注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-25 14:44:18
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

5501: 通りがかりさん 
[2019-01-21 00:58:07]
>>5498 通りがかりさん
どんな阿呆な事を言うかと思ったら
それは正論やん。
そんなら始めから書いとけや。
くだらん能書きダラダラ垂れるよりよっぽど有意義やで。
5502: 通りがかりさん 
[2019-01-21 00:59:52]
>>5501 通りがかりさん

初めから書いてます。
5503: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 01:01:39]
>>5498
地場工務店が悪いとはいわない
中小企業である地場工務店が、自社が建てた家を経済的に数十年後でも保証できる仕組みをもってるならいいんじゃないですか
もっというと、建てた家に欠陥があるとわかったときに、掛け値無しに修繕できるだけの体力がある地場工務店なら安心して家づくりを任せられるでしょう
ただ、実際問題そんな中小企業はないんです

数十年使う資産に、できるかぎりの安心を預けられる人が選ぶ家がハイムなんです

5504: 匿名さん 
[2019-01-21 01:05:15]
>>5502 通りがかりさん
そんな要約できることをダラダラ連投したり長文書いてさーあんた、理解させる気が実はないでしょ? これ以上は無駄だから言及しないけどもう少し頭冷やしなよ。
5505: 匿名さん  
[2019-01-21 01:10:12]
>>5503 e戸建てファンさん
体力あっても非を認めず最低限の補修しかせず満足いく対応しなきゃ意味ない。
5506: 匿名さん 
[2019-01-21 01:13:38]
>>5473 通りがかりさん

この方の意見はこの文に尽きる。


>住み始めて1週間で飽きるバカ高い箱作りのハイムや、大手ハウスメーカー


基本的にハイム、大手を貶めたいだけ。
蛇足で馬脚を現しましたね。
5507: 匿名さん  
[2019-01-21 01:14:16]
>>5496 通りがかりさん
君みたいな輩がスレを1番ダメにする邪魔な存在だという事に早く気付くべき。
5508: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 01:15:36]
工務店が建てた家の全ての部材の出所、使った場所を管理できているとは思えない
一部の部材に欠陥があるとわかったときに、数十年前に建てた家まで遡って保証できるとは思わない
5509: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 01:23:54]
ハイムに欠点があるとすれば、原価と工賃を大きく上回る価格で顧客に商品を提供しているというぼったくりぐらいだろう

ただ、それでもまだ木造で全時代的な工程の競合他社との競争力があるわけで、商売としてはうまいと言わざるをえない

その利益を使って既存顧客に十分なメンテナンスを提供してくれているのだから施主としては文句はない

金があるなら大手で建てるに越したことはない
5510: 匿名さん  
[2019-01-21 01:23:56]
>>5508 e戸建てファンさん
工務店によるんじゃない?
きちんとしたとこは驚く程、細かいとこまで管理してる。大手って欠陥あってもなかなか欠陥って認めないでしょ。色々な絡みがあって認めたくないのも分からなくもないけど、それが大手のダメなとこ。
5511: 通りがかりさん 
[2019-01-21 01:26:18]
>>5500 匿名さん さん

ありがとうございます。参考になりました。
ただ、私は根底からハイムを悪く言うつもりはないんです。ソコソコ丈夫、などと妬みっぽく書いてしまいましたが、実際ハイムの価格帯でハイム以上に安心を買えるメーカーは無いと思います。5503さんなどがおっしゃる通りです。
たまたま程度の低い営業にあたってしまいましたが、熱意ある方にあたっていれば、違う結果になっていたかもしれません。営業の良し悪しで判断するのはダメですね。そこは反省しています。
住宅に求めるものは十人十色ですから、少なくともネームバリューなどという狭い視野で判断しないでほしいと思っています。
5512: 匿名さん  
[2019-01-21 01:29:22]
>>5509 e戸建てファンさん
十分なメンテナンスかな?
ハイムのメンテ部門のメンテ料金はかなり金額的には盛ってるよね。それは個人的には嫌いかな。でも君みたいな人にはハイムはピッタリかもしれないね。

施主が細部まで自分の要望を満たしたい人にはハイムは向かないと思う。
5513: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 01:34:45]
力のある施主はできる営業を選ぶし、力のない担当者を鍛える力があるよ
同じようにできる営業はダメな客を切るからバランスが取れるんだけどね

君が相手を見ているのと同じように、相手も君のことを見ているからね
5514: 匿名さん  
[2019-01-21 01:39:11]
>>5511 通りがかりさん
あまり気にしない方がいいです。このスレにはハイムに否定的な人に対して誹謗中傷しかしない輩は前々からいますから。

あなたの選択は間違えではないと私は思います。大手は基本的に60年保証とか謳っているけど無償で保証する範囲の金額は最初から建物の価格に盛られてます。

あと家って正しく施工されて丁寧に建てられたらそんな不具合は出ませんから。選んだ建材など(外壁や屋根など)により後々のメンテ計画などを上手く立ててメンテ費用を抑えるようにするのが賢いやり方だと思います。
5515: 通りがかりさん 
[2019-01-21 01:47:47]
>>5513 e戸建てファンさん

おそらく人生で一番金のかかるものを購入するついでに、営業を育てる余裕は私にはありません。そう言う意味では、明らかに私は力のない施主です。
相手の営業は、私の懐事情だけはよく見ていました。
できる営業ならダメな客を切る前に、自分の住宅の良さを徹底的にアピールしないものでしょうか。その客が買う買わないは別として、それが口コミにつながります。
5516: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 01:50:23]
人間的な魅力や交渉力があればお買い得な家を建てられるのかもしれない
ネット掲示板で愚痴るような人格にいい家が建てられるとは思えない
でも、お金がたくさんあれば満足な家が建てられるよ
5517: 匿名さん  
[2019-01-21 01:55:08]
>>5516 e戸建てファンさん
概ね間違いはないけど愚痴りたくなるようなお粗末な対応してくる営業もいるからなぁ(笑)
5518: e戸建てファンさん 
[2019-01-21 02:01:59]
紹介とか人脈をうまく使ったほうが安心だね
知り合い経由の紹介もいいけど、スーモカウンターみたいな第三者経由の紹介もおすすめ
紹介元に契約による利益が発生するから成約率の高い営業を紹介してもらえる
展示場に飛び込むより安心
5519: 通りがかりさん 
[2019-01-21 02:09:30]
>>5516 e戸建てファンさん

そうですね。
特に私にとって、その交渉力というのが、ハイムをはじめとするメーカー選択を阻んだ壁でした。ある程度話を進めると、どのメーカーも必ず「特別にウン百万お安くします」と切り出してきました。数千万分のウン百万です。当然ここで、まだ値切れる?と考えますが、私にはその交渉力がありませんでした。交渉力はないですが、値引き欲はありますから、次第に値引き交渉のスパイラルに疲れてしまったのです。
最終的には、値引きを一切しないメーカーを選びました。結局私にはそれが一番楽でした。
5520: 匿名さん  
[2019-01-21 02:10:04]
1番は友人、知人の家が凄い良い家でその家を建ててる業者を紹介してもらうのかな。スーモ系は裏で金が発生してるから怪しいと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる