った言わない」にならないはずです。仕様書をメーカーが作成し、施主がサインした時点で双方の認識に差異がないという証なので、
施工後に仕様書に記載のないことを「言ったよね?」はクレーマーです。
サインする前の「言ったよね?」や、「仕様書に記載されている内容と違うよね?」は施主が正しいです。

これは他のハウスメーカーでも同様だと思います。
6006: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-03 15:30:59]
まあ、こういう変な情報で評価を落としたい輩が出てくるくらい、ハイムは立派な会社になったということですね。
どの世界にもアンチはいます。会社が大きくなればなるほど。
ということで、個人的にはアンチが出てきてくれた方が嬉しいですね。その度にハイムで建ててよかったと実感できます。
6007: 匿名さん 
[2019-05-03 16:04:28]
>>6006 口コミ知りたいさん
ハイム施主さんのコメント珍しいですね。
しかも肯定的な意見なので契約した自分としては安心材料になります。

批判されてる方はどうやら施主ではないようなので…
6008: 匿名さん 
[2019-05-03 19:04:39]
ファミエスを指摘してる時点で施主  むしろ契約しただけでファミエスの何を知り語れるのか
6009: 匿名さん 
[2019-05-03 19:35:09]
>>6008 匿名さん
あっ、そうだったのですね。
具体的な話が出てこないので、
施主さんからの指摘だとは思いませんでした。

私は契約しただけなのでファミエスとの関わりはまだないですが、ふつうに考えたらこうだろうと憶測で書き込みしてしまいました。申し訳ありません。

ファミエスの実情によっては契約解除も考える可能性があるため、
施主でファミエスの被害を被った方いらっしゃれば、どのような内容だったか共有頂けませんでしょうか?
6008さんが該当されるようでしたら、教えて頂けると助かります。

6010: 匿名さん 
[2019-05-03 20:39:06]
そっちのスレもありますよ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18324/res/490-539/
6012: 匿名さん 
[2019-05-07 14:50:40]
アフター別会社なのってそんなに問題なのかな?
普通に考えて別の方がよくない?
新築とアフターの窓口一緒だと、やっぱり優先されるのはこれから建てる家の方でしょう?
営業さんは建ててしまった家よりも、これから契約・建てる人の方を優先せざるを得ないでしょう?
アフターはアフターのみでやらないと放置されるばっかりよ
地場の工務店なんかがそうじゃん。
地場の工務店熊本地震の時も被害があって修理を頼んでも、これから建てる家の方ばっかり対応してたよ
CMばんばんうってね  欠陥住宅で築2年で半壊状態の家もほったらかしでね
ハイムは全国のファミエスからたくさん応援が来て、被害が大きいところから順に回ってきたよ
うちは被害ほとんどなかったから壁紙の見積もりだけだったけど
災害の時はほんとにありがたかったよ
6013: 匿名さん 
[2019-05-07 18:07:36]
有料リフォームのついで業務じゃないといいですよね
6014: 匿名さん 
[2019-05-11 17:27:03]
アフターは何れにせよ、きちんとしますよ、という姿勢があるという点がまず大切ですよね。
アフターをするのは、
修繕につなげたいからと言うのは、あるにしても
連絡があって、
きちんとフォローの姿勢があるというのは施主的には安心じゃないですか?
6015: 通りがかり 
[2019-05-11 21:56:44]
>>6014 匿名さん
最近の過去レスで他社大手ハウスメーカーの施主を批判されているハイムオーナーが数名居ましたが引渡し数ヶ月後、現場監督からアフター担当工務に引き継ぎになるなんて誠意がないとか散々言ってましたがハイムは別会社ファミエスに丸投げですよね?
他社の担当現場監督からアフター部に担当変更はダメでそれは良いんですか?
その時も他社ハウスメーカー施主は聞かれた事を非常に的確な返答してましたがハイムオーナーさんが聞いときながら答えたらめちゃくちゃに言われてました。
他社ではダメなのに自分のハウスメーカーではオッケーなんですか?
6016: 通りすがり 
[2019-05-12 07:50:46]
>>6015 通りがかりさん

どのレスなのか番号で示さないとわかりませんよ
6017: 閑話休題 
[2019-05-12 12:01:29]
初夏陽気の東京。快適エアリーのエアコン未作動、送風のみで一階における内外気温度差ね。熱交換器ロスナイと床下経由送風だけでも10度近い温度差。因みに天井吸排の2階エアリーはロスナイないので送風だけだと4度差くらいなので暑いかな。ご参考まで。
初夏陽気の東京。快適エアリーのエアコン未...
6018: 匿名さん 
[2019-05-23 09:08:40]
こちらの写真は今現在の写真ではなく、真夏の暑い時期ですか?
てっきりエアコンを稼働しての気温かと思えば送風のみでこれほどの温度差が生じるんですね。
2階は暑いとの事ですが、夏の間は家族が1階に集まって生活するようにすれば、かなりの節電になりそうです。
6019: 検討者さん 
[2019-05-25 15:31:28]
>>6018 匿名さん、
今日も東京は37度の真夏日。一階リビングは食洗機乾燥始まり、ロスナイ送風のみだと流石に28度。。まだ過ごせますが。。朝涼しかったので起風天窓と窓開けていた2階が暑くなったため閉め、人居る一部屋だけ冷房中開始。スマホから確認できて設定操作できるのは便利です。

今日も東京は37度の真夏日。一階リビング...
6020: e戸建てファンさん 
[2019-05-26 10:29:57]
>>6019 検討者さん
冷房の設定温度が20℃から23℃になっていますが暖房してたときのままになってませんか?

6021: e戸建てファンさん 
[2019-05-26 11:35:53]
セキスイハイムは高品質です。
軽量鉄骨は工場で躯体を製造し現場に持ち込むので、現場では内装が主なものとなります。
雨仕舞の心配もいりませんから、安心ですね。
6022: 検討者さん 
[2019-05-26 12:04:49]
>>6020 e戸建てファンさん

そうかも。。まだ一階は冷房を起動していないので。投稿用に室温表示させるための電源投入は3月以来。
6023: 通りがかりさん 
[2019-05-26 23:44:29]
>>6021 e戸建てファンさん
あんまり過信しない方が良いですよ。
1ユニットの工場生産品質は良いでしょうが連結組立が微妙と思います。
結局人の手ですから。連結作業は防水処理も含めて慎重にすれば良いでしょうが築年数が経っての雨漏りがハイムは結構多いです。
屋根も原因でしょうが継目からの雨漏りも多い様です。
実際知人の実家もちゃんとメーカーメンテしてても雨漏りが頻発し、保証も無いので毎回自費修理してまた別の箇所から雨漏りで業を煮やし築20年ちょっとで工務店に頼んで外壁サイディングと屋根を付けました。見た目は普通の家です。
6024: 匿名さん 
[2019-05-26 23:58:39]
毎回思うけど結構多いなら検索でろくに出てこないのは変なんだよね
一体どこから結構多いという情報を仕入れられるのかも疑問
6025: 匿名さん 
[2019-05-26 23:59:54]
高いだけに見合う家なんかな?って思うが。
使ってる物はそんなに高級でもないし、工場生産で組み立ててるだけで、快適エアリーも高額。
バルコニーなりのメンテ期間も長くない。
タイルも、ローコストでも施工可能だが倍くらい高い。
6026: 実家はハイム 
[2019-05-27 00:57:22]
ここのコラムで取り上げられてますね
https://www.kodate-ru.com/column5_11/
6027: 通りがかりさん 
[2019-05-27 06:27:15]
>>6024 匿名さん
セキスイハイム 雨漏り の検索でそこそこ普通に出て来ますよ。
友人宅もそうでしたがハイムは雨漏り箇所が判らない場合が多いです。
それと誰でもかれでもネット掲載する訳では有りません。
築20年程だと現在50代の方が多いでしょうがスマホもまともに使えない人が多い世代でブログなんて出来る人は一握りしか居ません。
ましてや自慢の我が家が雨漏りなんてブログに掲載しますか?
保証期間でハイムが対応しないからブログで騒ぐなら判りますけど。
6028: 匿名さん 
[2019-05-27 07:56:55]
>>6027 通りがかりさん

実質10件も無いのにそこそこ普通という感覚は理解できませんね
まさかヒット数がそのまま雨漏り件数だなんて思ってるのかな?
年間少なくとも数千棟は建ててるはずだし、
ハイムの家には子供ができないわけじゃあるまいしネットのせいにもできんよ

6029: 匿名さん 
[2019-05-27 08:03:32]
>>6025 匿名さん

組み立ててるだけと言うけどそれがどれだけ大変なのか社会経験が無いのかなと思ったけど
ローコスト施工のタイルと比べてる時点で何も調べてないのが分かった
6030: 匿名さん  
[2019-05-27 08:05:38]
価格の割に低クオリティ。
これに尽きる。
6031: 匿名さん  
[2019-05-27 08:47:56]
各ハウスメーカーで快適エアリーやらZ空調やらダクト入れて空調してるけど邪魔なだけ。後々のメンテナンス考えたらこんなの入れなきゃ良かったとなる。ハウスメーカーのメンテナンスという名の搾取の種だと気付くべき。
6032: e戸建てファンさん 
[2019-05-27 09:05:28]
中にはよく調べてから文句を言う人もいるけど、そういう人は頭がいいからこんなとこに書き込まないし、そもそも文句を書く時間も無駄だからどこにも書き込まない
単に買わないだけ
6033: 通りすがり 
[2019-05-27 09:46:58]
>>6030 匿名さん

そんなあいまいなこと書くと買えないのか・・・と思われるだけ
もっと説得力のあるレスで頑張りましょう
6034: 匿名さん 
[2019-05-27 18:34:43]
ハイムに住んでるけどコスパはおせじにもいいとはいえない。
確かに使ってる物はたいして高い物じゃないし品質もごく普通?

それでも大手にしたのは安心が一番(保証とか地震時倒壊しないとか)
あと勉強不足(笑)とりあえず大手なら間違いないと思ってた。

もう一回建てれるならそこそこの品質でいいんでもっと安いとこで大きな家
で間取りも凝った家にしたいかな。
6035: 匿名さん 
[2019-05-27 21:19:12]
家にコスパを求める人ならローコストなり謎の工務店に行くのがいいでしょう。
施主がすごい努力をすればなにか成し遂げた感も出るはず。
ハイムと同じ性能(耐震やらサポートやら一切合切含めたやつ)で明らかに安く建てられるところがあれば
とっくの昔に皆そっちに流れてますよ。
6036: 匿名さん  
[2019-05-28 23:07:46]
工場見学してハイムで建てるのやめました。どうしてかは察して下さい。
6037: 匿名さん  
[2019-05-28 23:10:33]
>>6035 匿名さん
ハイムより安くて高性能の家を提供してる業者なんて沢山ある。そもそもハイムの性能を過信しないで客観的数値で判断するべき。
6038: 匿名さん 
[2019-05-29 06:18:22]
>>6037 匿名さん さん

一つでいいから挙げてみてくださいよ
簡単でしょ?
いつものように無回答や自分で調べろはやめましょう

6039: 匿名さん 
[2019-05-29 06:19:25]
>>6036 匿名さん さん

掲示版なので察するのは無理ですよ
本当は見学すらしてないんでしょ
6040: 検討者さん 
[2019-05-29 07:04:34]
>>6037 匿名さん さん
ハイムより安くは無いし木造だけどミサワホーム位しか無いんじゃないですか?
公表数値、実験内容、結果はハイムを上回ってます。
保証、サポートも基本30年でハイムより長いです。
6041: 通りがかりさん 
[2019-05-29 12:34:55]
>>6035
>>6040
ミサワの鉄骨は同じラーメン構造で柱が太くて制震装置標準。

気密性とかは大したことないけどね。
6042: 通りがかりさん 
[2019-05-29 18:07:53]
>>6041 通りがかりさん
木造の場合って言ってますけど結局はハイムオーナーは負けず嫌いなんですね。
気密断熱も公表数値でミサワホームの方が上回ってますよ。
保証もハイムより10年長い。
因みに鉄骨もセラミックで厚さも気密断熱もハイムより上ですよ。
ハイムより高いので当たり前と言えば当たり前でしょうが。
6044: 6041 
[2019-05-29 19:16:34]
>>6042 通りがかりさん

勝手に勘違いしてるけど、ミサワハイブリッドオーナーです。企画住宅だったので坪単価75くらいだったかな。

ミサワ鉄骨は気密性非公表だし、断熱性能もギリギリZEHクリアできる程度だよ。
自分はそれ以上に耐震性を重視したけど。

なんか、比較対象が鉄骨から木造に話がずれた気がしたからコメントしただけで。

6045: 戸建て検討中さん 
[2019-05-29 20:26:18]
>>6041 通りがかりさん
ユニットを構成しているのは柱だけではありませんよ。
ハイムの方が天井梁は太いしスポット溶接で溶接部も頑丈です。

6046: 通りがかりさん 
[2019-05-29 21:48:27]
私は最初から木造の場合と前置きしてますので勘違いされてるのは貴方ではないでしょうか?
以前は気密断熱性の数値公表してましたよ?
今はUA値の表示変更になってます。

6047: 通りがかりさん 
[2019-05-29 21:51:46]
>>6045 戸建て検討中さん
実験結果の公表数値はミサワの方がハイムより詳細で過酷な実験をクリアしてますよ。
ミサワより丈夫なデータはどこで見れますか?
6048: 6041 
[2019-05-29 22:01:56]
>>6045 戸建て検討中さん
ハイムの天井梁は200mm、床梁が150mm。
ミサワはどっちも175mm。
梁はどっちが優位かは言えない気がするが。

スポット溶接は軽量鉄骨のラーメン構造なら普通じゃない?トヨタホームもそうだけど。

ちなみに柱の厚みはミサワは1階ユニットは4.5mmだけど、ハイムは3.2mmじゃない?

>>6047
ミサワ鉄骨は実物大試験は公表してないよ、木造のデータばかり。
建てた本人が言うのは何だけど、信じるしかないのが実情。
6049: 匿名さん 
[2019-05-29 22:18:12]
結局ミサワホームはセキスイハイムより安くないんでしょ?

>>6037は話をそらさずに安くてハイムより高性能な例を早く出してほしいね
6050: 匿名さん  
[2019-05-29 22:20:34]
地震に弱い軽量鉄骨で言い争っても地震に弱い事に変わりはない。地震に弱い上に断熱性も気密性も悪い。何が良くて軽量鉄骨を選ぶのか極めて不思議。
6051: e戸建てファンさん 
[2019-05-29 22:20:56]
ミサワで鉄骨とか無いわ
ハイムのパクリだけど積水化学に特許抑えられてるから劣化コピーにしかならない
6052: e戸建てファンさん 
[2019-05-29 22:22:56]
>>6050 匿名さん さん
ラーメン構造の鉄骨は地震に強いんですよ
6053: 匿名さん  
[2019-05-29 22:25:16]
>>6052 e戸建てファンさん
軽量鉄骨は弱い
6054: e戸建てファンさん 
[2019-05-29 22:27:22]
>>6053 匿名さん さん
そう思うならそれでいいんじゃないですかw
あなたの家に住むのは私ではない
6055: 通りがかりさん 
[2019-05-29 22:46:27]
>>6053 匿名さん
自分は木造だけどなんで軽量鉄骨の方が弱いの?
昔から軽量てかあるけど倒壊例は木造と違い聞いた事も見た事も無いけど。
あとハイムもミサワの木造と鉄骨も倒壊事例は過去ゼロですけど。
それとあなたの無敵の戸建はどこのハウスメーカーですか?
6056: e戸建てファンさん 
[2019-05-29 22:46:39]
他社が致命的なのはハイムが溶接の特許を持ってるから鉄骨ユニットをミリ単位で正確に作れないこと
基礎とアンカーの結合が弱くなるしユニットがずれてたら断熱気密にも影響がある
屋根壁空調再エネ災対シックハウスも積水化学には化学メーカーだけに一日の長があるし企業体力も世界レベル
高いけど買えるならまあ後悔しない家になるよ
6058: 6045 
[2019-05-30 05:31:02]
>>6048
ミサワはあまり詳しくないので分かりませんがトヨタの場合、柱を抜くには補助柱が必要です。
ハイムなら天井梁が太いので柱を抜くのに補助柱は必要ありません。

スポット溶接はハイムの特許ですので他社は真似出来ませんよ
そのためトヨタは全面溶接にし、溶接部にダイアフラムと言う名の補強板を入れ「さらに」頑丈になったと言っていますが、本当に補強板無しでも頑丈なんでしょうか?

6059: e戸建てファンさん 
[2019-05-30 06:08:38]
>>6055 通りがかりさん

ここには木造おじさんというのがいて軽量鉄骨を目の敵にしてる人がいるんですよ
6060: 通りがかりさん 
[2019-05-30 07:09:12]
>>6058 6045さん

ミサワもスーパービーム工法は補強梁がありますよ。最大54畳の空間が作れるそうです。
ハイム33畳、トヨタ35畳だったかな。

ハイムもハイビーム工法は補強梁が入ることもあるようです。
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/futaba109278/entry-12384...


ミサワの溶接の詳細は不明ですが、接合部強度測定で母材同等強度を確認とあります。

スポット溶接は他社に比べて柱の細さを補強できるものなのでしょうか?
6061: 匿名さん  
[2019-05-30 07:36:40]
鉄骨を選ぶなら重量鉄骨にするのが普通。何で弱い軽量鉄骨なのか謎。流暢な営業トークに客観的な比較すら出来なくなっているんだろう。
6062: 匿名さん  
[2019-05-30 08:40:30]
軽量鉄骨は厚みも薄いからね。
6063: 通りがかりさん 
[2019-05-30 09:44:40]
結局ハイムも軽量鉄骨プレハブ連棟ハウスですから。
工事現場の仮設現場事務所と変わりませんよ。
スポット溶接しても母材の強度が上がる訳ではないですしね。
それならミサワの方が鉄骨の厚みもサイズも大きいですから私ならそちらを選びます。
ハイムの見た目が好きなら見た目が似てるヘーベルハウスの方が強いと思いますが。
6064: e戸建てファンさん 
[2019-05-30 09:58:19]
自分が望む家を建てればいいだけ
物の見方も理解力も知識も人それぞれだから、結局は自分の想像力が届く範囲の家しか建てられない
狭い知識と乏しい理解力の中であれこれ書き込みしてるのを見ると滑稽ですが、まあ本人はそれで満足しているのでしょうから
6065: e戸建てファンさん 
[2019-05-30 10:46:56]
>>6063 通りがかりさん

この方のように全く知識無しでデタラメを書く人もいるわけですよ
本当だとしたら随分高性能な仮設現場事務所ですんで紹介してください
6066: 匿名さん 
[2019-05-30 10:48:23]
結局>>6037はいつものように逃げたわけだ

6067: 匿名さん 
[2019-05-30 10:51:45]
軽量鉄骨でもユニットじゃ無ければ選ばなかったな。>>6056の言うとおり、精度の高さでハイムを選んだよ。
トヨタのは同じユニットでも精度出てないから据付時に基礎側をいじっちゃう。

6068: 検討者さん 
[2019-05-30 11:55:46]
セキスイハイムと積水ハウスはどっちがいいですか?
6069: 匿名さん 
[2019-05-30 13:13:15]
>>6068 検討者さん

あなたが重要視していることがなにかわからないので何とも言えませんね
思い浮かばないならもうちょっと調べてからでよいのでは
6070: 通りがかりさん 
[2019-05-30 15:24:35]
>>6065 e戸建てファンさん

ナガワ
ユニットプレハブの制作はこの会社が始めたんですよ。
この仮設ハウスをパクってハイムが住宅化しただけです。
昔のハイムを見たら普通わかるでしょう。
ナガワユニットプレハブの制作はこの会社が...
6071: 匿名さん 
[2019-05-30 15:37:52]
>>6070 通りがかりさん

根拠を示さないとただの思い込みか妄想ですよ
6072: 6045 
[2019-05-30 20:26:02]
>>6060 通りがかりさん

トヨタとハイムで比較すると

ハイムは工場見学の際にユニットの落下実験を行い、溶接部の強度を証明しています。

そのためハイムなら将来ユニットごとに分解し移築することが可能ですが、トヨタの場合ユニットをクレーンで吊れる回数が3回までと決まっているため、移築は不可能です(担当営業に確認済み)

ハイムではタイル外壁の全面施工をすすめてきますが、トヨタは部分施工のみで全面施工はやんわりと拒否してきます。
さらにハイムが工場でタイルを施工し、25tのクレーン車で据付けするのに対し、トヨタは20tのクレーン車で据付けし、現場でタイルを施工します。

以上を踏まえて全面溶接に不安を感じ、ハイムを選びました。



6074: 戸建て検討中さん 
[2019-05-30 21:35:03]
>>6072 6045さん
ラフタークレーンは20トンも25トンも同じね。
呼び重量サイズだから20トンで頼んでも25トンが来る。
ラフタークレーン屋さんに電話して聞いてみなよ。
ハイム擁護お疲れ様
6075: 通りがかりさん 
[2019-05-30 22:00:58]
>>6073 戸建て検討中さん
殴り合いの喧嘩じゃないんだから、ハイムが強いとか弱いの話はしてないよ笑
ハイムの性能が低いとかいう意見に対して、そんなことはないという反論をしてるだけで、ハイムが全てのハウスメーカーを凌駕するトップオブハウスメーカーだなんて誰も言ってないし思ってないですよ。
ハウスメーカーもそれぞれ特徴があって、良し悪しは必ずあります。施主が何に重きを置くかでハウスメーカーのチョイスも変わるので、どの会社が一番優れてるなんて誰も言えないはずなんです。断熱性ならここ、保証ならここ、という感じで個々のカテゴリーでは優劣付ける事はできると思うけどね。
6076: 検討者さん 
[2019-05-30 22:45:15]
上を読むとハイムオーナーがムキになってハイム至上主義を語っている様にしか見えませんが
6077: 匿名さん 
[2019-05-30 22:47:42]
>>6076 検討者さん

あなたの意見はないのですか?
聞きたいことがあれば聞いてもいいんですよ?
6078: 戸建て検討中さん 
[2019-05-30 23:13:02]
ハイムのスレは伸びるねー(笑)
良し悪しはあるのは当たり前で、やっぱりシェアはそこそこあるんだなー
6079: 名無しさん 
[2019-05-31 06:32:12]
>>6074 戸建て検討中さん

反論出来るのがそこだけか(笑)
何のためにこのスレにいるの?
自分が建てた工務店が1番だと思い込みたくて、批判してるだけでしょ

6080: 通りがかりさん 
[2019-05-31 08:50:45]
>>6072 6045さん
落下試験を誇るなら、他社ユニットの結果がないと比較できないでしょう。
吊り上げ回数で語るのは無理矢理すぎない?

あとトヨタも全面タイルできるみたいだし。

高精度スポット溶接の結果、ユニット強度が他社に比べてどの程度優位なのか数字では出ないのですか?

少なくとも、100mmの柱と125mmの柱で圧縮強度に倍の差が出ているのをスポット溶接でカバーできるの?

耐震試験の2112galに耐えたデータもいうのも、加振1500gal程度に対して二階加速度が2112galかかって「二階揺れすぎの結果を何自慢してるの?」と酷評されてますよ。
6081: e戸建てファンさん 
[2019-05-31 09:00:04]
この時期はソーラーと蓄電池があれば買電のほぼ全てが23時以降の夜間電力だけになりますね

蓄電池からの放電中に常時100wぐらい買電しているのが勿体ないですが、蓄電池から売電しないようにするための仕様ということです
この時期はソーラーと蓄電池があれば買電の...
6082: 匿名さん  
[2019-05-31 09:30:10]
>>6072 6045さん
あのさハイムの落下実験なんてあてにならないのは関係者なら知っているはずですがね。ユニット落とす箇所が秘密があるじゃないですか(笑)ハイムの元関係者が笑いながら言ってましたよ。嘘はいけません。
6083: 匿名さん  
[2019-05-31 10:00:23]
>>6079 名無しさん
何で半値コロコロ変えてるの?

ハイム公式ホームページより引用
※2
一般的な断熱材「グラスウール(10K)」と、ハイムの断熱材「細繊維グラスウール(16K)」との比較

アルミ樹脂複合サッシは、一般的なシングルアルミサッシの約2.8倍※という高い断熱性能を誇ります。


アルミ樹脂複合サッシ(U=2.33W/m2k)と一般的なアルミサッシ(U=6.51W/m2k)との比較。開口の種類により一部複層ガラスアルミサッシの仕様となる場合もあります。

ハイムってレベル高いんですね(笑)
化石のような住宅と比較して恥ずかしくないですか?(笑)
6084: 通りがかりさん 
[2019-05-31 10:13:39]
>>6083 匿名さん
確かに恥ずかしげも無く現在の仕様では有り得ない材料と比較してますね。
ハイムが現在採用してる断熱材もサッシも普通の物、屋根なんか鉄板なのに断熱材の厚み少なすぎも否めないですね。
落下実験は半分インチキですね。
落ちている場所もあれですがユニットも全面壁状態の鉄骨入ってますし。
耐震実験数値も細かくはっきりしてない。
ミサワホームの耐震実験の方がホームページで二階の揺れ幅、加速度、損傷具合も詳細に書かれていて参考になりますね。
6085: 通りがかりさん 
[2019-05-31 10:21:16]
>>6080 通りがかりさん
耐震実験の公表の書き方はインチキですね。
耐震に力入れてるミサワホームの方が安心感が持てました。
ミサワの場合、地面818ガルで揺らした場合2階床面で1085ガル、屋根天頂部で1267ガル、2階床面高の壁面揺れ幅が10.7ミリと事細かに書いてあります。

6086: 匿名さん 
[2019-05-31 10:56:07]
>>6084 通りがかりさん
全面壁状態の鉄骨ってなんですか?
蓮田で見ましたがどう見ても普通のユニットで壁のないただの枠でしたよ
どこで見たんですかね


大体が僻みから来ると思われる。
6087: 匿名さん 
[2019-05-31 10:58:28]
>>6083 匿名さん さん

他にこの業界のベンチマークとなる断熱材があるんですか?
数値があるんだから比較すればいいじゃない。
センセーショナルな比較は要らないんですよ
6088: 評判気になるさん 
[2019-05-31 10:58:49]
宜しかったら教えてください。
818gal加えて2階1267gal
1500gal加えて2112gal
1.55倍と1.41倍とそこそこ近しいし、ハイムの方が低い気がするんですが、それでも揺れすぎという評価になるんでしょうか。

ミサワホームが1500gal加えたらどうなるのか気になります。
6090: 匿名さん 
[2019-05-31 11:05:31]
鉄骨の部材そのものだけでなくロボットによる自動溶接なのが安心感がある訳
職人の体調や腕任せなんて避けられるなら避けたいものです
6093: 匿名さん  
[2019-05-31 11:39:52]
>>6087 匿名さん
断熱、気密のレベルが低いと言ってるんだよ。遥か昔の標準仕様レベルと比較してハイムは凄いんですと言ってもね…。間口によってはハイムは未だにアルミサッシなんて使うとはセンセーショナルです。
6094: 匿名さん 
[2019-05-31 11:42:24]
>>6084 通りがかりさん

ハイム 落下実験で検索しましたがどれも壁なんかないけど?
床のことを壁と呼ぶならこのスレどころか掲示板に向いてないと思う
6095: 匿名さん 
[2019-05-31 11:45:40]
>>6093 匿名さん さん

レベルが低いかどうかは数値で比べればいい
まともな他社も標準との比較でしょ
どっかで採用されてるかもしれない特殊仕様と比べられても困るし、
仮にA社B社との比較なんて出しても細かい仕様が違うとか文句つけるだけやん
6096: e戸建てファンさん 
[2019-05-31 11:56:45]
>>6093
昔の標準仕様と比較しているから気密断熱のレベルが低いと結論付けてるの?
まあ完全に間違ってるんだけどそういう風に思い込んでしまう人もいるんだねー勉強になるわ
6097: 匿名さん  
[2019-05-31 12:17:43]
>>6095 匿名さん
何か表現おかしくない?
ハイム含めまともな他社とでも言いたいのかな?まともな会社が遥か昔の標準仕様と比較なんてしませんよ。現状の日本はただでさえサッシなんかは後進国でレベル低すぎるのにね。断熱、気密に自信のある会社の多くは遥か昔の仕様なんかと比較しませんから。
6098: 匿名さん  
[2019-05-31 12:22:02]
>>6096 e戸建てファンさん
少し勉強してね。
あわせてハイムの落下実験もユニットとが歪まないように用意周到に計算されて実験されてるってね。施主は自分が信じるとこで家建てればいいだけだし。一連のレスを読んで深く掘り下げて真実を調べた人は安心安全快適で高耐久の家に住めるってことだからさ。
6100: 通りがかりさん 
[2019-05-31 12:41:28]
>>6088 評判気になるさん
上のミサワの数字は3階建てのデータだね。
ハイム のは二階建てデータ。
ガイアスの前モデルっぽいけど。

ミサワ二階木造のデータはエムジオ付きで、818→949か。二階床データだから屋根はわからんね。

ハイムの1500galは記憶が曖昧なので訂正。
家探しの時に見た気がしたけど、営業資料だったかなぁ。地面、床、屋根とか細かく載ってた気がしたけど。
6102: 匿名さん 
[2019-05-31 12:48:26]
>>6098 匿名さん さん

計算も何も真っ直ぐに持ち上げてそのまま素直に落とすだけ。
逆に変に傾けたりしたら文句つけるでしょ。
6103: 評判気になるさん 
[2019-05-31 12:49:56]
>>6100 通りがかりさん
早速ありがとうございます。
2階建てと3階建てのデータだったのですね。木造2階だと床は1.16倍くらいなのですね。だとすると屋根は1.4倍まではいかなそうな印象ですね。

にしても各社実験時の負荷って結構開きがあるんですね。色々もっと調べてみようと思いました!
ありがとうございましたm(._.)m
6105: 匿名さん  
[2019-05-31 12:54:11]
書き込み禁止になる前に勉強不足でハイムを真剣に検討しちゃってる方に注意喚起しときますね。

当たり前の話ですがハイムは契約直前になるとかなり契約を急かせてきます。それに圧倒されて印鑑を押すのはやめましょう。理由はハイムの契約書は非常に煩雑な内容となっています。自分で考えている内容とは違う内容になっている場合があります。そしてこれはハイムに限らず多くのメーカーであることですが契約書の内容が明らかに施主に不利の内容になっている事がほとんどです。ですので不安な方は契約書内容を弁護士に確認してもらう等の対策を取られるのが間違いないです。実際はまんま契約して揉めるパターンがほとんどです。全て自己責任となるんでこれを信じるかどうかはその方次第です。
6106: 匿名さん 
[2019-05-31 12:55:45]
>>6096 e戸建てファンさん

ここには工学の素養もなにもない人もいるから仕方がない
6110: 匿名さん 
[2019-05-31 13:07:45]
>>6080 通りがかりさん

他社さんも落下試験すればいいのに何年も経つのになぜかしないですよね
これをどう思うか・・・
6114: e戸建てファンさん 
[2019-05-31 13:28:39]
換気フィルターの掃除が手間なのと、エアリーの掃除してブザーが昼寝中うるさい位ですかね?後は今の所快適ですよ
6122: 通りがかりさん 
[2019-05-31 18:18:01]
>>6103 評判気になるさん

2112galは一階床のデータでした。
YouTubeの動画に書いてあった。訂正します、申し訳ない。

あと、ここにハイム の入力加速度と二階床の応答加速度の結果が乗ってました。
https://www.chu816.jp/appeal/aseismic.html

この1800gal加振の二階床の応答2751galが揺れすぎと言われていたやつかな。
この時の一階床応答が2112galかもしれない。
6123: 6045 
[2019-05-31 20:24:05]
>>6080 通りがかりさん

鉄骨の「端面」と「端面」を溶接しただけの全面溶接とジョイントピースを介し、つまり鉄骨が2枚重なった状態で鉄骨の横から
溶接するスポット溶接では強度など比べるまでもないと思います。

ただ柱が太い分、圧縮強度は間違いなくトヨタの方が上ですよ。
しかし吊り上げ回数に上限があり、重たいタイルを施工した状態では吊り上げることが出来ないということは、引っ張り強度ではハイムに劣るということですよね?

つまりユニット「単体」で見ればハイムのユニットは強靭な構造ですが、家「全体」で見れば、やはり柱の太さが物を言うためトヨタやミサワの家も十分頑丈だと言えます。
でもハイムの家でも十分な頑丈さを確保出来ていると考えています。

地震の揺れも縦揺れなのか横揺れなのかで、圧縮強度と引っ張り強度どちらが重要になってくるかは分からないと思います。

私が重視したのはスポット溶接による精度と強度の高さと工場でタイルを施工できる正確さ、そして何より出来るかどうかではなくタイルの全面施工をやりたがるか、やりたがらないかです。
担当営業もあくまで出来ないとは言っていませんが決して、やるとは言いませんでした。
それでは何のために太い鉄骨で圧縮強度を自慢しているのか分かりません。
6124: 通りがかりさん 
[2019-05-31 20:39:25]
よくわかんないけど、ただただ批判するためだけに来てる人がいますね!
批判だけして自分がどこで建てたか言わない。やっぱりただの妬み僻みなんですね!
6125: 評判気になるさん 
[2019-05-31 21:15:00]
>>6122 通りがかりさん
ご丁寧にありがとうございます。
818galだけで見たらハイムの方が揺れるみたいですね。
ただ東海大地震予想だと1330galが1674galで1.25倍と他の条件より抑えられてますね。それが阪神淡路の2.2倍の1800galが2751galで1.52倍となってますので、グラフを書くとここで傾きが急になってますね。揺れ方でも変わってくるのでしょうが、ミサワホームの水平加速を増やしたデータを追加しないと優劣がいまいちわからないですね。
色々探してみます!

6126: 匿名さん  
[2019-05-31 23:36:49]
所詮は軽量鉄骨。
弱い事に変わりはない。
6127: e戸建てファンさん 
[2019-05-31 23:51:40]
>>6126 匿名さん さん
重量鉄骨と比べたらそりゃあ弱いですよね。でも、色々教えていただいてハイムは結構負荷が大きい実験データ載せてるんだなと思いました。

検討中ですが色々なメーカーがあって悩みます。
6128: 匿名さん 
[2019-06-01 00:22:47]
ミサワはハイムに比べて基礎が弱いですよね。
6129: 通りがかりさん 
[2019-06-01 06:13:04]
>>6128 匿名さん
ミサワは基本的には布基礎ですが鉄筋が普通より太いですよ。
厚みも増やしたりして基礎にかかる重みも計算してるそうです。
地盤があまり良くない場合はベタ基礎になります。
6130: 名無しさん 
[2019-06-01 06:14:33]
>>6124 通りがかりさん
批判してる者じゃないけどハイムくらいの家で僻み妬みなんてしないよ。
6131: 検討者さん 
[2019-06-01 07:04:58]
>>6128 匿名さん
ベタ基礎か布基礎かの事を言っておられると思いますがハイムは建物重量があるのでベタ基礎にせざるを得ないだけですよ。
ミサワはモノコックパネル構造で太い柱も無いので建物が軽量ですので布基礎でも大丈夫とゆう理屈です。
地盤や建物重量が増える場合はミサワがベタ基礎に変更して来ますし、気になる方はプラスオプションですがベタ基礎も選べますよ。
必要性のないものに無駄にお金払うくらいなら選べた方が良心的と思います。
地震の被害は重量に比例するのでミサワの有利でしょうね。
6132: 匿名さん 
[2019-06-01 08:55:39]
もうハイムは強度だけでベタ基礎選んでないからな
基礎断熱にエアリーと活用しすぎて戻れないでしょう
6133: 6045 
[2019-06-01 09:07:06]
>>6129 通りがかりさん
>>6131 検討者さん

ミサワがオプションでベタ基礎を用意しているのと柱の太さも同じで、ハイムも強度に不足がある場合には120㎜の柱を用意しています。

まさに6131さんが言っているように必要のないものに無駄にお金を払う必要はないし、地震の被害は重量に比例するので無駄に柱を太くする必要もないと思います。



6134: 匿名さん  
[2019-06-01 10:13:44]
>>6133 6045さん
必ずしもそうはならないでしょ。
重鉄と軽鉄なら重鉄の方が間違いなく強いんだからさ。
6135: 通りがかりさん 
[2019-06-01 10:27:43]
ハイムのベタは、外周立ち上がりは連続基礎だけど、中央部の立ち上がりが独立基礎なのはどうかと思うけど。

中央部はユニットの角を乗せてるだけとは言え。
6136: 通りがかりさん 
[2019-06-01 11:31:20]
>>6130 名無しさん
よほど羨ましいんですね
わざわざ書き込みにくるなんて
6137: 検討者さん 
[2019-06-01 13:50:35]
普通に耐震度3取れてるのに、定期的に湧く耐震度煽りさんw。。
https://youtu.be/Q3gmDgITKGw
問題はその後のサバイバルレースにどう対応するのか。サバイバルパッケージを標準提案として提案し、実際に販売実績あり、ユーザーボイスを共有、フィードバックしているハウスメーカーはあるのかな?ここで他社さんの素晴らしい具体例を教えて欲しいな♪
https://minsuma.jp/eq/
6138: 匿名さん 
[2019-06-01 14:09:07]
ミサワもハイムも大手だからざっくり言えば大して違わない
ここで難癖つけてるのは地元工務店でしょ
6139: 匿名さん  
[2019-06-01 14:11:26]
>>6136 通りがかりさん
別人だけどハイムの家を羨ましいなんて言ってる人あまり見たことないし羨ましい要素なんてないから。
6140: e戸建てファンさん 
[2019-06-01 14:50:15]
「別人だけど」と断る辺りが面白いですね。
さっきは「批判してるものじゃないけど」でしたね。
そんな僻まなくても、貴方の家も立派な家です。誰も文句言ってません。ただの被害妄想ですよ。
6141: 通りがかりさん 
[2019-06-01 14:52:40]
>>6139 匿名さん さん
羨ましいんじゃなく気になってしょうがないんだよね?
自分が建てた工務店の方が上だと思い込むためには、ハイムの住人には悲嘆に暮れていてもらわないと気がすまないのでしょう

6142: 匿名さん  
[2019-06-01 15:04:20]
>>6140 e戸建てファンさん
勿論。ハイムの仕様より全て遥かに上のレベルですから妬むどころかこれから家を建てる人が間違いない情報収集して無駄金を使わないよう望んでる。ハイムには価格相応の建材や強度の家を提供して欲しいものだ。今の仕様では大手として恥ずかしい。
6143: 通りがかりさん 
[2019-06-01 15:07:20]
>>6137 検討者さん
窓枠外れた家で、その先のサバイバルどうするの?中もグチャグチャだよ。

太陽光の自立運転って、ハウスメーカー関係ないのに。

他社は耐震性の先の「如何に家のダメージを減らすか」に注力して制震構造を取り入れているのに。
6144: 匿名さん  
[2019-06-01 15:07:42]
>>6141 通りがかりさん
もうハイムに住んでいる人は諦めるしかない。中古で売ってレベル高い家を建てる行動力と資金があれば別だけど。これから家建てる人に後悔して欲しくないだけ。関係者の君に何を言っても無駄だろうが。
6145: 名無しさん 
[2019-06-01 15:22:46]
>>6141 通りがかりさん 6140さん

結局は工務店だの僻みだのセキスイハイムだからか上から目線で物言って恥ずかしく無いんですか?
だからハイムオーナーは馬鹿にされるんですよ。
凄い上から目線で勝手に工務店だの決め付けて見下して来るので一応伝えますが我が家は大手ハウスメーカーの注文住宅で建物のみ税別坪115万の家に住んでます。
ハイムより高価な住宅に住んでいる私には下から目線で答えてくれるのですか?
もっと建設的に話してはいかがでしょうか。
否定的な意見に僻みだ妬みだの小学生の反論じゃ無いんですから。
6146: 匿名さん  
[2019-06-01 15:22:47]
>>6143 通りがかりさん
それは一理ある。太陽光システムも構造躯体に甚大な被害が出てしまいシステム自体がまともに作動しない例も多々ある。

しかし制震も万全な耐震性能が備わっているのが前提。最近は耐震+制震を売り文句に使ってる業者が多い。中には制震装置の位置や数が滅茶苦茶な業者もいるから要注意。自分が建てるメーカーが取り扱う制震装置が自分の家にはどのように設置されるか施主が把握する事も大切。

6147: 匿名さん  
[2019-06-01 15:25:12]
>>6145 名無しさん
こういう一般常識ある人がハイム関係者ならスレは荒れないんだが。
6148: 匿名さん 
[2019-06-01 15:46:39]
>>6145 名無しさん

否定的な意見がことごとく嘘やデタラメや大げさなのが問題
反論や質問されても無視ばかりで建設的どころではない。
6149: 匿名さん 
[2019-06-01 15:51:38]
直近のをみてもスーパーハウスのパクリだとか
落下実験のユニットは壁があって補強されてるとか
挙句の果てには事例無しで契約書がおかしいとか不安を煽るありさま
6150: 通りがかりさん 
[2019-06-01 16:19:39]
>>6145 名無しさん
素晴らしい高級住宅に住まわれているんですね
具体的にそれはどこのメーカーでハイムと、どこがどの様に違うのでしょうか?
あなたの言うように建設的に話をするには、それを教えていただかないと比較のしようがありません
6151: 検討者さん 
[2019-06-01 16:34:40]
>>6145 名無しさん
坪115万ですか…そんな値段になるメーカーがあるんですね!
私には到底建てれませんが、良ければ私にもどのメーカーで何のモデルなのか教えていただきたいです。
6152: 名無しさん 
[2019-06-01 16:54:13]
>>6150 通りがかりさん 6151

我が家とハイムで比較ですか?
何の為に私の家と比較するか判りませんがどちらのハウスメーカーも一長一短あると思います。
私は耐震性、見た目、間取りや形の自在性でミサワホームのセンチュリーにしました。

6153: 通りがかりさん 
[2019-06-01 18:26:52]
>>6139 匿名さん さん
また来てる。
よほど羨ましいんですね 。
わざわざ書き込みにくるなんて。
6154: 通りがかりさん 
[2019-06-01 18:31:21]
ミサワって、木造なのに制震装置入れてる勘違いメーカーでしょ?
坪115万か・・
ご愁傷様です。
6155: 匿名さん  
[2019-06-01 19:07:12]
>>6153 通りがかりさん
また来たのか。物事を客観的に判断出来ない人は大変だな。
6156: 通りがかりさん 
[2019-06-01 20:50:52]
>>6152 名無しさん

確かに高級感のあるデザインですね。
でも私ならそこまで払うならRC造か重量鉄骨にします。
6158: 匿名さん 
[2019-06-01 21:24:16]
ハイムはコスパ悪いってまぬけが書いてたけど
ZEH太陽光エアリー蓄電池HEMS全部入りでも坪115万なんていかないよね
コスパ良すぎでしょ
6159: 名無しさん 
[2019-06-01 22:09:12]
>>6156 通りがかりさん 6158 匿名さん
色々と検討は致しましたよ。
RCでしたら大成建設、その他は積水ハウス、住友林業、一条工務店、セキスイハイムです。
その中で縦空間も風もデザインすると謳うミサワホームが自分で気に入ったので選びました。
営業の方も気に入りましたからね。
ゼッチは抽選ですしPVも好きでは無いので最初から設計には入れてません。
PVも床暖房も個人的には好きにはなれないので見積りすら取りませんでした。
6160: 名無しさん 
[2019-06-01 22:13:05]
>>6154 通りがかりさん
何を勘違いしているのか具体的に書かないと判りませんよ。
一応実物実験で最大50パーセント軽減のデータが出てますので個人的には無いよりかマシ程度に思っております。
標準装備で追加オプション費用も掛かりませんしね。
坪115万はオプションを含めた金額ですので標準仕様では坪90万くらいですよ。
6162: 匿名さん 
[2019-06-01 22:31:10]
金額でしかも高額勝負なんて無意味なこと一体誰がしていたのだろうか。115万円君が初めてでは?
皮肉も理解できないとは情けない。
おまけに言うとローコストで「木造」ZEHなんて最初だけの瞬間最大風速だぞ

6164: 匿名さん 
[2019-06-01 22:42:23]
>>6163
金額がないなら君の思い込みだろう
工務店でも胸を張って他のスレッドに行けばよろしいし
オーナーでもなく検討すらしていないならここにいる意味がない
6165: 匿名さん 
[2019-06-01 22:47:24]
オーナーがほぼ満足してるのがハイムスレの特徴。
住んでもない人が嘘を書き込み問いただされる謎のスレでもある。
6167: 匿名さん 
[2019-06-01 22:51:43]
>>6159 名無しさん

人それぞれ重きをおくところが違うし、ここにはその結果ハイムにした施主たちが来ている。
ミサワなりで建てた自分の家に満足してるのにわざわざ足を運んで恥ずかしくないのかとか書き込むのはどうかしてるとしか思えません。
6168: 匿名さん  
[2019-06-01 23:31:05]
ハイム関係者とかオーナーってハイムの否定的なレスするとすぐに罵詈雑言を並べて妬み嫉みの貧乏人の地元工務店とか貶すんだよね。本当にレベルが低い。今時、開口仕様によってはアルミサッシ使いますと言っているようなメーカーを妬むなんて絶対ないのにね。
6169: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-01 23:33:53]
なんかまーたループしてずっと同じ話題出てきますね(笑)
6170: 匿名さん  
[2019-06-01 23:37:51]
>>6165 匿名さん
嘘ではなく本当の事をレスすると内容がハイムに不都合な場合、複数のハイム関係者が一斉に攻撃してくる特殊なスレ。
6171: 戸建て検討中さん 
[2019-06-01 23:49:11]
>>6170 匿名さん さん
相手にしてもらえるからいいじゃないか
農繁期終わって暇なのか田舎の爺さん
6172: e戸建てファンさん 
[2019-06-02 07:09:44]
>>6168 匿名さん

ミサワオーナーさんが仰っているようにもっと建設的に話しましょうよ。
せっかくわざわざハイムスレまで書き込みに来ているのだから、まずはハイムオーナーから実情を聞こうとは思わないんですか?

確かにハイムのHPには注釈でアルミサッシを使う場合があると書かれていますが、実際我が家では全て複合サッシでアルミサッシなど、どこにも使われていません。

他のオーナーさんはどうですか?
実際にアルミサッシが使われていて困っていたりしますか?

6173: 匿名さん  
[2019-06-02 07:22:56]
ハイムは何故、ダクトレス1種換気ではなく快適エアリーなるイニシャルコスト、メンテナンスコストがかかるダクトを選択されてるんですかね?

断熱や気密に不安がありダクトレス1種では計画換気が難しいからでしょうか?
6174: 匿名さん 
[2019-06-02 08:22:38]
>>6173 匿名さん さん

ダクトレスが本当に良いのか確実ではないからでしょうね
大手というのは手間をかけて検証するから。
個人的にも壁に設置するダクトレスはタイル外壁と相性悪いと思いますよ。
フィルタも小さいし台数もあるから掃除が面倒そうだし。
快適エアリーは冷暖房も兼ねてるし、フィルタもでかくて一箇所で済む。
ダクトレスは空気の流れが切り替わるのが怪しいところですね。
確実に空気が入れ替わるのか、中央付近のどこかに滞留してるんじゃないかと。
6175: 匿名さん 
[2019-06-02 09:30:23]
>>6172 e戸建てファンさん

うちにもないですね
なにか特殊な用途の窓なんですかね
6176: 検討者さん 
[2019-06-02 09:52:32]
>>6174 匿名さん
ダクトのメンテはどのくらいかかるものなんですか?
フィルターはかいてましたが
6177: 匿名さん  
[2019-06-02 10:11:38]
調べてみたけどダクトレスはC値1.0切る家でないと機能しないらしい。ハイムの家は工場生産で安定品質のはずだけどC値にはムラがある。ハイムオーナー複数がブログに上げてるけどC値は2.0近い値。

C値1.0切れない場合はダクトの方がいいらしい。
ただダクトはメンテナンス時に各居室へ繋がるダクト内部のメンテは大変。イニシャル、メンテ、ランニング全てにコストがかかる。仮に私がハイムオーナーなら契約書に気密測定値でC値1.0未満確約を盛り込んでダクトレス1種換気にする。
6178: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 10:38:59]
>>6177 匿名さん さん
そのような契約は結べません
C値の試験クリアは2.0未満です
実測値は1.5から1.8ぐらいでしょう
ダクトレス一種換気の商品はありません

給気は空気清浄フィルターを通ってから各部屋行きのダクトに入るので汚れません
花粉も入りません
もちろん屋外の匂いもわかりません
https://www.sekisuiheim.com/appeal/clean_air.html
6179: 匿名さん  
[2019-06-02 10:42:09]
C値にムラがあるのは工場での品質管理が甘くて緩いのではないかと勘ぐってしまう。であればC値1.0未満を契約書に盛り込み確約させる事は施主にはメリット。ダクトレス1種も気に入ったものを指定して導入できる。気密測定業者は施主が自分で依頼して現場立ち会いがいいよ。疑う訳ではないが偽装はいくらでも出来てしまうのでね。ハイム側は嫌がるよ。面倒な施主だってね。ただ長く住むつもりなら絶対にやった方がいいよ。
6180: 匿名さん 
[2019-06-02 10:53:46]
>C値1.0未満を契約書に盛り込み確約させる事は施主にはメリット。

施主のメリットはハイムのデメリット。ハイムでは契約できないだろうね。工務店を探す方がいいかも。
6181: 匿名さん  
[2019-06-02 10:56:25]
>>6178 戸建て検討中さん
ハイムは縛りが多い訳ですね。
ダクトレスの商品が無いのではなくてハイムのC値ではダクトレス1種で計画換気するには隙間が多いということです。
6182: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 10:59:58]
>>6179 匿名さん さん
C値にムラはありません、全棟計測します
商品の基本的な仕様を変更するような契約は断られるでしょう
6183: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:02:10]
>>6181 匿名さん さん
ハイムは建物全体で整合性が取れる仕様になっているだけです
仕様の一部を切り出して議論しても意味がありません

6184: 匿名さん  
[2019-06-02 11:04:11]
今のC値がハイムの限界って事ですね。
6185: 匿名さん  
[2019-06-02 11:09:00]
>>6183 戸建て検討中さん
具体性に乏しいレスですね。
どのように整合性を取られているんですか?ハイムの公式ホームページにも高気密、高断熱で一般的な家より光熱費が安いとか書いてありましたけど。一般的な家ってまた昔々の仕様の家との比較ですか?
6186: 匿名さん 
[2019-06-02 11:10:07]
同じツーバイの一条やスウェーデンハウス並みの気密性能は、残念ながらハイムでは無理みたいですね。
6187: e戸建てファンさん 
[2019-06-02 11:16:49]
>>6175 匿名さん

やはり余程の事情がない限り、今時アルミサッシを使うことはないんでしょうね
6188: e戸建てファンさん 
[2019-06-02 11:26:15]
>>6186 匿名さん

一条並みは絶対に無理ですね
これはハイムに限らず鉄骨メーカーではまず無理です。
むしろ全棟計測をしてC値2.0以下を保証している鉄骨メーカーはハイムだけですので、残念ながら他のメーカーはさらに低い気密性能になります。
6189: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:26:49]
>>6185 匿名さん さん
鉄骨のデメリットである断熱と気密を基礎断熱を利用した全館空調で補う
一種換気は高性能フィルター、熱交換換気、ダクトを使い熱効率とメンテナンスを考慮している

デメリットといっても鉄骨でC値2.0未満であり、木造と違い経年劣化による気密低下が少ない分、数年経てば木造と変わらなくなる

むしろ鉄骨躯体による恩恵で木造では採用できない高耐久外壁、屋根材を使えるメリットは大きい
6190: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:32:03]
>>6186 匿名さん
セキスイハイムの木造ツーユーホームはC値1.0未満
一条のようにコーキングで穴を埋めて建築途中に計測する方式ではない
築数年後に再計測したら結果はどうなるか?

断熱材もグラスウールを正しく施工してるからウレタンのような室内の反響も無く経年劣化による痩せの心配もない

建てた直後の性能を重視した商品とは考え方が異なる
6191: 匿名さん 
[2019-06-02 11:42:47]
>セキスイハイムの木造ツーユーホームはC値1.0未満

ツーユーホームを選べば鉄骨で保証(2.0未満)しているように、C値1.0未満で契約は可能でしょうか?
6192: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:46:28]
>>6191 匿名さん
可能
全棟C値1.0未満が保証される
6193: 検討者さん 
[2019-06-02 11:55:17]
>>6143 通りがかりさん

>>6143
すぐれた具体例を引用つきで挙げてご覧? 毎度出てきた試し無いけど。。
工務店や普通のハウスメーカーはエネルギーマネジメント系は、普通苦手だから切り分けるしかないのよね。。 一方、セキスイはソーラーパネルまで開発してるから、スマハイのように標準化した仕様として提案可能、その手の省エネ住宅団地まで販売してる。なのでユーザー評価も同じ土俵での評価吟味ができる。。

6194: 名無しさん 
[2019-06-02 12:34:59]
>>6193 検討者さん
せっかくなので、ハイムはパネル作っているエビデンス見せてください。引用付きで。

ブログで申し訳ないですが、シャープの多結晶とソーラーフロンティアのCIS型がメインとありますが
https://www.fourleavesclover.com/entry/2018/06/26/231005

一条みたいに自社開発、生産ならもっと話題になってそうなので。
6195: 匿名さん 
[2019-06-02 12:46:22]
>>6176 検討者さん

他社と同じくダクトはそのままですよ
そもそも性能の怪しいダクトレス採用したらコストもなにもないですよ
6196: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 13:12:46]
6197: 匿名さん  
[2019-06-02 13:17:15]
>>6189 戸建て検討中さん
鉄骨躯体による恩恵と言いますが軽量鉄骨ですよね。重量鉄骨なら話はわかるんですがね(笑)
6198: 匿名さん  
[2019-06-02 13:28:21]
>>6195 匿名さん
家の性能が満たないのを棚に上げてダクトレスを怪しい製品扱いはどうなんですかね。
6199: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 13:29:47]
>>6197 匿名さん さん
重量鉄骨は無駄
ハイムのボックスラーメン構造の鉄骨ユニットは単体でも地震に対して十分な性能を持つ

複数組み合わせることでさらにオーバースペックになるので重量鉄骨にするメリットはない

剛接合されたユニット構造にすることで工場での施工とトレーラーでの運搬、クレーンでの吊り上げ据え付けを可能とする非常に合理的な方式
6200: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 13:31:20]
>>6198 匿名さん さん
ハイムも2階の排気だけはダクトレスですよ笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる