セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
5601:
名無しさん
[2019-01-24 13:28:56]
|
5602:
通りがかりさん
[2019-01-24 13:54:35]
太陽光ありで月10000オーバーって
話にならないな。つけないで個別空調の方がいいだろ。 |
5603:
匿名さん
[2019-01-24 16:06:11]
|
5604:
匿名さん
[2019-01-24 16:09:07]
|
5605:
e戸建てファンさん
[2019-01-24 16:35:32]
気密性、断熱性、電気料金
このあたりを最重要視するなら木造パネル工法の住宅がオススメです ハイムの鉄骨は極端にいうと気密断熱の悪さは空調で補うから気にしないというアーキテクチャです その代わりに鉄骨のメリットを生かした磁器タイル外壁、ステンレス屋根、基礎断熱、揺るぎない耐震性、高い耐用年数を得ることができます 各社商品ごとのメリットデメリットを明確にした上で、自分の納得がいくものを選べばいいと思います |
5606:
通りがかりさん
[2019-01-24 17:43:45]
5602さん
月1万円超えるのはこの二月だけですよ 夏は高くても8000円程度 その他の月は5000円程度です 売電と買電でマイナスが出るのも12月と1月のみであとはプラスです 4.76Kw乗っていて、年間の収支は毎年+8万円くらいです(5年間) 間取りは4LDKです そんなに高いですか? |
5607:
戸建て検討中さん
[2019-01-24 20:27:36]
先日現地モデルハウスを内覧したのですがリビングなどのフローリングにいっぱい付いている通気口みたいなのは何ですか?
|
5608:
通りがかりさん
[2019-01-24 21:39:02]
|
5609:
匿名さん
[2019-01-24 22:21:30]
|
5610:
匿名さん
[2019-01-24 23:00:01]
|
|
5611:
e戸建てファンさん
[2019-01-24 23:25:35]
ハイムでソーラー付けるなら蓄電池込みのメリットを見据えないとね
|
5612:
e戸建てファンさん
[2019-01-25 00:43:48]
もっと有意義な批判があってもいいと思うから不満がある施主はちゃんと主張した方がいいよ
批判かと思えば中身のない煽りとかデタラメばかりだからつまらないよね笑 |
5613:
名無しさん
[2019-01-25 01:17:58]
|
5614:
通りがかりさん
[2019-01-25 08:50:27]
5607 戸建て検討中さん
フローリングにある通気口はガラリといいます 快適エアリーの吹き出し口と24時間換気の吸気口です |
5615:
e戸建てファンさん
[2019-01-25 08:54:42]
ここは施主の不満はほとんど書かれないよね
書いてある批判は建ててない人の憶測ばかり 施主が不満を書かないのは、ここに書くほどの不満は特にないってことじゃないですか? ハイム施主のブログみても欠陥やらの内容はほとんどないしね なんちゃら司法書士のは言いがかりっぽい内容ばっかりだし ダイワとか欠陥ブログばっかりで酷いじゃん |
5616:
匿名
[2019-01-25 08:59:06]
5608通りがかりさん
太陽光4.76kwって書いてあるの見てます? 10kw超ならもっと利益でるでしょうけど 売電から買電引いて年間8万のプラスなら充分じゃないですかね 今時太陽光で儲けるのは無理ですよ |
5617:
名無しさん
[2019-01-25 11:08:23]
>>5616 匿名さん
私も年間光熱費0の上、差し引き8万儲けてるなら上々だと思います。 ただ、やはり災害時などを考えて蓄電池があるとさらに良いのかなという気もしますが、初期投資との兼ね合いもあるのでなんとも言えませんよね。 |
5618:
戸建て検討中さん
[2019-01-25 11:40:32]
ハイムで検討しており、見積もり書も出来上がっていました。他と迷っていることも伝えた時、今ここで契約を決めてくれるなら太陽光、蓄電装置を無料でつけます。タイルも半額の120万で、と言われたのですが、きっとこの値引きは、値引きされているようで、見積もりに組み込まれているのですよね。太陽光蓄電装置が無料だなんてありえない話ですよね。
|
5619:
戸建て検討中さん
[2019-01-25 11:46:07]
|
5620:
戸建て検討中さん
[2019-01-25 11:49:35]
>>5619 戸建て検討中さん
昨年末です。スイマセン。 もし、まだ契約してないならフローリングのコーティングもサービスでお願いした方が良いですよ!うち、ちょこ30万位要りましたが、やってよかったです。 |
それ言い出したら全部担当営業に聞けで終わっちゃいますよ。
すでに建てた方はちゃんと測定されたのか、そもそもそういった案内が事前にあったのかを聞くのはこの掲示板の趣旨から外れているとは思えませんが…
その答えがハイム検討中の方の情報にもなると思いますよ。