セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
5421:
匿名さん
[2019-01-15 22:35:38]
|
5422:
匿名さん
[2019-01-15 22:49:45]
家なんて内装や一般的な設備見ても大して変わりがない
建てた人や真面目に検討した人しかわからないけど中身と言うか骨格が違う |
5423:
検討者さん
[2019-01-16 15:51:31]
建売であれば、ハイムの様な工場生産は安心と言えそう!
ハイムのメリットはそのくらいかな? |
5424:
匿名さん
[2019-01-16 16:14:24]
|
5425:
e戸建てファンさん
[2019-01-16 19:38:14]
あったかハイム
|
5426:
検討者さん
[2019-01-17 02:25:45]
ハイムもタマホームも大差ないですよ
|
5427:
通りがかり
[2019-01-17 07:37:19]
>>5426 検討者さん
私は両方とも違うハウスメーカーですが流石にローコストのタマとハイムでは価格も含め全然違うと思いますよ。 |
5428:
匿名さん
[2019-01-17 07:55:14]
|
5429:
匿名さん
[2019-01-17 08:20:53]
|
5430:
匿名さん
[2019-01-17 08:42:19]
|
|
5431:
匿名
[2019-01-17 08:51:08]
|
5432:
検討者さん
[2019-01-17 08:51:44]
骨格の謳い文句は立派だが、他社との実力的な優位差は???
|
5433:
匿名さん
[2019-01-17 09:09:25]
タマホームは基礎打ち見てから建てる気が失せちゃいました。。
あれじゃ10年後が心配。 |
5434:
匿名さん
[2019-01-17 09:20:46]
|
5435:
検討者さん
[2019-01-17 09:39:27]
下記は非常に参考になります。
ハイムで心から「いい家だね」と人から言われる家がいったいどのくらいあるのだろうか? 大きめのハイムであれば、「高かったんでしょう」とか「すごいわね」とは言われそうだが・・・ 家を建てるという事は「決めること」と言っても過言ではないんですね。 そして、自分が選んで選択した物が図面として形になり、工事が始まり、最後に家が完成します。 新しい生活のスタートです。 ただ、自分たちが満足できる家ができあがっても、気になることが1つ残ります。 それは、「自分たちの選択は本当に正しかったんだろうか?」という不安です。 それだけ選択することが多かったので、いくら満足していても自分たちの選択が正しかったかどうかという不安が残っているんですね。 その不安を払拭してくれる言葉が「いい家だね」という言葉なんです。 「いい家だね」という言葉は、例え有名な会社のブランドの家を建てたからといって言われる言葉ではありません。 家を建てた人と、完成した家がうまく噛み合って個性がにじみ出ているから言われる言葉なんですね。 (ただのブランドの家であれば、「高かったんでしょう」とか「すごいわね」とか家の価値とは関係ない話しか出てこないんです) |
5436:
匿名さん
[2019-01-17 10:41:00]
(・・・察し)「・・・いい家だね」
面と向かって人が建てた家をけなす人はいないでしょう 検討者さんはここにいても得るものは無いので他のなんとかホームのスレに行きましょうね |
5437:
検討者さん
[2019-01-17 10:54:42]
なんとかホームは私の検討対象には無いけどね・・・
|
5438:
匿名
[2019-01-17 10:58:41]
>>5436さんの言う通り
四角くて便所のタイルみたいな家だと思っている奴はなんとかホームのスレに行きましょう |
5439:
匿名さん
[2019-01-17 15:28:38]
ローコストメーカーとは明らかに客層が違うので話が噛み合わない
|
5440:
匿名さん
[2019-01-17 15:54:08]
5439さん
ハイムの客層は、四角くて便所のタイルみたいな家が好みという事? |
隣家がタマホームで知人にハイムユーザーもおりますが皆様が言う程、品質的に違いがあるようには思いませんでしたよ。ちなみに隣家と知人宅の両方にお邪魔して拝見した感想です。