注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 13:48:19
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

5201: 入居済み 
[2018-12-12 10:16:24]
5197さん

大地震が早く来ないかな?
は?
不謹慎にも程がありますよ!

うちは熊本地震経験しています
全壊どころか一部損壊にもなっていませんよ
一番被害の大きかった益城町に隣接した地区ですが
震度6強を2回。余震も一日に何十回。一か月で1000回以上の揺れを
経験していますが、クロスが多少破れただけで他は何ともないですよ

実際他のHMで全壊した家を何件も見ています。
市の評価が一部損壊でも住める状況でない家もたくさんありました
うちの実家もローコストメーカーで全壊しました(築15年ほどです)

たくさんの方が避難所で生活をし、仮設住宅に今も住んでいる方もいます
そのような発言はやめてください
5202: 匿名さん 
[2018-12-12 10:34:20]
ローコストメーカーだから全壊する訳じゃあないよ。
全壊した家のほとんどは耐震ランク1でかつ地域係数の0.8掛けを適用して強度設計がされている家。
要は元々、建築基準法レベルの8割程度の強度しかない家。(これも合法だけどね)

この点をちゃんと理解していて、地域係数を適用せずに耐震ランク2以上で実力のある建築会社が建てれば問題ない訳。
確かにこの点でいえば、ハイムであれば施主の知識に関わらず地域係数を適用せずに耐震ランク3程度は確保してくれるというメリットはある。そういう意味では、ハイムの様な会社は知識のない人には有効だと思う。

ただし、ちゃんとした知識を持っていれば、耐震ランク1を耐震ランク3にグレードアップするのは50万円もあれば十分だけどね。
5203: 匿名さん 
[2018-12-12 11:31:32]
>>5202 匿名さん

ちゃんとした知識うんぬんというよりド素人にもわかるように等級表記があるわけだから。
正式な耐震等級3は当然で長期優良も無いほうがおかしい時代。
5204: 匿名さん 
[2018-12-12 11:33:59]
>>5201 入居済みさん

工務店の倫理観なんてこんなもん
自らも被災者になること忘れて、全壊すれば仕事が増えると思ってるんでしょう。
5205: 通りがかり 
[2018-12-12 12:10:06]
そもそも一流大手以外は戸建で強度計算などしていないよ。
5206: e戸建てファンさん 
[2018-12-12 12:44:43]
地震て怖いよね

数値上でいくら強度確保しましたと言っても
ハイムはあんなにばらんばらんに壊れちゃうんだから。

近所で被害があったのは築80年くらいの木造とハイムだけだった。
ハイムのは凄いんだ。
 壁が大きくずれて床に散乱したものを食い込んでたりとか
階段が歪んだとか、外壁のずれとか。

計算上はハイムも問題ないんだろうけどなんの計算してるのかは
分からないけどね。
5207: 匿名さん 
[2018-12-12 13:23:08]
5205へ
構造計算をして正式に耐震等級3を取得する様に要求すれば良いだけ。
5208: 匿名さん 
[2018-12-12 13:24:54]
5000を超えるレスが付いてるスレで何回返り討ちにあってると思ってるんだろうか
噂の東京なんとかはもうお腹いっぱいで過去レス読めば?でいいでしょう
5209: 戸建て検討中さん 
[2018-12-12 13:25:37]
>>5206 e戸建てファンさん
お願いですから工務店は来ないで下さい。ここで批判してもあなたの家を工務店が建てた事実は変わりませんから。
5210: 匿名さん 
[2018-12-12 13:26:30]
>>5207 匿名さん

そうそう。工務店だと要求しないと耐震等級3相当になっちゃうから気をつけないと。
5211: 匿名さん 
[2018-12-12 13:28:11]
強度計算(耐震壁量の計算、耐震壁のバランス)程度はほとんどのメーカーで行っているよ。
確かに、ローコストメーカーでは構造計算まではやっていないところが多いので、そこは施主がしっかりと要求する必要があるね。
5212: 匿名さん 
[2018-12-12 13:43:26]
施主がしっかりしててもしてなくてもハイムのような大手で問題ない。
施主がしっかりしてて暇なら工務店でいけるという論理だろうけど、
しっかりしてたらお金もあるし大手になるんだよね。

そもそもお金が無いならこのスレを見る必要がないんでうまく棲み分けましょう。
5213: 匿名さん 
[2018-12-12 14:07:15]
東京の都心の一等地の数十億円の家とかでも、地元の優良工務店の家なんてザラにある。

特に都心では土地価格が大部分を占めるという実態の中、上物価格が中身の薄いブランド価格でたかだか1000万程度割高なだけで金持ちぶっている所が笑える!
5214: 匿名さん 
[2018-12-12 14:30:34]
>>5213 匿名さん

そこで建てればいいじゃない
頑張って!
5215: 名無しさん 
[2018-12-12 15:16:52]
大地震が来ないかな?というの不謹慎な発言。同様に大地震により甚大な被害を受けた家があるにもかかわらず揉み消した行為もまた不謹慎。地震に本当に強い家は耐震等級3だけでは建ちません。ハイムの家が良い例です。
5216: 名無しさん 
[2018-12-12 16:28:42]
>>5195 匿名さん
引き渡し後はファミエスに連絡ですよ。
説明や書類、ちゃんと読んでないんですか?
あなたみたいなお客様だと、営業が可哀想です。
5217: 戸建て検討中さん 
[2018-12-12 18:37:11]
>>5213
億単位の家を建てる富豪は地震で壊れても良い家を建てるんだよ。光熱費もいくらでもかかっていい。
気に入らなかったり壊れたらまた建てれば良い。だから同じ土俵で比べること自体がナンセンス。
5219: 評判気になるさん 
[2018-12-13 07:03:04]
>>5165 匿名さん
金銭的に裕福なんだね?良かったね。
で、そんな裕福な方が一般庶民が少し頑張ったら買えるメーカーのスレに何の用かな?

良かったね^^ステキだね^ ^良いお家に冷めて羨ましいよ^ ^

ここまで言ったら満足してくれる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる